JPS6326265A - 溶接監視装置 - Google Patents

溶接監視装置

Info

Publication number
JPS6326265A
JPS6326265A JP61062686A JP6268686A JPS6326265A JP S6326265 A JPS6326265 A JP S6326265A JP 61062686 A JP61062686 A JP 61062686A JP 6268686 A JP6268686 A JP 6268686A JP S6326265 A JPS6326265 A JP S6326265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
welding
light
image guide
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61062686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528095B2 (ja
Inventor
Morihide Mizumoto
水元 守秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61062686A priority Critical patent/JP2528095B2/ja
Priority to US07/026,333 priority patent/US4730096A/en
Priority to DE3708959A priority patent/DE3708959C2/de
Publication of JPS6326265A publication Critical patent/JPS6326265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528095B2 publication Critical patent/JP2528095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • G02F1/13318Circuits comprising a photodetector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は観察像が結像されている位置にその一部を減光
する手段を設けた溶接監視装置に関する。
[従来の技術1 一般に、溶接等を行う場合にはアーク溶接が広く用いら
れるが、このアーク溶接の際に強烈なアーク光を発生す
るため、作業員の目を保護する必要がある。このため、
例えば特公昭57−11755号公報ではテレビカメラ
で監視すると共に、そのテレビカメラの撮像管の前方に
、中央部の光の透過率が小さくなる不均一な透過率型フ
ィルタを設けた従来例が開示されている。
[発明が解決すべき問題点] 上記従来例は、フィルタによって高輝度のアーク光部分
からの入射光を遮ざることがでさるが、しかしそのフィ
ルタは結像光学系の結像面より前方に配置されているた
め、高輝度部のみならずその周辺の低輝度部も減光して
しまうため、溶接監視装置として十分でない。又、溶接
を行っていない時は視野が暗くなり周辺が見えなくなっ
てしまうという不都合が生じる。
又、この他に特開昭53−142528号に開示された
従来例では部分遮蔽フィルタを移動可能に設けであるが
、上記従来例とほぼ同様の欠点を右する。
さらに、特開昭57−202189号公報では光減衰フ
ィルタを入射光線上から回転操作で着脱できるようにし
た従来例が開示されている。
この従来例は、溶接を行っていない時には上記不都合を
解消できるが、溶接を行っている場合には低輝度の周辺
部側から入射される光も減光してしまうため、上述した
従来例と同様に周辺部側が暗くなり、観察あるいは識別
が困難になる。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、簡単
な構造で、高輝度部分のみを減光でき、その他の低輝度
部分に対しては減光しないようにできる溶接監視装置を
提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明では溶
接状態を観察する光学系を備えた溶接監視装置において
、前記光学系の結像面に、その像の一部を減光する減光
手段を設けることによって、高輝度部分のみを減光でき
るようにしている。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第4図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の概略の構成を示し、第2図は第1図の
A−A’線断面における透過率分布を示し、第3図は第
1実施例の使用例を示し、第4図はアーク溶接時におけ
る電極先端周辺部の輝度の大きい部分を視野の中心に設
定することによって閃光部分を効果的に減光できる様子
を説明している。
第3図に示すように第1実施例の溶接監視装置1は、可
撓チューブ2で被覆された像伝送手段としてのイメージ
ガイド部3と、このイメージガイド部3の一方の端面に
対象物の像を結ぶ対物レンズ4を収納した先端部5と、
