JPS63235006A - 難加工金属の冷間圧延方法 - Google Patents

難加工金属の冷間圧延方法

Info

Publication number
JPS63235006A
JPS63235006A JP6958187A JP6958187A JPS63235006A JP S63235006 A JPS63235006 A JP S63235006A JP 6958187 A JP6958187 A JP 6958187A JP 6958187 A JP6958187 A JP 6958187A JP S63235006 A JPS63235006 A JP S63235006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold rolling
rolling
carbide
roll
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6958187A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Mase
間瀬 俊朗
Hideo Yamamoto
秀男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6958187A priority Critical patent/JPS63235006A/ja
Publication of JPS63235006A publication Critical patent/JPS63235006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、難加工金属、例えばオーステナイトステンレ
ス鋼、Ti及びその合金、Ni基合金、高クロム鋼等の
冷間圧延の難しい金属の圧延方法に関する。
(従来の技術) 金属の冷間圧延は適当な圧延油〈潤滑油)を用いて行わ
れるのが普通であるが、変形抵抗が高く化学的に安定な
金属を圧延する場合、摩擦面面圧が高いためロールと金
属の間に導入される圧延油が少なくなり、潤滑不足にな
りがちである。その上、前記のような金属は、表面に強
固な酸化皮膜を持っており圧延油と化学反応しにくいた
め、ますます潤滑は不十分となり、摩擦は大きくなり焼
付きが発生しやすい状態になってしまう。
このような時に圧延油の粘度を上げたり、反応性の強い
物質を圧延油に加えたりする対策も考えられるが、作業
性の悪化や機械部品の腐食などの問題があって実用化は
難しい。
一方、圧延用ロールとしては、例えば「鉄と鋼」第57
年第5号696頁に紹介されているように各種の14鉄
、鋳鋼製のものがある。しかし、金属の冷間圧延用のワ
ークロールとしては、通常0.85%C−3〜5%Cr
のような鍛鋼ロールが使われている。
この種のロールは数%の析出炭化物を含有し、この炭化
物は安定な化合物であるから、被圧延材の金属と固体接
触しても節単には凝着しない。従って、難加工金属の冷
間圧延時の潤滑不足による摩擦の上昇や焼付きの発生は
、ロールの基地であるオーステナイトやマルテンサイト
と被圧延材の金属との固体接触によって誘起されると考
えられる。
(発明が解決しようとする問題点) 近年、産業用、民生用に使用される金属材料が多様化し
、前記のような難加工金属についても精度よく能率的に
圧延する必要が高まっている。
本発明は、かかる要請に応え、難加工金属の冷間圧延に
おける前述の問題点を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、上記問題点解決の手段として、ロール材質
の改良に着目した。難加工金属の冷間圧延用ワークロー
ルとして用いる場合、その材質改良の一つは炭化物の存
在量を増すことである。しかし、炭化物を余りにも多く
すると、靭性が低下して荷重負荷が大きい時に割損事故
の発生等の弊害がある0本発明者は、炭化物とともにロ
ールに自己潤滑性を与える効果の期待される晶出黒鉛を
利用し、両者の複合効果によって所期の目的が達せられ
ることを確認した。かくして、本発明の要旨は、下記の
圧延方法にある。
ワークロールとして析出炭化物と晶出黒鉛とを含む鋳鉄
ロールを使用することを特徴とする難加工金属の冷間圧
延方法。
炭化物と黒鉛の量と摩擦特性に関する本発明者の系統的
な実験によれば、析出炭化物の量を18〜37%、晶出
黒鉛の憧を2〜8%とした鋳鉄ロールを使用すると、難
加工金属の冷間圧延が極めて容易になる。これは炭化物
と黒鉛とが共存したロール材と加工材間の摩擦係数が著
しく低下するためである。
このような鋳鉄ロールは、たとえば、C:3,0〜4.
5%、Si:0.5〜2.0%、Mn;0.5〜1.0
%、N i : 4 、0〜6 、0%、Cr:1.O
〜3.0%、Mo:0.2〜0.8%のような組成のも
のを外殻相としたロールとして鋳造し、応力除去の熱処
理として450℃徐冷の熱処理を施すことよって製造で
きる。これは一般にグレン鋳鉄と呼ばれるものの一種で
あるが、一般のグレン鋳鉄に比べるとC5Si、Nii
が多く、黒鉛の晶出量を大目にするよう工夫した点に特
徴がある。
(作用) ロール材中の炭化物および黒鉛の量と摩擦特性との関係
を調べるため、次の実験を行うた。
第1表に示す各材質の直径51mの球と、5tlS30
4オーステナイトステンレス鋼の1s■厚X15snl
lX100 龍長の板を用意した。これらを用いて第1
図に示す方法で摩擦係数を測定した。
第1図において、1はロールに相当する上記の球、2は
被圧延材に相当する上記の板である。また、Pは荷重、
Fは摩擦力で、摩擦係数μは次式%式% 試験条件は下記のとおりである。
荷重 P  :  3kgf ずベリ速度:  4ms/sec 板の温度 :200℃ 潤滑油  : 鉱油 (粘度;40℃で15csL ) 試験結果を第1表および第2図に示す。
一般的に使用されている鍛鋼ロールは、炭化物の量が少
なく、また晶出黒鉛もないので摩擦係数は0.5と高い
。チルド鋳鉄では炭化物の量が増すにつれて摩擦係数が
小さくなるが、炭化物40%でもなお0.2程度である
炭化物と晶出黒鉛をともに含むグレン鋳鉄は、上記三者
に比べて極めて低い摩擦係数を示している。しかし、炭
化物量が18%より少ないと凝着を防ぐ効果が十分でな
く摩擦係数が大きくなってしまう。
また、黒鉛量も2%より少ないと、摩擦特性がチルド鋳
鉄に近づいてしまう。
一方、炭化物が37%より多くなると、靭性が低下し割
損事故などが起こり易くなるので好ましくない。また黒
鉛量が8%より多くなると黒船の欠は舊ちによる摩耗量
の増大を招く。
上記の試験結果から、ロール材として好ましいのは、析
出炭化物18〜37%、晶出黒鉛2〜8%を含むグレン
鋳鉄であると云える。
(実施例) 内殻層がダクタイル鋳鉄、外殻層が第1表の隘3.5.
6.14の鋳鉄からなる複合ロールを鋳造により製作し
た。
内殻層の直径は60mm、外殻層の厚みは201、従っ
てロール直径は1100IIφである。
一方、通常冷間圧延に用いられる鍛鋼ロールとしては第
1表中N11lの鍛鋼で直径100+mmφのロールを
製作した。圧延条件等は次の通りであるが、評価は圧延
荷重から求めた摩擦係数の大小と焼付発生の有無である
