JPS63165830A - 電気回路接続用コネクタ - Google Patents

電気回路接続用コネクタ

Info

Publication number
JPS63165830A
JPS63165830A JP31267786A JP31267786A JPS63165830A JP S63165830 A JPS63165830 A JP S63165830A JP 31267786 A JP31267786 A JP 31267786A JP 31267786 A JP31267786 A JP 31267786A JP S63165830 A JPS63165830 A JP S63165830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
lens
camera
contact pin
contact pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31267786A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuhide Matsuda
松田 六秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31267786A priority Critical patent/JPS63165830A/ja
Publication of JPS63165830A publication Critical patent/JPS63165830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、レンズ交換式カメラ等の光学機器において、
光学機器本体と交換レンズ等の付属機器のそれぞれの電
気回路を接続する電気回路接続用コネクタに関するもの
である。
〈従来の技術〉 交換レンズとカメラボディとのそれぞれのマウント相互
間を、時計方向又は反時計方向に回動し交換レンズ側及
びカメラボディ側それぞれに電気回路を有し、自動露出
制御のための情報、自動焦点調節のための情報など、種
々の情報の授受を互いに行うようになり、その信号授受
のためにマウント近傍に多数のコネクタピン構成を設け
たものが公知になっている。
すなわち、第3図乃至第7図に示すようにカメラAのカ
メラボディ4の前面にカメラ側バヨネットマウントlル
ンズ側マウント装着時の固定用ロックピン2及びカメラ
側コネクタを形成する接点座3を固設し、該接点座3に
は複数個(図示例では7個)の接点ピン3a 、〜3a
7から成る接点ピン3aがそれぞれ接点ばね3b、〜3
b7から成る接点ばね3bにより接点座3の全面に同高
に突出するよう付勢され、該接点ピン3a H〜3a7
はフレキシブルプリント板5によりカメラボディ側電気
装置6に接続されている。一方、交換レンズBは撮影レ
ンズ群7を保持し、その後端面にレンズ側バヨネットマ
ウント8、カメラ側の該ロックピン2と係合する長穴状
のロック溝9及びレンズ側コネクタを構成する接点座I
Oを固設し、該接点座lOには複数個(図示例は7個)
の接点ピン10a1〜10a7から成る接点ピン10a
がその後端部を同一平面になるように固定され、該接点
ピン10a I〜10a7はフレキシブルプリント板1
1を介してレンズ側電気装置12に接続されている。
カメラ側バヨネットマウントlの内周側には3個の爪1
al〜1a3が、これに対しレンズ側バヨネットマウン
ト8には前記型1a、〜1a3とそれぞれ係合し合う3
個の爪8a 、〜8a3がそれぞれ分配形成されている
。そして、マウント装着完了状態においてカメラ側のロ
ックピン2がロック溝9に係合することにより装着状態
を保持するようになっている。
そして、カメラ八に交換レンズBをそれぞれのバヨネッ
トマウントで装着した状態では第3図に示すように双方
のマウント面が互いに重なり合って装着され、レンズ側
接点ピン10aにカメラボディ側接点ピン3aが接点ば
ね3bにより適度な接触圧をもって接触し、各接点ピン
3a1〜3a7と各接点ピンlOa 1〜1Oa7がぞ
れぞれ電気的に接続され、カメラボディ側電気装置6と
レンズ側電気装置12は互いに電気信号の授受を行うよ
うになる。
この交換レンズBの装着による両接点ピンの接続動作に
ついては第6図に示すようにレンズ側接点座10が交換
レンズBの回動装着動作に従って矢印C方向に移動する
と、カメラボディ側接点座3の接点ピン3a7〜3al
は順次レンズ側接点座10の端部斜面Jobに押され接
点はね3b7〜3b、を圧縮した状態でレンズ側接点座
lOの表面とレンズ側接点ピン10a 、 −10a 
7とに交互に加圧摺動されて装置完了時点で第7図に示
すように接点ピン3alとl0al、3a2と10a 
2 、 @ −@ −3a7と10a7とが同一平面上
