JPS6314463A - 高密度超小形電子モジュ−ル - Google Patents

高密度超小形電子モジュ−ル

Info

Publication number
JPS6314463A
JPS6314463A JP62159565A JP15956587A JPS6314463A JP S6314463 A JPS6314463 A JP S6314463A JP 62159565 A JP62159565 A JP 62159565A JP 15956587 A JP15956587 A JP 15956587A JP S6314463 A JPS6314463 A JP S6314463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
chip
module
microelectronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62159565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06103730B2 (ja
Inventor
フランク・オーガスト・リンドバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS6314463A publication Critical patent/JPS6314463A/ja
Publication of JPH06103730B2 publication Critical patent/JPH06103730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1461Slidable card holders; Card stiffeners; Control or display means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/1627Disposition stacked type assemblies, e.g. stacked multi-cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、背面を向き合わせて取り付けた一対のプリン
ト基板上にそれぞれ独立して気密封止された単層セラミ
ックチップ・パッケージを利用した超小形電子パッケー
ジモジュール(microelectronic pa
ckaging module)に関する。この多チッ
プパッケージ方式とると、キャパシタンスが小さくエネ
ルギーの消散の少ない軽量で交換可能な複数のモジュー
ルにより、現在の軍試験基準の標準型を利用して容易に
高密度のパッケージングができる。この種のモジュール
は、高クロツクレートで機能し、特にVHSIC(超高
速度集積回路)の作動に適する。
多チップ・ハイブリッドは、普通、多数の裸の能動チッ
プと内部に組込まれたその他の装置とを持つ気密封止さ
れた包囲体から成るものと考えられている。ハイブリッ
ドを組立てる際の問題は、その見返りとして、パッケー
ジ密度が増す利点とトレードオフされている。しかしな
がら、全てのハイブリッドについてパッケージ密度が増
大するわけではない。ハイプツトのパッケージングに関
するその他の予測としては次のようなことがある。
(1)ハイブリッド内部のチップ上のボンディングパッ
ドの総数と比較して、ハイブリッドの持つ入/出力ピン
の数が少なくなる。
(2)成る一定の回路中のチップを電気的且つ機械的に
分割してハイブリッドパッケージをつくり、はとんどの
接続がハイブリッド内部のチップ間に形成されかつ一つ
のハイブリッドから他のハイブリッド成るいは一つのハ
イブリッドから他の単一チップ・パッケージへの接続の
数を少なくするようにできる。
[従来の技術] 上記2つの予測が実現できる場合もあるけれども、常に
実現できるとは限らず、特にかなり多数の高密度且つ高
速度ゲートアレイが必要な場合には実現できない。多数
のゲートアレイチップが少数のハイブリッドパッケージ
に分割されているとき、たとえば32のゲートアレイチ
ップが4つのハイブリッドパッケージに分割されている
ときには、チップの人/出力接続部の80%〜90%が
ハイブリッドパッケージの外部に位置することになる。
各チップは、同一のハイブリッドパッケージ中にある他
