JPS63161907A - Posture holding apparatus of armrest - Google Patents

Posture holding apparatus of armrest

Info

Publication number
JPS63161907A
JPS63161907A JP61310809A JP31080986A JPS63161907A JP S63161907 A JPS63161907 A JP S63161907A JP 61310809 A JP61310809 A JP 61310809A JP 31080986 A JP31080986 A JP 31080986A JP S63161907 A JPS63161907 A JP S63161907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
frame
seat back
seat cushion
back frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61310809A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0716462B2 (en
Inventor
藤井 宏敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO SHEET KK
Original Assignee
TOYO SHEET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO SHEET KK filed Critical TOYO SHEET KK
Priority to JP61310809A priority Critical patent/JPH0716462B2/en
Publication of JPS63161907A publication Critical patent/JPS63161907A/en
Publication of JPH0716462B2 publication Critical patent/JPH0716462B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、アームレストの姿勢をシートクッションに
対して一定角度に支持させるための装置に関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a device for supporting an armrest at a constant angle with respect to a seat cushion.

[従来技術] 従来のアームレストの姿勢維持装置は、第9図のように
、アームレスト1の先端に連結したアーム2をシートク
ッションフレーム3の先端部に係合させることにより、
アームレスト1、アーム2、シートクッションフレーム
3およびシートバック4のサイドフレーム5から成る平
行リンク機構を構成し、リクライニング機構6によりシ
ートバック4が前後に傾動した場合にもアームレスト1
の水平姿勢を維持できるようにしたものである。(たと
えば、実開昭60−113227号公報参照)。
[Prior Art] As shown in FIG. 9, the conventional armrest posture maintenance device has an arm 2 connected to the tip of the armrest 1 engaged with the tip of the seat cushion frame 3.
The armrest 1, the arm 2, the seat cushion frame 3, and the side frame 5 of the seatback 4 constitute a parallel link mechanism, and even when the seatback 4 is tilted back and forth by the reclining mechanism 6, the armrest 1
This allows the robot to maintain a horizontal position. (For example, see Japanese Utility Model Application No. 60-113227).

[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来のアームレストの姿勢維持装置では
、アーム2がシートクッション7の側方に配置されるた
め、着座する際にアーム2が邪魔になったり、自由な着
座姿勢がとれないという不都合がある。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the above-mentioned conventional armrest posture maintaining device, the arm 2 is arranged on the side of the seat cushion 7, so the arm 2 may get in the way when sitting, or the user may not be able to move freely. There is an inconvenience that it is difficult to maintain a comfortable sitting posture.

この発明は上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、楽な着座姿勢がとれ、しかも、アームレストの
格納を迅速に行なうことができるアームレストの姿勢維
持装置を提供することを目的とする。
This invention was made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide an armrest posture maintaining device that allows a comfortable sitting posture and allows the armrest to be quickly retracted. .

[問題点を解決するための手段] この発明に係るアームレストの姿勢維持装置は、シート
クッションフレームと、連結アームと、連結プレートと
、シートバックフレームとから成るリンク機構を構成し
ており、このリンク機構は、シートクッションフレーム
とシートバックフレームとの第1の連結点と、シートク
ッションフレームと連結アームとの第2の連結点と、連
結アームと連結プレートとの第3の連結点と、連結プレ
ートとシートバックフレームとの第4の連結点とを、平
行四辺形の四辺の交点に位置させたものである。そして
、支持軸の一端部を、上記連結プレートに固定するとと
もにシートバックフレームの軸受部に回転自在に支持す
る。また、支持軸の胴部はアームレストの内部に挿入さ
れてアームレストを回動自在に支持する。この胴部の外
周面には少なくとも1つの係合部が形成されている。
[Means for Solving the Problems] The armrest posture maintaining device according to the present invention constitutes a link mechanism consisting of a seat cushion frame, a connecting arm, a connecting plate, and a seat back frame. The mechanism includes a first connection point between the seat cushion frame and the seat back frame, a second connection point between the seat cushion frame and the connection arm, a third connection point between the connection arm and the connection plate, and a connection plate. and the fourth connection point with the seat back frame are located at the intersection of the four sides of the parallelogram. One end of the support shaft is fixed to the connection plate and rotatably supported by the bearing of the seat back frame. Further, the body of the support shaft is inserted into the interior of the armrest to rotatably support the armrest. At least one engaging portion is formed on the outer circumferential surface of the body.