でそれぞれ接触するようになっている。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 ところが第6図及び第7図に示すような従来の接続用コ
ネクタでは、交換レンズBをカメラAに回動装着する毎
に、レンズ側接点ピン10a 1がまずカメラ側に接点
ピン3a7と摺接し、その後、カメラ側接点ピン3a6
〜3a 1と摺接して回動装着が終了する。以下、回動
装着に際して、レンズ側接点ピン10a2はカメラ側接
点ピン3a7〜3a2と摺接し、レンズ側接点ピン10
a3はカメラ側接点ピン3a7〜3a3と摺接し、・・
・・・レンズ側接点ピン10a6はカメラ側接点ピン3
a7◆3a6と摺接し、そしてレンズ側接点ピン10a
7はカメラ側接点ピン3a7とのみ摺接する。
上記レンズ側接点ピンloa 1〜10a7は、固定で
あること、レンズ側接点座10のコネクト面と同一高さ
もしくは窪んだ状態に配設されること等の理由により、
ゴミ、チリ等の異物が付着する度合いが高い、そして上
述の従来の接続用コネクタにおいては、レンズ側接点ピ
ンlOa 1〜10a7に付着した異物は、上記装着回
動に際してカメラ側接点ピン3a7〜3alがピン上(
面上)を摺動することによりクリーニングされる。ここ
で、レンズ側接点ピン10a 、〜10a6はカメラ側
接点ピン3a7〜3a、が、少なくとも1回は端部から
端部(第6図、第7図にて左右端部)まで摺動すること
によりクリーニングされるが、レンズ側接点ピン10a
7だけは回動装置完了段階においてカメラ側接点ピン3
a7が一方の端部(第6図、第7図にて右端部)から略
中央部までしか摺動しない為、確実なクリーニングが行
われなく異物の除去ができない場合が生じてしまう。又
、交換レンズBをカメラAに回動装着する毎に、上記レ
ンズ側接点ピンloa 、 −10a 6に(装着して
いた異物は、上記カメラ側接点ピン3a7〜3a2によ
り、上記レンズ側接点ピンloa 7の方向に運ばれて
、該レンズ側接点ピン10a7に蓄積してしまい、増々
、該レンズ側接点ピン1Oa7には異物の側管する度合
い多くなり、この異物の介在により接触不良等が生じ、
カメラ及びレンズの正常な動作が保証できないという問
題があった。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の問題を解決する為になされたもので
あって、回動装着により両者の各接点ピンの接触導通を
果たす光学機器本体を付属機器との該接点ピンの接触の
信頼性を向上させて誤動作等を防止できる電気回路接続
用コネクタを提供することを目的とする。
く問題点を達成するための手段〉 前述の目的を達成するための本発明の構成を、実施例に
対応する第1図及び第2図を用いて説明する。
本発明の実施例はカメラボディ側と交換レンズ側とにそ
れぞれ電気装置を有し、かつ回動着脱式バヨネットマウ
ントの周域に互いの信号を授受するための複数の接点ピ
ン3811〜:3an(カメラ側)及びloa 、〜1
0an (レンズ側)を光軸に対して略同−径位置にそ
れぞれ配置した交換レンズをもつカメラにおいて、カメ
ラ側接点ピン10a1〜1oanが最初に接触するレン
ズ側接点ピン3 a nの前にカメラ側接点ピンlOa
 1〜Loanの接点面に1寸着したゴミ、チリ等を清
掃するクリーニング部材3 a n+1を該接点ピンと
略同−径位置に配置するものである。
く作 用〉 第1図及び第2図では交換レンズ側接点ピン10a1〜
10a7は固定であり、カメラ側接点ピン3a H〜3
a7は上述の従来例と同様に可動である。
そして、カメラ側接点座3側にカメラ側接点ピン3a 
1〜3a7及びレンズ側接点ピン10a 、〜10a7
に付着したゴミ、チリ等の異物を清掃するクリーニング
部材3agを可動とし、該レンズ側接点ピン10a 1
〜10a 7の全ての面を摺動するように付設したこと
を特徴とする。
交換レンズをカメラにバヨネットマウント機構で回動装
着する場合、レンズ側10a 、側から第1図矢印C方
向に回動すると、該接点ピン10a、〜10a7上にチ
リ、ゴミ等が付着していたとしても、クリーニング部材
3aBは該接点ピン10a1〜10a7の全てを端部か
ら端部まで摺動しながらチリ、ゴミ等の異物を清掃し、
回動最終段階にてレンズ側接点ピンlOa 、〜10a
7がカメラ側の接点ピン3a 1〜3a7に全て電気的
に接続され第2図に示すように装着完了状態になる。
また交換レンズを外す場合、第2図の矢印り方向に回動
すると、離脱回動が行なわれる。このようにしてレンズ
側接点ピン10a、〜10a7に付着したチリ、ゴミ等
の異物がカメラ側のクリーニング部材3a8で清掃され
ることにより、カメラ側接点ピン3a、〜3a7とレン
ズ側接点ピン10a 1〜10a、との接触不良を防ぐ
ことができる。
〈実施例〉 以下、本発明の第1実施例を第1図乃至第3図に基づい
て説明する。
第3図に示したカメラへの前面のカメラボディ4の回動
着脱式のカメラ側バヨネットマウントlの周域にカメラ
ボディ側コネクタを構成する接点座3を設け、該接点座
