JPS6323239B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323239B2
JPS6323239B2 JP54045681A JP4568179A JPS6323239B2 JP S6323239 B2 JPS6323239 B2 JP S6323239B2 JP 54045681 A JP54045681 A JP 54045681A JP 4568179 A JP4568179 A JP 4568179A JP S6323239 B2 JPS6323239 B2 JP S6323239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
weight polyethylene
grease
ultra
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54045681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137198A (en
Inventor
Tasuku Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP4568179A priority Critical patent/JPS55137198A/ja
Publication of JPS55137198A publication Critical patent/JPS55137198A/ja
Publication of JPS6323239B2 publication Critical patent/JPS6323239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、軸受用潤滑組成物に係り、特に、超
高分子量ポリエチレン(平均分子量1×106〜5
×106)、或は低分子量ポリエチレン(平均分子量
2×103〜1×105)と潤滑グリースとの混合物を
使用した転がり軸受用潤滑組成物に関するもので
ある。 一般に転がり軸受の潤滑には、半固体状のグリ
ースが使用されている。しかしながら、このグリ
ース潤滑では、軸受回転中のグリースの流動性の
ため必ずシール板等の密封装置で密封しておく必
要があつた。このため巾寸法の小さい特殊軸受に
は、このグリース潤滑方式が採用できなかつた。
更に、軸受自体が遠心運動しながら使用される撚
線機においては、軸受内のグリースが遠心力の作
用によつて飛散し、短期間に焼き付き取り換えを
余儀なくされていた。 そこで、シール板等を不要とするため、又、軸
受自体の遠心運動によつて潤滑剤が飛散しないた
めの潤滑組成物、即ち、例えば超高分子量ポリエ
チレンと鉱油等の潤滑油を混合して得られる液
状・半個体状の混合物を、軸受空間に充填した
後、軸受と共に加熱処理すると固化する潤滑組成
物が開発され、上記特殊軸受には一応その成果を
挙げていた。 しかし、この上記の潤滑組成物でも、その加熱
処理前は全体或は潤滑油だけが自然流動する。従
つて、現実に軸受に適用する場合、硬化するまで
混合物を軸受の内・外輪間の内部空間に人為的に
保持しておく必要があり、金属性の蓋等で流出防
止をしている。それゆえに加熱前に蓋等の使用が
不可能な軸受には上記潤滑剤は適用できなかつ
た。また流動性が良いので、自然に軸受内部空間
一杯に充填されてしまい、部分的充填が不可能で
あつた。その結果、軸受トルクが増大し、特に軸
受雰囲気の温度が低下すると、軸受トルクの増大
が著しいものとなつていた。更に潤滑油にジエス
テル等の合成油を用いると加熱時に離油、即ち油
のにじみ出が著しいなどの弊害が残されていた。 本発明は、上記従来の問題点に鑑み開発したも
ので、加熱処理又は処理中でも自然流動すること
なく所期の位置に的確に保持され、作業性の良好
なことに加えて、保油力が強くて対象軸受の自己
潤滑性を長期にわたつて保証しうる軸受用潤滑組
成物を提供せんとするものである。超高分子量ポ
リエチレン、即ちその平均分子量が1×106以上
5×106の範囲にある超高分子量ポリエチレンと
グリースのような潤滑剤とからなる潤滑組成物に
おいて超高分子量ポリエチレンの含量が多い程、
その潤滑組成物は堅さが大となる。このように、
超高分子量ポリエチレンの特定された分子量及び
それが組成物中に含まれる特定含有量に応じて、
その組成物の物理的特性は変化し、グリースのよ
うなゼリー状の軟性ゲルから、固体として作用す
る堅い丈夫な剛性ゲルまでの範囲がある。組成物
は、使用に際し、軸受の潤滑剤として、軸受に対
して連続的に且つ除々に油を放出し、軸受に長時
間耐久力のある自己潤滑性を与えるものである。 潤滑組成物中に用いられる超高分子量ポリエチ
レンの量は、組成物の所望の離油度、粘り強さ、
及び堅さに依存するものである。上述したよう
に、超高分子量ポリエチレンの量が多ければ多い
程、ゲルの堅さが大きくなる。 本発明は上記超高分子量ポリエチレンの代り
に、低分子量ポリエチレン(平均分子量2×103
〜1×105)を使用してもゲル組成物が得られる。
ところで上記の低分子量ポリエチレンを用いたゲ
ル組成物は、ゲルの剛性及び保油性において超高
分子量ポリエチレンのそれより若干劣る。この相
違はポリエチレンの分子量に依存する。更に超高
分子量ポリエチレンは流動性に乏しく、メルトイ
ンデツクスは0.01〜0.00である。このように超高
分子量ポリエチレンは高温に加熱してもほとんど
流動することがない。又、超高分子量ポリエチレ
ンの機械的特性は、低分子量ポリエチレンのそれ
と比べると優れている。このような特性をもつ超
高分子量ポリエチレンから作つた潤滑ゲルは強固
