JPS6317622B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317622B2
JPS6317622B2 JP15551778A JP15551778A JPS6317622B2 JP S6317622 B2 JPS6317622 B2 JP S6317622B2 JP 15551778 A JP15551778 A JP 15551778A JP 15551778 A JP15551778 A JP 15551778A JP S6317622 B2 JPS6317622 B2 JP S6317622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
liquid
chamber
present
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15551778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5581172A (en
Inventor
Yasushi Takatori
Koji Sato
Toshitami Hara
Yoshiaki Shirato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15551778A priority Critical patent/JPS5581172A/ja
Publication of JPS5581172A publication Critical patent/JPS5581172A/ja
Publication of JPS6317622B2 publication Critical patent/JPS6317622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14048Movable member in the chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14064Heater chamber separated from ink chamber by a membrane

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体噴射記録装置に関し、特には記録
用液体を液滴状として被記録体迄飛翔させてそれ
に記録する液体噴射記録装置に関する。
ノンインパクト記録法は、記録時に於ける騒音
の発生が無視し得る程度に極めて小さいという点
に於いて、最近関心を集めている。その中でも特
に高速記録が可能であり、しかも、普通紙に特別
の定着処理を必要とせずに記録の行える所謂イン
クジエツト記録法は、極めて有力な記録法である
と認められている。このインクジエツト記録法に
就いては、これ迄にも様々な方式が提案され、改
良が加えられて商品化されたものもあれば、現在
もなお、実用化への努力が続けられているものも
ある。
インクジエツト記録法は、要するに、インクと
称される記録用液体の液滴(droplet)を飛翔さ
せ、それを被記録部材に付着させて記録を行うも
のである。そして、この記録用液体の液滴の発生
法及び生じた記録用液滴の飛翔方向を制御する為
の制御方法等に基づき、このインクジエツト記録
法は、幾つかの方式に大別される。
ここに、それ等の代表例を示せば、次のとおり
である。
その1つは、たとえば、USP3060429に開示さ
れる。いわゆる(Teletype方式)であり、これ
は、液流の発生を静電吸引的に行い、必要に応じ
て発生した液流をそのまま記録部材上に付着させ
るか又はその飛翔方向を電界制御し、記録部材上
に液滴を付着させて記録を行う方式である。
第2の方式は、例えばUSP3596275(Sweet方
式)、USP3298030(Lewis and Brown方式)等
に開示されている方式であつて、連続振動発生法
によつて帯電量の制御された液滴流を発生させ、
この発生された帯電量の制御された液滴流を、一
様の電界が掛けられている偏向電極間を飛翔させ
ることで、記録部材上に記録を行うものである。
第3の方式は、例えば、USP3416153に開示さ
れる。いわゆる、(Hertz方式)であつて、ノズ
ルとリング状の帯電電極間に電界を掛け、連続振
動発生法によつて、液滴を発生霧化させて記録す
る方式である。なお、この方式ではノズルと帯電
電極間に掛ける電界強度を記録信号に応じて変調
することによつて液滴の霧化状態を制御し、記録
画像の階調性を出して記録する。
第4の方式は、例えばUSP3747120に開示され
ている方式(Stemme方式)で、この方式は前記
3つの方式とは根本的に原理が異なる。つまり、
(Stemme方式)は、記録のための液体を吐出す
るオリフイスを有する記録ヘツドに付設されてい
るピエゾ振動素子に、電気的な記録信号を印加
し、この電気的記録信号をピエゾ振動素子の機械
的振動に変え、該機械的振動に従つて必要時毎に
前記オリフイスより液液を吐出飛翔させて被記録
部材に付着させることで記録を行うものである。
又別に、これ等、第1乃至第4の方式とは原
理・理想を異にする新規記録方式が、本件出願人
の先願(つまり、特開昭54−59936号)に於て提
案されている。この新規方式は、要するに、液室
中に導入された記録用液体に対して、情報信号と
して熱的パルスを与え、前記液体が状態変化をお
こすことによつて生じる作用力に従つて、先の液
室に付設したオリフイスより、前記液体を小液滴
として吐出・飛翔せしめ、これを被記録部材に付
着させて記録を行う方式である。
ところで、この方式には、使用する装置構成が
先に説明した第1乃至第4の方式に於けるそれに
較べて簡略化され得ると言う長所がある反面、小
液滴吐出の際の熱作用により、インクの付着が見
られる不安定吐出になると言う不利も認められ
た。そこで、本発明に於ては、上記、特開昭54−
59936号の発明において生ずる場合のあつた問題
点を解消した液体噴射記録装置を提供することを
目的とする。
つまり、本発明は、周波数応答が安定してお
り、高速記録に適合し、しかも、サテライト・ド
ツトの発生、或はカブリ等のない鮮明、良質の記
録画像を与える液体噴射記録方法及びそれに使用
する装置を提供することを主たる目的とする。
又、本発明は、構造的に簡略であると共に、記
録用ヘツドに於けるマルチオリフイス化を容易に
なし得る液体噴射記録装置を提供することを他の
目的とする。
上記の目的を達成した本発明は、要するに、記
録用液体を吐出するための吐出用オリフイス、該
吐出用オリフイスから前記記録用液体を吐出する
