JPS63152569A - 食物保存用容器 - Google Patents

食物保存用容器

Info

Publication number
JPS63152569A
JPS63152569A JP4984887A JP4984887A JPS63152569A JP S63152569 A JPS63152569 A JP S63152569A JP 4984887 A JP4984887 A JP 4984887A JP 4984887 A JP4984887 A JP 4984887A JP S63152569 A JPS63152569 A JP S63152569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lid
container
packing
food storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4984887A
Other languages
English (en)
Inventor
恭子 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63152569A publication Critical patent/JPS63152569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、食物を入れて施蓋し、電子レンジ等の加熱装
置により加熱後、常温域に取り出し、自然冷却すること
により、逆止弁または閉止弁により真空状態を維持する
ことのできる食物保存用容器を提供するものである。
(従来技術) 従来、食物の保存用容器としては、単にゴムパッキング
付きの密閉蓋を有するガラス瓶か、または蒸気加熱後−
通孔を蝋づけ封入する缶詰の類しかなく、前者は長期の
保存には不適当で、また後者は設備が大規模で一般の家
庭用には適さなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、家庭において調理された惣菜や料理等の食品
を、簡単な装置と簡単な操作により長期間保存できない
かが問題となっていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の問題点を解決するために、陶器、磁器
、ガラスまたは合成樹脂による容器本体に、同材質によ
る蓋体を耐熱パッキングまたは耐熱O−リングを介して
密閉、開封自在とし、この蓋体に逆止弁または閉止弁を
設けたものである。
(発明の構成) 本発明の構成を実施例の図に基づいて説明する。
実施例1 第1図に示すように、食物保存用容器(以下容器と略称
する)lは厚手の陶器、磁器、ガラスまたは合成樹脂等
の誘電体による本体2の上部に同じく厚手の誘電体によ
る蓋体3を耐熱0−リング4を介装して密閉状に開閉自
在とし、この蓋体3の中心に通気孔5を穿設した誘電体
による栓体6を密封的に螺合し、この通気孔5の上周面
に凸環部7を形成し、この栓体6の前記蓋体3の上面よ
り突出した突出部8の外ねじ9に押栓体10を螺合し、
この押栓体10の中心の通孔11に挿通した逆止弁12
の下端の弁板13の下面に耐熱パッキング14を貼着し
、前記通孔11の下部の膨大部15にコイルばね16を
嵌装して弁板13を弾撥的に下方に押すようにし、押栓
体10を捻じり締めたとき、前記膨大部15の下周凸縁
17の下端が前記弁板13の上面を押圧するようにする
図中、18は逆止弁12の上端の上部フランジを示す。
なお、本実施例では逆止弁と閉止弁とを共有する構造の
弁を用いたが、逆止弁または閉止弁もしくはそれらの両
方を装着してもよい。
実施例2 第5図に示すように、食物保存用容器19は、上部に円
筒部20を有する容器本体21の前記円筒部20の外ね
じ22に螺合する内ねじ23を弁部24の内側に設けた
後述の可動蓋体25と、この可動蓋体25に内装された
後述の閉止弁26とからなるものである。
前記可動蓋体25をさらに詳述すると、前記弁部24は
下部の膨大部27は解放されており、この膨大部27の
内側に前記内ねじ23が設けてあり、この弁部24の上
部は密閉された止金室28が形成され、この止金室28
の下部に段部29が形成され、前記膨大部27の上向周
縁には、前記容器本体21の円筒部20の上端内周縁に
形成された下部弁座30と対応する上部弁座31が形成
され、膨大部2゛7の側部に外界と連通ずる通気孔32
が設けられている。
前記閉止弁26をさらに詳述すると、弁棒33の中央部
に紡錘部34が形成され、上端には前記止金室28内に
遊嵌し、前記段部29によって係止される止金部35が
形成され、弁棒33の中心に穿設した弁棒内通気孔36
の下端に下部開口37を設け、前記紡錘部34の上部側
方に上部開口38を設け、この紡錘部34を覆って上部
閉口38の上方に達するように、ゴムまたは合成樹脂等
による弾性体チューブ39を嵌装する。
実施例3 第8図に示すように、食物保存用容器40は蓋体41に
設けた通気孔42に挿通した後述の閉止弁43を有する
もので、この閉止弁43をさらに詳述すると、上方より
