JPS63195191A - エピタキシー成長装置及びエピタキシー成長方法 - Google Patents

エピタキシー成長装置及びエピタキシー成長方法

Info

Publication number
JPS63195191A
JPS63195191A JP63016035A JP1603588A JPS63195191A JP S63195191 A JPS63195191 A JP S63195191A JP 63016035 A JP63016035 A JP 63016035A JP 1603588 A JP1603588 A JP 1603588A JP S63195191 A JPS63195191 A JP S63195191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum chamber
evaporation
attachment means
evaporation source
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63016035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515673B2 (ja
Inventor
ヤーホング ズィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPS63195191A publication Critical patent/JPS63195191A/ja
Publication of JPH0515673B2 publication Critical patent/JPH0515673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/06Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) [産業上の利用分野] 本発明は、分子線エピタキシー成長装置及び当該装置の
使用に関する。
[従来技術の説明コ 分子線エピタキシー法(MBE)は、デバイス製造にお
いて、化学気相成長法(CVD)等に比べ、ドーパント
濃度及び成長させた層厚の高精度の制御が可能である等
の数多くの利点を有する。
従来の半導体デバイスの多くは、前述のような制御なし
に、十分製造しうるが、MBE法の前述のような利点は
、とりわけ、正確に規定されたヘテロ構造、特にペテロ
構造超格子の利用に基づく、・より新しいデバイスの開
発に対して、恩恵を与えてきている。この点では、MB
E成長法はもはや、■−V族及び■−■族化合物半導体
材料に基づく半導体デバイスの製造においてのみ興味を
持たれている、とみなされているのではない。適切に言
えば、超格子デバイスとは、一般に、シリコン、ゲルマ
ニウム、シリコン−ゲルマニウム化合物及びシリコンも
しくはゲルマニウムを含有する化合物よりなる正確に制
御された成長層を含むものである。
初期の段階では、シリコン及びゲルマニウムのエピタキ
シー層成長を志向したMBE装置は、主として研究上の
要求を満足するように設計されており、その場合量も重
要なのは、分析機器、種々の蒸発及びイオン化源、及び
超高真空状態を創り出すための排気装置である。しかし
ながら、商業生産されるべきデバイスが開発されるにつ
れて、MBE装置への取り付は及び取はずしの容易さ、
大直径の基板の扱い能力、及び半導体チップの生産歩留
まり等の、他の側面が注目されつつある。
この点に関しては、例えばジェイ、シー、ビーン(J、
C,Bean)らによる“標準的なフォーマットのウェ
ハー上に一様に高速成長をさせるためのシリコンMBE
装置”、ジャーナル・オブ・バキューム命すイエンスφ
アンド・テクノロジー誌(Journalof’ Va
cuum 5cience and Technolo
gy)、第20巻、137−142頁、1982年、等
を参照のこと。
一般に、シリコン=MBE成長装置は、蒸発源を存し、
そこから電子線蒸発によってシリコン及びゲルマニウム
の分子(原子)線が生成され、当該分子線は基板上に成
長させるために上方に導かれる。同様に、機械式シャッ
ターが蒸発源上に設けられ、成長の正確なタイミングを
とるために用いられる。
MBE成長装置の内壁に付着した微粒子のいわゆるはげ
落ち(f’1ake−off’)によって、蒸発源材料
の上方に面した部分が汚染され、成長層の質の低下をま
ねく、という事実が観察されてきている。
質の低下は、さらに、微粒子が直接基板に付着すること
にも起因しており、生産歩留りを低下させる。
表面上の微粒子の物理に関する一般的な取扱いについて
は、例えば、アール。ニー、ポーリング(R,A、Bo
vllng )による“半導体表面への粒子付着の分析
”、ジャーナル・オブ・ザ・エレクトロケミカル・ソサ
エティ:ソリッド−ステート・すイエンス◆アンド・テ
クノロジー誌(Journal ofthe Elec
trochemlcal 5ociety:5o11d
−8tate 5alence and Techno
logy) 、第132巻、220g−2214頁、1
985年、等を参照。
さらに、シリコン及びゲルマニウムの酸化に関する熱力
学については、オー、クバッシュキ−(0,Kubas
chewskl)らによる“固体珪素及び二酸化シリコ
ン間の反応による一般化シリコンの圧力0、ジャーナル
・オブ・ケミカル・サーモダイナミクス誌(Journ
al of Chemical Thermodyna
n+1cs)、第6巻、487−478頁、1974年
、及びダブりニー。
エル、ジョリー(ν几、Jolly)らによる” Ge
 (s)+GeO2(s)=2GeO(g)における平
衡。−酸化ゲルマニウムの生成熱”、ジャーナル・オブ
・ザ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ誌 (Jou
rnal of the Amerlcan Che+
gicat 5oc1ety)、第74巻、5757−
5758頁、1952年、を参照のこと。
(発明の概要) 蒸発源材料の汚染を低減し、かつ基板上の不要な微粒子
