JPS63254865A - Color separation image correcting device - Google Patents

Color separation image correcting device

Info

Publication number
JPS63254865A
JPS63254865A JP62089009A JP8900987A JPS63254865A JP S63254865 A JPS63254865 A JP S63254865A JP 62089009 A JP62089009 A JP 62089009A JP 8900987 A JP8900987 A JP 8900987A JP S63254865 A JPS63254865 A JP S63254865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
color correction
correction data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62089009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotetsu Ko
博哲 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP62089009A priority Critical patent/JPS63254865A/en
Priority to EP87119156A priority patent/EP0273398B1/en
Priority to US07/137,885 priority patent/US4959711A/en
Publication of JPS63254865A publication Critical patent/JPS63254865A/en
Priority to US07/533,809 priority patent/US5065234A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain the realization with a simple adding processing and to simplify the constitution of a device by reading color correcting data of at least two before and behind points including input color separation image data and using these color correcting data. CONSTITUTION:To terminals 63b-63r, respective color data of B, G and R are inputted, high-order 5 bits are supplied to a memory means LUT 61 as the address data, and thus, corresponding color correcting data Y, M, C and K are read. These input color data B, G and R are further supplied to carry means 65-67. Consequently, from means 63-67, the color data of 5 bits are outputted in which a low-order 1 bit is carried. These carried input color data B, G and R are supplied to an LUT 62 as the address data and thus, color correcting data Y, M, C and K stored into the corresponding address are read. The color correcting data read from LUT 61 and 62 are supplied to an arithmetic means 68 for calculating a mean value and the mean value processing of both is executed.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ビデオプリンタ、デジタルカラーコピーな
どのカラー修正(カラープルーフ)に適用して好適な色
分解画像修正装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a color separation image correction apparatus suitable for application to color correction (color proofing) of video printers, digital color copies, and the like.

[発明の背景] ビデオプリンタ、デジタルカラーコピーなどでは、カラ
ー修正などの色修正のために色分解画像修正装置が使用
されることが多い。
[Background of the Invention] In video printers, digital color copiers, etc., color separation image correction devices are often used for color correction such as color correction.

例えば、色分解画像修正装置の1つであるカラーマスキ
ング装置は、周知のように色材(トナー、インク、感熱
転写用インク、印画紙などの色素)の副吸収分をキャン
セルして正しい色(中間色)を再現できるようにするた
めの装置である。
For example, a color masking device, which is one of the color separation image correction devices, cancels the side absorption of coloring materials (toner, ink, thermal transfer ink, pigments of photographic paper, etc.) to produce correct colors. This is a device that makes it possible to reproduce intermediate colors.

例えば、第4図に示すカラーマスキング装置10では、
入力されたR、G、Bの3原色画像データを数値演算す
ることによって、新たな画像データ(色修正後の画像デ
ータで、この例では、シアンC1マゼンタM及びイエo
−Y)を形成し、この新たな画像データC,M、Yに基
づいてカラー画像が記録きれる。
For example, in the color masking device 10 shown in FIG.
By numerically calculating the input three primary color image data of R, G, and B, new image data (image data after color correction, in this example, cyan C1 magenta M and yellow
-Y), and a color image can be recorded based on this new image data C, M, and Y.

このようなカラーマスキング装置10において使用きれ
るカラーマスキング法としては、線形マスキングによる
方法と、非線形マスキングによる方法の2種類がある。
There are two types of color masking methods that can be used in such a color masking device 10: a linear masking method and a nonlinear masking method.

線形マスキングによる場合は、(1)式に示されるよう
な算出式が、非線形マスキングによる場合は、(2)式
に示きれるような算出式が夫々使用されるものである。
In the case of linear masking, the calculation formula shown in equation (1) is used, and in the case of nonlinear masking, the calculation equation shown in equation (2) is used.

ここに、A、Dは係数マトリックスである。Here, A and D are coefficient matrices.

線形演算の場合には、(1)式に示されるように3×3
のマトリックス演算となり、これの実現手段としてば、
実際に掛算器を使用してその都度演算する場合と、演算
処理結果をテーブル化し、そのテーブル(ルックアップ
テーブル(LUT))を参照して色修正データを得る場
合が考えられる。
In the case of linear operation, 3×3 as shown in equation (1)
The matrix operation is as follows.
There are two possible cases: actually using a multiplier to perform calculations each time, or creating a table of the calculation results and referring to the table (look-up table (LUT)) to obtain color correction data.

(2)式の非線形演算も演算器が使用きれる場合もあれ
ば、上述したようなLOTが使用される場合もある。
In the nonlinear calculation of equation (2), there are cases where the arithmetic unit can be used completely, and cases where the above-mentioned LOT is used.

ところで、上述した線形演算処理において算出された修
正値は、多項式近似による近似値であるから、得られた
色修正データも不正確である。特に係数Aを求めるとき
、キーカラーマツチングを行なうため、そのキーカラー
には比較的よく合っても、他の色、すなわちキーカラー
から外れた色では、色相、彩度、明度などがずれてしま
う。
By the way, since the correction value calculated in the above-mentioned linear calculation process is an approximate value based on polynomial approximation, the obtained color correction data is also inaccurate. In particular, when calculating coefficient A, key color matching is performed, so even if it matches the key color relatively well, other colors, that is, colors that are outside the key color, may have different hue, saturation, brightness, etc. Put it away.

特に、テレビモニターの画像情報をハードコピー化する
場合には、テレビモニターが加色系であるのに対し、印
画紙などへのハードコピーが減色系であるという色再現
系や、色再現範囲の相違などが原因で、キーカラーマツ
チングを行なっても色再現誤差が大きかった。
In particular, when converting image information from a TV monitor into a hard copy, the color reproduction system is different, in that the TV monitor is additive, while the hard copy on photographic paper is subtractive, and the color reproduction range is different. Due to these differences, color reproduction errors were large even when key color matching was performed.

これに対して、非線形処理を行なって色修正データを作
成する場合には、キーカラー以外の色でも色相、彩度、
明度などのずれが比較的少なくなるので、色再現性が良
好である。
On the other hand, when creating color correction data by performing non-linear processing, hue, saturation,
Since deviations in brightness and the like are relatively small, color reproducibility is good.

しかし、非線形処理による色修正の場合には、これを実
現するためのハードウェアが極めて複雑になる欠点があ
る。これに対して、テーブル化する場合には、必要とす
るメモリ容量が膨大となってしまう。
However, color correction using nonlinear processing has the disadvantage that the hardware required to implement it is extremely complex. On the other hand, when creating a table, the required memory capacity becomes enormous.

例えば、C,M、Yの各画像データを8ピツトのデータ
として表現したときには、各画像データの組合せは、2
日・2B・28 = 224となり、3つの色修正デー
タを得るには、 224X3=50.3Mバイト もの、膨大なメモリ容量を必要とする。
For example, when C, M, and Y image data are expressed as 8-pit data, the combination of each image data is 2
Day・2B・28=224, and in order to obtain three color correction data, a huge memory capacity of 224×3=50.3 Mbytes is required.

このようなハード構成上の問題点を解決し、ざらにはメ
モリ容量の削減化を図るものとして、例えば特開昭61
−60068号公報などにその一手段が開示きれている
For example, Japanese Patent Application Laid-open No. 61 (1983)
One means for this is disclosed in Japanese Patent No. 60068 and the like.