3には周方向に沿って等間隔にカメラ側接点ピン3al
、3a2・・・・3a7が配設され、かつ接点ばね3b
、、3b、、・・・・・3b7に付勢されて該接点座3
の前面(第1図及び第2図においては、上面)から突出
しており、また該接点ピン3a1〜3a7はフレキシブ
ルプリント板5によりカメラボディ側電気装置6及び該
フレキソプルプリント板5の電源パターン(図示せず)
に端子が接続された不図示の電源電池に接続されている
一方、交換レンズBの回動着脱式のレンズ側バヨネット
マウント8の周域に交換レンズ側コネクタを構成するレ
ンズ側接点座10を設け、該接点座10には周方向に沿
って同じく等間隔にレンズ側接点ピン1Oa1,1Oa
2・・・・10a7が固設され、該レンズ側接点座IO
の該接点ピン10a 、 、  10a 7の外端面は
それぞれ斜゛面10b 、、10b 2を形成し、交換
レンズBのカメラへの回動装着時にカメラA側の接点ピ
ン3a l〜3a7を接点ばね3b、〜3b7の付勢力
に抗して押込むようになっており、またレンズ側接点ピ
ン10a 1〜1oa7はフレキシブルプリント板II
を介してレンズ側電気装置12に接続されている。
なお、これまでの構成は従来例にて説明したもので同様
の為、詳しい説明は省略した。
カメラへの接点座3の上記カメラ側接点ピン3a (〜
3a7と同径、位置であり且つ上記交換レンズBの装着
回動の際に上記レンズ側電気接点ピンIOaと最初に摺
接する方向での周方向上にはクリーニング部材3a6が
光軸方向に移動可能に設けられている。このクリーニン
グ部材3aaはばね部材3b8により、他のカメラ側接
点ピン3a 1〜3a7と同方向且つほぼ同突出高さに
ばね付勢されている。
上記の配置、構成により上記クリーニング部材3aBは
交換レンズBのカメラAに対する装着回動に際して、全
てのレンズ側接点ピン10a 1〜10a7と摺動する
ことになり、装着完了段階では第2図に示すように、レ
ンズ側の接点座10の斜面10b2近傍位置に到達する
。したがって、レンズ側接点ピン1Oal〜1oa7の
接点面上のゴミ等の異物が付着していたとしても、上述
の装着回動に際して該異物を摺動によりクリーニング(
ワイパーのように異物を払いのける)し、特に従来では
無理であった一端側のレンズ側接点ピン10a 7をも
摺動によりクリーニングでき、レンズ側接点ピン10a
 1〜10a 7と、カメラ側接点ピン3a、x3a7
との装着完了段階での電気的接触を確実にすることがで
きる。
次に、第8図及び第9図に基づいて本発明の第2実施例
を説明する。この第2実施例は上述第1実施例をさらに
改良したものであり、特に摺動する接点ピンの摩耗を抑
えることを狙った実施例である。
第8図及び第9図において、カメラA側の接点座3は第
1面3C及び第2面3C’  より成る段差面が形成さ
れ、一方、交換レンズB側の接点座lOも第1面10c
及び第2面I OC’  より成る段差面が形成されて
いる。なお、上記接点座3の第1面3Cを基L%nとし
て見た第2面30′  の窪み量と、上記接点座10の
第1而10Cを基準として見た第2面10c’の突出量
とは略一致させている。
上記カメラA側の接点座3における第1面3Cには、2
つのカメラ側接点ピン3al、3a2が配設され、一方
、第2面3C’ には残りのカメラ側接点ピン3a3〜
3a7が配設されている。又、上記交換レンズB側の接
点座10における第1面10Cには上記接点ピン3a1
,3a2と対応する2つのレンズ側接点ピン10a )
 、  10a 2が配設され、一方、第2而10C’
  には上記接点ピン3a2〜3a7と対応する残りの
レンズ側接点ピン10a3〜10a7が配設されている
。ここで、カメラ側接点ピン3al〜3a7は上述の第
1実施例と同様に接点ばね3b。
〜3b7により光軸方向に付勢されて常時は突出位置に
保持され、熱論、押圧されれば引込むことができる。又
、レンズ側接点ピンloa 1〜10a7は接点座IO
に固定配設されている。ただし、これらの接点ピン3a
1〜3a7の常時の突出量は、第8図に示すようにカメ
ラAへの変換レンズBの回動装着に際して、接点座3の
第2面3C’  に配設されたカメラ側接点ピン3a3
〜3a7の先端が、レンズ側の接点座lOの第1面10
Cに配設されたレンズ側接点ピン10a 、 、  1
0a 2とは非接触となるように設定されている。
一方、カメラ側の接点座3の第1面3Cには第1クリー
ニング部材3agが配設され、第2面3C’には第2ク
リーニング部材3a、oが配設されている。
この第1クリーニング部材3a9はカメラ側接点ピン3
a、、3a2と同径位置であり且つ交換レンズBの回動
装着に際してレンズ側接点ピン10a1と最初に摺動す
る周方向位置に設けられると共に、ばね部材3b9によ
り光軸方向に退避自在に突出付勢されている。又、第2
クリーニング部材3a、(、はカメラ側電気接点ピン3
a3〜3a7と同径位置であり且つ交換レンズBの回動
