JPS63155346A - Ramチエツク方式 - Google Patents

Ramチエツク方式

Info

Publication number
JPS63155346A
JPS63155346A JP61303189A JP30318986A JPS63155346A JP S63155346 A JPS63155346 A JP S63155346A JP 61303189 A JP61303189 A JP 61303189A JP 30318986 A JP30318986 A JP 30318986A JP S63155346 A JPS63155346 A JP S63155346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
data
processor
register
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61303189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Saito
雅弘 斉藤
Hideo Tsuboi
秀夫 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61303189A priority Critical patent/JPS63155346A/ja
Publication of JPS63155346A publication Critical patent/JPS63155346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段(第1図)作用 実施例(第2図) 発明の効果 [慨 要] 本発明は起動時に行っていたR A M (Rando
lAccess He1ory)に対するリード・ライ
ト・チェックを、DMA (Direct Hel′I
ory Access)方式により行うことにより高速
にRAMのリード・ライト・チェックを行うものである
[産業上の利用分野] 本発明はRAMのチェック方式に係り、特に起動時のR
AMのリード・ライト・チェックに関する。
RAMを具備するデータ処理装置においては、システム
の信頼性を向上するためにシステムの立ち上げ時にこの
R’AMに既知のデータを記入した後でこれをよみ出し
、記入したデータと読出したデータの一致性をチェック
するという、リード・ライト・チェックを行なっている
C従来の技術l このため、従来では、プロセッサにより特定パターンを
RAMに店込み、それをプロセッサが読出して、書込み
データと読出しデータを比較することによりRAMのリ
ード・ライト・チェック(以下、R/Wチェックという
)を行っていた。
この場合、さらに信頼性を高めるためには書込みパター
ンを変化させながら何回か上記の動作を繰返してRAM
のR/Wヂエックを行っていた。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、このRAMのR/Wヂエックは、プロセッサ
がプログラムによりアドレス先にデータを閤込み、これ
を読出して比較するというソフトウェア処理により行っ
ていたのでこのR/Wチェック時間を速くすることがで
きず、時間がかかるという問題があった。特にRAMの
容量が増大すると、このチェックに時間がかかり、シス
テムの立上り時間が長くなるという問題が存在する。
本発明の目的はこのような問題点を解決するため、高速
にRAMI)R/Wチェックを行うことを提供するもの
である。
E問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明では、第1図に示す如
く、プロセッサ1とRAM2の外にダイレクト・メモリ
・アクセス(以下DMAという)制御部3と、データ・
レジスタ4と比較器5を設け、プロセッサ1がデータ・
レジスタ4に記入する。次いでDMA制御部3が起動さ
れて、このデータ・レジスタ4のデータをRAM2全体
に記入する。それからD M A 1lilJ 111
部3はいまRAM2に田込んだデータを読出し、比較器
5においてデータ・レジスタ4に保持されているデータ
を順次比較する。
[作 用l RAM3に出込んだ全データを順次比較器5で比較する
が、不一致があれば比較器5はこれをプロセッサ1に報
告し、RAM2の状態をチェックすることができる。こ
の場合、DMA制御部3の動作はプロセッサ1のソフト
処理と異なり高速なのでRAM3を速くチェックできる
[実施例1 本発明の一実施例を第2図にもとづき説明する。
第2図において、第1図と同記号部は同一部分を示し、
6はデータ・バッファ、7はアンド回路である。
プロセッサ1は、例えばマイクロプロセッサで構成され
ており、データ・レジスタ4にデータを書込んだり、R
/w信号を出力したり、DMA制御部3に対しDMAを
行うためのアドレスやDMA許可信号BAを出力するも
のである。
DMA制御部3はRAM2に対してD M A 1Ii
II御を行うものであり、データ・レジスタ4に記入さ
れたデータ・バッファ6を経由して、RAM2にデータ
を書込んだり、読出したりするものである。
データ・バッファ6はデータ・レジスタ4のデータをR
AM2に皇込むとき、データ・レジスタ4のデータを一
度保持するものである。そしてRAM2に書込むときに
オンとなりデータ・レジスタ4の内容を保持するが、R
AM2より続出でときオフとなり、データ・バッフ?6
の内容が比較器5に伝達されることを防止する。
アンド回路7はRAM2の続出時においてオン状態とな
り比較器5の出力をプロセッサに送出するものであるが
、RAM2の書込み時にはオフとなる。
次に第2図の動作について説明する。
まずシステムの立上り時にプロセッサ1がデータ・レジ
スタ4にデータをセットフる。それからプロセッサ1は
DMA制御部3を起動し、リクエストの有無を求める。
このシステムの立上り時におけるリクエストの有無に対
し、DMA制御部3はプロセッサ1に対しRAM2に対
する書込みを行うことを求めるリクエスト要求BRを出
力する。プロセッサ1がこれに対して許可信号BAを送
出し、また書込信号Wを出力する。この書込信号Wによ
りアンド回路7はオフになる。この許可信号BAを受け
てDMA制御部3はゲート信号8Gを出ツノし、比較器
5を非動作状態にし、データ・バッファ6をオンにして
データ・レジスタ4から前記セットずみのデータを送出
する。このときD M A ffflJ御部3はRAM
2のアドレスを送出するので、このデータ・レジスタ4
にセットされたデータが、データ・バッファ6を経由し
てRAM2に順次記入される。
RAM2に対しデータ書込みが終了すると、DMA制御
部3のリード要求によりプロセッサ1はリード信号Rを
出力し、DMA制御部3にリード指示を行う。このとき
アンド回路7はリード信号Rによりオン状態となり、デ
ータ・バッファ6はディスエーブルとなる。またDMA
制御部3はリード時のゲート信号を出力するので今度は
データ・レジスタ4のみならず比較器5もイネーブル状
態となる。
この状態でD M A ll1lJ m部3はアドレス
を出力してRAM2からデータを順次読出し、比較器5
に伝達する。このとき比較器5にはデータ・レジスタ4
にセットされたデータが伝達されているので、前記のよ
うにしてRAM2から読出されたデータは順次比較され
る。もし比較したデータが異なっていたとき、比較器5
は割込信号I N Tをアンド回路7を経由してプロセ
ッサ1に通知する。
これによりプロセッサ1側ではこのRAM2に対するチ
ェックの途中で削込み入力があったことにより、RAM
2のR/Wチェックエラーの処理を行なう。
比較器5で不一致が検出されず正常終了すればRAM2
のR/Wチェックが完了したものとみなす。
勿論このチェックは1回のみでなく複数回行うこともで
きる。
この場合、1回毎に異なるデータでチェックを行なって
もよい。
また、データ・レジスタ4をカウンタで構成し、その出
力データをRAM2に一定バイト記入する度に更新する
ような手法により、データ・レジスタ4の内容を変化さ
せながら上記の動作を繰返すことも可能である。
[発明の効果] 本発明によればDMA制罪制式方式り、ハード的にRA
Mにアクセスできるので、RAMのR/Wヂエックを従
来のプロセッサによるソフト的チェックに比較して高速
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図を示す。 1・・・プロセッサ   2・・・RA M3・・・D
MAthlIwJ部  4・・・データ・レジスタ5・
・・比較器     6・・・データ・バッファ7・・
・アンド回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プロセッサ(1)と、ダイレクト・メモリ・アクセス制
    御手段(3)と、ランダム・アクセス・メモリ(2)を
    備えたデータ処理装置において、データを記憶するデー
    タ保持手段(4)と、比較手段(5)を具備し、 データ保持手段(4)とランダム・アクセス・メモリ(
    2)から読出したデータとを比較手段(5)で比較し、
    異なっていたときこれをプロセッサ(1)に通知するよ
    うにしたことを特徴とするRAMチェック方式。
JP61303189A 1986-12-19 1986-12-19 Ramチエツク方式 Pending JPS63155346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303189A JPS63155346A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 Ramチエツク方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303189A JPS63155346A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 Ramチエツク方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63155346A true JPS63155346A (ja) 1988-06-28