のチップへの接続部と同数の接続部を、回路中の他のチ
ップへの接続部として必要とする。チップ数8個のハイ
ブリッドは、約1000本のピンを必要とし、そのため
にハイブリッドの使用及び魅力が著しく低下する。所与
のモジュールが半分に分けられ二つのモジュールにパッ
ケージされている場合も、同様のことが言える。これら
の二つのモジエールを接続するために、極めて多数の接
続ピンが配設されることになる。
電気的な分割の問題のほかに、現在軍用として要求され
ている小型SEM(標準電子モジュール)を考慮すると
、ハイブリッドパッケージには機械的なレイアウト(配
置)上の問題がある。上述の標準寸法は最大のものでも
基板の面積゛が12.7cmX 12.7cm(5X 
5インチ)であり、その上に使用する部品全部を配置し
なければならない。多チップ・ハイブリッドは、基板の
全面積のうちかなりの部分を占める。大きなハイブリッ
ドを持つ比較的小さな基板をレイアウトする場合標準ハ
イブリッド寸法が定められて利用できるSEM基板面全
域が正しく所定数のハイブリッドで覆われるようにしな
い限り、利用できる基板の全面積を使用することはでき
ない。
たとえば、各ハイブリッドが6.35cmけける8、3
5cm (21/2 x 22/1インチ)を占める4
個のハイブリッドを用いれば全面が完全に覆われる。S
EMの寸法が決まりハイブリッドの寸法が定められると
、次の問題は、ハイブリッドの内部空間全部を利用し、
各ハイブリッド間でのピンアウト(pin−out)の
要求を満たすようにする回路の分割の問題である。この
問題は、自由寸法の複数のハイブリッドを規格SEM上
に適合させるのと同じ問題である。ハイブリッドの内部
でハイブリッドの全区域を利用できないことや、ハイブ
リッド間にあまりに多くの入/出力ピンが必要になるこ
とがある。与えられた面積を利用するための他の方法は
、利用可能な面に少数の大きなパッケージを配設しない
で多数の小さなパッケージを入れることである。このよ
うな方法の一つとして、ハイブリッド寸法が12.7c
mx12.7cm(5x 5インチ)の大きさで一方の
端縁部に接続コネクタを持つ気密封止された裸のチップ
・ハイブリッドをSEMモジュールと定めて、これを標
準電子モジュール(SEM)と名づける方法がる。
大きなハイブリッドを用いる方法の欠点は、避けること
ができない裸チップの交換を行うために、大きなモジュ
ールを気密封止し、封止を解除し再び封止する場合の危
険である。裸チップ全てを完全に検査してバーンインす
ることは不可能である。従って、このモジュールは多数
の裸のチップを交換することになる。
[従来の技術] 先行技術としては、複数の接点パッドを持ち支持体及び
カバーを備えた高速度チップのパッケージで、多層セラ
ミックを用いたものが開発されている。支持体は、チッ
プを受容するほぼ平面上の区域を持つ絶縁材料の基部か
ら形成されている。基部には冷却スタッドが取り付けら
れ、一つまたはそれ以上の取り外し自在の冷却フィンが
ある。このスタッドは、たとえば、基部上のチップ受容
区域の下部に取り付けられる。離間した複数のリードが
基部に支持され、その末端部は基部を越えてチップから
離れる方向に延び、リードの内端部は、チップを受容す
る区域にごく近い位置にある。接地用母線が基板に支持
され、パッケージの電気的な点検を行うことができるよ
うになっている。多数枚のセラミック材料の層を積み重
ねて高温度で焼成して得られる上記の如き多層セラミッ
ク一体焼成構造は、1975年3月25日付で特許され
た米国特許第3,872,583号の明細書に記載され
れいる。rLS Iチップのパッケージ及びその方法」
という名称の前記先行特許の発明者であるロバート・ジ
ェイ・ビオール及びジョン・ジェイ・ザシオ(Robe
rt J 、 Beal l and JohnJ、 
Zasio)は、上記の如き多層セラミックパッケージ
を該特許明細書に記載している。
[発明が解決しようとする問題点、並びに発明の特徴事
項] 標準軍規路を含む種々の寸法のモジュールに使用できる
高密度超小形電子パッケージ法に係る本発明は、高密度
のパッケージにより、リード線つきチップ基板取り付け
面と比較すると2倍半にもなる実装密度にすることがで
きる。
本発明は、熱伝導冷却ヒートシンクを持つ一対の基板か
ら成ることを要件としているSEMの指導基準に合致す
る。各プリント基板はそれぞれのヒートシンク・プレー
