JPS63156328A - 集積回路装置チツプの実装体 - Google Patents

集積回路装置チツプの実装体

Info

Publication number
JPS63156328A
JPS63156328A JP61304732A JP30473286A JPS63156328A JP S63156328 A JPS63156328 A JP S63156328A JP 61304732 A JP61304732 A JP 61304732A JP 30473286 A JP30473286 A JP 30473286A JP S63156328 A JPS63156328 A JP S63156328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
substrate
filler
hole
inorganic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61304732A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Tanaka
俊輔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61304732A priority Critical patent/JPS63156328A/ja
Publication of JPS63156328A publication Critical patent/JPS63156328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/24221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/24225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/24227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the HDI interconnect not connecting to the same level of the item at which the semiconductor or solid-state body is mounted, e.g. the semiconductor or solid-state body being mounted in a cavity or on a protrusion of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は半導体集積回路装置(以下ICという)チップ
を実装した実装体に関するものである。
本発明のICチップ実装体は、汎用のICチップを実装
する場合に適用されることはいうまでもないが1例えば
サーマルヘッド、LED、LCD又は等倍センサなどの
電子装置において、複数個の駆動用ICチップを同一基
板上に実装する場合などにも適用することができる。
(従来技術) ICチップを高密度実装する方法として、従来からT 
A B (Tape −Automated −Bon
ding)法、ワイヤボンディング法又はCCB (C
on1.rolled−Collapesed −Bo
nding)法などが行なわれている。
最近になって、基板に貫通した孔を開け、その孔にIC
チップを充填剤により埋め込んで基板とICチップの表
面を同一平面とし、そのICチップと基板上に多層配線
技術を用いて配線を施した実装体が提案された(例えば
「日経マイクロデバイス」誌、1986年4月号、45
〜46ページ参照)。
第3図にそのようなICチップ埋込み実装体の例を示す
2はステンレスやセラミックなどの基板であり、裁板2
に貫通孔4が開けられている。孔4には■Cチップ6が
充填剤8によって埋め込まれ、基板2の表面とICチッ
プ6の表面が同一平面内にあるように位置決めされてい
る。
ICチップ6の表面と基板2の表面には絶縁膜としてポ
リイミド膜10が形成され、このポリイミド膜10にコ
ンタクト孔が設けられて、ポリイミド膜10上の金属配
線12とICチップ6のパッドとが接続されている。
ICチップ6を基板2の孔に埋め込んで実装する方法は
次のごとくである。
孔4をあけた基板2の表面に粘着性テープを貼りつけ、
孔4に基板2の裏側からICチップ6の表面が粘着性テ
ープに貼りつくように挿入する。
そしてICチップ6と基板2の孔4の間隙に充填剤8と
して樹脂を充填する。
充填剤8が硬化した後、表面の粘着性テープを除去し、
ICチップ6の表面と基板2の表面を有機溶剤で洗浄し
た後、例えば4μm程度の厚さのポリイミド膜lOで被
覆し、ポリイミド膜10を硬化させる。
その後、ホトリソグラフィ工程により、ヒドラジンをエ
ツチング液としてICチップ6のパッド部分のポリイミ
ド膜IOをエツチングしてコンタクト孔をあけ、金属配
fi12を形成してコンタクト孔内でパッドと金属配線
12を接続させる。
充填剤8としては比較的熱膨張係数の小さいエポキシ樹
脂が用いられるが、それでも充填剤8の部分で金属配v
A12が断線する問題が生じる。
第3図で円で囲まれたAの部分の一例を第4図に拡大し
て示す。最初に基板2の表面に貼りつける粘着性テープ
の接着剤の残査によって突起14が発生したり、充填剤
8の樹脂の脱泡の際にも突起14が発生することがある
。この突起14の長さが4μm程度以上になると金属配
線12に断線が発生する。
第5図は第3図のAの部分の他の例の拡大図でである。
充填剤8の樹脂が硬化する際に収縮し、そのために段差
が発生することがある。この段差が4μm程度以上にな
るとやはり金属配線12に断線が発生する。
このように基板にICチップを埋め込んで実装する実装
体では、ICチップを埋め込む充填剤の材質や硬化条件
によって充填剤部分の表面に凹凸が生じやすく、高い生
産性が得られない。生産性の低いことがこの埋込み実装
体の実用化の大きな障害となっている。
(目的) 本発明は、基板の孔にICチップを埋め込んで実装する
実装体において、充填剤部分での金属配線の断線を防ぎ