摘み部44、弁部45、栓部46、連結部47および止
板部48を、ゴムまたは合成樹脂等の弾性体により一体
に成形したもので、弁部45の径を前記通気孔42の径
より大径として肉薄に成形し、栓部46は通気孔42よ
りやや大径とし、通気孔42より大幅に小径の連結部4
7の下端に通気孔42より大径の止板部48を成形する
実施例4 第10図および第11図に示すように、食物保存用容器
49は、容器本体50にパッキング51を介して施蓋し
た蓋体52のほぼ中央に欠環状の環状溝53を穿設し、
環状溝53の内部を容易に弾力的に折り曲げ自在の上下
曲げ部54を形成し、この上下曲げ部54の上面および
欠環部55付近の上面にゴムまたは合成樹脂等による上
下曲げ部54よりはるかに大径の肉薄の弁板56を貼着
した逆止弁57を形成する。
実施例5 第14図および第15図に示すように、食物保存用容器
58は、施蓋したとき蓋体59の下面の突出部60の外
周面61と容器本体62の内周面63とにより形成され
る環状の溝64内で断面がコ字状の二重パッキング65
の舌片部66により施蓋したとき密閉部67が一挙に形
成されるゴムまたは合成樹脂等による前記二重パッキン
グ65を蓋体59の外周下面に介装したもめである。
実施例6 第16図および第17図に示すように、食物保存用容器
68は、薄い外周縁部69を有するゴムまたは合成樹脂
等によるパッキング70を蓋体71の外周下面と容器本
体72の外周上縁のフランジ部73との間に挿着するも
のである。
実施例7 第18図および第19図に示すように、食物保存用容器
74は断面R字形状で薄い膜状の下部外周縁部75を有
するゴムまたは合成樹脂等による弾性体のパッキング7
6を蓋体71の外周下面と容器本体72の外周上縁の幅
広のフランジ部77との間に挿着するものである。
実施例8 第20図乃至第22図に示すように、食物保存用容器7
8は容器本体79の周縁に設けた斜周縁80の対称位置
に、中央に嵌入部81と両側に係止部82.82を形成
した凸字形状の係止孔83を穿設し、斜周縁80と収容
部84との接続部内周に突設したパッキング保持部85
上にパッキング86を載設し、中央に摘み87を有する
蓋体88の外周の前記係止孔83に対応する位置に前記
係止孔83の嵌入部81に嵌入し、係止部82゜82に
回動嵌入係止可能の係止突起89.89を突設し、施蓋
したとき、前記パフキング86の内周に接する位置の蓋
体8Bの下面にパッキング止めの円筒部90を形成する
(発明の作用) 本発明の作用を実施例の図に基づいて説明する。
実施例1 第2図に示すように、容器1の本体2内に所望の食物F
を容れて、蓋体3を施蓋すると、耐熱O−リング4が本
体2の内面に密着するので、容器lは密閉され、蓋体3
の中央に螺設された中心に通気孔5を穿設した栓体6の
上方の突出部8に螺入した押栓体10を2〜3回逆転さ
せて押栓体lOの下面を蓋体3の上面より僅か、に離す
と、通孔11の膨大部15に内装したコイルばね16が
逆止弁12の弁板13の上面を弾撥的に押圧するので、
逆止弁12の下面の耐熱バンキング14が前記栓体6の
通気孔5の上縁の凸頂部7の上面を弾撥的に押圧するた
め、通気孔5はiがれる。
この状態で食物Fを容れた容器lを電子レンジ等の加熱
装置R(第2図参照)により加熱すると、容器1内の空
気および水分は膨張、蒸発して通気孔5からコイルばね
16の弾力に抗して逆止弁12を押し上げて通孔11の
膨大部15および通孔11を通って外部へ排出される。
次にこれを電子レンジ等の加熱装置Rから取り出して、
自然冷却すると、第3図に示すように、容器1の内圧は
弱まるので、コイルばね16の弾撥力により逆止弁12
は再び弾撥的に押し下げられて下面の耐熱パッキング1
4が通気孔5の上縁の凸頂部7を押圧して容器1は密閉
される。密閉を更に長期にかつ確実にするため、第4図
に示すように、押栓体IOをさきとは逆方向に締めつけ
回転すると押栓体10の通孔11の膨大部15の下周縁
の下周凸縁17が逆止弁12の弁板13の上面を強圧し
て耐熱パッキング14がさらに強く凸頂部7を押圧する
とともに、押栓体lOの下面が蓋体3の上面を強圧して
いるので、逆止弁12は容易には上昇しないため、長期
にわたり真空密閉が保たれ、食物Fが長期保存できる。
この容器lの蓋体3を開けて食物Fをとりだすには、押
栓体10を大幅に緩めると、逆止弁12の上端部の上部
フランジ18を引っ掛けて上方へ引っ張るので、通気孔
5は解放されて、容器1内の真空が消滅して容易に蓋体
3が開けられ、内部の食物Fが取り出せる。
実施例2 第5図乃至第7図に示すように、食物保存用容器19の
容器本体21の円筒部20に螺合した可動蓋体25を内
装した閉止弁26とともにねし戻して除去し、容器本体
21の中に所望の食物Fを入れ、第6図に示すように、
円筒部20の上縁内周の下部弁座30と閉止弁26の紡
錘部34の下部に被せた弾性体チューブ39の外面との
間に僅かの間隙kができる程度に可動蓋体25を閉めて
電子レンジ等の加熱装置R(第2図参照)により加熱し
、十分加熱してから第7図に示すように、可動蓋体25