さらに、アームレスト内には、ロック部材とばね体とロ
ック解除機構とが設けられている。ロック部材は、アー
ムレストに回転自在に支持されて上記係合部に係合可能
である。ばね体は、ロック部材に上記係合部と係合させ
る方向へ弾性力を付加してアームレストの回動を阻止す
るものであり、また、ロック解除機構は、ロック部材を
上記ばね体のりi性力に抗して上記胴部の外周面から遠
ざかる方向に変位させて、ロック部材と係合部との係合
状態を解除するものである。
Furthermore, a lock member, a spring body, and a lock release mechanism are provided within the armrest. The locking member is rotatably supported by the armrest and can be engaged with the engaging portion. The spring body applies an elastic force to the lock member in the direction of engagement with the engaging portion to prevent rotation of the armrest, and the lock release mechanism causes the lock member to be attached to the spring body. The engagement state between the lock member and the engagement portion is released by displacing the lock member in a direction away from the outer circumferential surface of the body portion against the force.

[作用] この発明によれば、アームレストの支持軸をリンク機構
の連結プレートに固定するようにしたので、リクライニ
ング機構によるシートバックフレームの前後の傾動に関
係なく、アームレストを一定角度に維持させることがで
きる。
[Function] According to the present invention, since the support shaft of the armrest is fixed to the connection plate of the link mechanism, the armrest can be maintained at a constant angle regardless of the back and forth tilting of the seat back frame due to the reclining mechanism. can.

また、リンク機構を構成する連結アームをアームレスト
に連結せずに、別途設けた連結プレートに連結するよう
にしたので、連結アームとシートバックフレームとの距
離を短く設定することにより、連結アームをシートバッ
クフレームとともにシートバック内に装入することが可
能となる。
In addition, the connecting arm that makes up the link mechanism is not connected to the armrest, but is connected to a separately provided connecting plate, so by setting the distance between the connecting arm and the seat back frame short, the connecting arm can be connected to the seat back frame. It can be inserted into the seat back together with the back frame.

さらに、ロック解除機構によりアームレストのロック状
態を解除できるようにしたので、アームレストの格納や
引き出しを容易に、かつ、迅速に行なうことができる。
Furthermore, since the armrest can be unlocked by the lock release mechanism, the armrest can be easily and quickly stored or pulled out.

[実施例] 以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図はこの発明の一実施例である姿勢維持装置を備え
たアームレスト付近を斜め前方から見た斜視図であり、
図において、1はアームレスト、8はアームレストlの
水平姿勢を解除する解除ボタン、9はアームレスト1を
回動可能に支持するブラケット軸受、10はブラケット
軸受9が固定されたシートバックフレーム、11は連結
アームで、アームレスト1の水平姿勢を維持するリンク
機構22(第5図)の−要素である。
FIG. 1 is a perspective view of the vicinity of an armrest equipped with a posture maintenance device according to an embodiment of the present invention, as seen diagonally from the front.
In the figure, 1 is an armrest, 8 is a release button that releases the horizontal position of the armrest l, 9 is a bracket bearing that rotatably supports the armrest 1, 10 is a seat back frame to which the bracket bearing 9 is fixed, and 11 is a connection The arm is an element of the link mechanism 22 (FIG. 5) that maintains the horizontal posture of the armrest 1.

アームレストlの姿勢維持装置の基本構成は。The basic structure of the armrest L posture maintenance device is as follows.

リクライニング機構6に連結された第5図のリンク機構
22と、第2図のアームレストの支持軸14と、第3図
のアームレスhl内に設けた係合部13、ロック部材1
5、ばね体16、ロック解除機構17とから成り、以下
、順を追って説明する。
The link mechanism 22 in FIG. 5 connected to the reclining mechanism 6, the support shaft 14 of the armrest in FIG. 2, the engaging part 13 provided in the armrest hl in FIG.
5, a spring body 16, and a lock release mechanism 17, which will be explained in order below.

第2図に示すリクライニング機構6は、ボルト18およ
び溶接ナツト19によりシートクッションフレーム3に
固定され、また、ポルト128よび溶接ナツト12iに
よりシートバック4(第1図)のサイドフレーム5に連
結されている。サイドフレーム5は、シートバックフレ
ーム10に固定され、これによって、シートバックフレ
ームlOは、リクライニング機構6の回転中心である第
1の連結点Aを中心としてその前後方向に角度調節でき
るようになっている。
The reclining mechanism 6 shown in FIG. 2 is fixed to the seat cushion frame 3 by bolts 18 and weld nuts 19, and is also connected to the side frame 5 of the seat back 4 (FIG. 1) by ports 128 and weld nuts 12i. There is. The side frame 5 is fixed to the seat back frame 10, so that the seat back frame 10 can be angularly adjusted in the front and rear directions around the first connecting point A, which is the rotation center of the reclining mechanism 6. There is.

