JPS63256653A - 耐熱性樹脂組成物 - Google Patents

耐熱性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63256653A
JPS63256653A JP8992387A JP8992387A JPS63256653A JP S63256653 A JPS63256653 A JP S63256653A JP 8992387 A JP8992387 A JP 8992387A JP 8992387 A JP8992387 A JP 8992387A JP S63256653 A JPS63256653 A JP S63256653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
aromatic
pps
copolymer
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8992387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364552B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Tamai
宣行 玉井
Kiyoteru Kashiwame
浄照 柏女
Shigeyuki Ozawa
小沢 茂幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP8992387A priority Critical patent/JPS63256653A/ja
Publication of JPS63256653A publication Critical patent/JPS63256653A/ja
Publication of JPH0364552B2 publication Critical patent/JPH0364552B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、耐熱性樹脂組成物に関するものである。
[従来の技術] 従来より、ポリフェニレンスルフィド(以下、PPSと
称す)は耐熱性、耐薬品性、電気特性などに優れ、しか
も剛性が極めて高く、機械的強度も大きい耐熱性熱可塑
性樹脂として良く知られている。PPSは単味では伸び
が少なく脆弱であることから成形材料としては補強剤と
して無機質充填剤がコンパウンドされ、これによる成形
品が、上記の特性を必要とする分野において実用に供さ
れている。
しかしながら、機械的強度において、引張強度や曲げ強
度は大きいにも拘わらず、衝撃強度は低く、しかも成形
によるパリ、ソリの発生や寸法安定性に劣るという問題
点がある。
上記の如き問題点より、PPSの耐衝撃性や寸法安定性
を改良する目的からppsと他の種々の熱可塑性樹脂と
のポリマーブレンドが検討され、多くの提案がなされて
いる0例えばPPSの耐衝撃性の改良にポリエーテルス
ルホン、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキシドよ
り選択される少なくとも1種をブレンドすることが開示
されている(米国特許第4021596号参照)。さら
に、耐衝撃性を改良したブレンド組成物としてPPSと
ポリアミドからなるブレンド組成物(特開昭53−69
255号公報参照) 、 ppsとスチレン系共重合体
のブレンド組成物(特開昭51−62849号公報参照
)などが開示されている。
一方、溶融粘度が高く成形性の劣る樹脂の成形性を改良
する目的からPPSをブレンドした組成物も多数提案さ
れている。例えばポリフェニレンオキシドとPPSのブ
レン組成物(特開昭50−156561号公報参照)、
芳香族ポリエステル共重合体とPPSのブレンド組成物
(特開昭52−25852号公報参照)、ポリカーボネ
ート、ポリスルホン、ポリアミド、ポリエステルより選
択される重合体のうち少なくとも1種とポリ(アリーレ
ンスルフィド)とのブレンド組成物(特開昭55−45
704号公報参照)などが開示されている。
また、無定形重合体の耐熱性を向上させ、結晶性重合体
の異方性を改良する目的でボリアリールエーテルスルホ
ン、ボリアリールエーテル、ポリエーテルイミド、ボリ
アリレートから選択される無定形重合体とポリ(アリー
レンスルフィド)、ポリエステル、ポリアミドから選択
される結晶性重合体とのブレンド組成物が開示されてい
る(特開昭61−34068号公報参照)。
さらに、PPSと他の樹脂との相溶性を向上させる目的
でエポキシ樹脂を添加することも提案  ゛されている
(特開昭59−164360号公報、特開昭59−15
5461号公報参照)5 [発明の解決しようとする問題点] 前記の如きPPSを含有するブレンド組成物は概してP
PSと他の重合体との相溶性に乏しく、ブレンド組成物
を成形して得られる成形物には、その外面にフローマー
クが現出し、耐熱水試験後の機械的強度が著るしく低下
するという問題点を有していた。
本発明者は、上記の問題点に鑑み、PPSとの相溶性に
優れた樹脂について鋭意研究、検討した結果、芳香族ポ
リチオエーテルスルホン系重合体が好適であり、PPS
と極めて良好な相溶性を示し、そのブレンド組成物から
の成形物は、耐熱水試験後においても優れた機械的強度
を保持し、しかもPPSの従来より欠点であった寸法安
定性、脆さを改善するとともに、前記例示の芳香族共重
合体の成形性、耐熱性をも向上させつるという事実を見
い出し、本発明を完成するに至ったものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前記の問題点を解決すべくなされたものであ
り、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体とポリフ
ェニレンスルフィドとよりなることを特徴とする耐熱性
樹脂組成物を提供するものである。