、生産性を高、めることを目的とするものである。
(構成) 本発明は、IC・チップを埋め込んで充填する充填剤の
表面と、基板上及びICチップ上に形成される絶縁膜と
の間に絶縁無機質膜を介在させることによって上記問題
を解決するものである。
すなわち、本発明の実装体では基板の貫通孔にICチッ
プが挿入され1両者の表面が同一方向を向き、前記貫通
孔の間隙には充填剤が充填され、この充填剤表面と前記
ICチップ表面には表面が前記基板表面と同一平面内に
ある絶縁無機質膜が形成されており、前記基板表面及び
前記絶縁無機質膜表面には第2の絶縁膜が形成されてお
り、この第2の絶縁膜上には金属配線が形成され、前記
第2の絶縁膜のコンタクト孔を通して前記金属配線が前
記ICチップに電気的に接続されている。
以下、実施例について具体的に説明する。
第1図は一実施例を示す断面図である。ステンレスやセ
ラミックなどの基板2の貫通した孔4にICチップ6が
挿入され、ICチップ6の表面と基板2の表面が同じ方
向を向くようにしてICチップ6と基板2の孔4の間隙
が充填剤8で充填されている。基板2としては、コスト
と埋込み用の孔4の形成の容易さ及び放熱効率の高さな
どからステンレスが好ましい。充填剤8としてはエポキ
シ樹脂が使用されている。
ICチップ6の表面にはパッドの上に5〜lOμm程度
のバンプ22が形成されている。バンプ22はTi−P
d−Auを接合剤とする金バンプである。
ICチップ6の表面と充填剤8の表面には5〜10μm
の絶縁無機質膜20が形成されている。
絶縁無機質膜20としてはSiNが最も好ましく、他に
Sin:、SiC又はAQ203などを使用することが
できる。絶縁無機質膜20はスパッタリング法やCVD
法によって形成することができる。
絶縁無機質膜20の表面は基板2の表面と同一高さであ
り、すなわち同一平面を形成している。
絶縁無機質膜20と基板2の表面に第2の絶縁膜として
のポリイミド膜10が形成されており、バンプ22の位
置のポリイミド膜10にはコンタクト孔があけられてい
る。12はポリイミド膜10上に形成された金属配線で
あり、ポリイミド膜10のコンタクト孔においてバンプ
22と接続されている。
次に、本実施例の製造方法について第2図を参照して説
明する。
基板2にICチップ埋込み用の孔4をあける。
この基板2の表面に厚さ30μm程度の銅箔の板24を
接着する。
次に、第2図に示されるように基板2の表面が下側を向
くようにおいた状態で、バンプを形成したICチップ6
をICチップ6の表面が下側を向くようにして、位置精
度よく孔4に挿入する。そしてICチップ6の裏側と基
板2の裏側から、厚さが30μm程度5幅が1mm程度
の銅箔のり−ド26を用いてICチップ6の裏側と基板
2の裏面とを接合する。銅リード26による接合では、
接着剤を用いてもよく、また、ICチップ6の裏面と基
板2の裏面に金属層を形成しておき、半田付けや熱圧着
によって接合してもよい。
このように、孔4にICチップ6を挿入して固定した基
板2の裏面側から、スパッタリング法又はCVD法によ
ってSiNなどの絶縁無機質膜20(第1図参照)を形
成する。この絶縁無機質膜20を構成する絶縁物は、基
板2の裏側から孔4とICチップ6の隙間を通ってIC
チップ6の表面に回り込み、バンプ22のない部分で銀
箔板24からICチップ6の表面に向って絶縁無機質膜
20を形成していく。
絶縁無機質膜20がバンプ22の厚さに相当する厚さに
形成された後、基板2の孔4とICチップ6の間隙に充
填剤としてエポキシ樹脂などの樹脂を充填して硬化させ
る。
その後、基板2を銅に対するエツチング液に浸漬して、
基板表面の銅箔板24と基板裏面の銅り一ド26を除去
する。銅のエツチング液としては例えば30%の塩化第
2鉄溶液を使用し、7分30秒程度浸漬する。この段階
で、ICチップ6と基板2の孔4との間隙が埋められ、
表面が平坦化された実装体が形成される。ICチップ6
のパッド上のバンプ22の先端面は絶縁無機質膜20か
ら表面に露出している。
その後は従来の方法と同様にして、基板2の表面と、I
Cチップ6及び充填剤8の表面上の絶縁無機質膜20と
の上に第2の絶縁膜として例えばポリイミド膜10を4
μm程度の厚さに被覆し、硬化させる。そしてバンプ2
2の位置のポリイミド膜10にエツチング液としてヒド
ラジンを用い、ホトリソグラフィ工程によりコンタクト
孔をあける。ポリイミド膜10上に金属層を形成し、ホ
トリソグラフィ工程によりパターン化して金属配線12
を形成する。これによってバンプ22と金属配線12が
接続される。
スパッタリング法やCVD法で絶縁無機質膜20を形成
する際、絶縁無機質膜20を構成する絶縁物がICチッ
プ6の表面に完全に回り込まなくても、バンプ22の突
起や、基板2の孔4の縁のの段差は解消される。
上記の製造方法では、基板2の表面に銅箔板24を接着
し、ICチップ6を孔4に挿入して裏側から銅リード2
6でICチップ6を固定しているが、ICチップ6の固
定には例えば銅リード26を用いず、ICチップ6のバ
ンプ22をフラックスによって銅箔板24に仮止めする
ようにしてもよい。
(効果) 本発明のICチップ実装体では、ICチップと基板の孔
との間隙に充填剤を充填して埋め込むが、その際充填剤
の表面と基板表面上部の絶縁膜との間に絶縁無機質膜を
介在させたので、充填剤の硬化時の収縮や脱泡による金
属配線の断線を防止することができる。
また、ICチップの半導体基板と充填剤との熱膨張率の
差によって従来の埋込み実装体では表面の金属配線にク
ラックが発生する間層があるが、本発明によって絶縁無
機質膜を介在させることによって、金属配線へのクラッ
クの発生も防止することができる。このことは、製造工
程中に高温プロセスを含む場合に特に有効である。
ICチップと基板の間の間隙の充填剤が収縮しても、そ
の部分が従来のように落ち込まないので、ICチップと
基板の間が平坦化し、後の工程で行なわれる金属配線の
パターン化が確実になり、量産性の高い高密度実装が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す断面図、第2図は同実施例の製
造工程の途中状態を示す実装体の斜視図、第3図は従来