つぎに、リンク機構は、シートクッションフレーム3、
連結アーム11、連結プレート21、シートバックフレ
ーム10の各リンクから構成されている。連結アーム1
1は、シートバックフレーム10とともにシートバック
4(JJI図)の内部に装入されており、その下端部1
1aは、上記第1の連結点Aから距離文1の第2の連結
点Bでリクライニング機構6のピン23にピン結合され
ている。上記ピン23には、連結アーム11の下端部L
la、ワッシャ25およびEリング26が嵌め込まれ、
その先端部23aは、シートクッションフレーム3のピ
ン孔24に挿通されている。
Next, the link mechanism includes the seat cushion frame 3,
It is composed of links of a connecting arm 11, a connecting plate 21, and a seat back frame 10. Connecting arm 1
1 is installed inside the seat back 4 (JJI diagram) together with the seat back frame 10, and its lower end 1
1a is pin-coupled to the pin 23 of the reclining mechanism 6 from the first connection point A to the second connection point B of the distance statement 1. The pin 23 has a lower end L of the connecting arm 11.
la, washer 25 and E ring 26 are fitted,
The tip portion 23a is inserted into a pin hole 24 of the seat cushion frame 3.

上記連結アーム11の上端部11bは、上記第2の連結
点Bから距離交2の第3の連結点Cで、連結プレート2
1のピン27にビン結合されている。上記ピン27には
、連結アーム11の上端部11bおよびワッシャ91が
嵌め込まれ、その先端部27aはカバ一体28に穿設し
た長孔29に挿通されている。この長孔29は、第3の
連結点Cの変位領域に沿って延びている。
The upper end 11b of the connecting arm 11 is connected to the connecting plate 2 at a third connecting point C at a distance of 2 from the second connecting point B.
1 pin 27. The upper end portion 11b of the connecting arm 11 and the washer 91 are fitted into the pin 27, and the tip portion 27a thereof is inserted into a long hole 29 formed in the cover unit 28. This elongated hole 29 extends along the displacement region of the third connection point C.

連結プレート21は、ブラケット軸受9とカバ一体28
との間に介在されており、第3の連結点Cから距#見1
の位置で、かつ、上記第1の連結点Aから距6fL2の
位置における第4の連結点りで、連結プレート21に固
定された支持軸14およびブラケット軸受9を介してシ
ートバックフレーム10に回転自在に支持されている。
The connecting plate 21 is integrated with the bracket bearing 9 and the cover 28.
is interposed between the third connection point C and the distance #1
and at a fourth connection point at a distance of 6fL2 from the first connection point A, the seat back frame 10 is rotated via the support shaft 14 fixed to the connection plate 21 and the bracket bearing 9. freely supported.

上記第1〜第4の連結点A−Dは、第5図に示す平行四
辺形の四辺の交点に位置しており、これにより。
The first to fourth connection points A-D are located at the intersections of the four sides of the parallelogram shown in FIG.

シートクッションフレーム3を固定辺としたリンク機構
22が構成されている。
A link mechanism 22 is configured with the seat cushion frame 3 as a fixed side.

ここで、第2図の90はカバ一体28をブラケット軸受
9に固定するためのねじ、30は支持軸14の軸受で、
ブラケット軸受9に溶接により固定されている。32a
、32bはワッシャである。
Here, 90 in FIG. 2 is a screw for fixing the cover unit 28 to the bracket bearing 9, 30 is a bearing of the support shaft 14,
It is fixed to the bracket bearing 9 by welding. 32a
, 32b are washers.

つぎに、アームレスト1の支持軸14は、第3図のよう
に、上記連結プレート21に対して垂直方向に延びてお
り、一端部に固定部14aおよび軸受面14b、胴部に
セレーション14C9他端部に軸受面14dおよびねじ
部14eがそれぞれ形成されている。上記固定部14a
は、連結プレート21における第4の連結点D(第2図
)に溶接により固定され、軸受面14bはブラケット軸
受9に固定した軸受30に回転自在に支持されている。
Next, the support shaft 14 of the armrest 1 extends perpendicularly to the connection plate 21, as shown in FIG. A bearing surface 14d and a threaded portion 14e are respectively formed in the portion. The above fixed part 14a
is fixed by welding to the fourth connection point D (FIG. 2) on the connection plate 21, and the bearing surface 14b is rotatably supported by a bearing 30 fixed to the bracket bearing 9.