為の作用力を与えるための作用室、細孔と栓とを
有し前記作用室とは異なる液体で満たされる副
室、該副室内に満たされる前記異なる液体に熱を
与えるための電気・熱変換体を具備してあること
を特徴とする液体噴射記録装置である。
以下、図示例に従つて、本発明を詳説する。
第1図は、先に例示した本発明に先行する。特
開昭54−59936号の発明を説明する略画斜視図で
ある。この図示例に於て、導入管1より液室2内
に導入された記録用液体3は、前記液室2に付設
された発熱体4の通電発熱に応じて瞬時に状態変
化をおこす。
なお、前記発熱体4は、これに接続した電極5
,52を介した通電によつて、熱的パルスを発生
するものである。
状態変化によつて、前記液体3には、作用力が
加わり、その結果、液体3がオリフイス6より小
液滴7として吐出・飛翔し、被記録部材10上に
付着することによつて記録が為される。
発熱体4は基板8上に設けられており記録入力
に従つて電源9の電圧が印加され、入力信号に従
つた発熱体4の発熱がなされ、入力信号に従つた
記録が被記録部材10上に飛来付着した小液滴7
によつて形成される。しかし、ここに於ける問題
点は、発熱体のパルス状の温度上昇によつて液滴
吐出の原動力である液体3の状態変化がおこると
同時に信号入力部周辺の記録用液体3も加熱され
るため、液体3中に溶存していた酸素等の気体が
液体3より分離して気泡を形成することにより生
じる。つまり、この気泡は液体3の蒸気ではない
ので温度が下降しても急激には消滅しない。
従つて、この気泡は、信号が入力された(熱パ
ルスが印加された)後、長く液室2内に残存する
傾向があり、これが、再度、生じるべき液体3の
急激な状態変化に因る作用力(衝撃波)を吸収
し、打消してしまう。この様な理由で、第1図示
例に於ては、液滴吐出のいわゆる情報信号入力に
対する応答性(周波数応答性とも言う)が良好で
ない場合もある。本発明は、正しく、斯かる不都
合を解消するものであつて、その記録原理を第2
図によつて説明することができる。
第2図示例に於て、液室(……本発明で謂う、
「作用室」と同義である)11内には、不図示の
ポンプ等任意の加圧手段によつて、それだけでは
オリフイス12より吐出されない程度の圧力Pが
加えられている記録用液体13が導入・供給され
ている。そして、作用室11には、図示△lと△
mとで区切られた副室15を付設してある。但
し、この副室15は、本発明に於て必須の構成要
素ではなく、特に、設けない場合もある。ただ、
この副室15を設けておくと、後に説明される
熱・圧力変換体を作用室11内に配設することが
容易であると言う利点はある。
本図示例に於て、副室15内には、必要により
設けられる隔膜16によつて、液体13から隔絶
された熱・圧力変換体17が収納される。
更に、前記熱・圧力変換体17には、これに接
触、又は近接する位置に別途、電気・熱変換体
(不図示)が付設してあり、電気・熱変換体に於
ては、そこに入力された電気的信号が熱的信号と
して出力される。ここに発生した信号としての熱
エネルギーは、前記変換体17に伝達され、そこ
で、該変換体17に急激な状態変化(主として、
液体の蒸気化)をもたらす。この状態変化に基づ
く作用力が直接、或は前記隔膜16を介して記録
用液体13に伝わり、主として、作用室11内の
ノズル部lに存在する液体13の一部又は全部が
オリフイス12より吐出される。吐出した液滴1
8は紙等の被記録部材14に向つて飛翔し、被記
録部材14上に付着することによつて記録が行わ
れる。上述のとおり、本図示例では、原理上、
熱・圧力変換体の状態変化を記録の作用力として
利用し、記録用液体13に状態変化が生じること
を要しないので、この液体13の状態変化の残存
に基づく(先の第1図に於て説明した様な)問題
点を完全に解消することができる。
ところで、オリフイス12より吐出されて飛翔
する液滴18の大きさ(径)は、情報として電
気・熱変換体に入力される電気エネルギー量、そ
こで変換された熱エネルギーの熱・圧力変換体へ
の伝達効率、電気・熱変換体の変換効率、オリフ
イス12の径、ノズル部の内径d、オリフイス1
2の位置より副室15までの距離、記録用液体1
3に加えられる圧力P、作用を受ける液体13の
量、熱・圧力変換体量、該変換体17の比熱、熱
伝導率、沸点、蒸発潜熱等に依存して決まる。
従つて、これ等の要素の何れか1つ又は、2つ
以上を変化させることにより、液滴18の大きさ
は容易に制御することができ、任意のドロツプレ
ツト径、スポツト径を以て被記録部材14上に記
録させることが可能である。
本発明に於て、殊に重要である構成要素として
は、前記、熱・圧力変換体17を挙げることがで
きる。この熱・圧力変換体としては、それに入出
する熱的信号に従つて、蒸気化→凝縮の可逆的状
態変化を行う種々液体を用いることができる。具
体例を挙げれば、メタノール、エタノール、n―
プロパノール、イソプロパノール、n―ヘキサ
ン、n―ヘプタン、n―オクタン、トルエン、キ
シレン、二塩化メチレン、トリクレン、フレオン
TF、フレオンBF、エチルエーテル、ジオキサ
ン、シクロヘキサン、酢酸メチル、酢酸エチル、
アセトン、メチルエチルケトン、水等の単独或は
混合物である。中でも、それ自身の熱伝導率が小
さく、蒸気の熱伝導率が大きく、沸点が低く且つ
比熱が小さいものが使用に適する。
たとえば、フレオンBF、フレオンTF、n―ヘ
キサン、n―ヘプタン、トリクレン、シクロヘキ
サン、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、酢酸エチルが実用上好適なものである。又、
斯かる熱・圧力変換体17として用いる液体と記
録用液体13とは装置内に設けた隔膜16で隔絶
される。この隔膜16としては、たとえば、ポリ
カーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、塩化ビニ
ル樹脂、ポリフツ化ビニル樹脂、テトラフルオル
エチレン樹脂、エチレン―酢ビ共重合樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、シリコーンゴム、天然ゴム、
SBR、チオコールゴム、NBR、クロロプレンゴ
ム、ネオプレンゴム等を例とする樹脂或はゴム化
合物を利用することができる。中でも、できる限
り薄く成形可能で、可撓性に優れ、且つ耐溶剤剤
性の大なるものが望ましい。
因に、前記図示例に挙げた電気・熱変換体は、
従来、広く、感熱記録の分野に於て用いられる感
熱印字ヘツドであり、それらは、作成方法、発熱
抵抗体等により、厚膜ヘツド、薄膜ヘツド、半導
体ヘツドに分類されるが、本発明においてはそれ
らは全て使用可能である。但し特に高速高解像力
の記録を行うときは、薄膜ヘツドが今のところ望
ましい。
又、本発明に於て用いる記録用液体は、水、エ
タノール、トルエン等を例とする主溶媒に、エチ
レングリコール等を例とする湿潤剤、界面活性
剤、及び各種染料等を溶解或は分散させて作成さ
れる。なお、オリフイスを詰らさないために、作
成後フイルターで濾過したり、作用室中にフイル
タを設けたりする工夫は既存のインクジエツト記
録法と同様に有効なことである。
以上に説明した第2図示例に於ては、被記録部
材14が図示矢印の方向に移動して記録が行われ
る様な態様のみを図示しているが、本発明では、
この態様にのみ限らない。即ち、被記録部材14
がオリフイス12と相対移動すれば良いので、こ
の被記録部材14が図示矢印の逆方向に移動する
場合、図面を基準にしてその前後方向に移動する
場合、又は、被記録部材14を固定しておいて、
オリフイス12を任意方向に移動させる場合等
種々の変更が可能である。
ここで、本発明、液体噴射記録装置に於ける作
用室部分の構成に就いて更に詳述する。
以下、第2図を用いて説明した原理を適用した
本発明の液体噴射記録装置を図面を用いて説明す
る。
先ず、作用室空間を確保する目的で、ガラス、
石英、セラミツク、金属、プラスチツク等の基板
21に長尺溝22を切削して準備しておく(……
第4図)。この長尺溝22の断面形状は、図示の
形状に限らず、その他、半円形等、任意形状を採
り得る。
次に、副室部を次の様にして作成する。即ち、
第4図aに主要断面のみ示すが、先に示した基板
21と同様の材質の基板23の所定箇所を切削或
はエツチング等によつて、副室24の容積分を穿
孔し、更に、熱・圧力変換体を後に副室24内に
注入する為の細孔25を穿孔しておく。因に、予
め副室24の内部に、電気・熱変換体(たとえ
ば、薄膜ヘツド)を付設しておく場合には、次の
様な工程を付加する。
つまり、第4図bに主要断面のみを示す様に、
第4図aに図示した加工品に対して、更に、蓄熱
層26としてSiO2を蒸着し、次に、発熱抵抗体
層27としてTa2Nを蒸着し、最後に電極28と
してアルミニウムを蒸着する。尚、このアルミニ
ウム電極に就いては、図示281を残し、他の副
室24の内壁面部分282は、エツチング等で除
去する。
その後、前述のとおり、付設された薄膜ヘツド
の全面にSiO2から成る保護層29を蒸着し、次
に、副室24の図示、下部面に隔膜30を貼付す
る。〔……第4図c〕 なお、隔膜30としては、先の第2図示例に於
て示したものと同様の材料を適用することができ
る。
次いで、先の第3図示例の加工品の長尺溝22
の一部に、第4図c図示例の副室24部がほぼ一
致する様にして、両加工品を接合する。又、この
接合の前後、どちらでも良いが、副室24内部に
細孔25より熱・圧力変換体31を注入し、最後
に、細孔25を栓32を用いて封孔して本発明の
一具体例である記録用マルチアレイヘツドが完成
する。この主要断面は、第5図に図示してある。
この様にして得られたヘツドを用いて、先の第
2図示例のとおり操作すると、電気・熱変換体に
入力される信号に応じて、オリフイス22′より、
記録用液滴の吐出が行われる。
なお、以上の第3図乃至第5図による図示例で
は、電気・熱変換体を副室内壁に付設する態様に
就いて説明したが、この態様に限るものではな
く、副室の外壁に前記変換体を付設した態様(不
図示)も勿論、本発明の範囲にある。
更に、第5図示のヘツドを第6図の様に変形す
ることもできる。即ち、熱・圧力変換体31の作
用力の出力方向と同じ方向にオリフイス22′を
設ける構成として良い。なお、第7図示例では、
第5図示例と同一の構成要素には、同一の符号を
付した。
又、図示しないが、長尺溝22に対する副室2
4の配置態様も、図示例に限らず、たとえば、2
以上直列に設けるとか、溝22の周囲の対称或は
非対称位置に2以上設置するとかの変形が可能で
ある。
以上に詳説した本発明によれば、情報信号の入
力に対する応答性が非常に良好である為に、高速
度で、しかも、良質の記録画を与える液体噴射記
録方法及びその実施装置を提供することができ
る。
又、本発明によれば、副室が細孔と栓とを有し
ているので、副室内を満たす記録用液体とは異な
る液体の注入が簡便で装置の作製が容易になる。
加えて、本発明によれば、副室内の液体の交換
も簡単に行なうことができるので使用する液体の
適用範囲を広げることができる。
更に本発明によれば、液体噴射記録装置のメン
テナンスも簡単に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の先行技術の一つを説明する
為の略画斜視図、第2図は本発明の原理を説明す
るための略画断面図であり、第3図、第4図a、
第4図b及び第4図cは、本発明に於て利用する
記録用ヘツドの作成工程説明図である。又、第5
図及び第6図は、夫々、本発明に於て利用する記
録用ヘツドの態様に就いて、その主要部のみを示
す略画断面図である。 図に於いて、11…作用室(液室)、12,2
2′…オリフイス、13…記録用液体、14…被
記録部材、15,24…副室、16,30…隔
膜、17,31…熱圧力変換体、18…液滴、2
1,23…基板、22…長尺溝、25…細孔、2
7…発熱抵抗体層、28…電極、l,l′…ノズル
部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録用液体を吐出するための吐出用オリフイ
    ス、該吐出用オリフイスから前記記録用液体を吐
    出する為の作用力を与えるための作用室、細孔と
    栓とを有し前記作用室と隔膜で隔絶された前記記
    録用液体とは異なる液体で満たされる副室、該副
    室内に満たされる前記異なる液体に熱を与えるた
    めの電気・熱変換体を具備してあることを特徴と
    する液体噴射記録装置。
JP15551778A 1978-12-14 1978-12-14 Liquid injection type recording method and device Granted JPS5581172A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15551778A JPS5581172A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Liquid injection type recording method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15551778A JPS5581172A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Liquid injection type recording method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5581172A JPS5581172A (en) 1980-06-18
JPS6317622B2 true JPS6317622B2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=15607777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15551778A Granted JPS5581172A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Liquid injection type recording method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5581172A (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763263A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Canon Inc Liquid jet recording
GB2106039A (en) * 1981-08-14 1983-04-07 Hewlett Packard Co Thermal ink jet printer
US4480259A (en) * 1982-07-30 1984-10-30 Hewlett-Packard Company Ink jet printer with bubble driven flexible membrane
JPS6054858A (ja) * 1983-09-02 1985-03-29 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk プリント用インクジエツトノズル
TW312658B (ja) 1995-01-13 1997-08-11 Canon Kk
AU4092596A (en) 1995-01-13 1996-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
TW344713B (en) 1995-01-13 1998-11-11 Canon Kk Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
JP3696967B2 (ja) 1995-04-14 2005-09-21 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジ、液体吐出装置、液体吐出方法および記録方法
TW365578B (en) 1995-04-14 1999-08-01 Canon Kk Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
JP3472030B2 (ja) 1995-04-14 2003-12-02 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法並びに液体吐出ヘッド、該液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジ、液体吐出装置及びヘッドキット
AU712741B2 (en) 1995-04-26 1999-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
TW334399B (en) * 1995-04-26 1998-06-21 Canon Kk Liquid ejecting head, and device and method of liquid ejection
SG79917A1 (en) 1995-04-26 2001-04-17 Canon Kk Liquid ejecting method with movable member
US5821962A (en) * 1995-06-02 1998-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus and method
JP3423534B2 (ja) 1995-09-04 2003-07-07 キヤノン株式会社 液体吐出方法、該方法に用いられる液体吐出ヘッド、および該液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジ
AU705190B2 (en) * 1995-09-22 1999-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging method, liquid discharging head, liquid discharging apparatus, liquid container and head cartridge
JP3408060B2 (ja) 1995-09-22 2003-05-19 キヤノン株式会社 液体吐出方法および装置とこれらに用いられる液体吐出ヘッド
JP3408059B2 (ja) 1995-09-22 2003-05-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、および液体吐出装置の回復方法
JPH09141873A (ja) * 1995-09-22 1997-06-03 Canon Inc 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、および記録方法
US6154237A (en) * 1995-12-05 2000-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejecting method, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus in which motion of a movable member is controlled
DE69724330T2 (de) 1996-06-07 2004-06-03 Canon K.K. Kopf und Gerät zum Ausstossen von Flüssigkeit, und Verfahren zur Herstellung
EP0811489B1 (en) 1996-06-07 2002-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging method, liquid discharging head, liquid discharging head cartridge and liquid discharging apparatus
CN1093793C (zh) 1996-06-07 2002-11-06 佳能株式会社 喷墨头、打印盒和喷墨装置
JP3647205B2 (ja) * 1996-06-07 2005-05-11 キヤノン株式会社 液体吐出方法、液供給方法、液体吐出ヘッド、該液体吐出ヘッドを用いた液体吐出ヘッドカートリッジ、及び液体吐出装置
DE69733980T2 (de) 1996-06-07 2006-02-23 Canon K.K. Verfahren und Vorrichtung zum Ausstossen von Flüssigkeit
JP3542460B2 (ja) * 1996-06-07 2004-07-14 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出装置
JP3245088B2 (ja) 1996-07-01 2002-01-07 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドカートリッジ及び該カートリッジに用いられる液体収容容器
JP3403008B2 (ja) * 1996-07-05 2003-05-06 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびそれを用いたヘッドカートリッジと記録装置
US6773092B1 (en) 1996-07-05 2004-08-10 Aya Yoshihira Liquid discharging head and liquid discharging device
JP3413063B2 (ja) 1996-07-09 2003-06-03 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出ヘッド
JPH1024561A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Canon Inc 液体吐出ヘッドの保存方法、液体吐出装置
US5992984A (en) 1996-07-09 1999-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging head, head cartridge and liquid discharge apparatus
CA2210129C (en) * 1996-07-11 2003-02-04 Masashi Ogasawara Liquid discharging method and liquid-discharge head, ink-jet recording method and head for ink-jet recording method
JPH1024592A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Canon Inc 液体吐出装置および液体吐出装置の回復方法
JPH1024584A (ja) 1996-07-12 1998-01-27 Canon Inc 液体吐出ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
JP3403009B2 (ja) 1996-07-12 2003-05-06 キヤノン株式会社 可動部材の変位と気泡成長を伴う液体吐出方法、該吐出方法に用いられる液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジ及びこれらを用いた液体吐出装置
JP3376248B2 (ja) * 1996-07-12 2003-02-10 キヤノン株式会社 液体吐出装置、液体吐出システム、液体容器の組合せ、及び液体吐出制御方法
JP3652016B2 (ja) 1996-07-12 2005-05-25 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出方法
JP3372827B2 (ja) 1996-07-12 2003-02-04 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出ヘッド並びに該吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジ及び液体吐出装置
JP3403010B2 (ja) 1996-07-12 2003-05-06 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP3372765B2 (ja) 1996-07-12 2003-02-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジ、液体吐出装置、記録システム、ヘッドキット、および液体吐出ヘッドの製造方法
JPH1024582A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Canon Inc 液体吐出ヘッド並びに該液体吐出ヘッドの回復方法及び製造方法、並びに該液体吐出ヘッドを用いた液体吐出装置
JP3416466B2 (ja) 1997-06-06 2003-06-16 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出ヘッド
TW429218B (en) 1997-06-06 2001-04-11 Canon Kk A liquid discharging method, a liquid discharge head, and a liquid discharge apparatus
JP3625357B2 (ja) 1997-06-06 2005-03-02 キヤノン株式会社 液体輸送方法および液体輸送装置
JP3416465B2 (ja) 1997-06-06 2003-06-16 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出ヘッド
JPH11227210A (ja) 1997-12-05 1999-08-24 Canon Inc 液体吐出ヘッド、該ヘッドの製造方法、ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
EP0920998B1 (en) 1997-12-05 2003-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head, liquid discharge method, head cartridge and liquid discharge device
US6491380B2 (en) 1997-12-05 2002-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging head with common ink chamber positioned over a movable member
JP3728137B2 (ja) 1998-04-16 2005-12-21 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
US6217157B1 (en) 1998-06-22 2001-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging head and liquid discharging apparatus
US6799838B2 (en) 1998-08-31 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head liquid discharge method and liquid discharge apparatus
JP3592101B2 (ja) 1998-09-14 2004-11-24 キヤノン株式会社 液体吐出方法及び液体吐出ヘッド並びに液体吐出装置
JP3986039B2 (ja) 1998-12-03 2007-10-03 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出記録装置
US6386686B1 (en) 1998-12-03 2002-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head, manufacturing method of liquid discharge head, head cartridge, and liquid discharge apparatus
US6497475B1 (en) 1999-09-03 2002-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge method, head, and apparatus which suppress bubble growth at the upstream side
US6533400B1 (en) 1999-09-03 2003-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharging method
JP2001162804A (ja) 1999-12-10 2001-06-19 Canon Inc 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
JP3584193B2 (ja) 2000-02-15 2004-11-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び前記液体吐出ヘッドの製造方法
US9096057B2 (en) * 2013-11-05 2015-08-04 Xerox Corporation Working fluids for high frequency elevated temperature thermo-pneumatic actuation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5581172A (en) 1980-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317622B2 (ja)
EP0467656B1 (en) Method of operating an on-demand ink jet print head
US5170177A (en) Method of operating an ink jet to achieve high print quality and high print rate
JPS6159914B2 (ja)
JPS63151459A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JP2907338B2 (ja) 液体噴射記録方法
JPS63139749A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS5931945B2 (ja) 液体噴射記録ヘツド
JP3296391B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3322276B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
JP2624772B2 (ja) インクジェット記録方法
JPS6140160A (ja) 記録ヘツド
JPH01278358A (ja) インクジェット記録方式
JP3277203B2 (ja) 液体噴射記録装置及び記録ヘッド
JPH02188251A (ja) インクジェット記録方法及びその装置
JPH023312A (ja) インクジェット記録方法
JP2693455B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS60204374A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS59187870A (ja) 液体噴射記録装置
JPS60208246A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS62151349A (ja) 液体噴射記録方法
JP2790844B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP3236736B2 (ja) 圧電式インクジェットプリンタ用印字ヘッド
JPS6246358B2 (ja)
JPH021317A (ja) 液体噴射記録ヘッド