トと積層されて、単一の基板として多数の構成部品を組
込んでいる。最終組立工程で2枚のプリント基板を一体
にする際、各基板は背後面を合わせるように、即ちヒー
トシンクとヒートシンクを突き合わせて配置し、2枚の
カバーによって一体に保持する。一方のカバーはにねじ
を入れる遊隙孔部を持ち、他方カバーの同一位置にはね
じつき孔部がある。取り付けねじは一方のカバーを貫通
し、2枚のプリント基板を通って、第二のカバーにねじ
込まれる。このような構成にすることにより、何らかの
理由でプリント基板の一方が作動不能状態になったとき
の修理が可能になる。モジュールから一方の基板を取り
外し、他方の基板はそのまま使用できる。同一のヒート
シンクに永久的に両方の基板を積層してしまった構造の
場合には、上記のような片方をそのまま利用することは
不可能である。2枚のカバーは頑丈で軽量でありて、モ
ジュール組立体にかなりの剛性を付与する。モジュール
の全重量は約380グラム(0,85ボンド)程度であ
る。予想される機成的振動の固有周波数は約250ヘル
ツ、中心部の増幅定数は約20乃至1である。即ち、基
板の広帯域ランダム振動入力は0.04G27ヘルツで
あり、最大応答加速度は約17.7グラム(0,04ボ
ンド)である。
このような条件下において、モジュール中央の最大の撓
みは約2ミルであり、この撓み及び加速度はワイヤ接合
部については最小であると言える。
本明細書に記載の発明は、各チップが個別に気密封止さ
れ最終的な組立に先立ってバーンインされること社外は
、従来法の多チップ・ハイブリッドの設計と同様である
。上述の大きなカバーは気密封止されてはおらず、接続
板は高話電率のセラミック製多層板ではなく、低誘電率
の有機物から成るプリント基板である。チップパッケー
ジは、多層セラミック製ハイブリッド基板への裸チップ
のワイヤ接合と同様の方法でプリント基板にワイヤ接合
される。
チップパッケージは、スクリーニングされ焼きつけられ
た3つの層を有するセラミックの単一層から成る。これ
らのチップパッケージは、中温度の焼成技術(厚いフィ
ルムの場合)または高温セラミック技術の焼成によって
製造することができる。第一層は、スクリーニングまた
は金の厚い膜のエツチングまたはセラミック上面の一体
焼付け耐火性金属層のレーザ・エツチングによってつく
られた細い線の扇形パターンから成る。適当な寸法の基
板上に多数のパターンを形成することができる。次に被
覆する層は、厚いフィルムの形に被覆し中温度(約85
0℃)で焼成した厚いガラス状誘電層または耐火性金属
の形に被覆し高温(約1500℃)で焼成した低誘電率
のガラス層である。これらの誘電層 は、カバーをハン
ダづけする金属製密封リングを被覆する基礎となる。密
封リングは、厚いフィルム状のものの上に別層の厚いフ
ィルム層として被覆することもでき、耐火性金属パッケ
ージの形で高温度誘電層上に被覆された耐火性金属によ
って形成することもできる。耐火性金属から成る密封リ
ングを誘電層に設けた孔部を介して扇形パターンの接地
線に接続し、露出した耐火性金属の歿りの部分とともに
電気メッキを行うことができるようにしておかねばなら
ない。
モジュールのカバーは、セラミック粉末圧縮技術によっ
て製造できる。多数のチップを一度に取扱うことができ
るよう、各基板が多数のパターンを形成しているままの
状態でチップを取り付けワイヤ接合を行った後にカバー
を取り付ける。
各チップを気密封止した後、複数のパッケージなレーザ
照射により、試験に便利な中程度の大きさに切る。中程
度の大きさは、例えば2.4cm2(0,95c平方イ
ンチ)の大きさである。この大きさは、リードなしまた
はリード付のチップパッケージに関するJEDEC(j
oint electronic device en
gineeringcommittee)規格の1種で
ある。リード線の中心間距離が、0.127cm(0,
050インチ) 、0.101610l6.40インチ
)または0.0508cm (0,020インチ)の場
合、上記のパッケージはそれぞれ64本、89本または
164木のリード線を持つ。2.4cm’ (0,95
平方インチ)の4個の扇形パターンを持つ4要素パツケ
ージの場合には、2.5cm x 2.5cm(2イン
チ×2インチ)の基板上に4つのパッケージを嵌め込む
ことができる。この場合各パッケージの扇形部において
周界での中心間の間隔は0.05cm(Q、Q2(1イ