前記イメージガイド部3で伝送された像を拡大観察する
接眼レンズ6を収納した接眼部7とから構成されている
上記イメージガイド部3は、極細の光学I!it4を多
数束ねた光学繊維束で形成され、一方の端面(つまり前
端面)に結像された像を他方の端面(つまり接眼側端面
)に伝送する機能を有する。
尚、このイメージガイド部3の前端面は、対物レンズ4
の焦点面に設定されており、この対物レンズ4前方の対
象物は対物レンズ4によってイメージガイド部3の前端
面に鮮明に結像されるようになっている。ところで、第
1実施例においては、上記光学繊維束は、第1図及び第
2図に示すように中央の円形断面積部分が低透過率光学
PJ&維束8Aで形成され、且つその周辺のリング状部
分が高透過率光学繊維束8Bで形成されていることがそ
の特徴となっている。
従って、溶接を行う場合には、第3図に示すようにアー
ク閃光せられる電極11先端側を観察視野の中央部に位
置するように、先端部5を設定することによって、高輝
度の閃光部は減光され、作業者の目を保護できると共に
、その周辺の低輝度部分が減光されるのを防いで観察で
きることになる。即ち、溶接時における閃光は第4図(
a)に示すように電極11の先端の中央部RO(]近の
輝度が非常に高くなる山形になる。従って、この部分を
第4図(b)に示−すように溶接監視装置1の中央部に
設定すれば、ピーク部分の輝度は低透過率部分で減光さ
れるので、接眼側での観察像では同図(C)のようなコ
ントラスト分布になり、閃光部分の像は適度の明るさに
減光され、作業者の目を保護できる。
又、従来例における溶接時に閃光部分を減光できるが、
周辺が暗くなりすぎてしまうという不都合を防止できる
。さらに溶接を行っていない場合に、周辺部を使うこと
によって観察できる。さらにこの第1実施例は簡単な構
成で実現できる。
第5図は本発明の第2実施例における光学!a帷束の断
面図を示ず。
この第2実施例では、イメージガイド部3を形成する光
学繊維束が、第5図(a)に示すように中央の円形部分
が低透過率光学!&!維束21A1その周囲の同心リン
グが中透過率光学l!維束21B、さらにその外周の同
心リングが高透過率光学!l維束21Gで形成され、第
5図(b)に示すような透過率分布を示す。
従って、閃光時における輝度分布は第5図(C)のよう
になるので、接眼側から見た場合の光学像として閃光部
分を減光できると共に、より観察し易いコントラストに
設定できる。
尚、上記各実施例では、中心部に対して回転対称的な透
過率分布であったが本発明はこれに限定されるものでな
く、第6図の第3実施例又は第7図の第4実施例のよう
に回転対象でない透過率分布となるようにすることもで
きる。
第6図に示す第3実施例では、長方形状の低透過率光学
mu束31Aが中央部に設けられ、その周囲は高透過率
光学繊維束31Bで形成されている。
第7図に示す第4実施例では、断面が円形の光学繊維束
における半分より若干少ない(上部側)部分が低透過率
va維束41Aで形成され、残部が高透過率光学繊維束
41Bで形成されている。
第8図は本発明の第5実施例を示す。
第5実施例の溶接監視装置51は、外形は第3図に示す
ものと同形状である。従って、同一部材にはjul符号
を付けて示す。
この第5実施例では、イメージガイド部3を形成する光
学繊維束としては、高透過率のく通常の)光学I!維束
52が用いられている。しかして、この光学繊維束52
における対物レンズ4に対向し、その焦点面となる位置
に臨む端面52Aには、その中心部に円盤状の減光フィ
ルタ53が取付けである。
上記減光部材53によって接眼部7側から見た透過率は
第4図(b)に示すものと同一となる。
従って、前述した場合と同様に溶接の際には、視野の中
心部が溶接の高輝度部となるように設定することによっ
て、第1実施例の場合と同様な作用効果を得ることがで
きる。
第9図は本発明の第6実施例を示す。この第6実施例で
は減光フィルタ54が、光学繊維束52の接眼側端面5
2Bの中央部に貼着等によって取付けである。
この第6実施例の作用効果は、上記第5実施例とほぼ同
様のものとなる。
第10図は本発明の第7実施例を示す。
この第7実施例の溶接監視装置61では、光学繊維束の
対物レンズ4側端面52Aと接眼側端面52Bとに減光
フィルタ62.63がそれぞれ固着しである。これら減
光フィルタ62.63はそれぞれ円盤形状であり、例え
ば一方の減光フィルタ62はその他方の減光フィルタ6
3より小さいものが用いである。しかして、これら両減
光フィルタ62.63を用いて伝送された光学像に対し
て、接眼レンズ6側から見た場合のイメージガイド部3
(第11図(a))における透過率分布は第1.1図(
b)に示すようになる。
即ち、両減光フィルタ62.63が虫なる部分の透過率
は相当に小さくこの周囲の一方の減光フィルタ63部分
の透過率はこの減光フィルタ63によってやや減光され
、さらにその周囲は殆んど減光されない。従って機能と
しては、第5図に示す場合とほぼ同様のものとなる。こ
の場合には、単一の透過率の光学11雑束52に対して
減光フィルタ62.63を設けることによって実現でき
る。
第12図は本発明の第8実施例を示す。
この第8実施例における溶接監視装置71は、光学繊維
束52における両端面52A、52Bに減光部材72.