本発明において、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重
合体は、下記式[11で表わされる重合単位の単独重合
体またはそれと他の重合単位とのランダム状あるいはブ
ロック状の共重合体であり、特に下記式[111で表わ
される重合単位との共重合体(芳香族ポリエーテルスル
ホン/ポリチオエーテルスルホン共重合体)が好ましい
(但し、式中Arは より選ばれ:R1〜R7は水素、炭素数1〜8の炭化水
素基を示し、互いに同一または異なっていてもよ<;a
=eは0〜4.f、gは0〜3の整数で同一でも異なっ
ていてもよい: Yは単結合一0−1 R 素数1〜6の炭化水素基を示す。) 而して、上記式で表わされる芳香族ポリチオエーテルス
ルホン系重合体において、式[1]で表わされる重合単
位の数nと式[II ]で表わされる重合単位の数mの
比としてm:n=l:20〜20:lであるものが好ま
しい。さらに、共重合体としての特性、成形性などに鑑
みて好ましくはm + n = l : l(1〜15
: 1 、特に好ましくはm:n=]:4〜10:lの
共重合体である。
また、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体の重合
度はフェノール/1,1.2.2−テトラクロルエタン
=3/2(重量比)を溶媒とした0、5g/旧濃度の溶
液について30℃で測定した対数粘度(ηI、、1.)
で表わすと通常は0.1〜1.5のものが好ましい。そ
して、さらに好ましくは上記の対数粘度(ηtnh )
が0.1〜1.3のものであり、特に好ましくは0.1
〜1.0のものである。
上記の共重合体の製造方法は特開昭61−72020号
公報、特開昭61−76523号公報および特開昭61
−168629号公報に開示されている方法によって得
ることができる。
一方、上記重合体とブレンドするPPSは一般式 @S
−で示される構成単位を70モル%以上含むものが好ま
しく、その量が70モル%未満ではすぐれた特性を有す
る組成物は得難い。このポリマーの重合方法としては、
p−ジクロルベンゼンを硫黄と炭酸ソーダの存在下で重
合させる方法、極性溶媒中で硫化ナトリウムと水酸化ナ
トリウムまたは硫化水素と水酸化ナトリウムの存在下で
重合させる方法、p−クロルチオフェノールの自己縮合
などがあげられるが、N−メチルピロリドン、ジメチル
アセトアミドなどのアミド系溶媒やスルホランなどのス
ルホン系溶媒中で硫化ナトリウムとp−ジクロルベンセ
ンを反応させる方法が適当である。この際、重合度を調
節するためにカルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩
を添加したり、水酸化アルカリ、アルカリ金属炭酸塩、
アルカリ土類金属酸化物を添加することは好ましい方法
である。共重合体成分として30モル%未満であればエ
ーテル結合(GOos −> 。
スルホン結合(Oso、 GS−) 。
ビフェニル結合((シ(シS−)。
Rはアルキル基、ニトロ基、フェニル基、アルコキシ基
、カルボン酸基またはカルボン酸の金含有していても、
ポリマーの結晶性に大きく影響しない範囲でかまわない
が、好ましくは共重合体成分は10モル%以下がよい。
本発明における耐熱性樹脂組成物において、上記の芳香
族ポリチオエーテルスルホン系重合体とPPSとの成分
比は、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体99〜
1重量部に対しPPS 1〜99重量部であるのが好ま
しく、さらに好ましくは前者95〜5重量部に対し後者
は5〜95重量部である。特にPPSの寸法安定性の向
上、脆さの改良を目的としたブレンド組成物としてはP
PS 95〜50重量部に対し芳香族ポリチオエーテル
スルホン系重合体5〜50重量部とするのが好ましい。
また芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体の成形性
、耐熱性の向上を目的としたブレンド組成物としては芳
香族ポリチオエーテルスルホン系重合体95〜50重量
部に対しPP35〜50重量部であるのが好ましい。こ
のような組成比において極めて優れた相溶性を示し、成
形物は欠点の現出もなく、したがって耐熱水試験後の強
度の低下はほとんど認められない。
本発明の組成物には、ガラス繊維、炭素繊維、チタン酸
カリウム、アスベスト、炭化ケイ素 、セラミック繊維
、金属繊維、窒化ケイ素などの繊維状強化剤、硫酸バリ
ウム、硫酸カルシウム、カオリン、クレー、パイロフィ
ラント、ベントナイト、セリサイト、ゼオライト、マイ
カ、雲母、ネフェリンシナイト、タルク、アタルバルジ
ャイト、ワラストナイト、PMF 。
フェライト、硅酸カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウム、ドロマイト、三酸化アンチモン、酸化亜鉛
、酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化鉄、二酸化モリ
ブデン、黒鉛、石ロウ、ガラスピーズ、ガラスバルーン
、石英粉などの無機充填剤、アラミド繊維などの有機系
の強化剤などを組成物中80重量%まで含有させること
ができる。これらの強化剤または充填剤を加える場合、
公知のシランカップリング剤を併用する、あるいはそれ
らをあらかじめシランカップリング剤によって処理され
たものを用いることもできる。
本発明の組成物の調製は、種々の公知の方法を採用する
ことによって行なうことができる。
例えば、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体とP
PSに、さらに、所望の強化剤または充填剤などを配合
してVミキサー、タンブラ−またはヘンシェルミキサー
などの混合機で混合した後、l軸または2軸の押出し機
で290〜400℃の温度で溶融混練し押出してベレッ
ト状とする。組成物としての形態は特に限定されないが
、組成物より成形物を得る成形工程の取り扱いにおいて