をさらに閉め、紡錘部34の上部に被せた弾性体チュー
ブ39と上部弁座31との間に僅かの間隙に°ができる
ようにして最終の加熱をすると、水蒸気等は弁棒内通気
孔36を通って上部開口38から弾性体チューブ39を
押し退けて弁部24、間隙k t、膨大部27を経て通
気孔32から外界へ出る。
次に食物保存用容器19を電子レンジ等の加熱装置(図
示時)から取り出すと、冷却がはじまるので、外気がさ
きとは逆方向に逆流しようとするが、弾性体チューブ3
9の上部が弁棒内通気孔36の上部開口38を塞ぐので
容器本体21内は密閉が保たれる。しかし、このまま長
時間おくと、密封が緩むので、第5図に示すように、可
動蓋体25を強く締めつけておくと、下部弁座30と上
部弁座31とが同時に密封されるので、長期の密封が維
持できる。
実施例3 第8図および第9図に示すように、食物保存用容器40
の蓋体41に穿設した通気孔42に弾性体により一体に
成形された閉止弁43の連結部47を遊嵌させておいて
、容器本体(図示時)内に食物(図示時)を入れて蓋体
41で密封し、電子レンジ(図示時)等で加熱すると、
本体内の水蒸気等は通気孔42と連結部47との間隙k
を通う流しようとすると、閉止弁43の弁部45が蓋体
41の上面に密着するので、密閉が保たれるが、長時間
を経ると真空が緩むので、第9図に示すように、閉止弁
43.の摘み部44を強く押しさげると、栓部46が通
気孔42にきつく挿入し、長時間の密封が維持できる。
実施例4 第10図乃至第13図に示すように、容器本体50に食
物Fを入れ、パッキング51を介して蓋体52を被せる
と、弁板56は蓋体52の表面に密着している。(第1
0図および第12図参照)施蓋したまま電子レンジ等の
加熱装置R(第2図参照)で加熱すると、発生する水蒸
気等は第13図に示すように、蓋体52に環状溝53に
より囲まれた上下曲げ部54は基部の欠環部55を支点
として上方へ弁板56と共に押し上げると、間隙kがで
き、その間隙kから外界へ放出される。
加熱が終わり、加熱装置から取り出すと、容器本体50
の内部は負圧に変わるので、上下曲げ部54は弁板56
と共に落下し、弁板56は再び蓋体52の表面に密着す
る。容器本体50内の食物Fが冷却するに従って容器本
体50内の負圧は益々強まり、負圧は保持され、長時間
の密封が維持される。
実施例5 第14図および第15図に示すように、容器本体62内
に食物Fを入れて蓋体59を施蓋すると、容器本体62
の上縁が断面コ字形状の二重パッキング65の舌片部6
6を下方から押上げ舌片部66の先端部は容器本体62
の内周面63に接触しながら下降し、二重パッキング6
5が容器本体62の上縁と蓋体59の舌面外周部との間
に圧着されると1.二重パッキング65と容器本体62
の内周面63との間に密閉部67が形成され、密閉が確
実になる。その他の作用は上記実施例1乃至4と同様で
ある。
実施例6 第16図および第17図に示す、ように、容器本体72
内に食物Fを入れて蓋体71を途中まで施して加熱装置
により加熱すると、食物は加熱されて内部の発生した水
蒸気等がパッキング70の外周縁部69をはねあげつつ
外界へ゛放出されるが、外周縁部69は薄いので逆止弁
の機能も兼ね備えている。加熱が完了して加熱装置から
取り出すと、容器本体72の内部は冷却されるに従って
負圧が大きくなり、密封が保持される。
その他の作用は実施例1乃至4と同様である。
実施例7 第18図および第19図に示すように、容器本体72内
に食物Fを容れ、蓋体71を途中まで施して加熱装置に
より加熱すると、食物Fは加熱されて内部の発生した水
蒸気等がパフキング76の薄い膜状の下部外周縁部75
をはねあげつつ外界へ放出されるが、下部外周縁部75
は薄いので、逆止弁の機能も兼ね備えているため、加熱
が完了して加熱装置から取り出すと、容器本体72の内
部は冷却されるに従って負圧となり、薄い下部外周縁部
75は容器本体72の外周上縁の幅広のフランジ部77
の上面に密着するので、一時的に密封されるが、素早く
蓋体71を強く押下げてコ字形状のパッキング76を蓋
体71の外周下面と容器本体72の外周上縁の幅広のフ
ランジ部77との間で強く挟着し、密封が長時間保持さ
れる。
実施例8 第20図乃至第22図に示すように、容器本体79の収
容部84に食物Fを容れ、蓋体88の摘み87を摘んで
、蓋体88の係止突起89.89を容器本体79の斜周
縁80に穿設された凸字形状の係止孔83の中央の嵌入
部81.81に嵌入すると、蓋体88の重量によってパ
ッキング86を押圧し、食物保存用容器78は軽く密閉
される。
この状態で、電子レンジ等により加熱すると、内部の食
物は加熱調理される。加熱中に発生する蒸気などは、蓋
体88の重量に抗し、て、蓋体88を押し上げて排出さ
れる。加熱が完了して加熱装置から取り出すと、容器は
冷却するので、蓋体88の重量でパッキング86は押圧
されているため、内部が負圧となり、密閉度が強ま゛る
。しかしこのまま長時間放置すると、密閉度が緩むので
、蓋体88を右方または左方に強制的に回動させて、係
