JPS63227504A - 殺虫効力増強剤 - Google Patents

殺虫効力増強剤

Info

Publication number
JPS63227504A
JPS63227504A JP6132587A JP6132587A JPS63227504A JP S63227504 A JPS63227504 A JP S63227504A JP 6132587 A JP6132587 A JP 6132587A JP 6132587 A JP6132587 A JP 6132587A JP S63227504 A JPS63227504 A JP S63227504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insecticide
insecticides
compound
insecticidal activity
carbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6132587A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Moriyama
森山 知
Tetsuo Suga
菅 哲郎
Tsugio Uchiyama
内山 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6132587A priority Critical patent/JPS63227504A/ja
Publication of JPS63227504A publication Critical patent/JPS63227504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1)え1五亘遊 (1)産業上の利用分野 本発明は、ピレスロイド系殺虫剤、カーバメート系殺虫
剤、有機リン系殺虫剤などの効力増強剤に関するもので
ある。より詳しくは、本発明は、殺虫効力を増強するた
めの活性成分として、後記の一般式(I)で表されるピ
ラゾール系化合物を含有することを特徴とするピレスロ
イド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺虫
剤などの効力増強剤に関するものである。
このような殺虫効力増強剤を上記したような各種の殺虫
剤に添加して使用すれば、農業害虫、森林害虫、園芸害
虫および衛生害虫等の防除に有用である。したがって、
本発明は農園芸分野、衛生分野および工業分野において
有効に利用し得る。
(2)良末Ω丑遣 本発明の後記一般式(I)で表される化合物は本発明者
らにより見出されたものであり、これらは特開昭61−
260065号公報および特開昭62−33108号公
報において除草活性を有することが知られている。しか
しながら、これらのピラゾール系化合物の生理作用は、
除草活性を有すること以外には知られていない。
一方、これまで殺虫剤の効力を増強する化合物としては
、3,4−メチレンジオキシー6−ブロピルベンジルブ
チルジエチレングリコールエーテル(ピペロニルブトキ
シド)、N−(2−エチルヘキシル)−ビシクロ(2,
2,1)へブタ−5−エンアンヒドロフタール酸−2,
3−ジカルボキシイミド(MGK−263)、4− (
3,4−メチレンジオキシフェニル)−5−メチル−1
゜3−ジオキサン(サフロキサン)、などが知られてい
る。
これらの化合物のうち、最も一般的に使用されているピ
ペロニルブトキシドも、ある種のピレスロイド系殺虫剤
には有効でも、カーバメート系の殺虫剤に対しては、効
力増強作用が不十分であったりするなど、すべての殺虫
剤に対して有効に作用するとは限らない。
また、これまで殺虫剤が多用されたことから、既存の殺
虫剤、例えばカーバメート系あるいは有機リン酸エステ
ル系の殺虫剤に対して抵抗性を示す害虫が多く出現して
きた。このような状況下にあって、これらの害虫を防除
する必要性から、これまて有効てあった殺虫剤もこれま
で以上に多量に散布するとか、他の殺虫剤を併用するな
どの手段が講じられるようになっている。しかし、これ
らの殺虫剤を多量に散布し、かつ他用することは、より
強い抵抗性を示す害虫の出現を助長するのみならず、作
物への薬害、人畜毒性、環境汚染や散布経費の増大につ
ながるなど、決して好ましいとはいえない。
このような現状にあって、殺虫効力増強剤の開発が種々
なされているが、これまで少薬量の使用で既存の殺虫剤
の効力を増強しうる化合物は見いたされていない。
(3)発明が解決しようとする問題点 従来の殺虫効力増強剤は、使用する殺虫剤の種類により
極めて有効に作用するものもあるが、多種類の殺虫剤に
有効に使用しうるというものではなく、またその増強効
果も必ずしも満足のいくものではない。そのため、新規
な殺虫効力増強剤の開発が望まれている。
本発明は、このような要望に合致した新しい殺虫効力増
強剤を提供することを目的とするものである。
2)見見至貞羞 (1)問題点を解決するための手段 本発明者らは、このような現状に対処するため、各種薬
剤を用いて鋭意研究を重ねた。その結果、ピレスロイド
系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺虫剤な
どの各種の殺虫剤に、後記一般式(I)で表されるピラ
ゾール系化合物の1種を添加することにより、殺虫剤の