この手段の一例は、第5図に示すようなものである。入
力画像データは上位ビットと下位ビットに分割され、夫
々が対応するLUTll、12に参照用アドレスデータ
として供給される。上位LUTIIには、上位ビットの
入力画像データに対する色修正データとして適当な間隔
で予め計算しておいた複数の色修正データが格納されて
いる。
An example of this means is as shown in FIG. Input image data is divided into upper bits and lower bits, each of which is supplied to the corresponding LUTll and 12 as reference address data. The upper LUT II stores a plurality of pieces of color correction data calculated in advance at appropriate intervals as color correction data for the input image data of the upper bits.

これに対して、下位LUT 12には、単一の補正曲線
に相当する色修正データが格納されている。
In contrast, the lower LUT 12 stores color correction data corresponding to a single correction curve.

そして、上位ビットの入力画性データによって参照され
た画像データと、下位ビットの入力画像データによって
参照された色修正データとが加算器13にて加算される
ことによって、新たな色修正データが得られる。
Then, the image data referenced by the input image quality data of the upper bits and the color correction data referenced by the input image data of the lower bits are added in the adder 13, thereby obtaining new color correction data. It will be done.

このように、上位ビットと下位ビットとに分割してi7
A’J−処理すれば、必要とするメモリ容量を従来より
も大幅に削減することができる。
In this way, the i7 is divided into the upper bit and the lower bit.
If A'J-processing is performed, the required memory capacity can be significantly reduced compared to the conventional method.

しかし、この手段よる場合、次のような欠点を有する。However, this method has the following drawbacks.

すなわち、入力画像データに対する出力画像データが第
6図への曲線L1に示すようなものであるとき、直線L
2に示すような直線近似の色修正データ(0印)を使用
する場合、入力値が大きくなるにしたがって出力値の誤
差が増加する傾向にある。
That is, when the output image data with respect to the input image data is as shown in the curve L1 in FIG.
When using linearly approximated color correction data (0 mark) as shown in 2, the error in the output value tends to increase as the input value increases.

色修正データとして、同図Bの曲線L3に示すように、
入力画像データと同一の変化をもつ非直線近似の色修正
データ(0印)を使用する場合では、下位LUT12に
格納きれた色修正データの特性直線(または曲線)が単
一の傾斜(形状)をもつものであることから、色修正後
のデータ(出力値)は曲線L4に示すようなものとなる
As color correction data, as shown by curve L3 in Figure B,
When using non-linear approximation color correction data (0 mark) that has the same change as the input image data, the characteristic straight line (or curve) of the color correction data stored in the lower LUT 12 has a single slope (shape). Therefore, the data (output value) after color correction is as shown by curve L4.

その結果、入力画像データの傾斜が小きいところや大き
いところで、色修正データの飛びが発生し、連続した色
修正ができないという致命的な欠点を有する。
As a result, the color correction data skips where the slope of the input image data is small or large, resulting in a fatal drawback that continuous color correction cannot be performed.

本出願人は、このような従来の欠点を解決できる色分解
画像修正方法及びその装置を、先に提案した(例えば、
特願昭61−314636号、以下これを先願という)
。  、 先願は、次のような技術的思想を骨子とするものである
The present applicant has previously proposed a color separation image correction method and apparatus that can solve these conventional drawbacks (for example,
Japanese Patent Application No. 61-314636 (hereinafter referred to as the prior application)
. , The prior application is based on the following technical idea.

すなわち、先願の色分解画像修正方法は、色補正すべく
入力され得る3色分解画像情報により形成される色空間
を複数の空間領域に分割し、その頂点に位置する色分解
画像情報の組合せに対する色修正情報を有する色修正情
報テーブルより、入力色分解画像情報の組合せ点を含む
空間領域の頂点に位置する色修正情報を複数個選択し、
選択した複数個の色修正情報により修正された色分解画
像情報を得ることを特徴とするものである。
That is, the color separation image correction method of the prior application divides a color space formed by three color separation image information that can be input for color correction into a plurality of spatial regions, and calculates a combination of color separation image information located at the apex of the color space. Selecting a plurality of pieces of color correction information located at vertices of a spatial region including a combination point of the input color separation image information from a color correction information table having color correction information for the input color separation image information;
This method is characterized in that color separation image information corrected by a plurality of pieces of selected color correction information is obtained.

これを要約するならば、修正すべき色分解画像情報(以
下色データという)は、入力色分解画像情報(以下入力
画像データという)を含む空間領域の頂点の少なくとも
2点以上の画像データ(データテーブルにメモリされた
2つの色修正データ)によって内挿される。
To summarize this, the color separation image information to be corrected (hereinafter referred to as color data) is the image data (data (two color correction data stored in a table).

具体的には、その入力画像データを含む立方体若しくは
直方体状の空間領域の各頂点の座標によって表わされる
色修正情報(色修正用画像データ)に基づいて内挿処理
が実行される。
Specifically, interpolation processing is performed based on color correction information (image data for color correction) represented by the coordinates of each vertex of a cubic or rectangular parallelepiped spatial region containing the input image data.

これによれば、色修正データが予め算出された色修正デ
ータのポイントからずれて修正されるようなことがなく
なり、修正誤差及び修正時の飛びを確実に回避すること
ができる特徴を有する。
According to this, the color correction data is not corrected to deviate from the point of the color correction data calculated in advance, and has the feature that correction errors and jumps in correction can be reliably avoided.

第7図は先願に係る色分解画像修正方法の一例を、上述
したカラーマスキング法に適用した場合の説明に供する
線図であり、第8図は、このカラーマスキング法を実現
するための一例を示す具体的な手段、すなわちカラーマ
スキング装置10の一例を示す。
FIG. 7 is a diagram for explaining the case where an example of the color separation image correction method according to the prior application is applied to the above-mentioned color masking method, and FIG. 8 is an example for realizing this color masking method. An example of a specific means for showing this, that is, a color masking device 10 will be shown.

この実施例によるカラーマスキング法は、全ての色の組
合せの色に対するLUTを持たず、飛び飛びのある決定
した値の色の組合せに対して、正確な色修正データを持
たせる。そして、その色でない場合は、その周囲の点の
画像データ(既に算出されている色修正データ)から、
重み平均により内挿きれる。
The color masking method according to this embodiment does not have an LUT for all color combinations, but has accurate color correction data for color combinations with determined values that are irregular. If the color is not that color, then from the image data of the surrounding points (color correction data that has already been calculated),
Interpolation can be done by weighted average.

第7図に示すように、この例では、3つの入力画像デー
タR,G、Bによって決まる直方体状の空間W(その対
角頂点にXがある)を含む8つの色修正データ(C,M
、Yに対応した既知の葬出色修正データP1〜P8)で
形成され・る直方体状の空間領域Vを定める。空間領域
W、■はいづれもPlを基準点とするものである。
As shown in FIG. 7, in this example, eight color correction data (C, M
, Y is defined as a rectangular parallelepiped-shaped spatial region V formed by known color correction data P1 to P8) corresponding to Y. Both of the spatial regions W and ■ have Pl as a reference point.

そして、各色の、 0.32,64,96,128,160゜192.22
4.255 の各点゛における組合せの色に対して、色修正値を持つ
ものとする。すなわち、この場合においては、8X8X
8=512の空間領域に分割する。
And for each color, 0.32, 64, 96, 128, 160°192.22
4. Assume that there is a color correction value for the combination of colors at each point in 255. That is, in this case, 8X8X
Divide into 8=512 spatial regions.