で流動性のないものとなる。 本発明の潤滑ゲル組成物をつくる方法は、超高
分子量ポリエチレンの粉末(メツシユ60〜150:
この粒度は小さい方が軸受への影響が少なく良好
である。)と石鹸又は非石鹸増稠の潤滑グリー
ス;リチウム石鹸ジエステル系グリース、リチウ
チ石鹸鉱油系グリース、ナイトリウム石鹸鉱油系
グリース、アルミニウム石鹸鉱油系グリース、リ
チウム石鹸ジエステル鉱油系グリース、非石鹸ジ
エステル系グリース、非石鹸鉱油系グリース、非
石鹸ポリオールエステル系グリース、リチウム石
鹸ポリオールエステル系グリース等から選ばれた
もの;とを常温で均質になるように混合し、この
混合物を、混合したままの状態で超高分子量ポリ
エチレンが融解をおこすに十分に高い温度150℃
〜200℃で加熱し、冷却すると、均質な本発明の
潤滑組成物を形成する。 また、潤滑組成物から油がにじみ出るのを出来
る丈遅く少なくするために、常温で固形の潤滑剤
即ちワツクス、及びそれらと潤滑油の常温で固形
の配合物(商品名PlasticE等)を含ませると目的
を達しうる。この固形のワツクス及び配合物の含
量が多い程、離油率も抑制出来、油がにじみ出る
のがにぶくなる。 以下本発明の構成を添付図面と実施例に従つて
説明すると次の通りである。 第1図は、本発明に係る潤滑組成物を適用した
転がり軸受の構造例を示す図面である。図面にお
いて、1は外輪、2は内輪、3はボール、4は潤
滑組成物である。而して、潤滑組成物4は、超高
分子量ポリエチレン1〜95wt%と、石鹸又は非
石鹸増稠剤の潤滑グリース99〜5wt%とを混合
し、この混合物を150℃〜200℃で加熱し、固形化
したものである。望ましくは、超高分子量ポリエ
チレン10〜30wt%と潤滑グリース90〜70wt%と
を混合した潤滑組成物である。 次に本発明の実施例を示す。 実施例 1 平均分子量24000の低分子量ポリエチレン粉末
2.5grとリチウム石鹸ジエステル系グリース7.5gr
との混合物を150〜155℃、30分加熱すると多孔質
の圧縮強度3Kg/cm2の塊となつた。 実施例 2 平均分子量24000の低分子量ポリエチレン粉末
2.5grとリチウム石鹸鉱油系グリース7.5grとの混
合物を150〜155℃・30分加熱するとロウ状の硬い
塊になつた。 実施例 3 三井石油化学社製超高分子量ポリエチレン商品
名〃ハイゼツクスミリオン〃(平均分子量1〜3
×106)粉末5grと下記の潤滑グリース15grとの混
合物を160〜180℃・30分加熱すると弾力性に富む
圧縮強度20〜40Kg/cm2の塊になつた。この圧縮強
度は潤滑グリースによつて差があり、下記のa、
bのグリースを使用すると圧縮強度は略40Kg/cm2
と大きく、下記のd、eのグリースを使用すると
圧縮強度は略20Kg/cm2と小さい。a:リチウム石
鹸鉱油系グリース,b:ナトリウム石鹸鉱油系グ
リース,c:アルミニウム石鹸鉱油系グリース,
d:リチウム石鹸ジエステル系グリース,e:リ
チウム石鹸ジエステル鉱油系グリース,f:非石
鹸ジエステル系グリース。 実施例 4 三井石油化学社製超高分子量ポリエチレン商品
名〃ハイゼツクスミリオン〃(平均分子量1〜3
×106)粉末2grと下記グリース18grとの混合物を
160〜180℃30分加熱すると実施例−3に比べ若干
軟らかい圧縮強度5〜15Kg/cm2の固形物になつ
た。a:リチウム石鹸鉱油系グリース・b:ナト
リウム石鹸鉱油系グリース・c:アルミニウム石
鹸鉱油系グリース・d:リチウム石鹸ジエステル
系グリース・e:リチウム石鹸ジエステル鉱油系
グリース・f:非石鹸ジエステル系グリース。 実施例 5 三井石油化学社製超高分子量ポリエチレン商品
名〃ハイゼツクスミリオン〃(平均分子量1〜3
×106)粉末0.1grとリチウム石鹸鉱油系グリース
9.9grとの混合物を160〜180℃・30分加熱すると
軟かい弾性力のあるゼリー状の固形物になつた。 実施例 6 ヘキスト社製超高分子量ポリエチレン商品名〃
ホスタレンGUR〃(平均分子量1〜4×106
25wt%とリチウム石鹸ポリオールエステル系グ
リース40wt%と添加物として商品名〃Plastic E
〃35wt%との混合物を160〜180℃で加熱すると
弾力性に富む塊で、20Kg/cm2の荷重まで耐えられ
るものが得られた。 実施例 7 ヘキスト社製超高分子量ポリエチレン商品名〃
ホスタレンGUR〃(平均分子量1〜4×106
20wt%とリチウム石鹸系鉱油系グリース65wt%
と添加物として商品名〃Plastic E〃15wt%との
混合物を160〜180℃で加熱すると実施例−6より
も剛性のある塊で40Kg/cm2の荷重まで耐えられる
ものが得られた。 実施例 8 実施例−3の組成の実施例品を内輪内径17mmの
深溝玉軸受の外輪と内輪との間の内部空間部に充
填し、160〜180℃・30分加熱したものの摩擦トル
ク(起動及び運転)は第2図及び第3図に示す通
りで、グリース潤滑及び従来のゲル組成物に比べ
トルクが著しく小さい。又、温度によるトルク変
動は殆んどない。 実施例−1及び2のように低分子量ポリエチレ
ンと潤滑グリースとからなる潤滑組成物Aと、実
施例−3乃至8のように超高分子量ポリエチレン
と潤滑グリースとからなる潤滑組成物Bとを比較
してみると、共にゲル状の塊が生成するが組成物
Aは組成物Bに比べ脆く、これら組成物A及びB
を軸受空間に充填して、軸受自体を遠心運動させ
ると、遠心力約1000Gで組成物Aは飛散したが、
組成物Bは遠心力が約3000Gでも飛散しないとい
う相違があつた。 G=重力加速度=980cm/sec2 以上、説明したように、本発明は、平均分子量
1×106〜5×106の超高分子量ポリエチレン、或
