JPS63252477A - バイポ−ラ型半導体集積回路装置 - Google Patents

バイポ−ラ型半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS63252477A
JPS63252477A JP8826387A JP8826387A JPS63252477A JP S63252477 A JPS63252477 A JP S63252477A JP 8826387 A JP8826387 A JP 8826387A JP 8826387 A JP8826387 A JP 8826387A JP S63252477 A JPS63252477 A JP S63252477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion layer
trenches
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8826387A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Kamibayashi
和利 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8826387A priority Critical patent/JPS63252477A/ja
Publication of JPS63252477A publication Critical patent/JPS63252477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバイポーラ型半導体集積回路装置に関し、特に
素子間分離領域の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、バイポーラ型半導体集積回路装置の素子間分離領
域はP−N接合を利用する基板と逆導電型の高濃度層或
いは通常ロコス(LOCOS)法と呼ばれる厚膜酸化膜
によって形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これら従来の素子間分離領域の構造は最
近の微細化、高速化の要求に対してそれぞれ大きな欠点
を有している。すなわち、前者のP−N接合によるもの
は絶縁耐圧を確保するうえで空乏層の横方向の広がり分
が必要とをるのでトランジスタ素子を微小化することが
できず、また、絶縁容量成分も大きいのでスイッチング
回路等の高速回路が非常に形成しにくい、また後者のロ
コス法によるものは前者より可成りスイッチング回路等
の高速性を改善し得るものの未だ充分とは言い難く微細
化に対しても、なお不充分な状態にある。すなわち、ロ
コス法は素子の横方向は厚い酸化膜による誘電体で充分
絶縁分離できるものの、基板との間の分離は依然として
P−N接合による絶縁法を残しているので、高速回路の
構成および素子の微細化に限界を生じている。
本発明の目的は、上記の状況に鑑み、トランジスタ素子
の横方向および縦方向をそれぞれ充分に絶縁分離し得る
誘電体素子間分離領域を備えたバイポーラ型半導体集積
回路装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、バイポーラ型半導体集積回路装置は、
半導体基板と、前記半導体基板上に形成される横型のバ
イポーラ・トランジスタ素子と、前記バイポーラ・トラ
ンジスタ素子を横方向および縦方向から取囲む切削溝の
壁面に付着するシリコン酸化膜と内部を埋めるポリシリ
コン層からなる誘電体絶縁層の素子分離領域とを含む。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すバイポーラ型半導体集
積回路装置の部分断面図である。本実施例によれば、バ
イポーラ型半導体集積回路装置は、P型シリコン基板1
と、この基板面に形成されたP+拡散層2と、N+埋込
層3およびN−エピタキシャル層4とを縦方向に貫通し
更にP+拡散層2を横方向に切削して成る縦溝および横
溝の全壁面に形成されるシリコン酸化膜5およびこれら
溝内に埋設されるポリシリコン層6とから形成される素
子間分離領域と、N“拡散層7、P型拡散層8およびN
−エピタキシャル層4をそれぞれエミッタ、ベースおよ
びコレクタの各領域とするNPNバイポーラ・トランジ
スタとを含む。ここで、9および10はそれぞれシリコ
ン酸化絶縁膜およびP+チャネル・ストッパーを、また
E、BおよびCはエミッタ、ベースおよびコレクタの電
極配線をそれぞれ示す。
本実施例によれば、素子間分離領域はトランジスタ素子
を横方向のみならず縦方向の大部分を誘電体分離できる
のでトランジスタの縦方向容量を従来の1/2程度に減
少せしめ得る。
本実施例の構造はつぎのようにして形成することができ
る。すなわち、まず、最初P型シリコン基板1にP+拡
散N(不純物濃度5 X 1018” /c113〜1
×1020f/cIII3)を形成後、N+埋込層3 
(I X 1018” /crs3〜5 x 1019
” 7cmりおよびN−エピタキシャル層4(IXIO
””/c113〜1×1017′/Cll3)を順次形
成する。ついで、N−型エピタキシャル層4の表面に酸
化膜9を付けPR技術を用いてイオン・エッチし縦溝6
を掘る。この溝の深さはさきのP”型拡散層に達する程
度若しくはそれより深くてもよい、その後ヒドラジン液
を用いてP+拡散層のみを選択的にエツチングし溝の底
部を横方向を広げ横溝を作ると共に酸化性雰囲気内で酸
化し縦溝および横溝の壁面の全てにシリコン酸化膜5を
付着させる。つぎに表面の厚い酸化膜9をマスクとして
P+型不純物をイオン注入し、各素子間の寄生効果防止
用チャネル・ストッパー10を設けた後、ポリシリコン
の気相成長を行い、縦溝および横溝の内部をポリシリコ
ン層6で完全に埋める。以上の工程により素子間分離領
域の形成が完了したので、後は通常の技術に従いベース
、エミッタおよびコレクタ取出コンタクト層などの各拡
散工程を行ない電極配線を行えば本実施例半導体集積回
路装置の構造は完成する。
第2図は本発明の他の実施例を示すバイポーラ型半導体
集積回路装置の部分断面図である。本実施例によれば、
縦方向の全てを誘電体分離する素子間分離領域の構造が
示される。すなわち、シリコン酸化膜5およびポリシリ
コン層6から成る誘電体分離層の横溝部がシリコン基板
1の全面にわたり形成される。従って、本実施例によれ
ばトランジスタの縦方向容量は従来の1/3程度にまで
減少し、きわめて高速化を達成し得るようになる。本実
施例の構造はつぎのようにして容易に形成し得る。
第3図は第2図の実施例構造の形成方法の一つを示す部
分工程図であって、縦溝部は2回に分けて形成される。
すなわち、P型シリコン基板1にはまず最初P1拡散層
2(不純物濃度5×1018′/cm3〜I X 10
20’ /cm3)が図のようにパターン形成され、つ
いでN+埋込層3 (I X 1018” /cm’〜
5 X 1019” /cm’ )およびN−エピタキ
シャル層4 (IX 1015” /am3〜l X 
I Q” /cn+りがそれぞれ形成される。ついで、
N−型エピタキシャル層4の表面に酸化絶縁膜9を付け
、PR技術を用いてイオンエッチし縦溝12を掘る。こ
の溝の深さはP1拡散層2に達する程度若しくはそれよ
り深くてもよい。その後ヒドラジン液を用いてP+拡散
層2のみを選択的にエツチングし、縦溝12の底部を横
方向に広げ横溝を作る。この際、P”拡散層2はパター
ンの全てが除去される。ここで、前実施例と同様に酸化
性雰囲気内で酸化し縦溝12および形成した横溝の全面
にシリコン酸化膜3をつける。つぎに表面の酸化絶縁膜
9をマスクとしてP+型不純物をイオン注入しチャネル
・ストッパー10を設けた後、ポリシリコンの気相成長
で縦溝12および横溝内をポリシリコン層6で完全に埋
