JPS63153729A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS63153729A
JPS63153729A JP30246386A JP30246386A JPS63153729A JP S63153729 A JPS63153729 A JP S63153729A JP 30246386 A JP30246386 A JP 30246386A JP 30246386 A JP30246386 A JP 30246386A JP S63153729 A JPS63153729 A JP S63153729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data storage
track
data
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30246386A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takahashi
哲 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP30246386A priority Critical patent/JPS63153729A/ja
Publication of JPS63153729A publication Critical patent/JPS63153729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、光学的にデータを記録・再生また   −
は再生することができる光ディスク装置に関し、特に、
データ格納領域の配列方式と光ディスク回転制御方式と
により、データアクセス時間をそれほど増さないで記憶
容量を増大させるようにしたものである。
【従来の技術】
従来、光ディスクのデータをランダムで高速にアクセス
するために、光ディスクを定角速度制御する方式がとら
れる。しかし、この場合には、光ディスクのデータ記憶
容量が小さくなるという欠点がある。なぜなら、書込み
、読出し速度□華位時間当たりのデータ格納領域数□を
一定にするためには、各トラックのデータ格納領域数を
一定にする必要があり、この各トラックのデータ格納領
域数は最内周トラックのデータ格納領域数によって決ま
るからである。なお、最内周トラックのデータ格納領域
数は、主としてデータ・ビット数とレーザ光スポットの
大きさによって決まる。 言いかえれば、外側のトラックはどデータ格納領域数の
密度が低(なり、最外周トラックはもっともデータ格納
領域数の密度が低くなるから、ランダムで高速なアクセ
スが可能であるとはいえ、定角速度制御方式による光デ
ィスクの使用方法は非常に不経済である。 前記のことを第2図を参照しながら、さらに具体的に説
明する。光ディスク2は、有効内円Ciから有効外円C
oの間に複数個のトラックが設けられ、この各トラック
が、中心から円周を等分するように引かれた放射線の中
の隣り合う2本で区画される扇形状の領域が、データ格
納領域になる。 内周トラックの領域M1は、そのときのデータを格納す
る必要最低限のスペースで、主としてデータ・ビット数
とレーザ光スポットの大きさとによって決まる。したが
って、トラックの外側にいくほど、扇形領域のスペース
は広くなり、いわゆる過疎状態になる。外周トラックの
領域Mnのスペースは、もっとも大きくなり、したがっ
て、もっとも過疎状態である。なお、光ディスク2の定
角速度の回転によって、各データの書込み、読出し速度
はすべて一定になる。 以上説明した定角速度制御に対して、定線速制御という
制御方式がある。これは、文字どおり、ある円周にそっ
て動くときの線速が一定になる方式で、コンパクト・デ
ィスクやビデオ・ディスクなどで用いられる。この方式
によれば、各トラックには等しい密度でデータ格納領域
が設定され、光ディスクの記憶容量は大きくとれる。し
かし反面、データのアクセス時間が大きくなるという欠
点がある。なぜなら、書込み、読出し速度を一定にする
ために、光ディスクの回転数を、そのトラックの直径に
応じて変える必要があるからである。 すなわち、外側のトラックになるほど、その直径に反比
例して回転数を減少させなければならない。 もっとも、コンパクト・ディスクやビデオ・ディスクの
場合には、対象とするデータが音声情報や映像情報に関
するものであるから、連続的に書込み、読出しがおこな
われ、アクセス時間については実際上あまり問題にはな
らない。 さて、前記のことを第3図を参照しながら説明する。図
で、光ディスク3には円環状のトラックが設けられ、各
トラックはその円周にそって同一長の領域で区画される
。その領域を決めるものは、主としてデータ・ビット数
とレーザ光スポットの大きさで、トラックの直径には関
係なく一定である。すなわち、最内周のデータ格納領域
M1と、最外周のものMmとは同じである。したがって
、この光ディスク3において、同じ速度でデータの書込
み、読出しをするためには、そのデータ格納領域のトラ
ック直径と反比例した角速度で回転することが必要にな
る。
【発明が解決しようとする問題点] ところで、取り扱うデータが数値情報に関する場合には、光ディスクの記憶容量をできるだけ大きくすることが要求されるとともに、このデータにランダムで高速にアクセスできることが必須条件となる。 以上説明したように、従来の技術では、この要求や条件に対応することができない。 この発明の目的は、従来の技術がもつ以上の問題点を解消し、ランダム・アクセス時間をそれほど増さないで記憶容量を増大させるようにした光ディスク装置を提供することにある。 【問題点を解決するための手段】
前記の目的を達成するために、この発明は次の構成をと
る。 (1)光ディスクの記録面に複数個の同心円で分割され
た円環状ブロックが設けられ、 (2)  この各円環状ブロックはさらに複数個のトラ
ックに分割され、 (3)前記の各ブロックに属する前記の各トラックには
、前記の各ブロックに対応して定まる同一個数のデータ
格納領域が設けられるとともに、(4)  この各格納
領域のデータは、そのデータの格納領域が属する前記ブ
ロックに対応して定まる角速度で前記光ディスクが回転
駆動されてアクセスされる。 なお、各トラックのデータ格納領域の個数を、そのデー
タ格納領域の属するブロックの最内側のトラックによっ
て定め、また、データアクセスのための回転角速度を、
そのデータ格納領域の属するブロックの内径に反比例し
て定めてもよい。
【作 用】
前記のような構成であるから、この発明の作用は次のよ
うになる。 あるブロックに属する各トラックには、そのブロックの
内周のトラックによって決まる同一個数のデータ格納領
域が配列され、ブロックが外側にいくほどそのブロック
に属する各トラックのデータ格納領域数は増加する。な
お、各ブロックごとに、そのブロックの内径に反比例し
て定まる角速度で回転させ、角速度の変更をブロック個