、上記支持軸14のセレーション14cは、アームレス
トlの内部に挿入されており、このセレーション14c
には、ポス35が嵌め込まれている。ポス35の内面に
は、第4図のように、上記セレーション14cに噛み合
う溝37が形成されており、これにより、ポス35はセ
レーション14Cに対して回り止めされている。ポス3
5の一端は、一方のアームレストフレーム1aに固定さ
れた軸受33に回転自在に支持されている。また、ポス
35の他端には、上記支持軸14の軸受面14dが挿通
する軸受34が溶接により固定され、この軸受34は、
他方のアームレストフレーム1bに設けた支持孔92に
挿通可能となっている。これにより、アームレストlは
、支持@14を回転中心として第4図の矢印aで示す時
計方向、および矢印すで示す反時計方向に回動自在とな
っている。なお、支持軸14のねじ部14eは、アーム
レストフレーム1bの外部に突出し、ワッシャ31、ウ
ェーブワッシャ31aおよびナツト32により上記支持
孔92から抜は止めされている。なお、第3図の36は
外装用のキャップ、94は表皮、93はアームレスト1
のクッション材であり、たとえば、ウレタンから成る。
, the serrations 14c of the support shaft 14 are inserted into the armrest l, and the serrations 14c
A post 35 is fitted in the. As shown in FIG. 4, the inner surface of the post 35 is formed with a groove 37 that engages with the serrations 14c, thereby preventing the post 35 from rotating relative to the serrations 14C. Pos 3
One end of 5 is rotatably supported by a bearing 33 fixed to one armrest frame 1a. Further, a bearing 34 through which the bearing surface 14d of the support shaft 14 is inserted is fixed to the other end of the post 35 by welding.
It can be inserted into a support hole 92 provided in the other armrest frame 1b. As a result, the armrest l is rotatable about the support @14 in the clockwise direction indicated by the arrow a in FIG. 4 and in the counterclockwise direction indicated by the arrow already. The threaded portion 14e of the support shaft 14 protrudes to the outside of the armrest frame 1b, and is prevented from being removed from the support hole 92 by a washer 31, a wave washer 31a, and a nut 32. In addition, 36 in FIG. 3 is an exterior cap, 94 is an outer skin, and 93 is an armrest 1.
A cushioning material made of, for example, urethane.

つぎに、L記アームレスト1の回動を阻止する機構は、
第4図に示す係合部13と、ロック部材15と、ばね体
16とから成る。支持軸14の胴部、つまり、セレーシ
ョン14cに嵌め込まれたポス35の外周面には左右一
対のフランジ38が固定され、各フランジ38には係合
部13がそれぞれ形成されている。各係合部13は、フ
ランジ38の周縁部38&からその径方向内方側へ窪ん
だ形状を有している。これに対し、ロック部材15は、
上記ポス35と平行に延びたロック片41と、アームレ
ストフレームla、lbに回転自在に支持された支軸4
0とを有している。」二記ロック片41は、ロック部材
15が矢印Cで示す時計方向に回動した状態で、上記支
持軸14に設けた係合部13に係合可能となっている。
Next, the mechanism that prevents the rotation of the L armrest 1 is as follows.
It consists of an engaging portion 13, a locking member 15, and a spring body 16 shown in FIG. A pair of left and right flanges 38 are fixed to the body of the support shaft 14, that is, to the outer peripheral surface of the post 35 fitted into the serrations 14c, and each flange 38 is formed with an engaging portion 13, respectively. Each engaging portion 13 has a shape recessed from the peripheral edge 38 & of the flange 38 inward in the radial direction. On the other hand, the lock member 15 is
A lock piece 41 extending parallel to the post 35 and a support shaft 4 rotatably supported by the armrest frames la and lb.
0. 2. The locking piece 41 can be engaged with the engaging portion 13 provided on the support shaft 14 when the locking member 15 is rotated clockwise as indicated by arrow C.

また、ばね体16は、その一端部16aがロック部材1
5で支持され、他端部tsbがアームレストフレーム1
aの底部ICで支持された状態で、上記支軸40に巻回
されている。このばね体16は、ロック部材15に矢印
Cで示す時計方向へ向かう弾性力を常に付加して、上記
係合部13にロック片41を係合させる働きをする。こ
れにより、アームレスト1の上記支持軸14を中心とす
る回動が阻止(ロック)され、アームレスト1の角度が
常に一定に保たれるようになっている。
Further, the spring body 16 has one end 16a connected to the locking member 1.
5, and the other end tsb is supported by the armrest frame 1
It is wound around the support shaft 40 while being supported by the bottom IC of a. The spring body 16 always applies an elastic force to the lock member 15 in the clockwise direction indicated by the arrow C, and serves to engage the lock piece 41 with the engaging portion 13 . This prevents (locks) rotation of the armrest 1 about the support shaft 14, so that the angle of the armrest 1 is always kept constant.

なお、上記支軸40の両端部は、Eリング43およびワ
ッシャ44によりアームレストフレーム1a、lbから
それぞれ抜は止めされている。
Note that both ends of the support shaft 40 are prevented from being removed from the armrest frames 1a, lb by an E ring 43 and a washer 44, respectively.