止突起89.89を係止孔83の係止部82に回動嵌入
して係止させると、パッキング86の弾力により密閉は
長期にわたり維持される。
(発明の効果) 本発明は上述の構成にしたので、次の利点を有する。
■容器の本体および蓋体を厚手の陶器、磁器、ガラスま
たは耐熱合成樹脂等の誘電体により成形したので、家庭
用の電子レンジ等の加熱装置により手軽に加熱すること
ができる。
■逆止弁に押圧栓を併用したので、容器の真空密閉状態
が長期にわたり保持され、従って食物の長期保存が手軽
にできる。
■容器そのものも小型で美麗であるので、蓋をとれば、
そのまま食卓上の食物容器となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の断面図、第2図乃至第4図
は同作用説明断面図、第5図乃至第7図は実施例2の作
用説明断面図、第8図および第9図は実施例3の弁部の
作用説明断面図、第10図は実施例4の断面図、第11
図は同弁部の平面図、第12図および第13図は同作用
説明断面図、第14図は実施例5の作用説明断面図、第
15図は同断面図、第16図は実施例6の作用説明断面
図、第17図は同断面図、第18図は実施例7の作用説
明断面図、第19図は同断面図、第20図は実施例8の
断面図、第21図は同蓋体の斜視図、第22図は同容器
本体の断面図である。 (主要部分の符号の説明) に食物保存用容器(実施例1) 2:容器本体      3:蓋体 4:耐熱0−リング   5:通気孔 6:栓体        7:凸環部 10;押栓体      11:通孔 12:逆止弁      13:弁板 14:耐熱パッキング  15:膨大部16:コイルば
ね    17:下周凸縁18:上部フランジ 19:食物保存用容器(実施例2) 20:円筒部      21:容器本体22:外ねじ
      23:内ねじ24:弁部       2
5:可動蓋体26:閉止弁      27:膨大部2
8:止金室      30:下部弁座31:上部弁座
     32:通気孔33:弁棒       34
:紡錘部35:止金部      36:弁棒内通気孔
37:下部開口     38:上部開口39:弾性体
チューブ 40:食物保存用容器(実施例3) 41:M体       42:通気孔43:閉止弁 
     44:摘み部45:弁部       46
:栓部 47:連結部      48:止板部49:食物保存
用容器(実施例4) 50:容器本体     52:蓋体 53:環状溝      54:上下曲げ部55:欠環
部      56:弁板 57:逆止弁 58:食物保存′用容器(実施例5) 59:M体       60:突出部61;外周面 
     62:容器本体63:内周面      6
4:溝 65:二重パツキン°グ  66:舌片部67:密閉部 68二食物保存用容器(実施例6) 69:外周縁部     70:パッキング71:蓋体
       72:容器本体73:フランジ部 74:食物保存用容器(実施例7) 75:下部外周縁部 76:パッキング   77:フランジ部78二食物保
存用容器(実施例8) 79:容器本体    80:斜周縁 81:嵌入部     82:係止部 83:係止孔     85:バフキング保持部86:
パツキング   88:蓋体 89:係止突起 R:加熱装置      F:食物 第1図 ″″      邸 嬉3図 第4図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陶器、磁器、耐熱ガラスまたは耐熱合成樹脂等に
    よる容器本体と、この容器本体と耐熱ゴムまたは耐熱合
    成樹脂によるO−リングまたはパッキングを介装して着
    脱自在の蓋体と、この蓋体に逆止弁または閉止弁を装着
    したことを特徴とする食物保存用容器。
  2. (2)蓋体に、中心に通気孔を穿設した栓体を密封的に
    螺合し、この栓体に押栓体を螺合しこの押栓体の中心の
    通孔に挿通した逆止弁の下端の弁板の下面の耐熱パッキ
    ングを貼着し、前記通孔の下部の膨大部にコイルばねを
    嵌装して弁板を弾撥的に前記栓体の通気孔を押圧し、前
    記押栓体を捻じ締めたとき、膨大部の下周凸縁の下面が
    前記弁板の上面を押圧するようにした逆止弁を備えた特
    許請求の範囲第1項記載の食物保存用容器。
  3. (3)容器本体の上部に凸設した円筒部に螺合した上端
    が密閉された可動蓋体の中心部の下部に膨大部を形成し
    た弁部の上部に止金室を設け、前記膨大部と外界とを通
    気孔で連通し、上端に止金部を設けた弁棒のほぼ中央部
    に紡錘部を形成し、弁棒の下端面に開口をもつ弁棒内通
    気孔を弁棒のほぼ中心に穿設し、この弁棒内通気孔の上
    端を弁棒の側面に開口させ、ゴム等による弾性体チュー
    ブをこの弁棒の外面に嵌装し、前記円筒部の上端内縁お
    よび前記可動蓋体の膨大部上端内縁部にそれぞれ弁座を
    設けた閉止弁を設けたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の食物保存用容器。