数と同じ数だけの段階的なものにする。
【実施例】
この発明の一実施例を、以下に第1図を参照しながら説
明する。なお第1図は、この発明に係る実施例のデータ
格納領域配列の説明図である。 図で、光ディスク1は、有効内円C4と有効外円Coの
中間に、まず2個の同心円によって3個の円環に分割さ
れ、内側からブロックBLB2゜B3とする。もちろん
、実際にはもっと多くのブロックに分割されるが、ここ
では図示の都合上で3個にしである。また、各ブロック
には、図ではそれぞれ3個のトラックが設けられている
。すなわち、ブロックB1には、内側からトラックT1
1゜T12. T13が、同様にブロックB21B3に
は、各々T21. T22. T23.T31. T3
2. T33がそれぞれ設けられる。なお、もちろんト
ラックについても、実際にはもっと多くの個数のもの設
けられるわけである。 次に、各ブロックごとに、そのブロックによって定まる
、ある等中心角で円周を分割する直径によって、そのブ
ロックに属するトラックを区画する。そして、その等中
心角は、図のように各ブロックに属する内周のトラック
に設けられる区画領域が最低必要限のスペース□主とし
て、データ・ビット数とレーザ光スポット径とにより決
まる□となるように選ばれる。そして、この区画領域が
、データ格納領域MIL M21.M31になる。 したがって、あるブロックに属する各トラックのデータ
格納領域数は同一であるが、外側のブロックはどその領
域数は多くなる。 そして、データ格納領域は、このようにして形成された
扇形状の領域であるから、各ブロックごとに、それぞれ
外側にいくほど程度の差こそあれ、データ格納領域のス
ペースは大きくはなる。しかし、その大きくなる程度は
、第2図の定角速度制御方式の場合に比べると格段に小
さい。すなわち、データ格納領域の総個数、つまり記憶
容量も格段に多くなる。ブロック数を増せば、記憶容量
は定線速制御方式の場合に匹敵する水準にすることがで
きる。 また、この場合、ブロックごとには、光ディスクを定角
速度で回転することによって、データ書込み、読出し速
度を常に一定にすることができる。 このことは、ディスク制御から見た場合、データ転送速
度の変更が不要となり、従来の制御方法がそのまま適用
でき非常に都合が良い。また、データ書込み、読出し速
度を一定にするために、ブロックごとに光ディスクの角
速度を変える必要があるとはいえ、その角速度は各ブロ
ックの内周径に反比例して変更すればよいから、その制
御は比較的簡単である。 なお、ブロック間にまたがってデータアクセスする必要
があるときには、ディスク回転数をその都度変更しなけ
ればならないから、そのために若干アクセス時間が多く
かかることになる。しかし、光ディスクでは一般に磁気
ディスクに比べ、1桁以上記憶容量が大きいから、通常
、ある一つの作業に関しては、データアクセスは一つの
ブロック内だけで十分可能であり、前記の問題−ブロッ
ク間にまたがるデータアクセスのためにはアクセス時間
がかかる□は実際上はとんど起こらないと考えてよい。
【発明の効果】
以上説明したように、この発明においては、あるブロッ
クに属する各トラックには、そのブロックの内周のトラ
ックによって決まる同一個数のデータ格納領域が配列さ
れ、ブロックが外側にいくほどそのブロックに属する各
トラックのデータ格納領域数は増加する;データ書込み
、読出し速度を一定にするためには、各ブロックごとに
、そのブロックの内径に反比例する一定の角速度で回転
させればよいから、角速度の変更はブロック個数と同じ
数だけの段階的なものになる。 したがって、この発明によれば、従来の技術に比べ次の
ようなすぐれた効果がある。 (1)記憶容量が、定線速制御方式の場合はどではない
が、定角速度制御方式の場合と比べて大きくなる。 (2)  ランダム・アクセス時間は、定角速度制御方
式の場合はどではないが、定線速制御方式の場合と比べ
ると短縮することができる。また、速度制御もより簡単
になる。 (3)  さらに実際上、ある一つの作業に関しては、
データアクセスは一つのブロック内だけで十分可能であ
り、アクセス時間の短縮と速度制御の簡素化を図ること
ができる。 (4)主としてデータ格納領域の配列方法という、ソフ
トウェア面の手段に基づくから、実施が比較的簡単であ
るとともに、コスト増分が少な(てすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る実施例のデータ格納領域配列
の説明図、 第2図は一従来例(定角速度方式の場合)のデータ格納
領域配列の説明図、 第3図は別の従来例(定線遠方式の場合)のデータ格納
領域配列の説明図である。 符号説明 Bl、B2.B3  ニブロック、 Tll〜T33:)ラック、 Mll、 M21. M31:最小データ格納領域、1
.2.3:光ディスク。 B4〜B3:  ブ0=tl ]1(〜T33 :   トラ・)7 M1+〜H31: 張・トチ゛−アオ咎功\を娶l父拓
 1 記 椙3詔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光ディスクの記録面に複数個の同心円で分割された
    円環状ブロックが設けられ、この各円環状ブロックはさ
    らに複数個のトラックに分割され、かつ前記の各ブロッ
    クに属する前記の各トラックには、前記の各ブロックに
    対応して定まる同一個数のデータ格納領域が設けられる
    とともに、この各格納領域のデータは、そのデータの格
    納領域が属する前記ブロックに対応して定まる角速度で
    前記光ディスクが回転駆動されてアクセスされることを
    特徴とする光ディスク装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、各トラ
    ックのデータ格納領域の個数が、そのデータ格納領域の
    属するブロックの最内側のトラックによって定められる
    ことを特徴とする光ディスク装置。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の装置にお
    いて、データアクセスのための回転角速度が、そのデー
    タ格納領域の属するブロックの内径に反比例して定めら
    れることを特徴とする光ディスク装置。
JP30246386A 1986-12-18 1986-12-18 光デイスク装置 Pending JPS63153729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30246386A JPS63153729A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30246386A JPS63153729A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63153729A true JPS63153729A (ja) 1988-06-27