Family

ID=17917952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61303189A Pending JPS63155346A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 Ramチエツク方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63155346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271445A (ja) * 1990-08-02 1992-09-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・テスト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271445A (ja) * 1990-08-02 1992-09-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・テスト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63155346A (ja) Ramチエツク方式
JP2594611B2 (ja) Dma転送制御装置
JPH10247157A (ja) トランザクション処理システムおよびそのリカバリ方法
JPH02181248A (ja) Dmaシステム
JP2825589B2 (ja) バス制御方式
JPH04137150A (ja) 緩衝記憶装置
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JPS63187349A (ja) 記憶装置
JPH07287694A (ja) 多重化処理システムおよびメモリ同期制御方法
JPH01296352A (ja) 二重化処理装置
JPH0355642A (ja) メモリー制御方式
JPH01270157A (ja) 多重化メモリ装置
JPH05265942A (ja) Dma制御部におけるデータ入出力方法
JPH01158554A (ja) Dma装置を備えたデータ処理システム
JPH06110824A (ja) バスブリッジ装置
JPH04107634A (ja) メモリデータバイパス制御方式
JPH07146818A (ja) キャッシュメモリのデータ無効化装置
JPH01197860A (ja) メモリ故障検出回路
JPS63113749A (ja) チヤネル装置
JPH04246764A (ja) データ処理装置
JPH03246741A (ja) 同期制御装置
JPS63305425A (ja) エミュレ−ション時のデ−タ記憶方式
JPS62162157A (ja) プログラムロ−デイング方式
JPS6385949A (ja) キヤツシユメモリストア方式
JPS63144496A (ja) 記憶装置の書込み制御方式