、ベレット状であるのが好適である。
次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが本
発明はこれら実施例のみに限定されるものでないことは
勿論である。
[実施例] 実施例1 下記2つの式で表わされる重合単位を有する共重合体(
各重合単位の数の比1 : 1)CI+。
べ)so、GS) [ηlnh・0.55(フェノール/1,1,2.2−
テトラクロルエタン2372重量比、濃度0.5g/d
l、30℃にて測定)] である芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチオエーテル
スルホン系共重合体[I11]80部、(重量部、以下
同じ)、PP5(“ライドンP−4” :フィリップス
ベトロリアム社製)20部、ガラス繊維43部を混合機
を用いて均一に混合した後、径20mmのl軸押出機で
温度320℃にて、溶融押出することによってベレット
を得た。このベレットから試験片を射出成形機により成
形した。
試験片の物性として表面性状の観察、機械的強度に関し
、曲げ強度、アイゾツト衝撃強度の測定、プレッシャー
クツカーテスト(PCTI(123℃、50h「、10
0%R)ll後の曲げ強度保持率測定および熱変形温度
の測定を行なった。その結果を第1表に示す。
実施例2〜4 実施例1における芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチ
オエーテルスルホン共重合体[111] 、PPSおよ
びガラス繊維を第1表に示す量とした他は実施例1と同
様にしてベレットを得て、さらにこのベレットより試験
片を成形しめ、その結果を第1表に示す。
比較例1〜2 実施例1および4における芳香族ポリエーテルスルホン
/ポリチオエーテルスルホン共重合対[I11]に代え
て、市販のポリスルホン(“P−1700”:日照化学
社製、η、nh−0,55)を用いた他は実施例1およ
び4と同様にしてベレットを得て、さらにこのベレット
より試験片を成形した。試験片について実施例1と同様
に物性を求め、その結果を第1表に示す。
比較例3〜4 実施例1および4における芳香族ポリエーテルスルホン
/ポリチオエーテルスルホン共重合体[I11]に代え
て、市販のポリエーテルスルホン(“200−P”:三
井東圧社製品、η1o・0、531を用いた他は、実施
例1および4と同様にしてベレットを得て、さらにこの
ベレットより試験片を成形した。試験片について実施例
1と同様に物性を求め、その結果を第1表に示オ− 実施例5〜8 実施例1〜4における芳香族ポリエーテルスルホン/ポ
リチオエーテルスルホン共重合体[111]を下記2つ
の式で表わされる重合単位を有する共重合体[IV](
各重合単位の数の比1:I) %0oSO−oO)− ()so、 os矢 (η2.・0.56) に代えた他は、実施例1〜4と同様にしてベレットを得
て、さらにこのベレットより試験片を成形した。試験片
について実施例1と同様に物性を求め、その結果を第1
表に示す。
比較例5〜6 実施例1および5において、PPSを配合することなく
芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチオエーテルスルホ
ン共重合体とガラス繊維との組成物とした他は実施例I
および5と同様にしてベレットを得て、さらにこのベレ
ットより試験片を成形した。試験片について実施例1と
同様に特性を求め、その結果を第2表に示す。
比較例7〜8 比較例1および3において、PPSを配合することなく
、市販のポリスルホンまたはポリエーテルスルホンとガ
ラス繊維との組成物とした他は比較例1および3と同様
にしてベレットを得て、さらにこのベレットより試験片
を成形した。試験片について実施例1と同様に特性を求
め、その結果を第2表に示す。
比較例9 実施例4において、芳香族ポリエーテルスルホン/ポリ
チオエーテルスルホン共重合体[111]を配合するこ
となく、PPSとガラス繊維との組成物とした他は実施
例4と同様にしてベレットを得て、さらにこのベレット
より試験片を成形した。試験片について実施例1と同様
に特性を求め、その結果を第2表に示す。
[発明の効果] 本発明の耐熱性樹脂組成物は、芳香族ポリチオエーテル
スルホン系重合体とPPSとのブレンド組成物よりなり
、両者は極めて相溶性がよく、したがって、それを成形
することによって得られる成形物の物性は、従来試みら
れていたブレンド組成物より成形される成形物にみられ
る欠点が解消されるという効果を有する。さらにPPS
あるいは芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体のそ
れぞれよりなる成形物における欠点が、PPSに芳香族
ポリチオエーテルスルホン系重合体が、あるいは芳香族
ポリチオエーテルスルホン系重合体にPPSがブレンド
されるという形態において、PPS単独の成形物におけ
る寸法安定性の向上、脆さの改善が、一方芳香族ポリチ
オエーテルスルホン系重合体単独の成形物における成形
性、耐熱性などが向上されるという効果も認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体とポリフ
    ェニレンスルフィドとよりなることを特徴とする耐熱性
    樹脂組成物。 2、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体が芳香族
    ポリエーテルスルホン/ポリチオエーテルスルホン共重
    合体である特許請求の範囲第1項記載の組成物。
JP8992387A 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物 Granted JPS63256653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992387A JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992387A JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256653A true JPS63256653A (ja) 1988-10-24