は平均分子量2×103〜1×106の低分子量ポリエ
チレン1〜95wt%と、石鹸又は非石鹸増稠の潤
滑グリース99〜5wt%との混合物を温度150〜200
℃で加熱して固形化させたことを内容とする転が
り軸受用潤滑組成物に係り、従来の潤滑組成物と
違つて、熱処理前の混合物は、使用グリースの滴
点以下では自然流動せずグリース状をしているの
で取扱いが容易で、加熱処理後の固形物は適度の
潤滑剤を転走面に供給し、軸受の潤滑に適し、極
めて実用上の効果が著しい。離油率について従来
例と比較して既述したように、本発明の軸受用潤
滑組成物は保油力が強く、したがつて油のにじみ
出しが除々にかつ安定的におこなわれ、対象軸受
の自己潤滑性を長期にわたつて保証することがで
きる。この効果は油のにじみ出しを抑制するため
の添加剤を加えることによつて一層増長され、運
転中に作用する遠心力に対しても良く耐えて離油
率を低く抑えることができる。又本発明の潤滑組
成物は軸受空間内に充填した後に加熱して固形化
しても良く、先に加熱処理して、完全に所定形状
に固形化した後に軸受空間に充填しても良いこと
は勿論である。更に超高分子量ポリエチレンの含
量が50wt%以上の組成物は、軸受材料として、
特に保持器として使用することができる。 尚、参考までに第4図において、実施例−6は
潤滑組成物の本発明品と、それと同一組成分で、
グリース状でない潤滑油と石鹸及び超高分子量ポ
リエチレンとからなる潤滑組成物の従来品とに遠
心力5700Gを負荷した場合の離油率を示す。これ
により本発明は従来品よりも20%程保油性が良い
ことがわかる。また、実施例−3及び4の潤滑組
成物の本発明品とそれと同一組成分で潤滑油例え
ばジエステル油と超高分子量ポリエチレンとから
なる潤滑組成物の従来品との加熱16時間後の離油
率を下表に示す。これにより、従来品は離油が多
いことがわかる。
【表】 であるがグリース状でなく、潤滑油と石鹸
の単なる混合物である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る潤滑ゲル組成物を適用し
た転がり軸受を示す図面、第2図は本発明品と従
来品の起動トルクを示す図面、第3図は本発明と
従来品の運動トルクを示す図面、第4図は本発明
と従来品との遠心力の影響を示す図面である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 平均分子量約1×106〜5×106の超高分
    子量ポリエチレン95wt%〜1wt%と、 (b) 上記超高分子量ポリエチレンの融解温度より
    高い滴点を有する潤滑グリース5wt%〜99wt% とからなる混合物を上記超高分子量ポリエチレ
    ンの融解温度に加熱し、しかる後冷却して固形
    化した、油がにじみ出る結果として油性面を有
    することを特徴とする軸受用潤滑組成物。 2 (a) 平均分子量約1×106〜5×106の超高分
    子量ポリエチレン95wt%〜1wt%と、 (b) 上記超高分子量ポリエチレンの融解温度より
    高い滴点を有する潤滑グリース5wt%〜99wt%
    と (c) 油のにじみ出しを抑制するための添加物1wt
    %〜50wt%とからなる混合物を上記超高分子
    量ポリエチレンの融解温度に加熱し、しかる後
    冷却して固形化した、油がにじみ出る結果とし
    て油性面を有することを特徴とする軸受用潤滑
    組成物。 3 (a) 平均分子量約2×103〜1×105の低分子
    量ポリエチレン95wt〜1wt%と、 (b) 上記低分子量ポリエチレンの融解温度より高
    い滴点を有する潤滑グリース5wt%〜99wt% とからなる混合物を上記低分子量ポリエチレン
    の融解温度に加熱し、しかる後冷却して固形化
    した、油がにじみ出る結果として油性面を有す
    ることを特徴とする軸受用潤滑組成物。
JP4568179A 1979-04-13 1979-04-13 Lubricating composition for ball-and-roller bearing Granted JPS55137198A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4568179A JPS55137198A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Lubricating composition for ball-and-roller bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4568179A JPS55137198A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Lubricating composition for ball-and-roller bearing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137198A JPS55137198A (en) 1980-10-25
JPS6323239B2 true JPS6323239B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=12726129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4568179A Granted JPS55137198A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Lubricating composition for ball-and-roller bearing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55137198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349681A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の潤滑機構