  4. (4)ゴムまたは合成樹脂等の弾性体により上部から摘
    み部、弁部、栓部、連結部および止板部を順次に一体に
    成形し、連結部を容器の蓋体に穿設した通気孔に十分の
    間隙をもたせる細さとし、栓部はこの通気孔に弾力的に
    嵌合する太さとし、止板部の外径を通気孔径より大きく
    した閉止弁を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の食物保存用容器。
  5. (5)薄い蓋体の一部に欠環状の溝を穿設し、この溝径
    より十分大径のゴムまたは合成樹脂等の弾性体による板
    状の弁板を前記溝の内側および欠環部付近の蓋体上面に
    貼着した逆止弁を設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の食物保存用容器。
  6. (6)断面がコ字形状で、ゴムまたは合成樹脂等の弾性
    体による舌片部が先端部が薄く成形され、容器の蓋体に
    装着して容器本体に装着したとき、蓋体の突出部と容器
    本体の内壁との間に形成される溝に押し込まれて舌片部
    により密閉部が形成される二重パッキングを備えたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の食
    物保存用容器。
  7. (7)ゴムまたは合成樹脂等の弾性体により、外周縁部
    が膜状で内部が厚い断面形状のパッキングを備えたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の食
    物保存用容器。
  8. (8)断面コ字形状で、下部外周縁部が薄い膜状のゴム
    または合成樹脂等の弾性体によるパッキングを容器の蓋
    体に装着し、容器本体の外周上縁を幅広に形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項記載の食
    物保存用容器。
  9. (9)容器本体の斜周縁に穿設した係止孔に係止する係
    止突起を蓋体に外方へ突設し、容器本体のパッキング保
    持部上面と蓋体の周縁下面との間にパッキングを設けた
    ことを特徴とする食物保存用容器。
JP4984887A 1986-07-01 1987-03-03 食物保存用容器 Pending JPS63152569A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-154603 1986-07-01
JP15460386 1986-07-01

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3210732A Division JP2524440B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 食物保存用容器
JP3210735A Division JPH04367470A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 食物保存用容器
JP3210734A Division JPH04367469A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 食物保存用容器
JP3210731A Division JPH04367475A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 食物保存用容器
JP3210733A Division JPH04367468A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 食物保存用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152569A true JPS63152569A (ja) 1988-06-25

Family

ID=15587792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4984887A Pending JPS63152569A (ja) 1986-07-01 1987-03-03 食物保存用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152569A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220269A (ja) * 1988-07-09 1990-01-23 Hikari Kinzoku Kogyo Kk 加熱調理食品の眞空密閉保存容器
JPH0457762A (ja) * 1990-06-19 1992-02-25 Hikari Kinzoku Kogyo Kk 電子レンジ加熱容器と兼用できる食品の眞空密閉保存容器
