JPS6315840B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315840B2
JPS6315840B2 JP15459780A JP15459780A JPS6315840B2 JP S6315840 B2 JPS6315840 B2 JP S6315840B2 JP 15459780 A JP15459780 A JP 15459780A JP 15459780 A JP15459780 A JP 15459780A JP S6315840 B2 JPS6315840 B2 JP S6315840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
excitation
comparator
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15459780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780293A (en
Inventor
Kotaro Yoshimura
Masashi Ooshima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15459780A priority Critical patent/JPS5780293A/ja
Publication of JPS5780293A publication Critical patent/JPS5780293A/ja
Publication of JPS6315840B2 publication Critical patent/JPS6315840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイツチング素子をオン・オフ制御し
て励磁電流を指令波形と同形にするパルスモータ
のコントローラに関する。
従来のパルスモータのコントローラは各相の励
磁巻線に直列接続した電流検出抵抗により励磁電
流をそれぞれ検出し、この検出出力をそれぞれの
コンパレータにフイードバツクして駆動スイツチ
ング素子をオン・オフ制御するもので、各相ごと
に電流検出抵抗、コンパレータを必要とする欠点
があつた。
本発明は前記欠点を除去するため、パルスモー
タの励磁電流と指令波形とをコンパレータで比較
し、比較出力に基づいて励磁巻線に接続されたス
イツチング素子をオン・オフ制御し、前記励磁電
流を指令波形とほぼ同形にするパルスモータのコ
ントローラにおいて、同一の組においては2つ以
上の励磁巻線に同時に励磁電流が流れないように
励磁巻線を2つの組に分けると共に、総励磁電流
を検出してその電流に応じた電圧を発生する電流
検出手段を一方の組だけに設け、さらに、この電
流検出手段の出力を前記コンパレータに入力し、
前記コンパレータの比較出力を一方の組のスイツ
チング素子に入力し、前記コンパレータの比較出
力の反転出力を他方の組のスイツチング素子に入
力したもので、以下図面にしたがい詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図で1は
三角波発生回路、2はレベルホールド回路、3は
積分回路、4はコンパレータ、5は駆動スイツチ
ング素子、6a,6b,6cおよび6dは相選択
スイツチング素子、7a,7b,7cおよび7d
はパルスモータの各相の励磁巻線、8a,8b,
8cおよび8dはドライバ、9はダイオードDお
よび抵抗Rからなるワイヤードアンド回路、10
は巻線電流検出抵抗である。
ここでコンパレータ4の動作を説明する。コン
パレータ4の一方の入力は積分発生回路3の出力
であり、他方の入力は巻線電流検出抵抗10の出
力とコンパレータ4の出力である。従つて、コン
パレータ4において、前記ロの指令波形は、巻線
電流検出抵抗10の出力とコンパレータ4の出力
とによつて決る比較信号と比較される。この比較
信号は、コンパレータ4の出力がハイレベルから
ロウレベルになるとき立上り(コンパレータ4の
出力がロウレベルになると、駆動スイツチング素
子5がオンになり、電流検出抵抗10の電圧がス
テツプ状に立上るため)、コンパレータ4の出力
がロウレベルからハイレベルになるとき立下る
(コンパレータ4の出力がハイレベルになると、
駆動スイツチング素子5がオフになり、電流検出
抵抗10の電圧がステツプ状に立下るため)。よ
つて、指令波形が立上るときは、コンパレータ4
の出力がハイレベルからロウレベルになつて再び
ハイレベルになるまでの時間(ロウレベルにある
時間)の方が、コンパレータ4の出力がロウレベ
ルからハイレベルになつて再びロウレベルになる
までの時間(ハイレベルにある時間)よりも長
く、一方指令波形が立上るときは、ハイレベルに
ある時間の方がロウレベルにある時間よりも長く
なる(第4図ハに示すパルス列参照)。なお、巻
線電流検出抵抗10に流れる電流の大小によつて
電流検出抵抗10の電圧の立上り方も変り、それ
により前記ロウレベルにある時間が変つて励磁巻
線に流れる励磁電流が制御される。
前記構成の実施例を第4図イ〜ルに示すタイム
