JPS632439A - バ−スト通信方式 - Google Patents

バ−スト通信方式

Info

Publication number
JPS632439A
JPS632439A JP61144737A JP14473786A JPS632439A JP S632439 A JPS632439 A JP S632439A JP 61144737 A JP61144737 A JP 61144737A JP 14473786 A JP14473786 A JP 14473786A JP S632439 A JPS632439 A JP S632439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burst
information
time
node
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61144737A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Oota
直久 太田
Kenichi Sato
健一 佐藤
Tomoji Inoue
友二 井上
Tetsujirou Yasushi
安士 哲次郎
Toshinori Tsuboi
利憲 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61144737A priority Critical patent/JPS632439A/ja
Publication of JPS632439A publication Critical patent/JPS632439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バースト的に発生する情報をそのバースト性
を保ちつつ、可変長、可変速度のバーストにより多重化
して伝送するバースト通信方式(従来の技術及び発明が
解決しようとする問題点) 従来の通信方式においては、バースト的に発生する情報
の取り扱いにおいて、情報の時間的順序の保存の観点か
ら、以下のような欠点を有していた。
時分割多重化方式(TDM)においては、周期的に通信
チャネルが割り当てられるため、規則的に端末から出力
される情報については、通信網内を伝達する時間の揺ら
ぎを除いて情報の発生時間はほぼ保存される。しかし、
バースト的に、すなわち、情報の発生間隔、標本化間隔
、標本当りの情報量が不規則に変化して発生する情報に
ついては、TDM方式では、通信網内の該当するチャネ
ルに常に周期的に情報が送出され、または該チャネルを
通して常に周期的に情報を受信することとなり、極めて
効率が悪い。これは特に高速のバースト情報を取り扱う
将来の網では大きな問題となる。
一方、パケット通信方式は、本質的にバースト的な情報
の伝送に通している。しかし、従来のパケット通信方式
では各パケットに含まれる情報系列の相対的順序は保存
されるものの、通信網内の遅延時間の揺らぎをバッファ
で吸収したとしても、各情報の発生時間については確定
できない。
従って、情報源の標本化速度が固定的又は規則的な場合
には、受信側でパケットの順序から相対的に情報の発生
時間が再現できるものの、情報源が完全にバースト的で
ある場合には、例えば標本化速度は可変となり伝送およ
び処理における遅延の揺らぎやデータの欠落により、時
間的に正しく情報を再生することが困難となる。
さらに、従来のパケット通信方式では、処理の待ち時間
などから生ずる大幅なパケット遅延時間の揺らぎにより
通信の実時間性が満たされないことがあり、これを避け
るため、実時間性の要求が強い情報を乗せたパケットを
優先して伝送するためパケットに優先度を付ける方法な
どが考えられている。しかし、バースト的に発生する情
報を、高速かつ大量のデータを含む可変長バーストとし
て送信する場合は、パケットにおいて用いられているよ
うな固定的な優先度では、通信の実時間性からみた通信
品質を満足する最適な優先度を設定することは困難とな
る。
本発明は、不規則に発生するバースト情報に対して、従
来のパケット通信においては実現が困難な情報発生間隔
を保存した通信を、TDMのような効率の低下をもたら
さずに可能とする手段を提供するものであり、さらに情
報発生間隔保存の手段を利用して、従来のパケット通信
では実現困難であった、取り扱う情報の実時間性に対す
る要求条件と網内のトラピック条件に応じたきめ細かさ
で、かつ効率の高い優先度制御を実現するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、情報源にて情報の発生した絶対的な時刻、ま
たは基準点からの相対的な時間を確定できる手段を有し
、バースト情報の作成時に上記時間情報を付加すること
により、情報が非周期的に発生する場合、あるいは情報
が非周期的に標本化されている場合でも、また網内の遅
延時間の大幅な揺らぎがある場合でも受信側で正しく情
報が再生されるバースト通信を可能とすることを最も主
要な特徴とする。従来のパケット通信技術においては上
記のような不規則に発生するバースト情報をそのままバ
ースト的に伝送することは考慮していないため、パケッ
トの相対的番号と一定周期標本化クロックを仮定して受
信信号を再生していた点が異なる。
さらに、本発明は上記時間情報の一種として、情報源が
網へ要求する遅延時間の条件(実時間性)から目的のノ
ードへ到達する目標絶対時刻など目標到達までの時間的
余裕を表わす情報をバーストへ付加することにより、各
ノードではこれに基づきバーストの網内での処理状況に
応じたきめ細かな優先度を制御できる特徴がある。これ
は、従来のパケット通信では優先度を用いても網内の処
理状況に応じて変化させることはなかった点と異なる。
また上記優先度制御を利用して、遅れのはっきりしたバ
ーストを網内の途中ノードにて棄却できる特徴を有する
。これは、従来のパケット通信では最後のノードに到達
した後に棄却している点と異なり、実時間的な無効なデ
ータが網内を流れることを防ぐことにより効率の高い制
御を可能とする。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
はじめに、本発明の第1の実施例として、絶対的な時刻
を確定することを利用したバースト通信方式を説明する
まず、本実施例に係る時刻確定の概念について第1図を
参照して説明する。第1図(a)において、1は中心と
なる網内のマスタークロツタ、2〜4はマスタークロッ
ク1と同期しかつ絶対時刻情報を受けているクロックで