このとき、入力画像データR,G、Bが夫々(100,
130,150) の値を持っていた場合、以下に示される8点で囲まれる
空間領域の頂点(格子点)の色修正データを用いて内挿
きれる。
At this time, the input image data R, G, B are respectively (100,
130, 150), it can be interpolated using the color correction data of the vertices (lattice points) of the spatial area surrounded by the 8 points shown below.

ここに、左辺のPi(i=1〜8)は空間領域Vの各頂
点の座標値を示し、右辺はそのときの色修正データCi
、Mi、Yiを示す。
Here, Pi (i=1 to 8) on the left side indicates the coordinate value of each vertex of the spatial region V, and the right side indicates the color correction data Ci at that time.
, Mi, and Yi.

Pl: (96,128,128)= (C1,Ml、Yl)P
2: (128,128,128)= (C2,M2.Y2)
P3: (96,160,128)= (C3,M3.Y3)P
4: (128,160,128)= (C4,M4.Y4)
P5: (96,128,160)= (C5,M5.Y5)P
6: (128,128,160)= (C6,MO,Y6)
Pl: (96,160,160)= (C7,M?、Y7)P
8: (128,160,160)= (C8,M8.Y8)
これら各頂点Piを持った空間領域■と、入力画像デー
タによって形成される空間領域Wとの関係は第7図に示
すようになる。
Pl: (96,128,128)=(C1,Ml,Yl)P
2: (128, 128, 128) = (C2, M2.Y2)
P3: (96,160,128)= (C3,M3.Y3)P
4: (128, 160, 128) = (C4, M4.Y4)
P5: (96,128,160)= (C5,M5.Y5)P
6: (128, 128, 160) = (C6, MO, Y6)
Pl: (96,160,160)=(C7,M?,Y7)P
8: (128, 160, 160) = (C8, M8.Y8)
The relationship between the spatial area (2) having each of these vertices Pi and the spatial area W formed by the input image data is as shown in FIG.

この発明では、これら空間領域Vの各頂点Piに対する
重み係数が算出される。
In this invention, weighting coefficients for each vertex Pi of these spatial regions V are calculated.

重み係数の算出方法は幾・つがあるが、最も簡単な方法
は、求めるベキ修正値の点の反対の頂点と、点Xで作ら
れる直方体の空間領域の体積を、求めるべき修正値の点
における重み係数とするものである。
There are many ways to calculate the weighting coefficient, but the simplest method is to calculate the volume of the rectangular parallelepiped spatial region created by the point This is a weighting factor.

従って、点P8の重み係数は、Plの座標とXの座標と
を用いて、 (100,130,150) −(96,128,128)= (4,2,22)より
、XとPlとで作られる直方体状の空間領域の体積は、 4X2X22=176 となり、これが点P8の重み係数となる。
Therefore, the weighting coefficient of point P8 is determined by using the coordinates of Pl and the coordinates of The volume of the rectangular parallelepiped spatial region created by is 4X2X22=176, which becomes the weighting coefficient of point P8.

同様にして、残りの点P1〜P7の重み係数が算出され
る。
Similarly, weighting coefficients for the remaining points P1 to P7 are calculated.

P1=8400    P2=1200P3= 560
     P4= 80P5=18480   P6=
2640P7= 1232    P8= 17 にれ
ら重み係数の和は、立方体状の空間領域Vの体積と同一
となり、この例では、32768(aとする)となる。
P1=8400 P2=1200P3=560
P4= 80P5=18480 P6=
2640P7=1232P8=17 The sum of these weighting coefficients is the same as the volume of the cubic spatial region V, and in this example, is 32768 (assumed to be a).

従って、X点における修正値Cx、Mx、Yxは Cx=1/a (PIC1+P2C2+P3C3+P4
C4+P5C5+P6C6+P7C7jP8C8)Mx
=1/a (PIMI+P2M2+P3M3+P4M4
+P5M5+P8M6+P7M7+P8M8)Yx=1
/a (PIY1+P2Y2+P3Y3+P4Y4+P
5Y5+P6Y6+P7Y7+P8Y8)となる。すな
わち、ある求めたい点Xと、それを取り囲む8点の修正
値をCi、Mi、Yiとし、夫々の重み係数をAiとす
れば、 Cx=(1/DAi)ΣA1C1 pA        i+A Mx= (1/DAi)DAiMi μ^       −:^ Yxe= (1/、DAi)DAiYi++A    
    ド^ で表わすことができる。
Therefore, the correction values Cx, Mx, Yx at point X are Cx=1/a (PIC1+P2C2+P3C3+P4
C4+P5C5+P6C6+P7C7jP8C8)Mx
=1/a (PIMI+P2M2+P3M3+P4M4
+P5M5+P8M6+P7M7+P8M8)Yx=1
/a (PIY1+P2Y2+P3Y3+P4Y4+P
5Y5+P6Y6+P7Y7+P8Y8). In other words, let Ci, Mi, and Yi be the correction values of a certain point DAi)DAiMi μ^ −:^ Yxe= (1/, DAi)DAiYi++A
It can be expressed as ^.

なお、上述した色修正データの点は一例であって、実際
にはROMの容量などを考慮して色修正データの数は、
2のべき乗に設定される。従って、256にビットのR
OMを使用する場合には、1色につき32点の色修正デ
ータ(3色全体で、323=32768点)を持たせる
ことができる。
Note that the above-mentioned color correction data is just an example, and in reality, the number of color correction data may vary depending on the ROM capacity, etc.
Set to a power of 2. Therefore, 256 bits of R
When using OM, each color can have 32 points of color correction data (323=32768 points for all three colors).

この場合の分割空間領域数は、(32−1)3=297
91となる。
In this case, the number of divided space regions is (32-1)3=297
It becomes 91.

格子点の色修正データの求め方は、無数に考えられる。There are countless ways to obtain color correction data for grid points.

簡単な方法としては、従来性なわれていた非線形マスキ
ング法を適用することである。すなわち、誤差を最小と
するような高次の多項式で近似し、その多項式を用いて
各格子点での色修正データを計算する。このときの多項
式はハードウェアとは無叩係であり、また、前もって計
算するのであるから、いかなる複雑な項(例えば、逆数
、n乗、対数など)を含んでいても構わない。
A simple method is to apply a conventional nonlinear masking method. That is, approximation is performed using a high-order polynomial that minimizes the error, and color correction data at each grid point is calculated using the polynomial. Since the polynomial at this time is independent of the hardware and is calculated in advance, it may contain any complicated terms (for example, reciprocal, n-th power, logarithm, etc.).

非線形マスキング法によるときの多項式を一般式で示す
と、 C=fC(B、G、R) M= FM (B、G、R) Y=fY (B、G、R) 但し、B、G、Rは格子点 となる。
The polynomial when using the nonlinear masking method is expressed as a general formula: C=fC (B, G, R) M= FM (B, G, R) Y=fY (B, G, R) However, B, G, R is a grid point.

第8図は3つの色修正データC,M、Yを同時に得よう
とする同時式のカラーマスキング装置10の一例である
FIG. 8 shows an example of a simultaneous color masking device 10 that attempts to obtain three color correction data C, M, and Y at the same time.