チヤートを用いて説明する。まず2相励磁の場合
は切替信号によりレベルホールド回路2を不動作
にする。この状態では三角波発生回路1がイの三
角波を発生し、この積分回路を介してロの波形と
なる。コンパレータ4は前記ロの指令波形と前記
比較信号とを比較し第4図ハに示すパルス列を出
力する。この出力パルスがロウレベルのとき駆動
スイツチング素子5がオンとなり、またワイヤー
ドアンド回路9により相選択スイツチング素子6
cおよび6dがオフとなる。逆に出力パルスがハ
イレベルのとき駆動スイツチング素子5がオフと
なり、相選択スイツチング素子6cおよび6dは
ドライバ8cおよび8dの出力によりオンまたは
オフとなる。一方ドライバー8a,8b,8cお
よび8dには第4図ニ,ヘ,ホおよびトに示す信
号が入力されており、この結果、励磁巻線7a,
7b,7cおよび7dに流れる励磁電流は第4図
チ,ヌ,リおよびルに示すように略三角形とな
り、かつ選択された1相の立下りと他の1相の立
上りとが相補的となる。
第5図は上記第3図の回路のうち、特に三角波
発生回路1と、レベルホールド回路2、積分回路
3を詳細に示すもので、Xより方形波指令パルス
が入力されると、論理「0」から「1」に切替る
時、三角波発生回路1の出力は抵抗R1とコンデ
ンサC1により決まる値で直線的に上昇する。又
X入力が論理「1」から「0」に切替る時三角波
発生回路1の出力は抵抗R1とコンデンサC1で
決まる時定数によつて直線的に下降する。
これらは第4図イに示す三角波形となる。S
1,S2はアナログスイツチで積分回路3のC2
と組合せでレベルホールド回路2を形成してい
る。このレベルホールド回路2は2相励磁の時に
常時ON、1−2相励磁の時にON/OFFのコン
トロールを行う。
3は抵抗R3とコンデンサC2によつて決まる
時定数τをもつ積分回路である。
前述のような方法と指令波形にて、パルスモー
タの励磁電流をコントロールする時パルスモータ
が発生するトルクPは、下記(1)式で示すことがで
きる。
P=Pp sinθ・Ip・t/T+Pp cosθ・Ip
・(1−t/T)(1) 但しPpは静止トルク、θはパルスモータの回転
角。
tは経過時間。
Tは第4図で示す指令パルスの周期。
Ipは励磁電流のピーク値。
したがつて最大トルクはPpであり、トルクリツ
プルは29%となる。またパルスモータの総励磁電
流はIpに過ぎず、かつ第4図ヲに示すように一定
となる。
次に1−2相励磁の場合、切替信号により、レ
ベルホールド回路2を動作する。この状態では抵
抗R4により、積分回路3の時定数が変わり、第
6図イに示す台形波を出力する。このため励磁巻
線7a,7b,7cおよび7dには第6図ロ,
ニ,ハおよびホの励磁電流が流れ、2相励磁と同
様にトルクリツプルが小さくなるし、また最大ト
ルクPpを得るのに必要な励磁電流はIpとなり、か
つ第6図ヘに示すように一定する。
なお、本発明は前記実施例に限らず、例えば駆
動スイツチング素子5を除去し、ドライバ8a、
および8bの代わりにアンド回路又はナンド回路
を挿入し、コンパレータ4の出力をこのアンド回
路又はナンド回路に入力するようにしてもよい。
またワイヤードアンド回路9を除去し、ドライバ
8cおよび8dの代わりにアンド回路又はナンド
回路を挿入し、コンパレータ4の反転出力をこの
アンド回路又はナンド回路に入力するようにして
もよい。また4相のパルスモータに限らず、例え
ば2相のパルスモータに対しても同様に効果があ
る。
以上詳細に説明したように本発明によれば、巻
線電流検出抵抗とコンパレータを1個ずつにして
も多相のパルスモータを駆動できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のドライブ法とトルクリ
ツプを示す図、第3図は本発明の一実施例を示す
図、第4図イ〜ヲは第3図に示す実施例のタイム
チヤート、第5図は第3図に示す実施例の一部を
示す図、第6図イ〜ヘは1−2相励磁における各
相の電流波形を示す図である。 1……三角波発生回路、2……レベルホールド
回路、3……積分回路、4……コンパレータ、5
……駆動スイツチング素子、6a,6b,6cお
よび6d……相選択スイツチング素子、7a,7
b,7cおよび7d……励磁巻線、8a,8b,
8cおよび8d……ドライバ、9……ワイヤード
アンド回路、10……巻線電流検出抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パルスモータの励磁電流と指令波形とをコン
    パレータで比較し、比較出力に基づいて励磁巻線
    に接続されたスイツチング素子をオン・オフ制御
    し、前記励磁電流を指令波形とほぼ同形にするパ
    ルスモータのコントローラにおいて、 同一の組においては2つ以上の励磁巻線に同時
    に励磁電流が流れないように励磁巻線を2つの組
    に分け、 総励磁電流を検出してその電流に応じた電圧を
    発生する電流検出手段を一方の組だけに設け、 この電流検出手段の出力を前記コンパレータに
    入力し、 前記コンパレータの比較出力を一方の組のスイ
    ツチング素子に入力し、 前記コンパレータの比較出力の反転出力を他方