Family

ID=17909243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30246386A Pending JPS63153729A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63153729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729513A (en) * 1992-04-24 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage apparatus for recording and reproducing information on a recording medium by rotating the recording medium at different angular velocities
JPH10320775A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Sony Corp 光ディスクのアクセス方法及び光ディスク装置
EP0790613A3 (en) * 1996-02-15 1999-06-23 Sony Corporation Recording and playback device and method for a disk with a plurality of zones of constant angular velocity

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729513A (en) * 1992-04-24 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage apparatus for recording and reproducing information on a recording medium by rotating the recording medium at different angular velocities
US5768233A (en) * 1992-04-24 1998-06-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage apparatus for recording and reproducing information on a recording medium by rotating the medium at different zone recording angular velocities and a reading angular velocity during a stand-by mode
US5956308A (en) * 1992-04-24 1999-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage apparatus
EP0790613A3 (en) * 1996-02-15 1999-06-23 Sony Corporation Recording and playback device and method for a disk with a plurality of zones of constant angular velocity
EP1067521A2 (en) * 1996-02-15 2001-01-10 Sony Corporation Recording and playback device and method for a disk with a plurality of zones of constant angular velocity
EP1067521A3 (en) * 1996-02-15 2001-05-23 Sony Corporation Recording and playback device and method for a disk with a plurality of zones of constant angular velocity
JPH10320775A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Sony Corp 光ディスクのアクセス方法及び光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867475A (en) Optical record carrier and method for recording and reproducing signals therefrom
KR940012272A (ko) 디스크 기록 재생 방식
JPH08249824A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク記録装置
JPH04184782A (ja) 光ディスク装置
KR940007795A (ko) 광디스크장치와 그것을 이용한 정보처리장치
JPH02179980A (ja) 情報記録再生装置
JPS63153729A (ja) 光デイスク装置
KR20050057547A (ko) 결함 영역 관리
JPH046672A (ja) 情報記録方法
JP2569628B2 (ja) 光ディスク装置
US5850381A (en) Method of recording information on a disc by recording information at interleaved sectors
JPS63161564A (ja) 情報記録円盤装置
JPS63161532A (ja) 光学式情報記録円盤
JPH02152031A (ja) 光ディスク
JPH04252427A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JP2569627B2 (ja) 光ディスク装置
JP2900387B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2833667B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS63136357A (ja) 回転速度制御用マークの検出方法
JP2583868B2 (ja) 光学式情報記録円盤
EP1150282B1 (en) Optical disc and optical disc drive apparatus
JPS6278744A (ja) 光デイスク装置
JPS62209776A (ja) 記録媒体のトラツクフオ−マツト方式
JPH046673A (ja) 情報記録方法
JPH11328737A (ja) 光ディスクおよび光ディスク装置