上述の?li’N式から明らかなように、このカラーマ
スキング装置10は、 複数の色修正データを記憶する色修正情報記憶手段(色
修正データ記憶手段)20と、重み付は情報記憶手段(
重み係数記憶手段)24と、 参照きれた色修正データと重み係数とを掛算し、その値
を累積する掛算累算手段30と、及び割算手段からなる
処理手段 とで構成される。このうち、開拡手段は構成次第で省略
することができる。
The above? As is clear from the li'N equation, this color masking device 10 includes a color correction information storage means (color correction data storage means) 20 that stores a plurality of color correction data, and an information storage means (color correction data storage means) for weighting.
24; a multiplication/accumulation means 30 for multiplying referenced color correction data by a weighting coefficient and accumulating the values; and a processing means consisting of a division means. Of these, the expansion means can be omitted depending on the configuration.

色修正データ記憶手段20は、色補正すべく入力され得
る3色分、解画像情報により形成きれる色空間を複数の
空間領域に分割し、その頂点に位置する3色分解画像情
報の組合せに対する色修正情報が格納きれている。
The color correction data storage means 20 divides a color space that can be formed by three colors and solution image information that can be input for color correction into a plurality of spatial regions, and stores colors corresponding to combinations of three color separated image information located at the vertices of the color space. The correction information has not been stored.

重み係数記憶手段24からは、入力きれた3色分解画像
情報に基づいて色修正情報記憶手段より選択きれる複数
の色修正データ々に対する重み付は情報が出力される。
The weighting coefficient storage means 24 outputs information on weighting of a plurality of color correction data that can be selected from the color correction information storage means based on the input three-color separation image information.

処理手段では、入力色分解画像情報に基づいて色修正デ
ータ記憶手段20より選択きれた複数の色修正情報と、
重み係数に基づいて、最終的に得ようとする修正色分解
画像データが演算されて出力される。
The processing means processes a plurality of pieces of color correction information selected from the color correction data storage means 20 based on the input color separation image information;
Based on the weighting coefficients, corrected color separation image data to be finally obtained is calculated and output.

20は色修正データ記憶手段で、この例では各色C,M
、Yに対する色修正データが夫々のLUT21〜23に
格納されている。24は重み係数記憶手段で、これもL
UTとして構成きれている。
20 is a color correction data storage means, in this example, each color C, M
, Y are stored in the respective LUTs 21-23. 24 is a weighting coefficient storage means, which is also L.
It has been configured as a UT.

色修正データ記憶手段20及び重み係数記憶手段24に
は、夫々読み出し用のアドレス43号が供給される。そ
のため、入力画像データB、G、Rは一旦アドレス信号
形成手段40に供給されて、入力レベルに対応したアド
レス信号が出力される。
Address No. 43 for reading is supplied to the color correction data storage means 20 and the weighting coefficient storage means 24, respectively. Therefore, the input image data B, G, and R are once supplied to the address signal forming means 40, and an address signal corresponding to the input level is output.

アドレス信号出力手段も夫々LUT41〜43で構成さ
れる。LUTとしては、バイポーラROMが好適である
。これらLUT41〜43には、ざらにコントローラ5
0から1ビツトの振り分は信号が供給されるが、その詳
細については後述する。
The address signal output means is also composed of LUTs 41 to 43, respectively. A bipolar ROM is suitable as the LUT. These LUTs 41 to 43 contain a controller 5.
A signal is supplied for the distribution of bits 0 to 1, the details of which will be described later.

入力画像データの入力レベルに対応したアドレス信号に
よって参照された色修正データ及び重み係数を示すデー
タ(以下単に重み係数という)は、計8回にわたり順次
掛算累算手段30側に供給される。
The color correction data and data indicating weighting coefficients (hereinafter simply referred to as weighting coefficients) referenced by the address signal corresponding to the input level of the input image data are sequentially supplied to the multiplication/accumulation means 30 a total of eight times.

掛算累算手段30は、上述したようにAiKi(Kiは
C,M、Yの総称)を順次実行すると共に、それらの和
を求めるためのものであって、この例では掛算器34〜
36と累算器37〜39とで構成されている。
As described above, the multiplication/accumulation means 30 is for sequentially executing AiKi (Ki is a general term for C, M, and Y) and calculating the sum thereof, and in this example, the multipliers 34 to
36 and accumulators 37-39.

従って、各掛算器34〜36は、512にビットのRO
Mが使用され、これらには対応する色修正データ(8ビ
ツト)と重み係数Aiとが供給きれ才、A1K1の乗算
処理が実行きれ、そのうちの上位8ビツトの乗算出力は
後段の累算器(ALU)37〜39に供給されて順次乗
算出力が加算処理される。
Therefore, each multiplier 34-36 has 512 bits of RO
M is used, the corresponding color correction data (8 bits) and weighting coefficient Ai are supplied, and the multiplication process of A1K1 can be executed, and the multiplication output of the upper 8 bits is sent to the subsequent accumulator ( ALU) 37 to 39, and the multiplication outputs are sequentially subjected to addition processing.

Fd[37〜39は16ビツトの精度で演算されるが、
累算出力(積和出力)としてはそのうちの上位8ビツト
が利用される。これによって、累算出力を重み係数AI
で除したと同じ出力が得られることになる0つまりAこ
のようにすることによって1割算器を省略できる。
Fd[37 to 39 are calculated with 16-bit precision,
The upper eight bits are used as the cumulative output (product-sum output). This allows the cumulative output to be adjusted to the weighting coefficient AI
The same output as dividing by 0, that is, A, will be obtained.By doing this, the 1 divider can be omitted.

上位8ビツトの累算出力は夫々ラッチ回路45〜47に
よってラッチされる。ラッチパルスはコントローラ50
で生成される。
The accumulated outputs of the upper 8 bits are latched by latch circuits 45-47, respectively. Latch pulse is controller 50
is generated.

色修正データ記憶手段20は、図示するように各色C,
M、Yに対応した正確な色修正データが記憶されたLU
T21〜23が使用される。
The color correction data storage means 20 stores each color C,
LU that stores accurate color correction data corresponding to M and Y
T21-23 are used.

LUT21〜23として、256にピット容量のROM
を使用した場合には、入力画像データの最小レベルから
最大レベルまでの間を32点だけ抽出する。これによっ
て、1色につき32点(従って、3色では、323=3
2768点)の色修正データを格納することができる。
ROM with pit capacity in 256 as LUT21 to 23
When using , only 32 points are extracted from the minimum level to the maximum level of the input image data. This gives 32 points per color (so for 3 colors, 323=3
2768 points) of color correction data can be stored.

従って、256階調の入力レベルであるときには、32
点の配分は、例えば次に示すように、Oから順に「8」
づつ区切って、 0.8,16.−−−  ・240,248の、合計3
2個となるように等分に配分し、33点目となる249
点以上255点までは使用しない。若しくは、249〜
255の点ば248として扱う。
Therefore, when the input level is 256 gradations, 32
For example, the distribution of points is "8" starting from O, as shown below.
Divide into 0.8, 16. --- ・240,248, total 3
Divide it evenly so that there are 2 pieces, and the 33rd point is 249.
Points above 255 points will not be used. Or 249~
It is treated as 248 dots in 255.