ある。マスタークロック1とクロック2〜4どの時間軸
上の位置関係は第1図(b)に示すとおりである。5〜
7はクロック2〜4に同期したバースト通信ノードで、
この例では5が発信ノード、6が中継ノード、7が着信
ノードとしている。
網同期システムにおいて伝送遅延を考慮した絶対時刻の
分配を行なうことにより、第1図(b)に示すTeの値
をl m5ec以下にすることが技術的に可能である。
次に、このような絶対時刻決定の手段を有した送信ノー
ド5にて発生したバースト情報の例を用い、第1の実施
例を説明する。
第2図(a)は、送信ノード5にて発生するバースト情
報の一例である。バースト8は時刻t1からt′1まで
、バースト9はt2からt“2まで、バースト10はt
3からt°3まで継続する。
送信ノード5では、絶対時刻決定の手段によりそれぞれ
のバーストの発生時刻および終了時刻を知り、それらを
ヘッダ情報8−1.9−1゜lo−1およびフッタ情報
8−2.9−2.10−2部分に付加する。第2図(b
)はヘッダ情報8−1゜9−1および1O−1にそれぞ
れ付加された発生時刻情報8−1a、 9−1a及び1
0−1aを図示している。
受信ノード7で受は取ったバースト情報はトラヒック条
件やルーラングにより一般にそれぞれ異なった遅延を有
する(dl、d2.d3)ため、このまま再生すると送
信ノード5での情報発生間隔を保つことができない。こ
のため、受信ノード7ではヘッダにおける発生時刻情報
1..12゜t3を読み取り、許容される遅延の範囲内
で遅延の揺らぎを吸収するように最終的なデータの読み
だし時間を調整しく第2図(C)の8−3.9−3゜l
o−3部分)、最終的には非周期的なバーストがある許
容される一定の遅延(に)を有するように受信データを
再生する(第2図(d))。
なお、本実施例では時刻情報として絶対時刻を用いたが
、より一般的に網内の基準点における時刻からの差を示
す時間情報を代わりに用いてもよい。第2図におけるバ
ーストの終了時刻は第2、第3の実施例にて有効となる
ものである。
本発明における第2の実施例として、第1の実施例にお
ける手段に加えて、各バースト毎に受信ノードに到達す
るまでの遅延時間の余裕度を絶対的な時刻を利用して評
価し、優先度を付ける手段を有する方式を示す。
第3図は本発明の第2の実施例の説明図であり、同図(
a)において11は発信ノード、12は中継ノード、1
3は着信ノード、14は発信端末および15は着信端末
である。第3図(b)は、発信ノード11において時刻
t4に発生し、時刻tI4に終了したバーストデータ1
6を示す。発信ノード11ではバーストデータ16のヘ
ッダ情報16−1内に発生時刻情報(t a ) 16
−1aを付加するが、ざらに情報源のクラスによって定
まる実時間性の要求条件から、着信・最盛までの許容遅
延時間または許容される着信時刻(1,)に関する情報
16−1bを付加する(第3図(C))。
中継ノード12においては、バーストデータ16が該中
継ノード12に到着した時刻t5と、許容される着信時
III j o 、さらには着信ノードアドレスとから
、バーストデータ16に対する実時間余裕度を評価する
ことができる(第3図(d))。例えば、y=jo  
t5 te=to −T、   (1)ただし、 t、、:中継ノード12から着信ノード13までの予想
伝送遅延、 Tp=t5+t、:着信ノード13への到着推定時刻、 y:実時間余裕度、 とする。
yの値によりバーストデータ16に対する優先度を次の
ように変える。
■y≧Th、であれば通常の優先度とする。
ただしTh、は通常の優先度で充分実時間性を満足する
ようなyの値である。
■Th2≧yであればバーストデータを棄却する。
ただし、Th2は着信ノード13で再生したデータが明
らかに実時間性を満足しないと判断されるようなyの値
である。
■Th、>y>Th2であれば通常より優先度を上げる
ただしこの場合、yのレベルに応じてさらに複数の優先
度を設定することができる。
中継ノード12ではヘッダ情報+6−1を調べただけで
上記の処理を行なうことができる。
(発明の効果) 以上説明したように、上記第1の実施例に基づき説明し
た本発明によれば、発信および着信ノードにて絶対時刻
を認識していれば、発信ノードにてバーストの発生時刻
等をバースト情報と共に伝送し、着信ノードにてこれを
読み取ることにより、これを用いて非周期的に発生する
バースト情報を、網内の遅延の揺らぎにもかかわらず、
発生時間間隔を保ちつつ再生が可能となる。
また、上記第2の実施例に基づき説明した本発明によれ
ば、各ノードで時刻を確定できる手段を有し、また発信
ノードでバースト発生時刻情報および許容される着信時
刻情報を付加する手段を有することにより、中継ノード
ではヘッダに含まれる上記情報を調べることにより、バ
ーストデータを蓄積することなく優先度を変えた処理が
行なえ、かつ各中継ノードで実時間性を保つという観点
から適応的に優先処理を実行できる。また実時間性から
無効なデータは、それが明確となったノードにおいて即
座に棄却される。これらを総合して極めて効率の良い通
信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る時刻確定の概念図、第2
図は本発明の第1の実施例の説明図、および第3図は本
発明の第2の実施例の説明図である。 1:網内のマスタークロック、 2〜4:網内のクロック、 5〜7:網内のノード、 8:発信ノードにて時刻t、に発生したバーストデータ
、 9:発信ノードにて時刻t2に発生したバーストデータ
、 lO二全発信ノードて時刻t3に発生したバーストデー
タ、 s−t、9−1.10−1 +ヘッダ情報、8−1a、
 9−1a、 10−1a :発生時刻情報、8−2.
9−2.10−2 :フッタ情報、11:発信ノード、
12:中継ノード、13:着信ノード、14:発信端末
、15:着信端末、16:端末14にて時刻t4に発生
したバーストデータ、 16−1+ヘツダ情報、16−2:フッタ情報、16−
1a:発生時刻情報。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報源から非周期的または部分的に周期的に発生
    する可変速度、可変長のデータのかたまりを伝送するた
    めに、データの始めと終りを示す符号例およびこれらの
    データを転送するために網が識別すべき情報などを付加
    したバーストを網内のノードにて処理を行なうバースト
    通信方式において、 発信ノードに、情報源における情報の発生時刻を相対的