73を矢印Bで示す方向に移動自在に設けである。
減光部材72(又は73)は、減光フィルタ72a(又
は73a)と、その周囲の光透過部材72b(又は73
b)とから構成されている。
この第8実施例によれば、減光部分を可動できるので、
溶接時により有効に対処できる。
尚、上記第8実施例において、一方の減光部材(例えば
符号73)のみを可動できるM4造にすることもできる
尚、減光手段を結像面の近傍に設けたものでも良い。
第13図は本発明の第9実施例を示す。
この実施例の溶接監視装置81では、例えば接眼側端面
52Bに、エレクトロクロミック素子82による透過光
量を可変できる減光部材が設けである。しかして、この
エレクトロクロック素子82は、第14図に示すように
ガラス板等の両透明板83.83をスペーサ84を介し
て密封セルを形成して、そのセル内にはフィルム状リチ
ウム等の?HN質85がエレクトロクロミック8186
に接するようにして形成されている。これら電解質85
とエレクトロクロミック膜86とは透明電極87.88
で挟まれている。
上記一方の透明電極87は全面電極であり、他方の透明
電極88は同心リング状に区分けされた透明電極88a
、88b、88c、88d (但し、最も内側のもの8
8aは円状のものになる)で構成され、これら透明電極
88a、88b、88c。
88dと共通の透明電極87面には電池89の電圧がス
イッチSa、Sb、 Sc、Sdにより印加できるよう
にしである。
上記エレクトロクロミック膜86はアモルファスのWO
3等のエレクトロクロミック材料で形成されている。尚
、電解質85は、アモルファスWO3等を着色させるた
めに用いられる。しかして電解質側が正となる向きの電
圧が印加されると、その単位面積に流れた電気量に略比
例した着色濃度になり透過光量が小さくなる。従って、
作業者は溶接を行う場合に、例えば中央側のスイッチ8
8aをオンして、中央部のみの透過光量を小さくづれば
溶接時の閃光部分を減光できる。このスイッチ88aに
よって透過光量が小さくなった中央領域では面積が不足
する場合には、さらにその外周側のスイッチ88bをオ
ンさせれば良い。つまり閃光部分の大きさに応じて対応
できるので、便利である。又、溶接を行わない場合には
、各スイッチ88i (i=a、b、c、d)をオフに
しておけば中央部分も減光することなく観察することが
できる。
尚、上記同心リング状電極88a、88b、88c、8
8dの数を多くすれば、より細かく制御できる。
第15図は本発明の第10実施例を示す。
この第10実施例の溶接監視装置91は、上記第9実施
例のエレクトロクロミック素子82のスイッチ88a、
88b、88C(88dは簡単化のため省いである。)
のオン、オフを自動制御するようにしている。
即ら、エレクトロクロミック素子82と接眼レンズ6と
の間にビームスプリッタ92を配設し、このビームスプ
リッタ92によって一部(例えば数%程度)の先組を下
方に反射するようにしている。この反射された光は、集
光レンズ93で光センサ94に結像する。この光センサ
94は、例えば同心リング状(中央部は円形状)に区分
けされた素子94a、94b、94cからなり、これら
各素子の出力はコンパレータ95a、95b、95Cに
入力される。これら各コンパレータ95a。
95b、95cの他方の入力端には基準電圧■が印加さ
れ、比較された各出力はアナログスイッチsa、sb、
scのスイッチ制御端に印加し、ハイレベルになるとそ
のスイッチをオンするようにしである。
この第10実施例によれば、閃光部分等のように大きな
輝度部分があると、その輝度部分が結像されている部分
の電極部分のエレクトロクロミック膜を着色して減光で
きるようにしである。
従って、作業者はその都度スイッチを選択的にオン、あ
るいはオフする必要がなく、便利である。
尚、上記第10実施例では、透過光量のレベル調整は1
ビット分しかないが、印加電圧レベルを可変して着色(
透過光量)レベルを可変することもできる。
又、上記第9.第10実施例では、エレクトロクロミッ
ク素子を用いているが、液晶を用いて行うこともできる
尚、例えば上記第9及び第10実施例等を着脱する構造
にしても良い。
尚、本発明は溶接の場合を監視することに限らず、視野
のコントラストが大きすぎる場合等に対しても同様に適
用できる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、対象物の像が結ばれ
る位置に透過光mを減光できる減光部材を設けであるの
で、溶接等の場合、周辺部が暗くなりすぎることなく、
閃光部分を効果的に減光できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の構成を示11略構成図、第2図(a)
は第1図のA−A’線抵拡大断面図第2図(b)は同図
(a)に対する透過率の分布を示す説明図、第3図は第
1実施例の外観を示す斜視図、第4図(a)はアーク溶
接の際の結像された像の輝度の分布を示す説明図、第4
図(b)は第1実施例における透過率の分布を示す特性
図、第4図(C)は輝度の大きい部分を視野の中心に設
定することによって得られる視野像のコントラストを示
す説明図、第5図(a)は本発明の第5実施例における
イメージガイド部の断面図、第5図(b)は同図(a)
に対応した透過率分布を示す疎明図、第5図(C)は輝
度の大きい部分を視野の中心に設定した場合の像のコン
トラストを示す説明図、第6図は本発明の第3実施例に
おける透過率が異る光学繊維束の形状を示づ説明図、第
7図は本発明の第4実施例における透過率が異る光学繊
維束の形状を示す説明図、第8図は本発明の第5実施例
を示す構成図、第9図は本発明の第6実施例の一部を示
づ構成図、第10図は本発明の第7実施例の一部を示す
構成図、第11図(a)は接眼側から見たイメージガイ
ド部を示す説明図、第11図(b)は透過率の分布を示
す説明図、第12図は本発明の第8実施例を示ず構成図
、第13図は本発明の第9実施例の一部を示す構成図、
第14図は第9実施例におけるエレクトロクロミック素
子を示す斜視図、第15図は本発明の第10実施例の一
部を示す構成図である。 1・・・溶接監視装置  3・・・イメージガイド部4
・・・対物レンズ   5・・・先端部6・・・接眼レ
ンズ   7・・・接眼部8A・・・低透過率光学!l
N束 8B・・・高透過率光学118束 11・・・電極 第4図 手続ネ甫正否)(方式) 昭和62年8月4日 1、事件の表示   昭和61年特許願第62686号
2、発明の名称   溶接監視装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶接状態を観察する光学系を有する溶接監視装置に
    おいて、 前記光学系における観察像が結像される位置に、観察像
    の一部を減光する減光手段を設けたことを特徴とする溶
    接監視装置。 2、前記光学系は、対象物の像を結ぶ対物レンズと、こ
    の対物レンズで結像された像を伝送するイメージガイド