める。ついで、再びシリコン酸化絶縁M9にPRマスク
を施しP+拡散層2のパターン絶縁部上に縦溝(点線で
示す)13を掘る。以後全く同様の手段で縦溝13の内
壁全面にシリコン酸化膜5をつけチャネル・ストッパー
11を形成し、更に溝部内をポリシリコン層6で埋め、
縦溝12および13で取囲まれた領域内にトランジスタ
素子を形成すれば完成する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によればバイポーラ
・トランジスタ素子は基板上でその横方向と縦方向が共
に誘電体分離されているので縦方向の絶縁容量は、従来
の1/2〜1/3程度にまで減少される。また、この誘
電体分離領域の横幅は従来の絶縁方式と比べ著しく短縮
化することが可能であるので、微細化および高速化され
た半導体集積回路を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すバイポーラ型半導体集
積回路装置の部分断面図、第2図は本発明の他の実施例
を示すバイポーラ型半導体集積回路装置の部分断面図、
第3図は第2図の実施例構造の形成方法の一つを示す部
分工程図である。 1・・・P型シリコン基板、2・・・P”拡散層、3・
・・N“埋込層、4・・・N−エピタキシャル層〈コレ
クタ領域)、5・・・シリコン酸化膜、6・・・ポリシ
リコン層、7・・・N1拡散層〈エミッタ領域〉、8・
・・P型拡散層(ベース領域〉、9・・・シリコン酸化
絶縁膜、10.11・・・チャネル・ストッパー、12
゜13・・・m溝、E・・・エミッタ電極配線、B・・
・ベース電極配線、C・・・コレクタ電極配線。 代理人 弁理士  内 原  晋 第1m Qコ1り9電ψ哲己eζ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板と、前記半導体基板上に形成される横型の
    バイポーラ・トランジスタ素子と、前記バイポーラ・ト
    ランジスタ素子を横方向および縦方向から取囲む切削溝
    の壁面に付着するシリコン酸化膜と内部を埋めるポリシ
    リコン層からなる誘電体絶縁層の素子分離領域とを含む
    ことを特徴とするバイポーラ型半導体集積回路装置。
JP8826387A 1987-04-09 1987-04-09 バイポ−ラ型半導体集積回路装置 Pending JPS63252477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826387A JPS63252477A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 バイポ−ラ型半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826387A JPS63252477A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 バイポ−ラ型半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63252477A true JPS63252477A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13937998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8826387A Pending JPS63252477A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 バイポ−ラ型半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63252477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223647A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251070A (ja) * 1985-04-27 1986-11-08 Fujitsu Ltd バイポーラトランジスタの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251070A (ja) * 1985-04-27 1986-11-08 Fujitsu Ltd バイポーラトランジスタの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223647A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6835629B2 (en) Power integrated circuit with vertical current flow and related manufacturing process
JP2773611B2 (ja) 絶縁物分離半導体装置
JPS6286760A (ja) 多結晶側壁を有するトランジスタ及びその製法
JPH04233764A (ja) 縦形トランジスタ
JPS62108538A (ja) 半導体集積回路構造体
JPH0548936B2 (ja)
US4980748A (en) Semiconductor device made with a trenching process
US6331470B1 (en) Process for manufacturing a semiconductor material wafer having power regions dielectrically insulated from circuitry regions
US4566174A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR100854077B1 (ko) 웨이퍼 본딩을 이용한 soi 기판 제조 방법과 이 soi기판을 사용한 상보형 고전압 바이폴라 트랜지스터 제조방법
JPS63252477A (ja) バイポ−ラ型半導体集積回路装置
US5065210A (en) Lateral transistor structure for bipolar semiconductor integrated circuits
US3815223A (en) Method for making semiconductor structure with dielectric and air isolation
JPS61172346A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11233616A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100209765B1 (ko) 바이모스 제조방법
JP3207561B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JPS63293938A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60244036A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS62213258A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100268866B1 (ko) 반도체 소자 및 이의 제조방법
JPH02308540A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387740A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60113942A (ja) 半導体集積回路装置