の数を低減するために、分子線エピタキシー成長装置に
、当該装置の内壁からのはげ落ちを低減する手段を装備
する。この手段は、蒸発した材料の、表面上での付着を
強化するものである。
このためには、蒸発させらられ材料の持つ熱的性質と合
致した熱的性質を有する表面材料が望ましい。さらに、
MBC成長の開始以前に表面酸化物が存在する場合には
、これを脱着し、成長プロセスの間、表面温度をエピタ
キシャル成長に必要な温度に保持しておくための表面加
熱が必要である。
装置表面に蒸発させられた材料がエピタキシャル成長す
る場合に、最良の状態が実現される。
(実施例の説明) 第1図には、電子線蒸発源11.蒸発源材料12及びそ
の融解した部分(プール) 13、電子線14、分子線
15、覆い板16及びそれに付属した電極181と熱電
対162、及びシャッター17及びそれに付属した電極
171と、熱電対172が示されている。覆い板の開口
部の大きさは、蒸発源材料からの分子線が基板18への
み入射して、成長装置の他の部分に拡散しないような大
きさであることが望ましい。
第2図には、真空チャンバー21とそれに付随したバル
ブ22、真空ポンプ23及び装填部24とそれに付属の
磁気結合挿入装置25が示されている。さらに、オージ
ェ電子スペクトロスコピー装置26、のぞき窓27、後
方低エネルギー電子回折装置28、スパッタ・クリーニ
ング・ガン29、ガス人力30、蒸発源フランジ31、
バルブ32、ラスタースキャン板33、中性ビームトラ
ップ34、バルブ35、減速再集束装置36、ウィーン
質量フィルタ37、抽出集束装置38、イオン源39、
ガス人力40及び低温壁41が示されている。ヒータ4
21付サンプルホルダ42が備え付けられていて回転可
能となっており、基板を蒸発源や検査機器の方に向けら
れるようになっている。さらに、第1図と関連して、2
組の電子線蒸発源11及び蒸発源材料12、覆い板1G
、シャッター17及び基板18が示されている。ここに
は図示されていないが、MBE成長装置は、高エネルギ
ー電子回折装置や成長計のような付加的な機器を有する
場合がある。
第2図に図示した装置は、前掲のジュー。シー。
ビーン(J、C,Bea口)らによる論文に記載された
ものと同様のものであり、その操作は、排気、装填、蒸
発及び成長、及び検査及び自動制御という公知の段階を
有している。本発明に係る装置は、従来技術に係る装置
に対して、微粒子の存在を最小にする、という点におい
てMBE装置の内壁の少なくとも一部分に蒸発材料の付
着を増強する手段が構じられている、という点で区別さ
れる。付着の増強の結果、はげ落ちとそれに伴う蒸発源
材料の汚染が最小となる。本発明は、特に、覆い板16
及びシャッター17の下方の表面等の水平の下向きの表
面及び成長中及び成長後、ある時間蒸発させられた材料
が接しつる全ての表面、に適用される。
l;だし、本発明は、水平でない、上方を向いた表面に
対しても、適用されうる。
MBE装置の内壁に成長した材料の付着を最大にする手
段のうち、本発明に係るものは、蒸発させられた材料の
組成に合致するような表面の材質を選ぶ、というもので
ある。例えば、シリコン、ゲルマニウム、コバルト、も
しくはニッケルという蒸発源に対しては、覆い板1B及
びシャッター17をそれぞれ対応する同一の材料で作れ
ばよい。より一般的には、蒸発させられた材料の熱拡散
に関する性質と同様の性質を持つ表面材料が選択される
。 さらに、覆い板1B、シャッター17、及び他の表
面には、加熱手段及び温度センサが備え付けられて、温
度センサから加熱電流制御回路へのフィードバックによ
るもの等の温度制御がなされることが望ましい。蒸発し
た材料の表面への付着は、当該表面上でエピタキシャル
成長が起こる場合最大となる。このことは、格子定数の
一致するような適切な表面材料の温度制御によって実現
される。
本発明は、成長装置の内壁に成長した蒸発源材料が移動
して、落下もしくは輸送されることによって蒸発源もし
くは基板上の成長表面に達する可能性のある所全てに適
用されうる。本発明は、りえばシリコン、ゲルマニウム
、コバルト及びニッケルなどの電子線蒸発源などの、垂
直もしくは垂直に近い構造の蒸発源に対して特に重要で
ある。
本発明にかかるMBE装置は、成長層の構成元素として
用いられる材料の合金若しくは化合物よりなる、例えば
、CoS i  及びN iS l 2等の、一つもし
くは複数個の蒸発源を有する。化合物層及び合金層の成
長には一般的に二つもしくはそれ以上の構成元索源が用
いられるが、化合物及び合金材料からなる蒸発源を用い
ることは除外されない。
44到中の≠ミルり 本発明に係る装置及び本発明に係る処理によって実現さ
れる利点の中には、蒸発源の汚染が最小になることと同
時に基板表面成長層の不要な微粒子の含有量が最小にな
る、というものもある。このため、成長層の質が向上し
、本発明に係る処理を経たウェハより製造されたデバイ
スチップの生産歩留まりが向上する。
以下は、本発明の、シリコンMBE成長及びゲルマニウ
ムMBE成長における具体例を示すものである。全ての
数字は概数である。
(具体例1) それぞれ加熱のための電極181及び171を有するシ
リコン製覆い板16及びシリコン製シャッター17を、
シリコン蒸発源に取り付ける。電子線蒸発源を作動させ
る前に、覆い板16及びシャッター17を950℃で5
分間加熱する。この処理によって成長に先立ってシャッ
ター及び覆い板上の従前の酸化層を蒸発させる:この点
に関しては、クバシュスキーらによる前掲の論文を参照
のこと。続いてその温度を、650℃に下げた後、蒸発
源を作動させる。成長処理中は、シャッター及び覆い板
の温度は650℃に保つ。それらの温度は、電子線蒸発
源の動作が終了した後に室温にはじめて下げられる。
(具体例2) それぞれ加熱のための電極181及び171を有するゲ
ルマニウム製覆い板16及びゲルマニウム製シャッター
17を、ゲルマニウム蒸発源に取り付ける。
電子線蒸発源を作動させる前に覆い板1B及びシャッタ
ー17を600℃で5分間加熱し、成長前に従前の酸化
層を蒸発させる。ダブリュー、エル、ジョリーらによる