    と、このイメージガイドで伝送された像を観察する接眼
    レンズとからなり、前記イメージガイドを複数の異なる
    透過率の光学繊維群で構成して減光手段を形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の溶接監視装置
    。 3、前記光学系は、対象物の像を結ぶ対物レンズと、こ
    の対物レンズで結像された像を伝送するイメージガイド
    と、このイメージガイドで伝送された像を観察する接眼
    レンズとかなり、前記イメージガイドの少なくとも一方
    の端面又はその近傍に、イメージガイド端面中央に減光
    する減光部材を設けて前記減光手段を形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の溶接監視装置。
JP61062686A 1986-03-19 1986-03-19 溶接監視装置 Expired - Fee Related JP2528095B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61062686A JP2528095B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 溶接監視装置
US07/026,333 US4730096A (en) 1986-03-19 1987-03-16 Welding monitoring apparatus
DE3708959A DE3708959C2 (de) 1986-03-19 1987-03-19 Schweissüberwachungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61062686A JP2528095B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 溶接監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6326265A true JPS6326265A (ja) 1988-02-03
JP2528095B2 JP2528095B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=13207412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61062686A Expired - Fee Related JP2528095B2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19 溶接監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4730096A (ja)
JP (1) JP2528095B2 (ja)
DE (1) DE3708959C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530794U (ja) * 1991-10-02 1993-04-23 株式会社精工舎 スヌーズアラーム時計
KR100672827B1 (ko) * 2002-07-19 2007-01-22 (주)예스레이저 레이저 용접기의 용접 확인장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111331A (en) * 1987-07-01 1992-05-05 Research Frontiers Incorporated Electro-optical light modulator
US4918517A (en) * 1989-01-26 1990-04-17 Westinghouse Electric Corp. System and process for video monitoring a welding operation
US4921326A (en) * 1989-03-23 1990-05-01 Victor F. Wild Fiber optic probe
JPH04889A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Asahi Optical Co Ltd オートホワイトバランスセンサの光入射装置
US5255088A (en) * 1992-01-29 1993-10-19 Arc Machines, Inc. System and process for video monitoring a welding operation
US5412749A (en) * 1993-10-26 1995-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Dual fiber optic illumination bundle
US6275635B1 (en) * 1998-10-20 2001-08-14 Advanced Fiber Optics S.L. Holder for bundles of optical fibers
JP4300667B2 (ja) * 1999-05-20 2009-07-22 大同特殊鋼株式会社 監視装置付き金属管内面肉盛装置
DE10204495C1 (de) * 2002-02-04 2003-07-03 Tech Fachhochschule Wildau Prüfeinrichtung für Schweißstromquellen
US11122257B2 (en) * 2019-05-23 2021-09-14 Sri International HDR image capture and display system for enhanced real-time welding visualization and assistance

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202189A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Tokyo Gas Co Ltd Remote welding monitor
JPS5813484A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Mitsubishi Alum Co Ltd 誘導溶接機における溶接部監視装置
JPS5945964A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 株式会社東芝 セラミツク抵抗材料
JPS6123576A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Hitachi Zosen Corp 溶接ア−ク部監視装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666949A (en) * 1970-09-28 1972-05-30 Raytheon Co Shielded optical radiation detecting device