ンチ)となり、JEDEC規格の装置で試験できる。I
Cチップ取り付けパッドから中心間隔10ミルになるよ
う扇形に開く導線部分は、その間隔を持続するのはごく
僅かの距離である。リード線部分は、2.4cm2(0
,95平方インチ)のJEDEC規格寸法の端部では、
中心間隔が20ミルになる。上記のパッケージは、記載
した通りの寸法ではあるが、JEDECの寸法基準に合
わせて試験しバーンインできる。
各プリント基板の組立及び試験終了後に、プリント基板
2枚の背面と背面とを合わせ(ヒートシンクとヒートシ
ンクとを合わせて)、上述したように2枚のカバーを用
いて一体に保持する。2本の位置合わせピンを雨方のカ
バー及び両方の基板組立体に通す。このようにしてでき
た基板対モジュールは、一方のカバーの遊隙孔部を貫通
して他方のカバー中のねじつき孔部または螺条挿入体に
固定されるねじを有する。カバーを所定位置に位置させ
ると、次に行うハンダづけ工程においてワイヤ接合部の
内側部が保護される。
本技術分野で周知の如く、コネクタ及び2つの中央ヒー
トシンクを通る2本のロールピンによフてコネクタを所
定位置に保持することができる。ロールピンはヒートシ
ンクとは緩みなく嵌合し、コネクタ中に遊嵌されていて
コネクタを浮かせている。コネクタ中のコネクタビンは
、コネクタに付属する可撓ケーブルの小部分によって、
2枚の金属カバーから突き出た基板の部分に接続される
。2本のビンによってモジュールにコネクタを接続した
後、基板上の露出した導体片に可撓ケーブルをハンダづ
けする。後述の実施例では、中心間路1I40ミルの間
に125のエツジ導体片が設けられている。
コネクタとは反対側のモジュールの端縁部では、同様に
プリント基板がカバー下部に突籾出している。中心間距
離40ミルの場合には110のコネクタを接続する場所
があり、中心間距離20ミルにすれば220のコネクタ
を接続できる。上記の縁部片によって、可撓ケーブルの
ハンダづけ部分によりモジュールの上縁部を覆う側部と
側部との接続ができるようになる。可撓ケーブルには保
護カバーがあり、可撓ケーブルは、ヒートシンクを通る
2木のロールピンによって所定位置に保持されている。
従って、完成したモジュールは、大きなプリント基板の
寸法の差込みハイブリッドであると考えられる。このハ
イブリッドともっと一般的は従来型ハイブリッドとの主
要な相違点は、相互接続基板がセラミック族ではなく有
機物から成ること、各チップが最終組立前に個別に封止
されバーンインされること、及びモジュール全体は気密
封止されないことである。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明によって提案されるモジュール構造によれば、小
さな規格品または標準品上に多数のリード線、高速度チ
ップあるいはVHSICチップを配置するという課題を
解決できる。本発明のモジュールによれば、全てのチッ
プが小型ワイヤ接合パッケージ内に包み込まれている高
速度チップを備えた複数のコンピュータ回路の相互接続
が可能になる。
本発明の目的は、各種のモジュール規格品上に高密度の
パッケージングをするのに適した高密1超小形電子パッ
ケージモジュールを提供することである。
[問題点を解決するための手段」 上記の目的に鑑み、本発明は、完全に取り外し可能なカ
バーを持ち、キャパシタンスが小さく電力の消散が少な
く、高クロックレートで動作可能な多チップ高密度軽量
モジュールであって、少なくとも1組の多層プリント基
板から成り、該多層プリント基板が、完全に囲繞され個
々に気密封止され前記プリント基板上に取りつけられた
多数の超小形電子チップパッケージであって、超小形電
子チップうに前記プリント基板上の基板ボンディングパ
ッドにワイヤ接合されている多数本の導電性チップリー
ド線とを持つ超小形電子チップパッケージと、前記多層
プリント基板の内部上層に重ねた複数の導電性接続手段
であって、前記ボンディングパッド及び前記ワイヤ接合
部を介して個々のチップパッケージを相互接続して前記
プリント基板上で電気回路を形成させる複数の導電性接
続手段と、前記電気回路に電気信号を入力しかつ前記電
気回路から電気信号を出力させる多数の人/出力電気信
号伝達基板リード線と、前記モジュールの動作中に前記
超小形電子チップで発生する熱を伝えるように前記プリ
ント基板の全表面積にわたって拡がりかつ前記プリント
基板の互いに反対の2つの側部を越えて延びて、前記基