前掲の論文を参照のこと。続いてその温度を550℃に
下げた後、蒸発源を作動させる。
成長処理中は、シャッター及び覆い板の温度を550℃
に保つ。
(発明の効果) 以上述べた如く、本発明に係わる装置および方法によれ
ば、エピタキシー成長装置において、この装置の内壁か
ら微粒子がはげ落ちるのを低減することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明に係る、はげ落ちを最小にするように
設計された分子線エピタキシー装置の具体例の一部を模
式的に示す図、及び 第2図は、本発明に係る、はげ落ちを最小にするよう設
計されたMBE装置の、蒸発源を含む断面図を模式的に
縮小して示した図である。 ll:電子線蒸発源  12:蒸発源材料13:プール
     14:電子線 15:分子線     16:覆い板 161:電極     162:熱電対17:シャッタ
ー   171 :電極172:熱電対     18
:基板 21:真空チャンバー 22:バルブ 23:真空ポンプ   24:装填部 25:磁気結合挿入装置 26:オージェ電子スペクトロスコピー装置27:のぞ
き窓 28:後方低エネルギー電子回折装置 29;スパッタ・クリーニング・ガン 30:ガス入力 31:蒸発源フランジ 32:バルブ 33:ラスタ・スキャン板 34:中性ビームトラップ 35:バルブ 36;減速再集束装置 37:ウィーン質量フィルタ 38:抽出集束装置 39:イオン源 40:ガス入力 4■:低温壁 42;サンプルホルダ 421:ヒータ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空チャンバー、前記真空チャンバー内に配置さ
    れた蒸発手段、及び前記蒸発手段より発生した原子線も
    しくは分子線に対して基板をさらすための前記真空チャ
    ンバー内に配置された手段よりなるエピタキシー成長装
    置において、 前記真空チャンバーの内側にある前記装置の表面の少な
    くとも一部分が、前記蒸発源から発生した材料を付着す
    る手段よりなり、 前記付着手段の材質が、前記付着手段上に前記原子もし
    くは分子のエピタキシャル成長を可能ならしめるように
    選択されることを特徴とするエピタキシー成長装置。
  2. (2)前記付着手段が加熱手段を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のエピタキシー成長装置
  3. (3)前記付着手段が温度監視手段を有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のエピタキシー成長
    装置。
  4. (4)前記付着手段が蒸発手段の覆い板に施されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のエピタ
    キシー成長装置。
  5. (5)前記付着手段が加熱手段を有し、前記加熱手段が
    前記覆い板に対して電気的接続を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載のエピタキシー成長装置
  6. (6)前記付着手段がシャッターに施されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のエピタキシー
    成長装置。
  7. (7)前記付着手段が加熱手段を有し、前記加熱手段が
    前記シャッターに対して電気的接続を有することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項に記載のエピタキシー成長
    装置。
  8. (8)真空チャンバー内で基板の表面の少なくとも一部
    を分子線もしくは原子線にさらすことによって前記基板
    上にエピタキシー層を成長させる段階を有するエピタキ
    シー成長方法において、前記分子線もしくは原子線は蒸
    発源より蒸発によって生成され、前記蒸発源の蒸発を行
    なっている間、前記真空チャンバーの内側にある前記装
    置の表面の少なくとも一部分が前記分子もしくは原子に
    対する付着手段を有し、前記付着手段の材質が、前記付
    着手段上に前記原子もしくは分子のエピタキシャル成長
    を可能ならしめるように選択され、それによって前記内
    部表面から前記真空チャンバーへのはげ落ちが低減され
    ることを特徴とするエピタキシー成長方法。
  9. (9)前記エピタキシャル層を構成する材質が、シリコ
    ン、ゲルマニウム、コバルト、ニッケル、シリコンゲル
    マニウム化合物(混合物または合金:以下同じ)、シリ
    コンを含有する化合物及びゲルマニウムを含有する化合
    物の組から選択されることを特徴とする特許請求の範囲
    第8項に記載のエピタキシー成長方法。
JP63016035A 1987-01-28 1988-01-28 エピタキシー成長装置及びエピタキシー成長方法 Granted JPS63195191A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US774887A 1987-01-28 1987-01-28
US007748 1995-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63195191A true JPS63195191A (ja) 1988-08-12
JPH0515673B2 JPH0515673B2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=21727929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63016035A Granted JPS63195191A (ja) 1987-01-28 1988-01-28 エピタキシー成長装置及びエピタキシー成長方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0276914A2 (ja)