JPS6012603B2 (ja) * 1976-02-23 1985-04-02 富士写真光機株式会社 光学繊維束
US4039803A (en) * 1976-04-08 1977-08-02 Mack Gordon Electro-optic welding helmet lens assembly
JPS53142528A (en) * 1977-05-19 1978-12-12 Kao Corp Repellant for noxious insect
JPS5540483A (en) * 1978-09-15 1980-03-21 Sumitomo Electric Ind Ltd Production of bundle fiber
US4225771A (en) * 1979-04-25 1980-09-30 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for monitoring arc welding
ZA813647B (en) * 1980-06-05 1982-07-28 Ti Ltd Electromagnetic stirring
US4450339A (en) * 1982-07-26 1984-05-22 General Electric Company Welding torch with vision attachment
DE3339182C1 (de) * 1983-10-28 1985-04-18 Schäfter + Kirchhoff, 2000 Hamburg Vorrichtung zum UEberwachen eines Schweissvorganges
GB8330813D0 (en) * 1983-11-18 1983-12-29 Smiths Industries Plc Fibre-optic cable assemblies
JPS61250605A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 導光路付きイメ−ジフアイバ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202189A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Tokyo Gas Co Ltd Remote welding monitor
JPS5813484A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Mitsubishi Alum Co Ltd 誘導溶接機における溶接部監視装置
JPS5945964A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 株式会社東芝 セラミツク抵抗材料
JPS6123576A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Hitachi Zosen Corp 溶接ア−ク部監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530794U (ja) * 1991-10-02 1993-04-23 株式会社精工舎 スヌーズアラーム時計
KR100672827B1 (ko) * 2002-07-19 2007-01-22 (주)예스레이저 레이저 용접기의 용접 확인장치

Also Published As

Publication number Publication date
US4730096A (en) 1988-03-08
DE3708959A1 (de) 1987-09-24
DE3708959C2 (de) 1994-11-24
JP2528095B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426492B1 (en) Electro-optic aperture for vehicular imaging system
JPS6326265A (ja) 溶接監視装置
US6230327B1 (en) Protective mask for welding with viewing in the infrared and use of such a mask
CA2169857A1 (en) Annular Mask Contact Lenses
EP0687932A2 (en) Display device
KR19990022655A (ko) 광도 감소 장치 및 방법
GB2597205A (en) Ophthalmic lenses with dynamic optical properties for reducing development of myopia
JPH08160344A (ja) 頭部装着式映像表示装置
JPS6118915A (ja) 内視鏡用照明光学系
JPS60262119A (ja) 内視鏡用照明光学系
CN104107107A (zh) 一种自动变光焊接面罩中护目镜组结构
WO2021227734A1 (zh) 一种多图像传感器ar采集显示装置
CN1856728A (zh) 增强电活性透镜***
DE69123628T2 (de) Bildanzeige- und -aufnahmegerät
CN107728417A (zh) 液晶投影屏幕
GB2302412A (en) Intelligent optical filter
CA2267843A1 (en) Device for local attenuation of light intensity in the viewing area of a light-sensitive viewing and/or recording device
CN202362528U (zh) 一种激光防护眼镜
US6471354B1 (en) Apparatus for creating visual power of a blind person
JPH10293024A (ja) 電子レベル
US20220323257A1 (en) Welding helmet camera system
JPS63273810A (ja) 内視鏡
EP3805837A1 (en) Objective for a microscope
GB2138590A (en) Welder's eyeshield having optoelectric element e.g. liquid crystal element
JPS6232417A (ja) 光学系における結像対象のコントラストを弱めて結像させる方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees