JPS63169510A - 微小角度変位検知装置 - Google Patents

微小角度変位検知装置

Info

Publication number
JPS63169510A
JPS63169510A JP231987A JP231987A JPS63169510A JP S63169510 A JPS63169510 A JP S63169510A JP 231987 A JP231987 A JP 231987A JP 231987 A JP231987 A JP 231987A JP S63169510 A JPS63169510 A JP S63169510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
light
reflected
angular displacement
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP231987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Wakana
伸一 若菜
Yasuo Furukawa
古川 泰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP231987A priority Critical patent/JPS63169510A/ja
Publication of JPS63169510A publication Critical patent/JPS63169510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 多角形ミラーの取り付は精度や鏡面の平滑度の。
検査等に利用される微小角度変位検知装置では、被検面
の面方向の変位量を反射光の到達位置変位置として検知
するが、この検知精度を高めるには反射光の光路を長く
取ることが必要である。本発明ではガラスの如き透光性
固体内で繰り返し反射させることによって実効的に反射
光の光路長を延長し、装置の形状を大にすることなく、
被検面の微小な角度変位を検知する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は鏡面の方位を検知する装置に関わり、特に鏡面
設置方位の所定方位からの微小な変位を検知する測定装
置に関わるものである0本発明の装置はレーザプリンタ
の光走査に用いられる多角形ミラーのように複数の鏡面
を備えた装置の、各鏡面間の方位ずれを測定検知するの
に利用される。
レーザプリンタの光走査には多角形の回転ミラ−が使用
されているが、その回転軸に対する各鏡面の取り付は角
に倒れ角が含まれると、走査光束の位置ずれを生じ、印
字品質を粗悪なものにする。
この倒れ角の許容限は±25X10−’ radという
微小なものであり、それを検査するには、このように微
小な角度の変位を検知する装置が必要である。
〔従来の技術〕
従来、面の方位を検知する方法として、その面で反射さ
せた光の照射位置を利用することが行われている。これ
は基本的には第5図に示す構成を取るもので、必要な場
合には鏡を貼付する等の処理によって被測定面54を鏡
面とし、これに細く絞った光を照射した時、被測定面が
入射光軸に対し垂直であれば、反射光の到達点56は仮
想光源点に一致するが、傾いている場合には到達点が5
6′にずれるので、そのずれ量lから傾きの大きさを知
ることが出来るものである。なお、50は光源、52は
ハーフミラ−である。
上記方法で検出精度を高めるには、反射面からずれ量測
定位置迄の光路長りを大にすることが有効な手段である
。その他に、被検面での反射回数を増すことによってず
れ角を増倍し、検知する方法もあるが、この方法では光
学系の構成が複雑化するのが難点になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記光路長りを単純に延長したのでは、これも装置の大
型化を招来することになる。また、長大な光路を大気中
に設けろと、温度分布不均一等に起因する空気のゆらぎ
の影響を受けやす(なる。
〔問題点を解決するための手段〕
装置の大型化を避け、空気のゆらぎの影響を受けること
なく光路を延長するため、本発明では被検面からの反射
光を、相対位置が固定された複数の反射面で操り返し反
射させる構成を採っており、更に、該繰り返し反射によ
る光軸の変転量は固定されたものとなっている。
〔作 用〕
本発明の構成では、光路の延長は反射回数を増すことに
より格別の困難なしに実現する。また、光路の大半は中
実或いは中空の閉空間領域内に設けられるので、空気の
ゆらぎの影響を受けることがなく、装置が大型化するこ
ともない。
〔実施例〕
第1図に本発明の第1の実施例が模式的に示されており
、該図面を参照しながら本実施例を説明する。なお、図
中及び以下の説明では光路は被測定面の傾きの無い場合
が代表的に示される。
本実施例では半導体レーザ10を光源として使用してお
り、測定光の波長は780開である。光源から放射され
た光はコリメート光学系11によって1mumφ程度の
平行光線に変換され、偏光ビームスプリッタ(P B 
5)12によって光路を転じ、λ/4板1板金3て被測
定面14に投射される。PBSめ機能は、周知の如く、
特定方向の偏光を反射し且つこれと直交する方向の偏光
を透過するものである。
被測定面が基準面と一致していれば、投射された光は1
80度方向を転じ、入射光路と一致した反射光路を取り
、再度λ/4板を経由してPBSに至る。λ/4板を往
復通過することによって偏光方向は90度回転しており
、反射光はPBSを透過してガラスブロック15に入射
する。
機能的には光路延伸装置であるガラスブロック15は第
2図にその斜視図が示される構造であり、−組の平行面
である前反射面21および後反射面22を有する。咳面
には蒸着等の方法によってCu膜が被着形成されている
。このCuは前記780nmの測定光を効率よく反射す
る材料として選択されたもので、光源がHa−Neレー
ザであればAI。
Ag等が適当である。前反射面21の両端部分にはCu
膜は被着されず、この部分が反射光の入射窓23、射出
窓24となる。
前記両反射面はガラスブロックの対向する二表面であり
正確に平行とすることは容易であって、該両反射面間で
繰り返し反射した後も入射光と射出光との間には後反射
面22で1回だけ反射したのと同じ方位関係が保たれる
。なお、本実施例では該ブロック内の光路長は800f
iに設定されている。
再び第1図に戻り、ガラスブロック15から射出された
光は検知器である受光素子16に入射する。
該受光素子は、コンパクトディスクの読み取り等に用い
られるのと同様の、受光面が4分割された型のものであ
る。
この4分割受光面の対向する2個を一組にし、その出力
を比較することで特定方向への傾き量を知ることが出来
、更に他の一組の出力を比較することで、これと直交す
る方向への傾き量を知ることが出来る。4分割型受光素
子の代わりにプリズムと2個のフォトデテクタから成る
検出系を2組使用してもよい。
第3図は本発明の第2の実施例を模式的に示す図面であ
り、以下、該図面を参照しながら第2の実施例を説明す
る。
該実施例では半導体レーザ10から出た光が被検面14
で反射し、PBS12を透過するところまでは第1の実
施例と同じであるが、PBS12とガラスブロック35
の間にもλ/4仮13′が挿入されている点が異なって
おり、更にガラスブロックも第1の実施例に用いられた
ものとは異なっている。
即ち、本実施例では、ガラスブロック35内の光路の終
端は正反射面34になっており、該面で反射した光は再
び繰り返し反射した後、入射窓から射出され、第2のλ
/4板13′を経由し、PBS12で  −光路を転じ
受光素子16に入射する。
このような構成を採れば、第1の実施例に比べ、ガラス
ブロック内の光路長は2倍になるので、より高精度の角
度変位測定が可能になる。
第4図(al及び山)は、前記第1の実施例のガラスブ
ロックに代えて使用される光路延伸装置の例で、(81
図はガラスプリズムを組み合わせて構成したもの、fb
1図は例えば熱可塑性樹脂の如き材料を螺旋型細円柱に
成型したものであって、共に高屈折率材料の全反射を利
用して光路を変転せしめるものである。これ等の光路延
伸装置は、外力による変形が容易に起こらないように形
成されているので、入射光の光軸と射出光の光軸との間
には固定された角度関係が保たれる。
以上の実施例では光路延伸装置は全て中実体であったが
、これは必ずしも中実体である必要は無く、反射鏡面を
持つ中空体であっても良い。その場合、外気の影響を軽
減するために中空部分は封止されていることが望ましい
本発明の実施例は以上のように構成されるが、これに部
分的にMmした構成を持つ発明として特開昭61−11
808が挙げられる。これは被検体の平行な位置変化を
測定する装置であって、剛体内に繰り返し反射の行われ
る光路を持つ点が類似するものであるが、該公知技術で
は剛体内光路は平行に変位した測定光の射出位置を移転
させるのに使用されており、光路長の延伸を目的とする
ものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の装置では、その長さを大と
することが必要な光路を全反射を繰り返す光路延伸装置
内にたたみ込んであるので、長い光路を小型に形成する
ことが可能になり、更に、空気のゆらぎの影響を受ける
こともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の構成を示す図、第2図は光路延
伸装置の構造を示す図、第3図は第2の実施例の構成を
示す図、第4図は他の光路延伸装置の構造を示す図、第
5図は公知の角度変位測定法を示す図である。 図に於いて、 10  は半導体レーザ、 11  はコリメート光学系、 12  はPBS。 13.13’はλ/4板、 14  は被測定面、 14′は基準面、 15  はガラスブロック、 16  は受光素子、 21  は前反射面、 22  は後反射面、 23  は入射窓、 24  は射出窓、 34  は正反射面 35  はガラスブロック、 50  は光源、 52  はハーフミラ−5 54は被測定面、 56.56’は反射光到達点、 である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検体である全反射鏡面の面方位を測定するため
    に、コリメートされた光束を前記被検体に入射せしめる
    光学系及び前記被検体からの反射光の到達位置を検出す
    る受光系を備えて成る微小角度変位検知装置であって、 前記反射光の光路内に、相対位置が固定された複数の反
    射面を有する光路延伸装置が設けられ、前記反射光の該
    光路延伸装置への入射角と該光路延伸装置からの射出角
    との関係は固定されたものとなっていることを特徴とす
    る微小角度変位検知装置。
  2. (2)前記光路延伸装置が1組の平行反射面を持つガラ
    スブロックであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の微小角度変位検知装置。
