JPS63193743A - デ−タ変復調装置 - Google Patents

デ−タ変復調装置

Info

Publication number
JPS63193743A
JPS63193743A JP62024758A JP2475887A JPS63193743A JP S63193743 A JPS63193743 A JP S63193743A JP 62024758 A JP62024758 A JP 62024758A JP 2475887 A JP2475887 A JP 2475887A JP S63193743 A JPS63193743 A JP S63193743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication speed
call
modulation
bps
demodulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62024758A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yoshida
昌弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62024758A priority Critical patent/JPS63193743A/ja
Publication of JPS63193743A publication Critical patent/JPS63193743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は相手局の通信速度に自動的に追従することか
できるデータ変復調装置に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、データ変復調装置はCCITT勧告V2勧告単2
2た機能とCCITT勧告V2勧告単21た機能の両方
を持つものが多い。このCCITT勧告V2勧告単22
た変復調装置は、通信速度が1200bpsでデータ通
信状態になるまでに定められたハンドシェークパターン
がある。一方、CCITTV21に準拠した変復調装置
は、通信速度が300bpsでハンドシェークパターン
はなく、すぐにデータ通信状態になる。そこで、従来、
通信速度の設定は相手局が1200bpsなら手動によ
シ自局も1200bpsに設定し相手局が300bps
なら手動によシ自局も300 bp−に設定している。
そこで、近時相手局の通信速度が1200bpsか30
0 bpsかわからないときKは通信速度を設定できな
いので、相手局の通信速度に自動的に追従してデータ通
信する方法、すなわち通信速度が1200bpsのとき
Kaハンドシェークパターンがあるが、通信速度が30
0bpsのときにはハンドシェークパターンが々いため
1200bpsと300bpsと同時に監視することは
できないので、cA)待機状態で1200bl)8とし
相手局からの1200bpHのハンドシェークパターン
が検出できなければ300bpsに切替える、(B)待
機状態を300 bpsとし相手局からCD 300 
bps OFZパターンを検出できなければ1200 
bpsに切替えるなどの方法が考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のデータ変復調装置は、特に前者(4)の
場合には相手局が発呼側になっていたとき、1200 
bpsから300bpsに切替えるまで1200bpa
のハンドシェークパターン(スクランブルされない2進
1)Kよって相手局の端末に誤った受信データを出して
しまう欠点があシ、後者ω)の場合には相手局に対し3
00 bpsの場合は必ずデータ通信状態になる前にF
Zパターンを送出しなければならないという制限事項が
必要となる(CCITTV21にはこの制限事項はない
)。また、どちらの局もこのような自動識別方法をとる
変復調装置罠なっていたとき、300bpsの通信速度
でしかデータ通信できなくなる(手順上1200bpδ
の通信速度になることはない)などという欠点がある。
〔問題点を解決する丸めの手段〕
この発明のデータ変復調装置は、発呼時には第1通信速
度で待機状態にし、着呼時には第2通信状態で待機状態
にし、発呼側では第1通信速度のハンドシェークパター
ンが検出できなければ第2通信速度に切替時間T、で切
替え、着呼側ではキャリアを検出できなければ第1通信
速度に切替時間Tt (ただしT、 > ’r、 )で
切替えるようKしたものである。
〔作用〕
この発明は相手局の通信速度に自動的に追従することが
できる。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係るデータ変復調装置の一実施例を
示すブロック図である。同図において、1は図示せぬ電
話回線に接続された入出力端子、2はこの入出力端子1
に入力する信号の電力を検出するキャリア検出回路、3
は第1通信速度例えばCCITT勧告V 22 O12
00bps %−ドの変復調を行なう第1変復調部、4
は第2通信速度例えばCCITT勧告V 21 O30
0bps モー )”O変復gを行なう第2変復調部、
5は前記キャリア検出回路2からの入力信号、第1変復
調部3からの入力信号および第2変復調部4からの入力
信号をそれぞれ監視し、通信速度を自動識別して第1変
復調部3および第2変復調部4を制御する制御部でおる
なお、第2図において、6は上記構成によるデータ変復
調装置であシ、UBlは1200bpsのハンドシェー
クパターンでスクランブルされない2進1を示し、8B
1は1200bpaのハンドシェークパターンでスクラ
ンブルされた2進1を示す。
次に上記構成によるデータ変復調装置の動作について第
2図(イ)〜第2図(ホ)を参照して説明する。
まず、データ変復調装置6が発呼時には1200bpl
!で待機状態になる。したがって、第2図(イ)に示す
ように着呼側から1200bpfiのUBIを受けると
、SBIを発呼することによF) 1200bpgで相
互に通信することができる。また、第2図(ロ)に示す
ように1着呼側は300bpsの変調波を送ると発呼側
のデータ変復調装置6は1200bpsのハンドシェー
クパターンを検出できないため、切替時間T。
をもって300bpsに切替えて300bpgの変調波
を出力する。これにより、300bpsで相互に通信を
行なうことができる。また、第2図(今に示すように着
呼側のデータ変復調装置6は300bpaの変調波を送
るが相手側からのキャリアを検出できないときには、切
替時間Tt (ただしTl < Tt )をもって12
00 bpsに切替えてUBIを送る。そして、発呼側
のデータ変復調装置6は切替時間で1以内にtJBlを
検出できないので、SB1を送ることによ’) 120
0bpsで相互に通信を行なうことができる。
次に、データ変復調装置6が着呼時にはaoobpsで
待機状態になる。したがって、第2図に)K示すように
300bpsの変調波を送るが、相手側からのキャリア
を検出できないときには切替時間T2(ただしT、 <
 TI )をもって1200bpsに切替えてUBIを
送る。そして、発呼側からSBIを受けることKよ1)
1200bpaで相互に通信することができる。
また、第2図(ホ)に示すように、発呼側は300bp
sの変調波を受け、300bpsの変調波を送ることに
よfi 1200bp8で相互に通信することができる
なお、切替時間T、<切替時間T、の場合にはどちらの
局も300 bpaの通信速度でしかデータ通信できな
いため、必ず上述したように切替時間T、>切替時間T
、でなければならないことはもちろんである。また、上
述の実施例では第1通倍速度として1200bps 、
第2通倍速度として300 bpsを用いたがこれに限
定せずに実施できることはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明に係るデータ変復
調装置によれば、相手局の通信速度を識別しその通信速
度に自動的に追従することができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るデータ変復調装置の一実施例を
示すブロック図、第2図(イ)〜第2図(ホ)は第1図
の動作を示す図である。 1・・・・・・入出力端子、  2・・・・・・キャリ
ア検出回路、3・・・・・・第1変調部、 4・・・・
・・第2変調部、 5・・・・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線に接続された入出力端子に入力する信号の電力
    を検出するキャリア検出回路と、第1の通信速度で変復
    調を行なう第1変復調部と、第2の通信速度で変復調を
    行なう第2変復調部と、この第1変復調部の出力、第2
    変復調部の出力およびキャリア検出回路の出力が入力し
    、発呼時は第1の通信速度で待機し相手局が第1の通信
    速度でなければ時間T_1後に第2の通信速度に切替わ
    り、着呼時は第2の通信速度で待機し相手局が第2の通
    信速度でなければ時間T_2(ただしT_2<T_1)
    後に第1の通信速度に切替わるように第1変復調部およ
    び第2変復調部を制御する制御部とを備えたことを特徴
    とするデータ変復調装置。
JP62024758A 1987-02-06 1987-02-06 デ−タ変復調装置 Pending JPS63193743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024758A JPS63193743A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デ−タ変復調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024758A JPS63193743A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デ−タ変復調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193743A true JPS63193743A (ja) 1988-08-11