JP (1) JPS63195191A (ja)
KR (1) KR880009421A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200232A (en) * 1990-12-11 1993-04-06 Lam Research Corporation Reaction chamber design and method to minimize particle generation in chemical vapor deposition reactors
JPH0831741A (ja) * 1994-07-12 1996-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Kセル型蒸着源
WO1998058098A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Applied Materials, Inc. Magnetic parts and method for using same
FR2840925B1 (fr) * 2002-06-18 2005-04-01 Riber Chambre d'evaporation de materiaux sous vide a pompage differentiel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0276914A2 (en) 1988-08-03
KR880009421A (ko) 1988-09-15
JPH0515673B2 (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kawamoto et al. Micrometer-scale monolayer SnS growth by physical vapor deposition
GB2129020A (en) Method of vapour deposition of multiconstituent material
Ploog et al. In situ characterization of MBE grown GaAs and Al x Ga 1− x As films using RHEED, SIMS, and AES techniques
Arthur Gallium arsenide surface structure and reaction kinetics: Field emission microscopy
JPS63195191A (ja) エピタキシー成長装置及びエピタキシー成長方法
Poppa et al. Experimental approaches to well controlled studies of thin-film nucleation and growth
Feldman et al. Mass spectra analyses of impurities and ion clusters in amorphous and crystalline silicon films
Kim et al. Growth of GaAs on Si using ionized cluster beam technique
Matsuoka et al. Ion beam epitaxy of silicon films in an ultrahigh vacuum using a sputtering‐type metal ion source
JP2664636B2 (ja) 物質表面への異種原子の局所的供給法
Kubiak et al. The technology and design of molecular beam epitaxy systems
Sawicki et al. Metallic gold precipitation in implanted MgO crystals studied by 197Au conversion electron Mossbauer spectroscopy associated with optical absorption and TEM
JPS6132414A (ja) 薄膜形成装置
Park et al. Transmission electron microscopy study of damage layer formed through ion beam induced deposition of platinum on silicon substrate
Sakata et al. Field evaporation of silicon surfaces
Herman et al. High-Vacuum Growth and Processing Systems
JPH0252422A (ja) 薄膜製造方法及び装置
JPS61168592A (ja) 分子線結晶成長方法
JPH086171B2 (ja) 炭素系膜の形成方法
JP3331699B2 (ja) 表面分析法
Sparks Zinc Oxide Heterostructures for Electron Confinement
Fontana et al. Investigations of Carbon Residues on Surfaces of Silicon Integrated Circuits
Hu Surface Modification and Electronic Structure Characterisation of Carbon-based and Iron-based Materials
Panitz Depth profiling a near surface carbon contaminant in implanted first wall materials
McDaniel Kinetic influences on the composition of germanium/silicon heteroepitaxial quantum dots