このような各配分点での色修正データが正確に算出され
、算出されたこれら複数の色修正データが夫々のLUT
21〜23に格納されるものである。
The color correction data at each distribution point is accurately calculated, and the calculated color correction data is applied to each LUT.
21 to 23.

なお、このように配分点を32点に設定すると、8ピツ
1へ出力の汎用ROMを使用できるから記憶手段20を
安価に構成できるメリットがある。
In addition, when the distribution points are set to 32 points in this way, there is an advantage that the storage means 20 can be constructed at a low cost because a general-purpose ROM that outputs to 8 pins 1 can be used.

重み係数記憶手段用のLUT24には、各配分点におけ
る重み係&’l A iが格納されている。い士、上述
したように8ピツトずつ配分した場合には、8回の重み
係数Aiの総計は、 8X8X8=512 となるが、上述のように出力が8ビツトの市販の汎用I
Cを使用しようとするならば、理論値通りの重み係数(
最大512)を持つと素子が増えるため、この例では理
論値をほぼ1/2に圧縮した近似値が重み係数の実際値
として使用きれる。
The weighting coefficient &'l A i at each distribution point is stored in the LUT 24 for weighting coefficient storage means. However, when allocating 8 pits as described above, the total weighting coefficient Ai of 8 times is 8X8X8=512.
If you try to use C, the weighting coefficient (
512) increases the number of elements, so in this example, an approximate value compressed to approximately 1/2 of the theoretical value can be used as the actual value of the weighting coefficient.

以下に示す例は、8回の重み係数の和が常に256とな
るように設定し、夫々のうちの最大の重み係数は、25
5とする。
In the example shown below, the sum of the eight weighting coefficients is always set to 256, and the maximum weighting coefficient of each is 256.
5.

こうした場合、例えば第7図において、XがPlと同じ
位置にあった場合、21〜P8の各重み係数は、()内
にその理論値で示すように、PL、 P2. P3. 
P4. P5. P6. P7. P8255、  O
,0,0,0,O,0,1(512,0,○、 0.0
.  O,O,O)となり、重み係数の総和は、256
となる。
In such a case, for example in FIG. 7, if X is at the same position as Pl, the weighting coefficients 21 to P8 are PL, P2, . P3.
P4. P5. P6. P7. P8255, O
,0,0,0,O,0,1(512,0,○, 0.0
.. O, O, O), and the total weighting coefficient is 256
becomes.

また、XがPlとP3との中間で、Plから3(従って
、P3からは5)だけ離れた位置にあったときには、P
1〜P8の各重み係数は次のようになる。
Also, when X is between Pl and P3 and is 3 away from Pl (and therefore 5 from P3), then P
Each weighting coefficient of 1 to P8 is as follows.

PI、 P2. P3. P4. P5. P6. P
7. P8160、 0. 98. 0,0.  O,
0,1(320,0,192,○、O,O,O,O)と
なり、この場合の重み係数の総和も、256とるように
、各重み係数が適宜選定される。
PI, P2. P3. P4. P5. P6. P
7. P8160, 0. 98. 0,0. O,
0, 1 (320, 0, 192, O, O, O, O, O), and each weighting coefficient is appropriately selected so that the total sum of the weighting coefficients in this case is also 256.

同様にして、XがP1〜P4の面がら3だけ離れ、PI
、P3.P5.P7の面から1だけ離れ、そしてPI、
 P2. P5. P(Sの面から5だけ離れていた場
合には、次のような重み係数P1〜P8となる。
Similarly, X is separated by 3 from the planes of P1 to P4, and PI
, P3. P5. 1 away from the plane of P7, and PI,
P2. P5. If the distance is 5 from the plane of P(S), the following weighting coefficients P1 to P8 will be obtained.

PL、 P2. P3. P4. P5. P6. P
7. P2S5、 7. 88. 12. 32. 4
. 53. 7(105,15,175,25,63,
9,105,15)となり、この場合の重み係数の総和
も、256となるように、各重み係数が適宜選定される
PL, P2. P3. P4. P5. P6. P
7. P2S5, 7. 88. 12. 32. 4
.. 53. 7 (105, 15, 175, 25, 63,
9, 105, 15), and each weighting coefficient is appropriately selected so that the sum of the weighting coefficients in this case also becomes 256.

上述した1ビツトの振り分は信号とは、点Xを含む前後
の色修正データを指定するための制御信号である。
The above-mentioned 1-bit distribution signal is a control signal for specifying color correction data before and after point X.

[発明が解決しようとする問題点] ところで、上述した構成においては、内挿演算処理のた
めの乗算器が必要になる。それらの関係で色分解画像修
正装置それ自体の規模が大型化する欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] Incidentally, the above-described configuration requires a multiplier for interpolation processing. Due to these factors, there is a drawback that the scale of the color separation image correction apparatus itself becomes large.

乗算器を省略する代りに、全ての内挿演算結果をROM
などに格納し、これらを入力画像データで参照する構成
とすることも考えられる。
Instead of omitting the multiplier, all interpolation results are stored in ROM.
It is also conceivable to have a configuration in which the input image data is stored in the input image data.

例えば、入力画像データが各色とも6ピツト構成の場合
には、18人力6出力構成のROMを使用すればよい。
For example, if the input image data has a 6-pit configuration for each color, a ROM with 18 manual inputs and 6 output configuration may be used.

具体的には、256にビットのEPROMを8個若しく
は1MビットのEPROMを2個使用して構成するか、
2MビットのマスクROMを1個使用して構成する。
Specifically, it can be constructed using eight 256-bit EPROMs or two 1M-bit EPROMs, or
It is constructed using one 2M bit mask ROM.

しかし、この構成ではROM容量が増え、現時点では、
あまり得策な技術的解決手段とは言えない。
However, with this configuration, the ROM capacity increases, and at present,
This is not a very good technical solution.

そこで、この発明ではこのような問題点を解決したもの
であって、構成の簡略化と容量の削減を図ることのでき
る色分解画像修正装置を提案するものである。
Therefore, the present invention solves these problems and proposes a color separation image correction device that can simplify the configuration and reduce the capacity.

[問題点を解決するための技術的手段]上述の問題点を
解決するため、この発明においては、カラー画像を色分
解した3つの色分解画像データのうち、最下位ピット以
外の一ヒ位ビットに対応する色修正データか格納された
記憶手段と、この記憶手段から2つ以上の色修正データ
を読み出す手段と、読み出された色修正データを平均化
する演算手段とを有し、この演算手段より入力色分解画
像データに対応した色修正データが得られるようになき
れなことを特徴とするものである。
[Technical means for solving the problem] In order to solve the above-mentioned problem, in this invention, among the three color-separated image data obtained by color-separating a color image, the first bit other than the lowest pit , storage means storing color correction data corresponding to , means for reading out two or more pieces of color correction data from the storage means, and calculation means for averaging the read color correction data; The present invention is characterized in that it is possible to obtain color correction data corresponding to input color separated image data from the means.

[作 用] この構成において、入力色分解画像データを含む前後2
点の色修正データが読み出され、これら2つの色修正デ
ータを平均化した画像データが入力色分解画像データの
色修正データとして使用される。
[Function] In this configuration, two images before and after including input color separation image data are used.
The point color correction data is read out, and the image data obtained by averaging these two color correction data is used as the color correction data of the input color separation image data.