つぎに、アームレスト1の上記ロック状態を解除するロ
ック解除機構17は、ワイヤ45と、揺動片46と、解
除ボタン8とから成る。ワイヤ45は、ロック部材15
の係合溝15aと、揺動片46の係合溝46aとの間に
架は渡されており、受台49に設けたプーリ48によっ
て緊張されている。揺動片46の中央部46bは、受台
49上で第3図に示すPまたはQ方向に揺動自在となっ
ている。また、揺動片46の他端部46cには、解除ボ
タン8の基部8bが枢着されている。解除ボタン8の押
圧部8aは、一方のアームレストフレーム1aから外部
に突出しており、この操作部8aを押圧することにより
、上記揺動片46をP方向に角変位できるようになって
いる。なお、50は解除ボタン8の復帰ばねであり、そ
の復帰力は上記ばね体16の弾性力よりも小さく設定さ
れている。51〜53は解除ボタン8、揺動片46、プ
ーリ48の各ピンである。
Next, the lock release mechanism 17 for releasing the above-mentioned locked state of the armrest 1 includes a wire 45, a swinging piece 46, and a release button 8. The wire 45 connects to the locking member 15
A frame is passed between the engagement groove 15a of the swing piece 46 and the engagement groove 46a of the swing piece 46, and is tensioned by a pulley 48 provided on the pedestal 49. The center portion 46b of the swinging piece 46 is swingable on the pedestal 49 in the P or Q direction shown in FIG. Further, the base portion 8b of the release button 8 is pivotally attached to the other end portion 46c of the swinging piece 46. A pressing portion 8a of the release button 8 projects outward from one armrest frame 1a, and by pressing this operating portion 8a, the swinging piece 46 can be angularly displaced in the P direction. Note that 50 is a return spring for the release button 8, and its return force is set smaller than the elastic force of the spring body 16. 51 to 53 are pins of the release button 8, the swing piece 46, and the pulley 48.

上記構成において、アームレスト1をロックした状態で
、第5図のように、リクライニング機構6によりシート
バックフレーム10をその前後方向M、Nに傾動させた
場合には、第1および第2の連結点A、Bを固定辺とし
た平行四辺形22のリンク運動により、連結プレート2
1の水平姿勢が保たれる。これにより、連結プレート2
1に固定したアームレスト1の支持軸14は、その軸心
位置だけがブラケット軸受9とともに変位し、その軸心
を中心とした回転運動はしない、したがって、支持軸1
4の外周面に固定した係合部13の角度も変化しないの
で、ロック部材15を介して係合部13に係合したアー
ムレスト1の角度も常に一定値に保たれる。このように
、リクライニング機+lによるシートバックフレーム1
0の前後の傾動に関係なく、アームレスト1の姿勢を第
1図のシートクッション7に対して水平に維持できるの
で、着座員の腕も常に水平となり、楽な着座姿勢でアー
ムレスト1を使用できるようになる。
In the above configuration, when the seatback frame 10 is tilted in the longitudinal directions M and N by the reclining mechanism 6 as shown in FIG. 5 with the armrest 1 locked, the first and second connection points Due to the link movement of the parallelogram 22 with fixed sides A and B, the connecting plate 2
1 horizontal posture is maintained. As a result, the connecting plate 2
The support shaft 14 of the armrest 1 fixed to the armrest 1 moves only at its axial center position along with the bracket bearing 9, and does not rotate about its axial center.
Since the angle of the engaging portion 13 fixed to the outer circumferential surface of the armrest 1 does not change, the angle of the armrest 1 engaged with the engaging portion 13 via the locking member 15 is always maintained at a constant value. In this way, seat back frame 1 by reclining machine +l
Since the posture of the armrest 1 can be maintained horizontally with respect to the seat cushion 7 shown in FIG. become.

また、アームレスト1をシートバック4側へ格納するに
あたっては、第3図の解除ボタン8の押圧部8aを押圧
する。このとき、揺動片46がP方向に角変位してワイ
ヤ45を所定ストロークだけ引張る。そして、第6図の
ように、ロック部材15がばね体16の弾性力に抗して
矢印dで示す反時計方向に回動し、ロック片41が係合
部13から遠ざかる方向に変位して、ロック片41と係
合部13との係合状態が解除される。このため、アーム
レスト1を支持軸14を回転中心として矢印aで示す時
計方向(その反対方向すであってもよい、)に回動させ
ることができ、アームレストlをシート側へ格納させる
ことができ る。さらに、第3図のばね体16の弾性力は、解。
Further, in order to store the armrest 1 toward the seat back 4 side, the pressing portion 8a of the release button 8 shown in FIG. 3 is pressed. At this time, the swinging piece 46 is angularly displaced in the P direction to pull the wire 45 by a predetermined stroke. Then, as shown in FIG. 6, the locking member 15 rotates in the counterclockwise direction indicated by the arrow d against the elastic force of the spring body 16, and the locking piece 41 is displaced in the direction away from the engaging portion 13. , the engagement state between the lock piece 41 and the engagement portion 13 is released. Therefore, the armrest 1 can be rotated around the support shaft 14 in the clockwise direction indicated by the arrow a (or in the opposite direction), and the armrest l can be retracted toward the seat side. . Furthermore, the elastic force of the spring body 16 in FIG.