装着に際してレンズ側接点ピン1Oa3〜1oa7と最
初に摺動する周方向位置に設けられると共に、ばね部材
3b、。により光軸方向に退避自在に突出付勢されてい
る。なお、上記第1クリーニング部材3agの常時の突
出高さはカメラ側接点ピン3al、3a2とほぼ同一高
さに設定され、上記第2クリーニング部材3a、、)の
常時突出高さはカメラ側接点ピン3a3〜3a7とほぼ
同一高さに設定されている。
以上のように構成された第2実施例の作用について説明
すると第1クリーニング部材3agは交換レンズBのカ
メラ八に対する装着回動に際して、レンズ側の接点座l
Oの第1面10Cに存在する2つのレンズ側接点ピンl
Oa 1. 10a 2と摺動して、接点面上にゴミ等
の異物が付着していたとしてもクリーニング(上述第1
実施例と同じ)することにより接触不良を確実に防止す
る。又、第2クリーニング部材3aloは同じく装着回
動に際して、接点座10の第2而100′  に存在す
る残りの5つのレンズ側接点ピン10a 3〜10a7
と摺動して、クリーニングすることにより同様に接触不
良を確実に防止することができる。
なお、第2実施例においては、両接点塵3及び10の対
面側を段差状にしたことにより、交換レンズBのカメラ
八に対する装着回動及び離脱回動に際して両接点ピン3
a 1〜la 7 、  IOa 、 〜lOa 7の
各々の摺動回数を減らして、接点ピンの摩耗を減少させ
ることができる。例えば、上述第1実施例におけるレン
ズ側接点ピン10a (は上記装着回動に際して、7つ
のカメラ側接点ピン3a1〜3a7及びクリーニング部
材3agと摺動シていたが、第2実施例では合計3つ(
接点ピン3al、3a2及び第1クリーニング部材3a
9)と摺動するだけであり、その他の接点ピンも摺動回
数を減少して摩耗を押えることができる。
次に第1O図及び第11図に基づいて本発明の第3実施
例を説明する。この第3実施例は上述第1実施例での可
動の接点ピンと固定の接点ピンとの関係を逆にし、カメ
ラ側電気接点ピン3′a1〜3′a7を固定とし、レン
ズ側接点ピン10’ a 、〜10’a7を接点ばね1
0’ b H〜10’ l) 7にて光軸方向に進退自
在としたものである。したがって、クリーニング部材1
0’agは交換レンズBの接点座10′ に配設され、
該レンズBのカメラAに対する矢印C′力方向装着回動
(第10図参照)に際しては、該部材10’aBが、全
ての刀メラ側接点ピン3’ a 1〜3′a7を摺動す
ることにより装着完了(第11図参照)においては該ピ
ン3′a1〜3′a7に171着したゴミ等の異物をク
リーニングして接触不良を防止できる。なお、この第3
実施例の構成は上述第1実施□例でのカメラA側の電気
接点ピンと交換レンズB側の接点ピンの、可動と固定の
関係を逆にしただけであり、第1実施例での各符号にダ
ッシュを付加することにより、詳細な構成の説明を省略
する。尚、前記実施例においてはクリーニング部材を他
の接点ピンと同様の構成としたものについて説明したが
、これに限定することな(、光軸方向に弾性変位可能で
あれば板ばね等にて構成してもよい。
〈発明の効果〉 以上、説明したように本発明は、光学機器本体に付属機
器を回動装着する際に接点ピン同士の接触により両者の
電気接続を行なう場合において、該接点ピンに付着した
ゴミ等の異物を除去するクリーニング部材を設けるとい
う簡単な改良により、前記接点ピン同士の接触の信頼性
を向上させて誤動作の防止を図ることができる。
さらに、両接点ピンを保持する両接点塵の対面側を段差
状にすることにより両接点ピンの各々の摺動回数を減ら
して接点ピンの摩耗を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示し光学機器本体に付属
機器を装着途中におけるコネクタの状態を示す断面図、
第2図は第1図に示すコネクタの装着完了状態を示す断
面図、第3図はレンズ装着状態におけるカメラの中央部
における縦断面図、第・4図はカメラ側バヨネットマウ
ントを前方側から見た正面図、第5図はレンズ側バヨネ
ットマウントを取付側から見た正面図、第6図は従来例
を示し光学機器本体に付属機器を装着途中におけるコネ
クタの状態を示す断面図、第7図は第6図に示すコネク
タの装着完了状態を示す断面図、第8図は本発明の第2
実施例を示し光学機器本体に付属機器を装着途中におけ
るコネクタの状態を示す断面図、第9図は第8図に示す
コネクタの装着完了状態を示す断面図、第10図は本発
明の第3実施例を示し光学機器本体に付V4機器を装着
途中におけるコネクタの状態を示す断面図、第11図は
第10図に示すコネクタの装着完了状態を示す断面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学機器本体側のマウント及び該光学機器本体に対する
    付属機器側のマウントが一方向回動により結合し他方向