入力色分解画像データによって参照きれる色修正データ
はテーブル化きれ、平均値処理も回路を工夫することに
よって、単なる加算処理で実現できる。その結果、構成
が簡略化される。
The color correction data that can be referenced by the input color separation image data can be compiled into a table, and the average value processing can also be realized by a simple addition process by devising a circuit. As a result, the configuration is simplified.

また、全ての内挿点の色修正データもテーブル化して使
用する場合に対して、この発明のように色修正データ格
納用のLUTを2個使用する場合では、その容量を1/
4程度に、1個のLUTを使用する場合には、1/8程
度に削減できる。
In addition, in contrast to the case where the color correction data of all interpolation points is used in a table format, when two LUTs are used for storing color correction data as in this invention, the capacity is reduced to 1/2.
If one LUT is used, the number can be reduced to about 1/8.

[実 施 例] 続いて、この発明に係る色分解画像修正装置の一例を上
述したカラーマスキング装置に適用した場合につき、第
1図以下を参照して詳細に説明する。
[Example] Next, a case in which an example of the color separation image correction device according to the present invention is applied to the above-mentioned color masking device will be described in detail with reference to FIG. 1 and subsequent figures.

この発明においては、カラー画像を色分解した3つの色
分解画像データのうち、最下位ビット以外の上位ピット
に対応する色修正データが格納された記憶手段と、 この記憶手段から2つ以上の色修正データを読み出す手
段と、 読み出された色修正データを平均化するisl!手段と
を有し、 この演算手段より上記入力色分解画体データに対応した
色修正データを得るようにしたものである。
In this invention, there is provided a storage means in which color correction data corresponding to upper pits other than the least significant bit of three color separated image data obtained by separating a color image is stored, and two or more colors from this storage means are stored. A means for reading the correction data, and an isl for averaging the read color correction data! and means for obtaining color correction data corresponding to the input color separation image data from the calculation means.

この発明に係る内挿処理の概略を、まず説明する。First, an outline of the interpolation process according to the present invention will be explained.

説明の便宜上、入力階調、出力階調とも64階調の場合
を例示する。この64のステップに対して、1ステツプ
おきに各色とも、色修正データを持つものとする。つま
り、 0.2.4.8.8.10.12.・・・・−−−,6
0,82の合計32ポイントについての色修正データを
夫々の色に対して持つ。
For convenience of explanation, a case where both the input gradation and the output gradation are 64 gradations will be exemplified. For these 64 steps, it is assumed that each color has color correction data for every other step. That is, 0.2.4.8.8.10.12. ...---,6
It has color correction data for a total of 32 points of 0,82 for each color.

入力色データは各色とも6ビツトで構成されているもの
とし、その入力色データを含む2つ以上の色修正データ
を使用して、入力色データに対応した色修正データを算
出する。それ故、記憶手段に格納される色修正データは
6ピツト構成の入力色データのうち、上位5ビツトに対
して持t:せることになる。
It is assumed that the input color data is composed of 6 bits for each color, and two or more pieces of color correction data including the input color data are used to calculate color correction data corresponding to the input color data. Therefore, the color correction data stored in the storage means is stored for the upper 5 bits of the 6-pit input color data.

従って、例えばある色の入力色データとして、「7」が
与えられたとすると、 「7」の下位1ピツトを切り捨てた値、「6」に対応し
た色修正データと、 「7」の下位1ビツトを切り上げた値、「8」に対応し
た色修正データと、 が夫々読み出され、これら色修正データの平均値が算出
され、算出された色修正データが、入力色データ「7」
に対する色修正データとして使用きれる。
Therefore, for example, if "7" is given as input color data for a certain color, the value obtained by truncating the lower 1 bit of "7", the color correction data corresponding to "6", and the lower 1 bit of "7" is rounded up, the color correction data corresponding to "8", and are respectively read out, the average value of these color correction data is calculated, and the calculated color correction data is the input color data "7".
It can be used as color correction data for.

3つの入力色データを使用するならば、第2図のように
なる。これは、323で構成される各立体格子の一部で
ある。格子点AはB、G、Rの各入力色データが(10
,28,16)のときの色修正データを示す。
If three input color data are used, the result will be as shown in FIG. This is a part of each solid lattice made up of 323. At grid point A, each input color data of B, G, and R is (10
, 28, 16).

同様に、各頂点を表す格子点B−Hも、図示するような
入力色データにおける色修正データを示すものとする。
Similarly, lattice points B-H representing each vertex also represent color correction data in input color data as shown.

内挿したい色修正データ(b、g、r)は次のようなス
テップで算出される。
Color correction data (b, g, r) to be interpolated is calculated in the following steps.

1、b+ go rの下位1ピツトを切り捨てる。1. Cut off the lower 1 pit of b+go r.

2、b+ go rの下位1ビツトを切り上げる。2. Round up the lower 1 bit of b+gor.

3.1.の色修正データを読み出す。3.1. Read out the color correction data.

4.2.の色修正データを読み出す。4.2. Read out the color correction data.

5.3.ど4、の平均値をとり、これを色修正データと
して使用する。
5.3. The average value of 4 is taken and used as color correction data.

具体的には次のようになる。入力色データb。Specifically, it is as follows. Input color data b.

gorが(10,29,17)のときには、1、の結果
は、(10,28,16) 2、の結果は、(10,30,18) 3、の結果は、Aである。
When gor is (10, 29, 17), the result of 1 is (10, 28, 16), the result of 2 is (10, 30, 18), and the result of 3 is A.

4.の結果は、Hである。4. The result is H.

5、の結果は、(A+H)/2となる。これが求めよう
とする色修正データである。
The result of 5 is (A+H)/2. This is the color correction data we are trying to find.

第1図は、上述した内挿処理を実現する色分解画像修正
′A置60の一例である。
FIG. 1 is an example of a color separation image correction unit 60 that implements the interpolation process described above.

この実施例は、切り捨てられたときの色修正データと、
切り上げられたときの色修正データを、夫々専用の記憶
手段(LOTとして構成されてし)る)から読み出すよ
うにした例である。
This example uses color correction data when truncated,
This is an example in which the color correction data when rounded up is read out from a dedicated storage means (configured as LOT).

そのため、同一の色修正データが格納された一対のLO
T61.62が設けられ、夫々t、: ti 64階調
の入力色データに対して、1ステ・ツブごとに入力色デ
ータの上位5ビツトに対応した色修正データが格納され
ている。
Therefore, a pair of LOs that store the same color correction data
T61 and T62 are provided, respectively, and color correction data corresponding to the upper five bits of the input color data is stored for each step block for input color data of 64 gradations.

印刷などの場合には、使用する色信号は、イエローY1
マゼンタM1シアンC及び墨色にであるので、4つの色
修正データが格納されることになる。その場合には、1
Mビットの容量を持つROMがLUTとして使用される
For printing, etc., the color signal used is yellow Y1.
Since the colors are magenta, M1, cyan, C, and black, four color correction data are stored. In that case, 1
A ROM with a capacity of M bits is used as the LUT.

端子63b−63rには、B、G、Rの各色データが入
力され、その上位5ビツトが第1のLOT61に、その
アドレスデータとして供給されることによって、対応す
る色修正データY、M、C。
Each color data of B, G, and R is input to the terminals 63b to 63r, and the upper 5 bits thereof are supplied to the first LOT 61 as its address data, so that the corresponding color correction data Y, M, and C are input. .

Kが読み出される。K is read out.