被圧延材材質:チタニウム、5llS304ステンレス
鋼被圧延材寸法=11厚X 100mm幅X 300m
m長さ圧下率   :25% 圧延速度  : 50m/min 圧延油   :鉱油95%+オレイン酸5%粘度15 
cst  (40℃) 評価結果は、第2表の通りである。
第2表 (発明の効果) 実施例からも明らかなように、本発明の方法によれば、
一般に難加工金属とされるオーステナイトステンレス鋼
やTiなども反応性の強い特別な潤滑油を用いる必要な
く、容易に能率よく冷間圧延できる。このような効果は
、炭化物と、黒鉛の自己潤滑性を総合的に利用したため
であり、通常圧延油の潤滑性向上剤として用いられるア
ルコール、脂肪酸、エステル、油脂などと反応しにくい
高耐食材料の板材をはじめ、線材、その他の冷間圧延に
本発明方法が広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、摩擦係数の測定法を説明する図、第2図は、
摩擦係数の測定結果を示す図、である。 第1図中、1はロール相当の試験材、2は被圧延材、3
は潤滑油、Pは荷重、Fは摩擦力、を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワークロールとして析出炭化物と晶出黒鉛とを含
    む鋳鉄ロールを使用することを特徴とする難加工金属の
    冷間圧延方法。
  2. (2)鋳鉄ロールが、面積比で18〜37%の析出炭化
    物と2〜8%の晶出黒鉛とを含有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の圧延方法。
JP6958187A 1987-03-24 1987-03-24 難加工金属の冷間圧延方法 Pending JPS63235006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6958187A JPS63235006A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 難加工金属の冷間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6958187A JPS63235006A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 難加工金属の冷間圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235006A true JPS63235006A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13406919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6958187A Pending JPS63235006A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 難加工金属の冷間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268903A (ja) * 1989-04-12 1990-11-02 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス薄鋼板の熱間圧延方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268903A (ja) * 1989-04-12 1990-11-02 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス薄鋼板の熱間圧延方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966751A (en) Steel having good wear resistance
Ma et al. Characteristic and formation mechanism of inclusions in 2205 duplex stainless steel containing rare earth elements
US4494988A (en) Galling and wear resistant steel alloy
CN112522602A (zh) 一种无铬钼抗h2s腐蚀l360ms螺旋焊管用热轧钢带及其制造方法
US6527879B2 (en) Self-lubricating piston ring material for internal combustion engine and piston ring
EP1063454B1 (en) Self-lubricating piston ring material for internal combustion engine and piston ring
JP2733735B2 (ja) 銅鉛合金軸受
JP7050520B2 (ja) 排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板および排気部品ならびに排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
CN103409204A (zh) 铬及其合金板带材冷轧润滑剂
JP3468380B2 (ja) 組立式圧延用ロール
JPS63235006A (ja) 難加工金属の冷間圧延方法
US4150818A (en) Cooling element for a metallurgical furnace
CN103450983A (zh) 铬及其合金板带材热轧润滑剂
Peterson et al. Paper I (ii) Frictional properties of lubricating oxide coatings
JP2870413B2 (ja) 熱間圧延用潤滑剤組成物とその使用方法
JP3696011B2 (ja) ボルト用鋼およびボルトの製法
JP2546416B2 (ja) 形鋼圧延ロール用スリーブとその製造方法
YARITA Problems of friction, lubrication, and materials for rolls in the rolling technology
US11702724B2 (en) Cobalt-chromium alloy resistant to high speed/self-coupled sliding wear
JP2013094784A (ja) 潤滑性と脱脂性に優れる鋼板
JPH02275166A (ja) 波動歯車装置
JP3172443B2 (ja) アルカリソルトバス用シンクロール
JPS5818967B2 (ja) 耐水素誘起割れ性にすぐれたラインパイプ用鋼の製造法
JPH08269638A (ja) 耐時期割れ性に優れた高速連続プレス加工用オーステナイト系ステンレス鋼
JP2000178696A (ja) 加工性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその薄鋼板の製造方法