単用時の効果に比べて大幅にその殺虫効力が高められ、
多くの害虫類に対して卓効を示すことを見出し、本発明
を完成した。
したがって。本発明の要旨とるすところは、次の一般式
(I) (式中、Rは低級アルキル基、ハロゲン原子、ハロゲン
化低級アルキル基、ニトロ基、アミノ基、低級アルキル
カルボニルアミノ基を示し、nは1から3までの整数を
示し、XおよびYは同じかまたは相異なるハロゲン原子
を示す)で表される化合物を活性成分とする、ピレスロ
イド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺虫
剤などの殺虫効力増強剤を提供するものである。
前記一般式(I)を有する化合物によって殺虫効力が増
強される殺虫剤としては、ピレスロイド系殺虫剤、カー
バメート系殺虫剤、有機リン系殺虫剤などが挙げられる
これらの代表的化合物としては次のものが挙げられる。
すなわち、ピレスロイド系殺虫剤としては、例えば、天
然ピレトリン化合物またはアレスリン、ならびにレスメ
スリン、ペルメトリン〔(3−フェノキシベンジル(I
R3)−シス。
トランス−3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボキシレート)、フェンバ
レレート、シクロプロトリン((R,S)−α−シアノ
−3−フェノキシベンジル(R,S) −2,2−ジク
ロロ−1−(4−エトキシフェニル)−シクロブロバン
カルボキシレート〕、若しくはエトフエンブロックス(
2−(p−エトキシフェニル)−2−メチルプロとルー
3−フェノキシベンジルエーテル)のような合成ピレス
ロイド系化合物が挙げられる。またカーバメート系殺虫
剤としては、NAC,BPMClMTMC,XMC,P
HC、エチオフェンカルブ、ビリミカーブ、カルボスル
フアン、メソミル、などが挙げられる。また、有機す系
殺虫剤としては、MEP、ダイアジノン、アセフェート
、MPP、ECP、イソキサチオン、ピリダフェンチオ
ン、クロルピリホスメチル、クロルピリホ −ス、ES
P、バミトチオン、マラソン、PAP、ジメトエート、
エチルチオントン、ホサロン、DDVP、プロパホス、
EPN、などを挙げることができる。しかし、本発明は
これらの例示のみに限定されるものではない。
なお、上記の殺虫剤基は、「農薬へンドブツク1985
年版」 (社団法人 日本植物防疫協会昭和61年1月
30日発行)などに記載されている一般名である。
前記一般式(I)で表される化合物と、ピレスロイド系
殺虫剤、カーバメート系殺虫剤または有機リン系殺虫剤
などの殺虫剤との配合割合は、重量部で、1:0.01
〜Zoo好ましくはl:O1〜lOの範囲である。次に
、前記一般式(I)で表される化合物の代表例を第1表
に示す。
第1表 本発明の一般式(I)で表される化合物は、ピレスロイ
ド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺虫剤
などに添加されることにより、これらの殺虫剤の殺虫効
果を著しく増強する作用を有する。
(3)実施例 (殺虫効力増強剤の製法、製剤化方法上 本発明の一般式(I)で表される化合物は、特開昭61
−260065号公報および特開昭62−33108号
公報に記載の方法で製造される。
また、本発明の一般式(I)て表される化合物とピレス
ロイド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺
虫剤などとの配合方法は、特に限定されるものではない
。したかって、適宜の方法で両者を混合して、通常の殺
虫剤の製剤化に用いられる固体、液体、ガスなどの各種
担体、界面活性剤、その他の補助剤を加え、常法にした
がって、粉剤、粒剤、水利剤、フロアブル剤、エアゾー
ルなどの各種の形態に製剤することができる。また、本
発明の一般式(1)て表される化合物と殺虫剤を常法に
より別個に製剤化し、使用時に両者を混合してもよい。
前記において、使用できる固体担体としては、鉱物質粉
末(カオリン、ベントナイト、クレーモンモリロナイト
、タルク、珪藻土、雲母、珪砂、硫安、尿素など)、植
物質粉末(大豆粉、小麦粉、木粉、タバコ粉、でんぷん
、結晶セルロースなど)、アルミナ、珪酸塩、朝型合体
、高分散性珪酸、ワックス類、などが挙げられる。
また、液体担体としては、水、アルコール類(メチルア
ルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール
、1so−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール
、エチレングリコール、ベンジルアルコールなど)、芳
香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン、エチ
ルベンゼン、クロルベンゼン、クメン、メチルナフタレ
ンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、四塩
化炭素、ジクロルメタン、クロルエチレン、トリクロロ
フルオロメタン、ジクロロジフルオロメタンなど)、エ
ーテル類(エチルエーテル、エチレンオキシド、ジオキ
サン、テトラヒドロフランなど)、ケトン類(アセトン
、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソ
ブチルケトンなど)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブ
チル、エチレングリコールアセテート、酢酸アミルなと
)、ニトリル類(アセトニトリル、プロピオニトリル、
アクリロニトリルなど)、スルホキシド類(ジメチルス
ルホキシドなど)、アルコールエーテル類(エチレング
リコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノ
エチルエーテルなど)、脂肪族または脂環式炭化水素類
(nヘキサン、シクロヘキサンなど)、工業用ガソリン
(石油エーテル、ソルベントナフサなど)、そして石油
留分(パラフィン類、灯油、軽油など)、などが挙げら
れる。
また、ガス状担体としては、液化石油ガス、ジメチルエ
ーテル、低級炭化水素類(ブタン、プロパンなど)、な
どが挙げられる。
また、乳剤、水利剤、ゾル剤(フロアブル剤)、などの
製剤に際して、乳化1分散、可溶化、湿潤、発泡、潤滑
、拡展なとの目的で界面活性剤(または乳化剤)が使用
される。このような界面活性剤としては、次に示される
ものか挙げられるが、もちろんこれらの例示のみに限定
されるものではない。
非イオン型 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタン
アルキルエステル、ソルビタンアルキルエステル、など
陰イオン型 アルキルベンゼンスルホネート、アルキルスルホクサネ
−1−、アルキルサルフェート、ポリオキシエチレンア
ルキルサルフェート、アリールスルホネート、など。
陽イオン型 アルキルアミン類(ラウリルアミン、ステアリルトリメ
チルアンモニウムクロリド、アルキルジメイチルベンジ
ルアンモニウムクロリドなど)、ポリオキシエチレンア
ルキルアミン類、など。
両性型 カルボン酸(ベタイン型)、硫酸エステル、など。
また、これらのほかに、ポリビニルアルコール(PVA
)、リグニンスルホン酸(塩)、カルボキシメチルセル
ロース(CMC)、アラビアゴム、ポリビニルアセテー
ト、ゼラチン、カゼイン、アルギン酸ソーダ、トラガカ
ントガム、などの各種補助剤を使用することができる。
更に必要に応じて酸化防止”剤、紫外線吸収剤などのよ
うな安定化剤を適量加えることもできる。
次に本発明の一般式(I)で表される殺虫効果増強剤を
添加してなる殺虫組成物の製剤例を挙げる。なお、文中
で単に部とあるのはすべて重量部を意味する。
実施例1(水利剤) 化合物勤、3の化合物 10部、アセフェート10部、
ホワイトカーボン 15部、リグニンスルホン酸カルシ
ウム 3部、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテ
ル 2部、珪藻± 5部およびクレー 60部を粉砕混
合機で均一に混合して水利剤を得る。
X1j1ζ工五」ロー 化合物陽、lの化合物 20部、ペルメトリン5部、ツ
ルポール700H(東邦化学工業株式会社製の乳化剤)
 20部およびキシレン 60部を混合して、乳剤を得
る。
実施例3(粉剤) 化合物崩、8の化合物 1部、NAC0,5部、無水珪
酸微粉末 0.5部、ステアリン酸カルシウム 0.5
部、クレー 50部およびタルク 48.5部を均一に
混合粉砕して、粉剤を得る。
実施例4(エアゾール) 化合物11k1.10の化合物 0.4部、フェンバレ
ート 0.2部および塩化メチレン 79.6部に噴射
剤としてジメチルエーテル 20部を加え、缶詰めし、
エアゾール剤を得る。
3)&」Jと1釆 本発明の実施により1次のような効果がもたらされる。
すなわち、第1に本発明の一般式(I)で表される化合
物の1種をピレスロイド系殺虫剤、カーバメート系殺虫
剤、有機リン系殺虫剤などに添加して使用すると、これ
らの殺虫剤の木来有する殺虫活性が増強されて、強力な
殺虫効果がもたらされる。このような効果は、各種の害
虫においてみられる。その例としては、イエバエ、アカ
イエカ、チカイエカ、チャバネゴキブリなどの衛生害虫
、ニカメイチュウ、トビイロウンカ、ツマグロヨコバイ
などのの稲作害虫、モンシロチョウ、へスモンヨトウ、
コナガ、モモシンクイガなどの果樹・画業害虫、人体、
家屋、食品、植物などに寄生性のダニ類、ならびに貯穀
な害するコクゾウムシ、コナマダラメイガなどが挙げら
れる。また、その他の農業害虫、衛生害虫、森林害虫な
らびに園芸害虫に対しても同様な卓効が期待できる。
第2に、上記のような諸害虫に対する殺虫効力が単用時
に比べて著しく高めることができるので、これまでより
も殺虫剤の使用薬量を低減させることができる。
第3に、一般式(I)の化合物は除草活性を有するが、
有用作物には薬害を与えることがない。
そのため、安心して使用できる。また使用方法によって
は除草効果も期待しうる。
第4に、これまで殺虫効力増強剤として広く使用されて
きているピペロニルブトキシドと比べると、ピレスロイ
ド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺虫剤
など、いずれの殺虫剤に対しても、同じ添加量で比べる
と、一般式(I)の化合物の種類によっては、2倍以上
の効力増強作用がみられる。
したがって、本発明の一般式(I)のピラゾール系化合
物は、各種殺虫剤の効力増強剤として有用である。
次に、本発明の一般式(I)で表される化合物がピレス