JPH0571173U (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 有限会社加藤合成工業 食品保存用密閉容器
JPH11154699A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 容器の封止構造
US7195345B2 (en) 1998-11-11 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Ink-jet printing apparatus and ink cartridge
JPWO2005084433A1 (ja) * 2004-03-09 2008-01-17 株式会社フォスター 撒き餌、それに用いる水溶性容器の製造方法及び該製造方法に使用する金型
JP2012192081A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Abeam Technology Kk 電子レンジ調理用容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757016U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03
JPS5744066B2 (ja) * 1974-05-09 1982-09-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744066B2 (ja) * 1974-05-09 1982-09-18
JPS5757016U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220269A (ja) * 1988-07-09 1990-01-23 Hikari Kinzoku Kogyo Kk 加熱調理食品の眞空密閉保存容器
JPH0430830B2 (ja) * 1988-07-09 1992-05-22
JPH0457762A (ja) * 1990-06-19 1992-02-25 Hikari Kinzoku Kogyo Kk 電子レンジ加熱容器と兼用できる食品の眞空密閉保存容器
JPH0571173U (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 有限会社加藤合成工業 食品保存用密閉容器
JPH11154699A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 容器の封止構造
US7195345B2 (en) 1998-11-11 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Ink-jet printing apparatus and ink cartridge
JPWO2005084433A1 (ja) * 2004-03-09 2008-01-17 株式会社フォスター 撒き餌、それに用いる水溶性容器の製造方法及び該製造方法に使用する金型
JP2012192081A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Abeam Technology Kk 電子レンジ調理用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA200409270B (en) Hose direct canister lid
JPS63152569A (ja) 食物保存用容器
KR20120060568A (ko) 밀폐용기용 뚜껑
KR20020001732A (ko) 용기 덮개
US2458360A (en) Closure device
WO2020039336A1 (en) Sealable lid and container comprising the same
JPH111279A (ja) 食品容器
JP4939632B2 (ja) 飲料容器
KR101616877B1 (ko) 음식물 보관용 밀폐 뚜껑
JPS6023Y2 (ja) 電気ポツト
KR101555348B1 (ko) 식품저장용기의 속뚜껑 및 이를 포함하는 식품저장용기
JPH072442Y2 (ja) 食品の真空密閉保存容器の逆止弁
KR100976335B1 (ko) 음식물 보관용 밀폐용기
JP2003112756A (ja) 減圧密閉容器
JPH04118349U (ja) 食品用蓋物
JPS5920851Y2 (ja) 空気圧液送式保温容器
JP3065300U (ja) 食品保存容器
JP3088164U (ja) 食品保存用容器
JP3094038U (ja) 食品容器の密閉装置
CN214002670U (zh) 一种容器密封盖
JP3065301U (ja) 食品保存容器
JPH04367468A (ja) 食物保存用容器
JPH04367470A (ja) 食物保存用容器
KR200259302Y1 (ko) 발효용 용기뚜껑
JPH04367467A (ja) 食物保存用容器