これら入力色データB、G、Rはざらに、桁上げ手段6
5〜67に供給される。桁上げ手段65〜67としては
ROMによるLUTや、演算器を使用することができる
。実施例では、LUTが使用されている。LUTを使用
する場合には、ノ(イボーラによるFROMが好適であ
る。
These input color data B, G, and R are roughly transferred to the carry means 6.
5 to 67. As the carry means 65 to 67, a ROM-based LUT or an arithmetic unit can be used. In the example, a LUT is used. When using LUTs, FROM by Ibora is preferred.

従って、これら桁上げ手段65〜67からは、下位1ビ
ツトが切り上げられた5ビツトの色データが出力される
ことになる。ただし、「63」が人力されたときには、
切り上げではなく、切り捨て処理を行なう。
Therefore, these carry means 65 to 67 output 5-bit color data with the lower 1 bit rounded up. However, when "63" is created manually,
Round down instead of rounding up.

これら桁上げされた入力色データI’3.G、Rは第2
のLOT62に、そのアドレスデータとして供給される
ことによって、対応するアドレスに格納きれた色修正デ
ータY、M、C,Kが読み出される。
These carried input color data I'3. G and R are the second
The color correction data Y, M, C, and K completely stored in the corresponding address are read out by being supplied to the LOT 62 as the address data.

夫々のLOT61,62から読み出された色修正データ
Y、M、C,には平均値算出用の演算手段68に供給さ
れて、両者の平均値処理が実行される。
The color correction data Y, M, and C read out from the respective LOTs 61 and 62 are supplied to an arithmetic means 68 for calculating an average value, and average value processing for both is executed.

実施例では、演算手段68として加算器が使用きれ、加
算出力データのうち1ビツトシフトさせ、その上位ビッ
ト側(6〜8ビツト)を出力データとして用いられる。
In the embodiment, an adder is used as the calculation means 68, and one bit of the added output data is shifted, and the higher bits (6 to 8 bits) are used as output data.

これによって、出力端子69には平均化処理されたのと
同一の色修正データY。
As a result, the output terminal 69 receives the same color correction data Y that has undergone the averaging process.

M、C,Kを得ることができる。M, C, and K can be obtained.

なお、端子70には第1及び第2のLOT61゜62に
対して、Y、M、C,にの色切り換え信号(アドレス切
り換え用の信号であって、2ビツト構成)が供給される
。これによって、Y、M、C。
Note that the terminal 70 is supplied with Y, M, C color switching signals (signals for address switching, 2-bit configuration) for the first and second LOTs 61 and 62. With this, Y, M, C.

Kの各色修正データを順次読み出すことができる。Correction data for each color of K can be sequentially read out.

読み出し方は、点順次、線順次、面順次などが考えられ
る。実施例では、面順次にY、M、C,にの各色修正デ
ータが出力されるような色切り換え信号が供給される。
Possible reading methods include point sequential, line sequential, and area sequential. In the embodiment, a color switching signal is supplied so that correction data for each color of Y, M, and C is outputted in a frame-sequential manner.

第3図はこの発明のざらに他の例を示すもので、この実
施例は、1つのLUTに格納された色修正データのみを
利用して、上述の目的を達成しようとするものである。
FIG. 3 shows another rough example of the present invention, which attempts to achieve the above-mentioned objective by using only color correction data stored in one LUT.

そのため、入力色データB、G、Rの上位5ビ・ソトに
対応する色修正データが格納されたLOT71が設けら
れる。このLOT71は上述した一対のLOT61,6
2と同一のものである。
Therefore, a LOT 71 is provided in which color correction data corresponding to the top five bits of input color data B, G, and R are stored. This LOT71 is the pair of LOT61 and 6 mentioned above.
It is the same as 2.

端子63b〜63rに供給された入力色テ゛−タB、G
、Rは夫々ビット変更手段72〜74(こ供給きれる。
Input color data B, G supplied to terminals 63b to 63r
, R are bit changing means 72 to 74 (this can be supplied).

ビットの変更は端子75から供給される画素クロックC
Kに同期して行なわれる。
The bit is changed using the pixel clock C supplied from the terminal 75.
This is done in synchronization with K.

この例では、画素クロックがハイレベルのとき、入力色
データの最下位ビットを切り捨て、その上位5ビ°ツト
が読み出される。そして、画素クロ・ンクがローレベル
のとき入力色データの最下位と・ントが切り上げられ、
その上位5ビ・ソトカ(読み出される。
In this example, when the pixel clock is at a high level, the least significant bit of the input color data is truncated and its upper five bits are read out. Then, when the pixel clock is low level, the lowest part of the input color data is rounded up,
The top 5 Bi Sotka (read out).

ビット変更手段72〜74は切り捨て及び切り上げられ
た色データをテーブル化したL U Tとして構成した
り、演算器によって構成したりすることができる。実施
例では、LUTを使用した場合である。
The bit changing means 72 to 74 can be configured as an LUT that tabulates the rounded down and rounded up color data, or can be configured by an arithmetic unit. In the embodiment, an LUT is used.

上位5ピツトの入力色データはLUT71のアドレスと
して供給されることによって、最初に入力したデータが
1ビット切り捨て後の入力色データであるときには、そ
れに対応した色修正データが読み出され、これが後段の
ラッチ回路76においてラッチされる。そのため、画素
クロックがハイレベルのときラッチ動作が実行されるよ
うに、このラッチ回路76には画素クロックCKが供給
されている。
The input color data of the top five pits is supplied as the address of the LUT 71, so that when the first input data is the input color data after truncating one bit, the corresponding color correction data is read out, and this is used in the subsequent stage. It is latched in the latch circuit 76. Therefore, the pixel clock CK is supplied to the latch circuit 76 so that the latch operation is performed when the pixel clock is at a high level.

これに対して、1ピット切り上げ後の入力色データがそ
のアドレスとして供給されたときには、それに対応した
色修正データが読み出きれることになる。そして、この
色修正データと、ラッチされていた色修正データとが加
算器68において加算処理される。加算データのうち、
ビットシフトされた加算出力が、上述したように最終的
に求めようとする内挿きれた色修正データとなる。
On the other hand, when input color data rounded up by one pit is supplied as the address, the corresponding color correction data can be read out completely. Then, this color correction data and the latched color correction data are added together in an adder 68. Of the added data,
The bit-shifted addition output becomes interpolated color correction data to be finally obtained as described above.

このように、時分割的に交互に入力色データの切り捨て
及び切り上げ処理を行ない、その色データに基づいてL
UTの色修正データを参照するようにすれば、色修正デ
ータ用のメモリはLUT 1個で済む。
In this way, input color data is rounded down and rounded up alternately in a time-sharing manner, and L is calculated based on the color data.
If the color correction data of the UT is referred to, only one LUT is required as a memory for the color correction data.

なお、上述では一対の格子点の色修正データを使用し゛
C内挿処理を行なっているが、格子点の面の中央や、立
方体の中央で、夫々4個あるいは8個の色修正データの
平均をとってもよい。
In the above, the color correction data of a pair of grid points is used to perform the C interpolation process, but the average of four or eight pieces of color correction data at the center of the plane of the grid point or the center of the cube, respectively. You can also take

[発明の効果] 以上説明したように、この発明の構成によれば、入力色
分解画像データを含む少なくとも、前後2点の色修正デ
ータを読み出し、これら2つの色修正データを平均化し
た画像データが入力色分解画体データの色修正データと
して使用するようにしたものである。
[Effects of the Invention] As described above, according to the configuration of the present invention, at least two color correction data before and after the input color separation image data are read out, and image data obtained by averaging these two color correction data is obtained. is used as color correction data for input color separation image data.