除ボタン8の復帰ばね50の復帰力よりも大きく設定さ
れているため、解除ボタン8の非押圧時には、揺動片4
6は、上記ばね体16によりロック部材15のロック片
41が係合部13に係合する方向へ付勢された状態とな
る。したがって、第6図の矢印すで示す反時計方向にア
ームレスト1を引き出した場合、アームレスト1はロッ
ク片41と係合部13とが係合した位置で自動的にロッ
ク状態となる。このように、アームレスト1の格納およ
び引き出し作業が迅速に、かつ、簡単に行なえるので1
着座員の負担が軽減される。
Since the return force is set to be greater than the return force of the return spring 50 of the release button 8, when the release button 8 is not pressed, the swing piece 4
6 is in a state in which the lock piece 41 of the lock member 15 is urged by the spring body 16 in the direction in which it engages with the engaging portion 13 . Therefore, when the armrest 1 is pulled out in the counterclockwise direction indicated by the arrow in FIG. 6, the armrest 1 is automatically locked at the position where the locking piece 41 and the engaging portion 13 are engaged. In this way, the work of storing and pulling out the armrest 1 can be done quickly and easily.
The burden on the seated occupant is reduced.

さらに、リンク機構を構成する連結アーム11を連結プ
レート21に連結するようにしたので、シートバックフ
レーム10と連結アーム11との距離を短く設定するこ
とにより、つまり、小さな連結プレート21を用いるこ
とにより、連結アーム11をシートバックフレーム10
とともに第1図のシートバック4の内部に装入すること
が可能となる。したがって、従来のようにリンク機構を
構成するアーム2(第9図)をアームレス)lに連結し
た場合と異なり、着座の際の妨げとなるものがなくなり
、楽な着座姿勢がとれるという効果が生じる。
Furthermore, since the connecting arm 11 constituting the link mechanism is connected to the connecting plate 21, by setting the distance between the seatback frame 10 and the connecting arm 11 short, that is, by using the small connecting plate 21, , connect the connecting arm 11 to the seat back frame 10
At the same time, it becomes possible to insert it inside the seat back 4 shown in FIG. Therefore, unlike the conventional case where the arm 2 (Fig. 9) constituting the link mechanism is connected to the armless (armless) l, there is no obstacle to sitting, and the effect is that a comfortable sitting posture can be taken. .

なお、アームレストlをシートバック4に組み付けるに
あたっては、シートバック4の内部に、第2図に示すシ
ートクッションフレーム3、ワッシャ32b以外の部品
をすべて装入して、支持軸14のセレーション14cだ
けをブラケット軸受9よりも外部に突出させる。一方、
第3図のアームレストフレームl a 、 l b内に
、ロック部材15やロック機構17などを組み込んだ後
、クッション材93および表皮94を外張りして、解除
ボタン8の筒形のキャップ100を外部から装着する。
When assembling the armrest l to the seat back 4, insert all the parts other than the seat cushion frame 3 and washer 32b shown in FIG. It is made to protrude outward from the bracket bearing 9. on the other hand,
After incorporating the locking member 15, locking mechanism 17, etc. into the armrest frames la and lb shown in FIG. Install it from

そして、上記支持軸14のセレーション14Cをポス3
5に挿通させるとともに、支持軸14のねじ部14eを
ナツト32で締め付けた後、キャップ36を外部から装
着して、アームレスト1の組み付は作業を完了する。
Then, attach the serrations 14C of the support shaft 14 to the post 3.
5 and tightening the threaded portion 14e of the support shaft 14 with the nut 32, the cap 36 is attached from the outside, and the assembly of the armrest 1 is completed.