    または絶対的に確定できる第1の手段、および上記時間
    情報を相対値または絶対値としてバーストデータに付加
    する第2の手段を設け、着信ノードに、バーストデータ
    に付加された該時間情報を読み取ることにより、受信し
    たバーストデータの到着時間の揺らぎを吸収し時間的に
    正しい関係を保ってバースト情報を再生する第3の手段
    を設けたことを特徴とするバースト通信方式。
  2. (2)情報源から非周期的たは部分的に周期的に発生す
    る可変速度、可変長のデータのかたまりを伝送するため
    に、データの始めと終りを示す符号例およびこれらのデ
    ータを転送するために網が識別すべき情報などを付加し
    たバーストを網内のノードにて処理を行なうバースト通
    信方式において、 発信ノードに、情報源における情報の発生時刻を相対的
    または絶対的に確定できる第1の手段、上記時間情報を
    相対値または絶対値としてバーストデータに付加する第
    2の手段、および情報を発生した情報源が網へ要求する
    遅延に関する条件を識別して、通信相手へ到達すべき目
    標時刻あるいは実時間性の観点から遅延に関する時間的
    余裕を現す情報を該バーストデータに付加する第4の手
    段を設け、 着信ノードに、バーストデータに付加された該時間情報
    を読み取ることにより、受信したバーストデータの到着
    時間の揺らぎを吸収し時間的に正しい関係を保ってバー
    スト情報を再生する第3の手段、およびバーストの発生
    時刻、ノードへの到着時刻および該ノードから目標受信
    ノードへの推定転送時間を考慮した実時間余裕度を評価
    することにより、時間的余裕の少ないバーストの優先度
    を通常の優先度から上げる第5の手段を設けたことを特
    徴とするバースト通信方式。
  3. (3)各ノードにおいて時間的余裕が少ないバーストの
    うち、特に着信ノードに到達する推定時刻Tpが、要求
    される目標到達時刻Toに比べ明らかにtだけ遅延する
    ことが予想され、かつtが着信ノードで時間的に連続性
    を保ちながら、すなわち実時間性を保ちながらデータを
    再生するのに必要と判断される遅延の許容値を越える場
    合には、該バーストを棄却することを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載のバースト通信方式。
JP61144737A 1986-06-23 1986-06-23 バ−スト通信方式 Pending JPS632439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144737A JPS632439A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 バ−スト通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144737A JPS632439A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 バ−スト通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632439A true JPS632439A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15369173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61144737A Pending JPS632439A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 バ−スト通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632439A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121549A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Fujitsu Ltd パケット送信装置
JPH03190447A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声パケット通信装置
US5301193A (en) * 1990-11-14 1994-04-05 Fujitsu Limited Delay distortion suppressing system for ATM communication system
JPH0714953B1 (ja) * 1990-06-25 1995-02-22
US6268353B1 (en) 1998-09-03 2001-07-31 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Method for inhibiting the formation of volatile aldehydes including their related compounds and/or the decomposition of fatty acids including their related compounds, and uses thereof
US6497862B2 (en) 2000-03-02 2002-12-24 Kabushiki Kaisha Hayashibara Composition for inhibiting body odor and uses thereof
JP2004222032A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークパケットの表示装置
US7254644B2 (en) 2000-12-19 2007-08-07 Yamaha Corporation Communication method and system for transmission and reception of packets collecting sporadically input data
US7534458B2 (en) 2002-11-25 2009-05-19 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Process for producing rice flour and use thereof