入力色分解画像データによって参照される色修正データ
はテーブル化され、平均値処理も回路を工夫することに
よって、単なる加算処理で実現できる。
The color correction data referenced by the input color separation image data is made into a table, and the average value processing can be realized by simple addition processing by devising the circuit.

その結果、この発明によれば、乗算器などを使用する必
要がないから、装置の構成を簡略化できる。
As a result, according to the present invention, there is no need to use a multiplier, so the configuration of the device can be simplified.

また、この構成によれば、内挿処理によって色修正デー
タを増加させているので、メモリへの格納データを大幅
に削減できる。
Further, according to this configuration, since the color correction data is increased by interpolation processing, the amount of data stored in the memory can be significantly reduced.

因みに、64階調の全ての色修正データを使用する場合
には、643X3色分のメモリ容量を必要とする。
Incidentally, when using all color correction data of 64 gradations, a memory capacity for 643×3 colors is required.

これに対して、この発明によれば、1ステツプおきの色
修正データを使用するだけであるから、メモリ容量は、
323×3色分で済む。従って、第3図のように単一の
LUTを使用する場合には、その容量を1/8に削減で
き、第1図のように2個のLUTを使用する場合には、
その容量を1/4に削減することができる。
On the other hand, according to the present invention, only the color correction data for every other step is used, so the memory capacity is
323 x 3 colors are enough. Therefore, when a single LUT is used as shown in Figure 3, the capacity can be reduced to 1/8, and when two LUTs are used as shown in Figure 1, the capacity can be reduced to 1/8.
Its capacity can be reduced to 1/4.

従って、この発明に係る色分解画像修正装置は上述した
ようなカラーマスキング装置などに適用して極めて好適
である。
Therefore, the color separation image correction device according to the present invention is extremely suitable for application to the above-mentioned color masking device and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明に係る色分解画像修正装置の一例を示
す要部の系統図、第2図は内挿処理の説明に供する座標
系、第3図はこの発明の他の例を示す系統図、第4図は
カラーマスキング装置の説明図、第5図は従来のカラー
マスキング装置の構成図、第6図はその説明に供する曲
線図、第7図は内挿処理の説明図、第8図はカラーマス
キング装置の一例を示す要部の系統図である。 60・・・カラーマスキング装置 61.62・・・色修正データ格納用L U T65〜
67・・・桁上げ手段 68・・・演算手段 71・・・色修正データ格納用L U T72〜74・
・・ピット変更手段 76・・・ラッチ回路 特許出願人 小西六写真工業株式会社 第1図 (シぶ2 看乞チ1メ旨乙a、11ンイレソL K 嚢
第2図 第4図 第5図 第6 図B 入ノ1イaに
FIG. 1 is a system diagram of essential parts showing an example of a color separation image correction device according to the present invention, FIG. 2 is a coordinate system for explaining interpolation processing, and FIG. 3 is a system diagram showing another example of the present invention. 4 is an explanatory diagram of a color masking device, FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional color masking device, FIG. 6 is a curve diagram for explaining the same, FIG. 7 is an explanatory diagram of interpolation processing, and FIG. 8 is an explanatory diagram of a color masking device. The figure is a system diagram of main parts showing an example of a color masking device. 60...Color masking device 61.62...LUT for storing color correction data65~
67... Carry means 68... Arithmetic means 71... Color correction data storage LUT72-74.
...Pit change means 76... Latch circuit patent applicant Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Fig. 1 Figure 6 B Entering 1 a

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)カラー画像を色分解した3つの色分解画像データ
のうち、最下位ビット以外の上位ビットに対応する色修
正データが格納された記憶手段と、この記憶手段から2
つ以上の色修正データを読み出す手段と、 読み出された色修正データを平均化する演算手段とを有
し、 この演算手段より上記入力色分解画像データに対応した
色修正データが得られるようになされたことを特徴とす
る色分解画像修正装置。
(1) A storage means in which color correction data corresponding to the upper bits other than the least significant bit of the three color-separated image data obtained by color-separating a color image is stored, and two
and a calculation means for averaging the read color correction data, so that color correction data corresponding to the input color separation image data can be obtained from the calculation means. A color separation image correction device characterized by:
JP62089009A 1986-12-25 1987-04-10 Color separation image correcting device Pending JPS63254865A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62089009A JPS63254865A (en) 1987-04-10 1987-04-10 Color separation image correcting device
EP87119156A EP0273398B1 (en) 1986-12-25 1987-12-23 Method of correcting color images
US07/137,885 US4959711A (en) 1986-12-25 1987-12-24 Method and apparatus for correcting the color of a printed image
US07/533,809 US5065234A (en) 1986-12-25 1990-06-06 Method and apparatus for correcting the color of a printed image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62089009A JPS63254865A (en) 1987-04-10 1987-04-10 Color separation image correcting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63254865A true JPS63254865A (en) 1988-10-21

Family

ID=13958865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62089009A Pending JPS63254865A (en) 1986-12-25 1987-04-10 Color separation image correcting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254865A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087126A (en) * 1989-02-28 1992-02-11 Konica Corporation Method of estimating colors for color image correction
JPH04304071A (en) * 1991-03-30 1992-10-27 Mita Ind Co Ltd Color image forming device and color correcting method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614237A (en) * 1979-07-03 1981-02-12 Crosfield Electronics Ltd Reprinting method of and apparatus for color original

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614237A (en) * 1979-07-03 1981-02-12 Crosfield Electronics Ltd Reprinting method of and apparatus for color original

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087126A (en) * 1989-02-28 1992-02-11 Konica Corporation Method of estimating colors for color image correction
JPH04304071A (en) * 1991-03-30 1992-10-27 Mita Ind Co Ltd Color image forming device and color correcting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428465A (en) Method and apparatus for color conversion
US5162899A (en) Color data correction apparatus ultilizing neural network
US5087126A (en) Method of estimating colors for color image correction
US5278640A (en) Color modification utilizing two coefficients
JPS63162248A (en) Color separation image correction method and its apparatus
JP2899461B2 (en) Color signal interpolation method, color signal interpolation device, and color correction method
JP2876853B2 (en) Color converter
JPS63254865A (en) Color separation image correcting device
JP3080373B2 (en) Color separation image correction method and apparatus
JP2575134B2 (en) Color estimation method by color patch
JP3362281B2 (en) Color reproduction device and color reproduction method
JP2898030B2 (en) Color estimation method
JP2528463B2 (en) Color separation image correction method and apparatus
JPH0546750A (en) Method and device for converting color
JP2521182B2 (en) Color correction device
JP2961953B2 (en) Color correction method and apparatus
JPH02226867A (en) Color decomposition picture correction device
JP2982006B2 (en) Color correction method and apparatus
JPH05244405A (en) Color correction system
JPS63180270A (en) Under color eliminating method
JPS63254887A (en) Color patch forming method
JPH02226866A (en) Color decomposition picture correction device
JPH01190456A (en) Color separation image correction apparatus
JPH0748869B2 (en) Color separation image correction method
JPS63254863A (en) Method and device for correcting color separation image