JP2007002213A (ja) * 2005-05-24 2007-01-11 Ntn Corp 固形潤滑剤および固形潤滑剤封入転がり軸受

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372791A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Nippon Steel Corp 自己潤滑性組成物
US6228813B1 (en) 1993-04-30 2001-05-08 Nsk Ltd. Rolling bearing filled with a lubricant-containing polymer and process of the same
JP4064024B2 (ja) * 1999-11-26 2008-03-19 Ntn株式会社 転がり軸受
JP5036521B2 (ja) 2007-12-12 2012-09-26 株式会社椿本チエイン チェーン用潤滑剤組成物及びチェーン
JP2010065770A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Sii Micro Precision Kk 転がり軸受の製造方法、転がり軸受およびピボット軸受
TW201200756A (en) 2010-03-10 2012-01-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Cage and rolling bearing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491959A (ja) * 1972-03-15 1974-01-09
JPS4926430A (ja) * 1972-07-08 1974-03-08
JPS5422415A (en) * 1977-07-20 1979-02-20 Skf Ind Inc Lubricating compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491959A (ja) * 1972-03-15 1974-01-09
JPS4926430A (ja) * 1972-07-08 1974-03-08
JPS5422415A (en) * 1977-07-20 1979-02-20 Skf Ind Inc Lubricating compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349681A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の潤滑機構
JP2007002213A (ja) * 2005-05-24 2007-01-11 Ntn Corp 固形潤滑剤および固形潤滑剤封入転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137198A (en) 1980-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338926B2 (en) Lubricant compositions and methods
US7767631B2 (en) Lubricant compositions and methods
JP3365449B2 (ja) 転がり軸受
JPS6323239B2 (ja)
JPH11166608A (ja) ボールねじ
JPS61152797A (ja) チオアンチモン酸アンチモンと二硫化モリブデン若しくはグラフアイトとの相乗性潤滑剤添加剤
JPH0284492A (ja) 鋼の熱間圧延潤滑剤組成物
JP4451306B2 (ja) 回転トラニオンで支持された装置を潤滑するための固形潤滑剤
US4525286A (en) Enhanced grease
EP0700986B1 (en) Polymer thickened lubricating grease
JPH02308895A (ja) 潤滑配合物
JP2912733B2 (ja) 軸受用潤滑組成物
JPS58219297A (ja) グリ−ス組成物
JP3647942B2 (ja) 固形潤滑剤を充填した転がり軸受の製造方法
JP4980609B2 (ja) 固形潤滑剤および固形潤滑剤封入転がり軸受
JPH0741784A (ja) グリース充填多孔質滑り軸受
JP3334734B2 (ja) 潤滑組成物
JPH06287587A (ja) 軸受用潤滑組成物
JPH08183982A (ja) 固形潤滑剤封入転がり軸受の製造方法
JP4064024B2 (ja) 転がり軸受
KR100361270B1 (ko) 베어링용 윤활 조성물
JPH0464713A (ja) 多孔質滑り軸受の製造方法
US3061543A (en) Railroad journal box coolant and lubricant
JPH06128584A (ja) 軸受用潤滑組成物
JPH0931482A (ja) 固形潤滑剤充填転がり軸受の製造方法