    の組のスイツチング素子に入力した ことを特徴とするパルスモータのコントローラ。
JP15459780A 1980-11-05 1980-11-05 Driving method for pulse motor Granted JPS5780293A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15459780A JPS5780293A (en) 1980-11-05 1980-11-05 Driving method for pulse motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15459780A JPS5780293A (en) 1980-11-05 1980-11-05 Driving method for pulse motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780293A JPS5780293A (en) 1982-05-19
JPS6315840B2 true JPS6315840B2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=15587657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15459780A Granted JPS5780293A (en) 1980-11-05 1980-11-05 Driving method for pulse motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5780293A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507591A (en) * 1983-07-26 1985-03-26 Rca Corporation Linear pulse width to current converter for brushless DC motors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780293A (en) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446406A (en) Brushless DC motor driving circuit
US5841261A (en) System for controlling stepping motor for dividing a single step of the motor into plural sections and applying voltages whose levels are determined in accordance with the sections
JPS6318440B2 (ja)
GB2314703A (en) Driving circuit for a switched reluctance motor
JPH031920B2 (ja)
US4734631A (en) Step motor control
JPH0654590A (ja) ステッピングモータ制御方式
JP4178946B2 (ja) インバータ装置及びモータ電流検出方法
JPS6315840B2 (ja)
US4914371A (en) Apparatus for controlling AC servo motor
JP2000184789A (ja) ステッピングモ―タの駆動方法
JP2613872B2 (ja) ステップモータ駆動回路
JP3305173B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置
EP0924847B1 (en) Method and circuit arrangement for commutation of a multiple winding electric motor
JPH1118474A (ja) モータ駆動回路
JPS61161988A (ja) サ−ボモ−タ駆動装置
JP2526442B2 (ja) ディスク装置
JPS61147799A (ja) ステツプモ−タの駆動回路
JPS5883599A (ja) ステツプモ−タの駆動装置
KR970031218A (ko) 토크 하락을 보상하기 위한 전자적으로 정류되는 DC모터용 모터 제어기(Motor controller for electronically commutated DC motors in order to compensate for torque drops)
JPS5833999A (ja) ステツプモ−タ駆動回路
JPH01264596A (ja) ステッピングモータ制御装置
JP2844084B2 (ja) 直流モータ駆動回路
JPH0515194A (ja) モータ制御方法及び装置
JP2672886B2 (ja) 直流サーボモータのパルス駆動方式