JPS63194208A - 光フアイバの一括融着接続方法 - Google Patents

光フアイバの一括融着接続方法

Info

Publication number
JPS63194208A
JPS63194208A JP62026778A JP2677887A JPS63194208A JP S63194208 A JPS63194208 A JP S63194208A JP 62026778 A JP62026778 A JP 62026778A JP 2677887 A JP2677887 A JP 2677887A JP S63194208 A JPS63194208 A JP S63194208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical fibers
terminal
group
fiber core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62026778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660967B2 (ja
Inventor
Keiji Osaka
啓司 大阪
Akira Yanagi
公 柳
Yasuo Asano
康雄 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62026778A priority Critical patent/JPH0660967B2/ja
Priority to US07/151,643 priority patent/US4812010A/en
Priority to KR1019880000937A priority patent/KR910004713B1/ko
Priority to CA000558195A priority patent/CA1303340C/en
Priority to ZA880816A priority patent/ZA88816B/xx
Priority to EP88101690A priority patent/EP0278423B2/en
Priority to DE3881410T priority patent/DE3881410T3/de
Priority to NO880521A priority patent/NO176077C/no
Priority to CN88101187A priority patent/CN1024221C/zh
Publication of JPS63194208A publication Critical patent/JPS63194208A/ja
Priority to CA000616169A priority patent/CA1334478C/en
Priority to CA000616168A priority patent/CA1334477C/en
Priority to NO924644A priority patent/NO309166B1/no
Publication of JPH0660967B2 publication Critical patent/JPH0660967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 補強する方法に関するものである。
(従来技術及び解決しようとする問題点)従来、光ファ
イバの永久接続には気中放電の熱で溶融接続する融着接
続法が広く適用されている。
又最近では複数心の光ファイバを平面状に配列しこれら
に共通の被覆層を設けて一体化した多心光ファイバテー
プ心線が実用化されつつあり、このため、上記多心光フ
ァイバテープ心線同志の一括接続技術も開発されつつあ
る。
一方、光ファイバケーブルとしては、以上のような単心
光ファイバ心線の多数心をケーブル化したものと、多心
光ファイバテープ心線の所要心をまとめてケーブル化し
たものが存在する。
このような状況のもとで、■前記単心光ファイバ心線の
集団同志を一括融着接続する技術、■単心光ファイバ心
線の集団と多心光ファイバテープ心線を一括融着接続す
る技術については、これまで検討されていなかった。
第8図は、従来の里心光ファイバ心線の多数心をケーブ
ル化した光ファイバケーブルの接続技術の一例の説明図
で、同図(イ)は接続伏態図、同図(ロ)は光ファイバ
接続部の横断面図である。
部付近において個々の光ファイバ心線(B)に分けられ
、それぞれの光ファイバ心線(B)の光ファイバ(C)
は各別に融着接続(2)され、それぞれの接続部(2)
は、各別に例えば内部に補強部(3りを収納し、内面に
ホットメルト接着剤(32)をもった熱収縮チューブ(
30)等の補強材によって補強される。
しかし、上述のような接続方法によれば、多数の光ファ
イバを各別に接続するために、多大の手間と時間を必要
とすると共に、接続部寸法が大きくなるという問題点が
存在する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消し、接続の迅速化と接続部
寸法の小型化を可能とし、さらには多心光ファイバテー
プ心線との接続をも可能とした光ファイバの一括融着接
続方法を提供するもので、その特徴は、個々に独立した
光ファイバ心線の複数本を平面状に配列し端末固定具で
クランプして光ファイバ心線群となした後、一括して上
記光ファイバ心線群の被覆除去及び露出した光ファイバ
の端部切断を行ない、しかる後一括して上記光ファイバ
の融着接続及び接続部の補強を行なうことにある。
られた多数心の光ファイバ接続部の説明図、第2図(イ
)〜(ハ)は多数心の光ファイバ心線を端末固定具でク
ランプした状態の横断面図、第3図は端末固定具にクラ
ンプした光ファイバ心線群の被覆を一括除去する説明図
、第4図は被覆を除去して露出した光ファイバ詳の端末
部を一括切断する説明図、第5図は融着接続機にセット
した状態の説明図、第6図(イ)及び第7図(イ)はい
ずれも接続部補強の説明図、それぞれ(ロ)は補強部の
横断面図である。
次に本発明の一括融着接続方法の作業手順を順を追って
説明する。
■個々に独立した光ファイバ心線(B)の複数本を平面
状に配列し、その端末部付近を端末固定具(1)でクラ
ンプする。
内面に接着剤ffi (+41を設けた上蓋(I3)を
重ね合せたもの(第2図イ)や、上面に平面状に配列さ
れた複数本の光ファイバ心t!a (B)を一括収容す
る溝(15)を仔する基台(1))上に、内面に接佇剤
層(14)を設けた上蓋(13)を重ね合せたもの(第
2図口)、あるいは、上面に平面状に配列された複数本
の光ファイバ心線(B)を一括収容する溝(!5)を何
する基台(II)と上蓋(13)がヒンジ(1B)によ
り開閉可能に設けられており、開閉側において基台(1
))と上蓋(13)の対向する面に磁石(17)が埋込
まれている構造のもの(第2図ハ)等が用いられる。
■上記端末固定具(1)にクランプされた光ファイバ心
線(B)群の端末部の被覆を光ファイバ被覆除去器(4
)を用いて一括除去する(第3図)。
■端末部の被覆を一括除去することにより露出した光フ
ァイバ(C)群の端部を加傷刃(5)を用いて一括切断
する(第4図)。
■■〜■の処理を施した相手方の光ファイバ群を準備し
、第5図のように光ファイバ(C)の端面を対向させて
多心一括融着接続機にセットし、気中載置した微動台、
(7)は接続ステージ、(8)は光ファイバ(C)のク
ランプ、(9)は放電電極棒である。
■上記を融着接続機より取り出し、光ファイバ補強器に
セットし、接続部(2)を補強する。この際次のような
取扱いが可能である。
■−1,端末固定具(+)と共に一体に補強する。
(第1図参照) ■−2,接続部のみ補強し、端末固定具(りはそのまま
としておく。
■−3,接続部のみ補強し、端末固定具(+)は取外し
、余長処理等の後処理を行なう。
第6図は接続部補強の一例の説明図で、光ファイバの接
続部(2)を内面にホットメルト接着剤層(22)を具
えた平板(21)より成る補強板(2G)で上下よりサ
ンドイッチ杖に挟み、加熱ヒータ(23)で加熱して上
記接着剤層(22)を溶融し、一体化する。
ユーブ(24)をあらかじめ一方の光ファイバ心線(B
)群の上に挿通しておき、光ファイバ(C)の一括融若
接続後、光ファイバ接続部(2)上に上記熱収縮チュー
ブ(24)を位置せしめ、加熱ヒータ(23)で加熱し
て上記接着剤層(26)を溶融し一体化する。図におい
て、(25)は捕強心である。
なお、本方式での多心一括融菅接続機は、外径調心によ
り2本の光ファイバを突合せるものであり、光ファイバ
の種類(シングルモード、多モード等)は問わない。
又本発明の一括融着接続方法は、相手方の光ファイバ心
線が複数の光ファイバを一体化した多心光ファイバテー
プ心線にも適用できることは明白であり、これにより多
心光ファイバテープ心線の単心光ファイバへの分岐部が
小型で、かつ迅速に形成できる。
(発明の効果) 上述したように本発明の一括融着接続方法によれば、従
来の単心光ファイバを1心ずつ融着接続する方法に比し
、作業時間が著しく短縮されると共に、得られた接続部
の寸法の小型化が可能となる。
又多心光ファイバテープ心線と単心光ファイバ心線群と
の融着接続が可能となり、小型で、かつ接続損失の小さ
い分岐接続の形成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一括融着接続方法により得られた多数
心の里心光ファイバ接続部の具体例の説明図である。 第2図(イ)〜(ハ)は多数心の単心光ファイバ心線を