JP231987A 1987-01-08 1987-01-08 微小角度変位検知装置 Pending JPS63169510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP231987A JPS63169510A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 微小角度変位検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP231987A JPS63169510A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 微小角度変位検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169510A true JPS63169510A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11526004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP231987A Pending JPS63169510A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 微小角度変位検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287007A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 傾き検出ヘッド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106165A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nec Corp Meter for apex angle of prism
JPS5987309A (ja) * 1982-11-11 1984-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面傾き測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106165A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nec Corp Meter for apex angle of prism
JPS5987309A (ja) * 1982-11-11 1984-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面傾き測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287007A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 傾き検出ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913984B2 (ja) 傾斜角測定装置
US5502567A (en) Micropolarimeter, microsensor system and method of characterizing thin films
JPH08505952A (ja) 走査機能を備えた検査干渉計
JPS63195513A (ja) 光学式非接触位置測定装置
JPH0363001B2 (ja)
US20070091401A1 (en) Method and apparatus for scanning optical delay line
US20120327424A1 (en) Double pass interferometer with tilted mirrors
US5305088A (en) Laser interferometric measuring machine
US20230417532A1 (en) Interferometer displacement measurement system and method
US4721386A (en) Three-axis angular monitoring system
US5000542A (en) Optical type encoder
JPH0216443B2 (ja)
JP2000249513A (ja) ビームスプリッタ構造群及びビームスプリッタ構造群を備えた干渉計
JP2001507117A (ja) 複数の平行ビームを生じるレーザビームスプリッタ
JPH08114421A (ja) 透明材料からなる物体の厚さの非接触型測定装置
US20080225262A1 (en) Displacement Measurement System
US5011287A (en) Interferometer object position measuring system and device
US4792695A (en) Contact-free measuring apparatus having an F-theta-corrected, catadioptric objective and method for using the same
US5220397A (en) Method and apparatus for angle measurement based on the internal reflection effect
US4395123A (en) Interferometric angle monitor
US4105335A (en) Interferometric optical phase discrimination apparatus
JPS63169510A (ja) 微小角度変位検知装置
CN208109024U (zh) 一种新型位移传感器
US4236821A (en) Method and apparatus for testing optical retrodirective prisms
JPH02500615A (ja) 真直度干渉計システムおよび光学部品