の埋め込み実装体を示す断面図、第4図及び第5図は第
3図のA部分の拡大断面図である。 2・・・・・・基板、 4・・・・・・孔、 6・・・・・・ICチップ、 8・・・・・・充填剤、 10・・・・・・第2の絶縁膜としてのポリイミド膜。 12・・・・・・金属配線。 20・・・・・・絶縁無機質膜、 22・・・・・・バンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の貫通孔に集積回路装置チップが挿入され、
    両者の表面が同一方向を向き、前記貫通孔の間隙には充
    填剤が充填され、この充填剤表面と前記集積回路装置表
    面には表面が前記基板表面と同一平面内にある絶縁無機
    質膜が形成されており、前記基板表面及び前記絶縁無機
    質膜表面には第2の絶縁膜が形成されており、この第2
    の絶縁膜上には金属配線が形成され、前記第2の絶縁膜
    のコンタクト孔を通して前記金属配線が前記集積回路装
    置チップに電気的に接続されている実装体。
JP61304732A 1986-12-19 1986-12-19 集積回路装置チツプの実装体 Pending JPS63156328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304732A JPS63156328A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 集積回路装置チツプの実装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304732A JPS63156328A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 集積回路装置チツプの実装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156328A true JPS63156328A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17936544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61304732A Pending JPS63156328A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 集積回路装置チツプの実装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153700A (en) * 1988-07-22 1992-10-06 Nippondenso Co., Ltd. Crystal-etched matching faces on semiconductor chip and supporting semiconductor substrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153700A (en) * 1988-07-22 1992-10-06 Nippondenso Co., Ltd. Crystal-etched matching faces on semiconductor chip and supporting semiconductor substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825083B2 (ja) 半導体素子の実装構造
US5561323A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US6518666B1 (en) Circuit board reducing a warp and a method of mounting an integrated circuit chip
US5633533A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
JP2768650B2 (ja) ソルダーボールの装着溝を有する印刷回路基板とこれを使用したボールグリッドアレイパッケージ
JP2002026198A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20010072583A (ko) 적층화 집적 회로 패키지
JP2001338947A (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
JP3301355B2 (ja) 半導体装置、半導体装置用tabテープ及びその製造方法、並びに半導体装置の製造方法
JP3501360B2 (ja) ポリマ補強カラム・グリッド・アレイ
JP2701589B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0969503A2 (en) Electronic circuit device
JP2753696B2 (ja) 半導体パッケージのテープ自動結合構造
JP2000277649A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2570468B2 (ja) Lsiモジュールの製造方法
JPH0864635A (ja) 半導体装置
JP3268615B2 (ja) パッケージ部品の製造方法
JPS63156328A (ja) 集積回路装置チツプの実装体
JP3508478B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100343454B1 (ko) 웨이퍼 레벨 패키지
JPH0239448A (ja) フィルムキャリアテープ
JPH11186440A (ja) 半導体装置
JP2748771B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
JPH0974149A (ja) 小型パッケージ及びその製造方法
JP2003163240A (ja) 半導体装置およびその製造方法