JPH0364552B2 JPH0364552B2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=13984220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8992387A Granted JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095491A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 Solvay Specialities India Private Limited An improved process of preparation of block copolymers and the block copolymers prepared therefrom
JP2007530763A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 ソルヴェイ スペシャリティーズ インディア プライヴェイト リミテッド ブロックコポリマーの調製の改良方法及びそれから調製されるブロックコポリマー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095491A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 Solvay Specialities India Private Limited An improved process of preparation of block copolymers and the block copolymers prepared therefrom
JP2007530763A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 ソルヴェイ スペシャリティーズ インディア プライヴェイト リミテッド ブロックコポリマーの調製の改良方法及びそれから調製されるブロックコポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364552B2 (ja) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000175B1 (ko) 중합체 조성물
KR101551987B1 (ko) 개선된 표면 품질을 갖는 폴리아릴 에테르를 포함하는 성형 물질
JP2011184693A (ja) 高分子材料を含むパックおよび容器、ならびに高分子材料を含む複合材料、高分子材料からなる部品、およびそれらの製造方法
JP2005505666A (ja) ポリアリーレンエーテルスルホンをベースとし、改善された溶融安定性を有する熱可塑性成形材料
KR101991532B1 (ko) 폴리아릴렌 에테르계 고강도 블렌드
JPS63256653A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH08151518A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPH01299872A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2967356B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPS5964655A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01217063A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JP3038794B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0586293A (ja) ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物
DE69121481T2 (de) Harzmasse
JPH02292365A (ja) ガラス充填芳香族スルフィド/スルホンポリマー組成物および方法
JP3030464B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3355645B2 (ja) 自動車シリンダーヘッドカバー
JP3147463B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH02182760A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH02214774A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
CA2020905A1 (en) Thermoplastic resin compositions and methods
JP3118936B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0641425A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3109215B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0428764A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物