端末固定具でクランプした状態の横断面図、第3図は端
末固定具にクランプした光ファイバ心線群の一括被覆除
去の説明図、第4図は光ファイバ群の一括切断の説明図
、第5図は融着接続機にセットした状態の説明図、第6
図9)及び第7図(イ)はいずれも補強の説明図、それ
ぞれ(ロ)は補強部の横断面図である。 A・・・光ファイバケーブル、B・・・里心光ファイバ
心線、C・・・光ファイバ、1・・・端末固定具、2・
・・光ファイバ接続部、3・・・補強材、4・・・被覆
除去器、5・・・加傷刃、6・・・微動台、7・・・接
続ステージ、8・・・クランプ、9・・・放電電極棒、
20・・・補強板、24・・・熱収縮チューブ。 ’41  目 壽2防 賽 7 目 俸 8 目 手  続  補  正  書 昭和12年12月2./−日 事件の表示 昭和62年特許願第26778号 発明の名称 光ファイバの一括融着接続方法 補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所      大阪市東区北浜5丁目15番地名 
称(213)   住友電気工業株式会社代表者 用上
舌部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)個々に独立した光ファイバ心線の複数本を平面状
    に配列し端末固定具でクランプして光ファイバ心線群と
    なした後、一括して上記光ファイバ心線群の被覆除去及
    び露出した光ファイバの端部切断を行ない、しかる後一
    括して上記光ファイバの融着接続及び接続部の補強を行
    なうことを特徴とする光ファイバーの一括融着接続方法
  2. (2)光ファイバーの一括融着接続後、該接続部を端末
    固定具と共に一体補強することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光ファイバの一括融着接続方法。
  3. (3)光ファイバの接続部のみ補強した後、端末固定具
    を取外して余長処理等の後処理を行なうことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光ファイバの一括融着接
    続方法。
  4. (4)融着接続する相手側の光ファイバ心線が複数の光
    ファイバを一体化したテープ状の多心光ファイバ心線で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項記載の光ファイバの一括融着接続方法。
JP62026778A 1987-02-06 1987-02-06 光フアイバの一括融着接続方法 Expired - Lifetime JPH0660967B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62026778A JPH0660967B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 光フアイバの一括融着接続方法
US07/151,643 US4812010A (en) 1987-02-06 1988-02-02 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
KR1019880000937A KR910004713B1 (ko) 1987-02-06 1988-02-02 광파이버 심선의 정렬장치 및 그 일괄융착접속방법
CA000558195A CA1303340C (en) 1987-02-06 1988-02-04 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
NO880521A NO176077C (no) 1987-02-06 1988-02-05 Fremgangsmåte ved smelteskjöting av et antall belagte, optiske fibrer, og innretning for bruk ved utförelse av fremgangsmåten
EP88101690A EP0278423B2 (en) 1987-02-06 1988-02-05 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
DE3881410T DE3881410T3 (de) 1987-02-06 1988-02-05 Vorrichtung für die Anordnung einer Vielzahl optischer Fasern und Methode für deren gemeinsames Lichtbogenspleissen unter Verwendung dieser Vorrichtung.
ZA880816A ZA88816B (en) 1987-02-06 1988-02-05 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
CN88101187A CN1024221C (zh) 1987-02-06 1988-02-06 排列涂覆光纤的装置
CA000616169A CA1334478C (en) 1987-02-06 1991-09-23 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers
CA000616168A CA1334477C (en) 1987-02-06 1991-09-23 Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers
NO924644A NO309166B1 (no) 1987-02-06 1992-12-02 Innretning for ordning av et antall belagte optiske fibrer i et plan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62026778A JPH0660967B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 光フアイバの一括融着接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63194208A true JPS63194208A (ja) 1988-08-11
JPH0660967B2 JPH0660967B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12202757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62026778A Expired - Lifetime JPH0660967B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 光フアイバの一括融着接続方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0660967B2 (ja)
ZA (1) ZA88816B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546491A (en) * 1994-06-27 1996-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing a spliced connection between two groups of light waveguides
US5548672A (en) * 1993-02-02 1996-08-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Reinforced multicore optical fiber coupler
JP2007171824A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバホルダ
JP2007171825A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバホルダ及び一括融着接続方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142506A (en) * 1980-04-09 1981-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber connecting part
JPS5974518A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ心線の多心一括融着接続方法
JPS6023813U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 古河電気工業株式会社 光フアイバ接続部用補強部材の加熱器
JPS60217314A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ分岐部
JPS6150107A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ結合部
JPS61252508A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多心光フアイバ心線端末形成方法および多心光フアイバ心線端末形成部