この発明の他の実施例として、第7図のように、フラン
ジ38の周方向に間隔をあけて2つ以上の係合部13を
形成し、アームレスト1を水平姿勢以外の姿勢でもロッ
ク可能とし、アームレスト1の角度を任意に選ぶことが
できるようにしてもよい。また、第8図のように、係合
部13を歯形状とするとともに、ロック片41の先端を
先細状とし、これにより、アームレスト1の角度を微州
7A節できる構成としてもよい。
As another embodiment of the present invention, as shown in FIG. 7, two or more engaging portions 13 are formed at intervals in the circumferential direction of the flange 38, so that the armrest 1 can be locked in a posture other than the horizontal posture. , the angle of the armrest 1 may be arbitrarily selected. Further, as shown in FIG. 8, the engaging portion 13 may have a tooth shape, and the tip of the locking piece 41 may be tapered, thereby allowing the armrest 1 to have a 7A angle.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、アームレスト
を一定角度に維持できるので、楽な着座姿勢をとること
ができる。また、連結アームをシート/<ツク内に装入
できるので、連結アームが着座の邪魔になったり、事故
などの緊急避難にも支障をきたすことがない。さらに、
アームレストの格納などの作業が容易に、しかも迅速に
できるので、着座員の負担が軽減される効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the armrest can be maintained at a constant angle, so a comfortable sitting posture can be achieved. Furthermore, since the connecting arm can be inserted into the seat, the connecting arm does not interfere with seating or impede emergency evacuation in the event of an accident. moreover,
Work such as retracting the armrest can be done easily and quickly, which has the effect of reducing the burden on the seated occupant.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の斜視図、第2図はリンク
機構を説明するために分解斜視図、第3図はアームレス
ト付近の横断面図、第4図はアームレストの分解斜視図
、第5図はリンク機構の動作を説明するための概略構成
図、第6図はアームレストのアンロック状態を説明する
ための概略構成図、第7図および第8図はこの発明の他
の実施例を示す概略構成図、第9図は従来のアームレス
トの姿勢維持装置を示す斜視図である。 l・・・アームレスト、3・・・シートクッションフレ
ーム、4・・・シートバック、6・・・リクライニング
&’1m、9・・・’hb 受m、10・・・シートバ
ックフレーム、11・・・連結アーム、13・・・係合
部、14・・・支持軸、15・・・ロック部材、16・
・・ばね体、17・・・ロック解除機構、21・・・連
結プレート、22・・・リンク機構、A、B、C,D・
・・連結点。 第1図 第2図 第7図 第8図 第9図
Fig. 1 is a perspective view of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is an exploded perspective view for explaining the link mechanism, Fig. 3 is a cross-sectional view of the vicinity of the armrest, and Fig. 4 is an exploded perspective view of the armrest. FIG. 5 is a schematic configuration diagram for explaining the operation of the link mechanism, FIG. 6 is a schematic configuration diagram for explaining the unlocked state of the armrest, and FIGS. 7 and 8 are other embodiments of the present invention. FIG. 9 is a perspective view showing a conventional armrest posture maintaining device. l...armrest, 3...seat cushion frame, 4...seat back, 6...reclining &'1m, 9...'hb receiving m, 10...seat back frame, 11...・Connection arm, 13... Engagement part, 14... Support shaft, 15... Lock member, 16.
... Spring body, 17 ... Lock release mechanism, 21 ... Connection plate, 22 ... Link mechanism, A, B, C, D.
...Connection point. Figure 1 Figure 2 Figure 7 Figure 8 Figure 9

Claims (1)