    回動について離脱する回動着脱式バヨネットマウントで
    構成され、マウント側の光軸を中心とする略同一円周上
    位置に配置されると共にマウント装着時に互いに対接し
    て対となる複数の接点ピン群を有する電気回路接続用コ
    ネクタにおいて、前記接点ピン群のうちいずれか一方を
    マウントに対し固定、他方を光軸方向に変位可能とし、
    さらにこの変位可能な接点ピン群の略同一円周上方向に
    は、回動装着時に他方の接点ピン群に最初に接触すると
    共にその装着回動にて該接点ピン群の全てに摺接し、装
    着完了時には該接点ピン群のいずれにも接触しない位置
    に移動するような光軸方向に弾性変位可能なクリーニン
    グ部材を配設したことを特徴とする電気回路接続用コネ
    クタ。
JP31267786A 1986-12-27 1986-12-27 電気回路接続用コネクタ Pending JPS63165830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31267786A JPS63165830A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電気回路接続用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31267786A JPS63165830A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電気回路接続用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63165830A true JPS63165830A (ja) 1988-07-09

Family

ID=18032094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31267786A Pending JPS63165830A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電気回路接続用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63165830A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341045B2 (ja)
JP2864384B2 (ja) カメラとその交換レンズのマウント機構
US4853725A (en) Connector for a camera
CN108628064B (zh) 相机及相机配件
US4464034A (en) Device for electrically connecting lens and camera
US4457609A (en) Device for coupling a lens barrel and a camera body
GB2158957A (en) Electrical contact arrangement for camera objectives
US5778271A (en) Bayonet mount and photo-taking lens barrel for interchangeable lens camera system
JPS6053912A (ja) カメラのレンズ着脱マウント装置および交換レンズ
JP6192275B2 (ja) 光学機器アクセサリおよび光学機器
GB2187856A (en) Mount device
JPS63165830A (ja) 電気回路接続用コネクタ
JPS63172257A (ja) 光学付属機器の電気回路接続用コネクタ
US4440484A (en) Camera lens barrel having retractable movable contacts
US4603955A (en) Data transmission between interchangeable lens and a camera body
US4565434A (en) Signal transferring device for photographic instrument or accessory
JPH02222934A (ja) 光学機器
JPS63165831A (ja) 光学付属品
JP3733240B2 (ja) 交換レンズ用電気コネクター及び接点ピンの組み付け方法
JPH0117139B2 (ja)
JPS63165834A (ja) 光学付属品
JPS5850335Y2 (ja) 交換レンズ用コネクタ−
JPS5872132A (ja) 光学付属品
JPH1164701A (ja) 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム
JPS6380237A (ja) 電気信号伝達装置