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142506A (en) * 1980-04-09 1981-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber connecting part
JPS5974518A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ心線の多心一括融着接続方法
JPS6023813U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 古河電気工業株式会社 光フアイバ接続部用補強部材の加熱器
JPS60217314A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ分岐部
JPS6150107A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ結合部
JPS61252508A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多心光フアイバ心線端末形成方法および多心光フアイバ心線端末形成部

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548672A (en) * 1993-02-02 1996-08-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Reinforced multicore optical fiber coupler
US5546491A (en) * 1994-06-27 1996-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing a spliced connection between two groups of light waveguides
JP2007171824A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバホルダ
JP2007171825A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバホルダ及び一括融着接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA88816B (en) 1988-08-08
JPH0660967B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812010A (en) Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
JPS6327805A (ja) 光フアイバの接続用部材及びそれを用いた接続方法
JPH0431086B2 (ja)
JPH04145403A (ja) 多芯リボンテープ光ファイバ用分岐合流器およびその製造方法
JP4878833B2 (ja) 光ファイバホルダ及び一括融着接続方法
US5546491A (en) Method for producing a spliced connection between two groups of light waveguides
JPS63194208A (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
US4196032A (en) Splice for optical ribbon having elongated strain relief elements in the ribbon and method of splicing the same
DE3370792D1 (en) Improvements in and relating to the connection of optical fibres by fusion splicing
JP2011002858A (ja) 一括融着接続方法
JPS6041525Y2 (ja) 光フアイバの融着接続部の補強部材
JP2892023B2 (ja) 光ファイバカプラ
JPS61252508A (ja) 多心光フアイバ心線端末形成方法および多心光フアイバ心線端末形成部
JP3926511B2 (ja) プラスチック光ファイバ接続体及びその製造方法
JPS5919323B2 (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPH07318741A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強及び固定方法
JPH01193704A (ja) 光導波路部品の接続部
JPS626203A (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPH0769496B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法
JPH09127367A (ja) 光コネクタ及び組立方法
CA1334478C (en) Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers
JPS5940615A (ja) バンチフアイバの分岐接続方法
JPH07198983A (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法
JPH04104205A (ja) 多心光ファイバ融着接続部の補強方法
JPS61185704A (ja) 光フアイバの接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term