【特許請求の範囲】 シートクッションフレーム3とシートバックフレーム1
0とをリクライニング機構6を介して連結し、上記シー
トバックフレーム10にアームレスト1を回動自在に支
持し、このアームレスト1のシートクッションフレーム
3に対する角度を、上記リクライニング機構6によるシ
ートバックフレーム10の前後の傾動に関係なく一定値
に維持するアームレストの姿勢維持装置において、シー
トクッションフレーム3に連結アーム11を連結し、連
結アーム11とシートバックフレーム10とを連結プレ
ート21で連結し、シートクッションフレーム3とシー
トバックフレーム10との第1の連結点Aと、シートク
ッションフレーム3と連結アーム11との第2の連結点
Bと、連結アーム11と連結プレート21との第3の連
結点Cと、連結プレート21とシートバックフレーム1
0との第4の連結点Dとを平行四辺形の四辺の交点に位
置させたリンク機構22と、 一端部が上記連結プレート21に固定されるとともに、
シートバックフレーム10の軸受部9に回転自在に支持
され、胴部がアームレスト内部に挿入されてアームレス
ト1を回動自在に支持する支持軸14と、 支持軸14の上記胴部の外周面に形成された少なくとも
1つの係合部13と、 アームレスト内部に設けられ、アームレスト1に回転自
在に支持されて上記係合部13に係合可能なロック部材
15と、ロック部材15に上記係合部13と係合させる
方向へ弾性力を付加してアームレスト1の回動を阻止す
るばね体16と、ロック部材15を上記ばね体16の弾
性力に抗して上記胴部の外周面から遠ざかる方向に変位
させてロック部材15と係合部13との係合状態を解除
するロック解除機構17とを備えたことを特徴とするア
ームレストの姿勢維持装置。
[Claims] Seat cushion frame 3 and seat back frame 1
The armrest 1 is rotatably supported on the seatback frame 10, and the angle of the armrest 1 with respect to the seat cushion frame 3 is controlled by the reclining mechanism 6. In an armrest posture maintenance device that maintains a constant value regardless of front and rear tilting, a connecting arm 11 is connected to a seat cushion frame 3, a connecting arm 11 and a seat back frame 10 are connected by a connecting plate 21, and the seat cushion frame 3 and the seat back frame 10, a second connection point B between the seat cushion frame 3 and the connection arm 11, and a third connection point C between the connection arm 11 and the connection plate 21. , connection plate 21 and seat back frame 1
a link mechanism 22 in which a fourth connection point D with 0 is located at the intersection of four sides of a parallelogram; one end portion is fixed to the connection plate 21;
A support shaft 14 rotatably supported by the bearing portion 9 of the seat back frame 10 and having a trunk inserted into the armrest to rotatably support the armrest 1; a locking member 15 provided inside the armrest, rotatably supported by the armrest 1, and capable of engaging with the engaging portion 13; a spring body 16 that applies an elastic force in the direction of engagement with the armrest 1 to prevent rotation of the armrest 1; and a spring body 16 that moves the lock member 15 away from the outer circumferential surface of the trunk against the elastic force of the spring body 16. An armrest posture maintaining device comprising a lock release mechanism 17 that displaces the lock member 15 and releases the engagement state between the lock member 15 and the engagement portion 13.
JP61310809A 1986-12-26 1986-12-26 Armrest posture maintenance device Expired - Lifetime JPH0716462B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310809A JPH0716462B2 (en) 1986-12-26 1986-12-26 Armrest posture maintenance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310809A JPH0716462B2 (en) 1986-12-26 1986-12-26 Armrest posture maintenance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161907A true JPS63161907A (en) 1988-07-05
JPH0716462B2 JPH0716462B2 (en) 1995-03-01

Family

ID=18009680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61310809A Expired - Lifetime JPH0716462B2 (en) 1986-12-26 1986-12-26 Armrest posture maintenance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716462B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337340A (en) * 1999-05-31 2000-12-05 T S Tec Kk Cap attaching structure for covering recessed part
CN104622058A (en) * 2015-02-13 2015-05-20 佛山市东品美业五金制品有限公司 Armrest synchronous lifting link mechanism
JP2020019413A (en) * 2018-08-02 2020-02-06 テイ・エス テック株式会社 Support structure of arm rest
JP2022011446A (en) * 2020-06-30 2022-01-17 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat
CN114126920A (en) * 2019-07-15 2022-03-01 安道拓美国有限责任公司 Armrest assembly with armrest movable between an exit position and a use position and vehicle seat with movable armrest

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101711760B1 (en) * 2015-10-30 2017-03-02 주식회사다스 Armrest device with level maintenance function

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337340A (en) * 1999-05-31 2000-12-05 T S Tec Kk Cap attaching structure for covering recessed part
CN104622058A (en) * 2015-02-13 2015-05-20 佛山市东品美业五金制品有限公司 Armrest synchronous lifting link mechanism
JP2020019413A (en) * 2018-08-02 2020-02-06 テイ・エス テック株式会社 Support structure of arm rest
CN114126920A (en) * 2019-07-15 2022-03-01 安道拓美国有限责任公司 Armrest assembly with armrest movable between an exit position and a use position and vehicle seat with movable armrest
JP2022011446A (en) * 2020-06-30 2022-01-17 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716462B2 (en) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118436A (en) Vehicle seat
JPS63161907A (en) Posture holding apparatus of armrest
JP3354780B2 (en) Rear seat armrest structure
JPH0721160Y2 (en) Vehicle seat armrests
JP3281536B2 (en) Two-stage hinge structure for vehicle seats
JP2560937Y2 (en) Armrest structure of vehicle seat
JPH0523075Y2 (en)
JPH054425Y2 (en)
JPH0523103Y2 (en)
JPS6248253U (en)
JPH057963Y2 (en)
JP3197599B2 (en) Armrests for vehicle seats
JP2815341B2 (en) Chair
JP2000190768A (en) Armrest in aircraft
JPH0427700Y2 (en)
JP3377639B2 (en) Vehicle seat reclining device
JPH0236755Y2 (en)
JPH042581Y2 (en)
JPH0535862Y2 (en)
JP2601366Y2 (en) Tilt lock structure forward of the seat back
JPH048818Y2 (en)
JPS6333566Y2 (en)
JP2578145Y2 (en) Armrest structure
JPH064755Y2 (en) Sheet
JP3416983B2 (en) Reclining seat