Family

ID=12147048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62024758A Pending JPS63193743A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 デ−タ変復調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354440A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Fujitsu Ltd 通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354440A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Fujitsu Ltd 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3876984A (en) Apparatus for utilizing an a.c. power line to couple a remote terminal to a central computer in a communication system
US5046187A (en) Method and apparatus for notifying completion of data communication for mobile radio telephone
JPH01298854A (ja) データ伝送装置の自動認識方式
EP0458523A2 (en) A method and apparatus for transmitting/receiving signals in a video phone
JPH02252329A (ja) 無線電話装置
JPS63193743A (ja) デ−タ変復調装置
US3517129A (en) Data transmission subset
JPH0697980A (ja) モデムのオートフォールバック方法
JPS63236442A (ja) 通信装置
JPH0311870A (ja) データ伝送装置
JPS61263333A (ja) 無線式端末通信方式
JP2678602B2 (ja) キャリヤ検出装置
JPH05260205A (ja) データ伝送装置
JPH0616639B2 (ja) ハンドシェイク方式
JP2506844B2 (ja) デ―タ端末装置
JP3053991B2 (ja) 端末用網制御装置
JPS6333337B2 (ja)
JPS58201450A (ja) 端末制御システム
JPS62224157A (ja) デ−タ通信通話装置
JPS63102529A (ja) デ−タ変復調装置
JPS5833744B2 (ja) デ−タ伝送システムにおける接続制御方式
JPS63269659A (ja) デ−タ通信装置
JPH0715754A (ja) Dtmf信号を使用した回線終端装置リモートテスト制御方式
JPS63234663A (ja) 電話網用変復調装置
JPH04115647A (ja) ファクシミリ識別機能付データ変復調装置