KR20190027942A (ko) 2004-08-25 2019-03-15 미츠비시 쇼지 푸드테크 가부시키가이샤 고결되기 어려운 결정성 말티톨분말 및 그 제조방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121549A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Fujitsu Ltd パケット送信装置
JPH03190447A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声パケット通信装置
JPH0714953B1 (ja) * 1990-06-25 1995-02-22
US5301193A (en) * 1990-11-14 1994-04-05 Fujitsu Limited Delay distortion suppressing system for ATM communication system
US6268353B1 (en) 1998-09-03 2001-07-31 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Method for inhibiting the formation of volatile aldehydes including their related compounds and/or the decomposition of fatty acids including their related compounds, and uses thereof
US6497862B2 (en) 2000-03-02 2002-12-24 Kabushiki Kaisha Hayashibara Composition for inhibiting body odor and uses thereof
US7254644B2 (en) 2000-12-19 2007-08-07 Yamaha Corporation Communication method and system for transmission and reception of packets collecting sporadically input data
US7534458B2 (en) 2002-11-25 2009-05-19 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Process for producing rice flour and use thereof
JP2004222032A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークパケットの表示装置
KR20190027942A (ko) 2004-08-25 2019-03-15 미츠비시 쇼지 푸드테크 가부시키가이샤 고결되기 어려운 결정성 말티톨분말 및 그 제조방법
US10315974B2 (en) 2004-08-25 2019-06-11 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd. Crystalline maltitol powder less prone to consolidation and method for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104224B1 (en) Multiple access data communication system control
US4488289A (en) Interface facility for a packet switching system
US5381408A (en) Packet transmission system
US5412642A (en) Method of absorbing delay fluctuation in cell transmission system and exchange utilizing the method
JPH0411059B2 (ja)
US4506361A (en) Retransmission control system
JPS61129952A (ja) パケツト交換システム
US11522801B2 (en) Reducing packet delay variation of time-sensitive packets
JPS632439A (ja) バ−スト通信方式
US5872789A (en) Method for reducing jitter of ATM cells
JPH0471377B2 (ja)
EP1340344B1 (en) Latency management for a network
JPH059974B2 (ja)
US6931029B1 (en) System and method for synchronizing with data received over an unreliable asynchronous medium
KR20060107156A (ko) 레지덴셜 이더넷에서 슈퍼프레임의 시작을 엄격하게보장하기 위한 비동기 프레임 전송 방법
US6952434B1 (en) System and method for processing control cells to prevent event missequencing and data loss in IMA groups
JPS63193637A (ja) バ−スト伝送方式
CN115865810B (zh) 一种时间敏感网络中信用值流量调度***及方法
JPH0145261B2 (ja)
JP2563820B2 (ja) 情報転送装置
JPS6268350A (ja) 音声パケツト通信方式
JPS6040748B2 (ja) パケツト交換網におけるパケツト交換方法
JPH0734558B2 (ja) 音声パケット通信方式
US7130793B2 (en) System and method for minimizing overrun and underrun errors in packetized voice transmission
JPH03220835A (ja) 遅延ゆらぎ吸収制御方式