ロイド系殺虫剤、カーバメート系殺虫剤、有機リン系殺
虫剤などの殺虫効力増強剤として用いることかできるこ
とを以下の試験例により示す。
試験例1 複合抵抗性イエバエに対する殺虫効力放漫 直径9cmの濾紙をしいたガラスシャーレに所定濃度の
薬剤希釈液を1 m 1滴下し、この中へエーテル麻酔
したイエバエ成虫(有機リン系およびカーバメート系殺
虫剤に対して抵抗性の発達した第3夢の農産イエバエ)
を10頭ずつ殺虫し、フタをした。殺虫24時間後に生
死山数を調べ、死生率(%)を求めた。
本試験は、1薬液処理区につき10頭ずつの3シヤーレ
制で行い、平均死生率を求めた。その結果は第2表のと
おりである。
第2表 試験例2 チャバネゴキブリに対する殺虫効験 前記一般式(I)の化合物と殺虫剤との混合物(配合比
1:1)および各単剤のアセトン溶液をチャバネゴキブ
リ雄成虫の胸部腹板にマイクロシリンジにより1ILI
を滴下し、25℃で48時間後の死生率(%)を求めた
なお、l薬剤処理区にっき10頭ずつの2区制で行い、
平均死生率を求めた。その結果は第3表のとおりである
第3表 λ菓班ユ  アカイエカに対 る   力試験70 c
 m X 70 c m X 70 c mのガラスチ
ャンバー内にアカイエカ雌成虫10頭を放ち、実施例4
に準じて調製した本発明化合物またはビベロニルブトキ
シトを含むエアゾール(フェンバレレート 1100p
pに相当する)の0.5mlをガラスチャンバー内に1
0分間かけて噴霧した。この間、一定時間おきにノック
ダウン山数な調べ、50%ノックダウン時間((icT
so(分))を求めた。さらに24時間後に生死山数な
調べ、死生率(%)を求めた。その結果は第4表のとお
りである。
第4表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは低級アルキル基、ハロゲン原子、ハロゲン
    化低級アルキル基、ニトロ基、アミノ基、低級アルキル
    カルボニルアミノ基を示し、nは1から3までの整数を
    示し、xおよびYは、同じかまたは相異なるハロゲン原
    子を示す)で表されるピラゾール系化合物を活性成分と
    して含有することを特徴とする殺虫効力増強剤。
JP6132587A 1987-03-18 1987-03-18 殺虫効力増強剤 Pending JPS63227504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132587A JPS63227504A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 殺虫効力増強剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132587A JPS63227504A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 殺虫効力増強剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63227504A true JPS63227504A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13167872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6132587A Pending JPS63227504A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 殺虫効力増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227504A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0731208A2 (en) * 1995-03-10 1996-09-11 Graniteville Company Method for retaining permethrin in washable fabrics
FR2737085A1 (fr) * 1995-07-26 1997-01-31 Rhone Poulenc Agrochimie Associations insecticides d'un oxime carbamate avec un insecticide a groupe pyrazole ou phenylimidazole
FR2798822A1 (fr) * 1999-09-28 2001-03-30 Aventis Cropscience Sa Compositions insecticides associant un carbamate avec un insecticide a groupement pyrazole, pyrrole ou phenylimidazole
WO2001065940A1 (fr) * 2000-03-08 2001-09-13 Aventis Cropscience S.A. Compositions insecticides comprenant un compose insecticide organophosphore et un compose insecticide a groupement pyrazole

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0731208A2 (en) * 1995-03-10 1996-09-11 Graniteville Company Method for retaining permethrin in washable fabrics
FR2737085A1 (fr) * 1995-07-26 1997-01-31 Rhone Poulenc Agrochimie Associations insecticides d'un oxime carbamate avec un insecticide a groupe pyrazole ou phenylimidazole
WO1997004654A1 (fr) * 1995-07-26 1997-02-13 Rhone Poulenc Agrochimie Associations insecticides d'un oxime carbamate avec un insecticide a groupe pyrazole, pyrrole ou phenylimidazole
FR2798822A1 (fr) * 1999-09-28 2001-03-30 Aventis Cropscience Sa Compositions insecticides associant un carbamate avec un insecticide a groupement pyrazole, pyrrole ou phenylimidazole
WO2001022821A1 (fr) * 1999-09-28 2001-04-05 Aventis Cropscience S.A. Compositions insecticides d'un carbamate avec un pyrazole, pyrrole ou phenylimidazole
WO2001065940A1 (fr) * 2000-03-08 2001-09-13 Aventis Cropscience S.A. Compositions insecticides comprenant un compose insecticide organophosphore et un compose insecticide a groupement pyrazole
FR2805972A1 (fr) * 2000-03-08 2001-09-14 Aventis Cropscience Sa Compositions insecticides comprenant un compose organophosphore et un compose a groupement pyrazole, pyrrole ou phenylimidazole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521406A (ja) 植物精油含有相乗性残留性害虫防除配合物
BRPI0609976A2 (pt) concentrado pesticida, produto pronto-para-uso, método para usar o produto, e, processo para produzir um concentrado pesticida
JP3556981B2 (ja) アリ類の忌避剤
JP3428112B2 (ja) 複合殺ダニ剤組成物
US6555121B1 (en) Pesticidal compositions containing mineral oil and/or soybean oil
JPH10130114A (ja) ゴキブリ類及びアリ類の忌避剤
BG63239B1 (bg) Синергитичен хербициден състав и метод за приложението му
JPH04235104A (ja) 殺虫・殺ダニ剤組成物
JPS6324483B2 (ja)
JPS63227504A (ja) 殺虫効力増強剤
JP3115137B2 (ja) 殺虫効力増強剤およびそれを含む液状殺虫製剤
JP4154019B2 (ja) アリ類の忌避・駆除剤
JP2002249406A (ja) 農園芸用殺虫剤
US3849571A (en) Insecticidal compositions containing certain terpene ethers and pyrethrinoids
JP3235911B2 (ja) 害虫忌避剤
JP3465854B2 (ja) 殺屋内塵性ダニ剤
JPS6226208A (ja) ハエ用誘引殺虫剤組成物
JPH11500101A (ja) ベンゾイル尿素類をハウスダストダニ類の防除に使用する方法
JPH10120510A (ja) アンドログラフォリド類を用いた害虫防除剤
US2948654A (en) Insecticidal composition comprising sesoxane and methoxychlor
JP2832538B2 (ja) 殺ダニ組成物
JPH05112404A (ja) 殺虫組成物
JPS6340405B2 (ja)
US2969303A (en) Combating insects
RU2221424C1 (ru) Пестицидное средство от насекомых