板をその外側に位置するヒートシンク手段に接続できる
よう配置されているヒートシンク手段とから成り、前記
モジュールは、更に、複数のねじつき手段を介して相互
に接続でき軽量の材料からつくられた第一及び第二取り
はずし自在カバー手段であって、完全に取りはずして前
記モジュールの修理を行なうことができるように取りつ
けられた第一及び第二取りはずし自在カバー手段と、前
記プリント基板を相互に電気接続する保護端部キャップ
を持つ第一端部接続手段と、内部に多数の入/出力ピン
を持つ第二端部接続手段であって、前記プリント基板の
前記リード線の内部に位置しかつ前記リード線と接続さ
れていて、モジュール動作時には電力を供給しかつ電気
信号の入/出力を行うための第二端部接続手段を有する
ことを特徴とするモジュールを提供せんとするものであ
る。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
第1図は、高密1超小形電子モジュール1の直角方向分
解図である。このモジュール1は、2枚のプリント基板
5及び5′から成る。第一のプリント基板5は、図示の
如く、平面状横方向表面6を持つ。この平面状横方向表
面6の上に、多数の超小形電子チップのパッケージ7が
載置されている。第一のプリント基板5の横方向表面上
に、上記の多数の超小形電子チップパッケージが直線状
に配置されている。プリント基板5の一端部には入/出
力ストリップ9がある。入/出力ストリップ9は、モジ
ュール1の動作時に電源からの供給電圧及び信号の人力
及び出力を可能にする。プリント基板5は、更にヒート
シンク11を有する。ヒートシンク11はプリント基板
5の反対側横方向表面6′に積層されている。更に、第
二のプリント基板5′が図示されている。この第二のプ
リント基板5′とそのヒートシンクとは、モジュール組
立時に、プリント基板5に対して背面と背面を合わせて
(ヒートシンクとヒートシンクとを合わせて)配置され
る。第二のヒートシンク11′を持つ第二のプリント基
板5′は、第3図に示すように、2枚の取り外し自在の
カバー13がプリント基板5及びプリント基板5′に載
置された後に、相互接続される。各チップのパッケージ
自身が個別に気密封止されているので、取り外し自在の
カバー13は気密に封止されない。更に、モジュール1
の動作寿命中を通じて、保守の目的で上記の2枚のカバ
ー13を取り外し、超小形電子チップパッケージ7を容
易に迅速に交換できる。
取り外し自在のカバー13は、上部カバー13を貫通し
下部カバーにねじ込まるれるねじによって所定位置に保
持される。多数のビン・コネクタ19を持つ背面板端部
キャップ15及び前端部コネクタ17は、ヒートシンク
11及び11′を貫通するピンによって所定位置に保持
される。前端部コネクタ17は、第一のプリント基板5
の端縁部コンタクト9及び第2のプリント基板5′の端
縁部コンタクト9′と直接に電気接続される。
第2図は、取り外し自在のカバー13を取り外したプリ
ント基板5の平面図である。ここに開示したプリント基
板5は、個々に気密封止された多数の超小形電子チップ
パッケージ7が取り付けられた第1面6及びヒートシン
ク11を持つ。図示した特定の実施例では、プリント基
板5はコンピュータの形である。列1は、ゲートアレイ
チップ20が直線状に配置された集合体である。列2は
、PROM5 (プログラム可能読出し専用メモリ)2
1及びマルチプライアの直線状配列体である。列3は、
バッファ及びドライバ22の列である。列4は、ランダ
ム・アクセス・メモリ即ちRAM23の列である。最後
に、列5は、バッファ、ドライバ及び入/出力チップ2
4の直線状配列体である。減結合キャパシタ25を直線
状に配列したものが数列図示されている。上記のチップ
は、多層プリント基板5の内部の接続回路の下部の基板
を介して相互に接続されている。入/出力ビン9は、前
端部コネクタ17の内部にある多数のビン19と接続さ
れている。予め試験器で、バーンインされ実装したチッ
プ7を利用して、上記コンピュータと第二のプリント基
板5′とを背中合わせに取り付けることにより、より多
数のメモリ(RAM)を組込んで、軍用規格の用途に利
用できるようにすることができる。
第3図は、モジュール1の断面図であり、2つのプリン
ト基板5.5′から成る構造を示す。この構造の場合、
第一のプリント基板5の上部には多数の個別に気密封止
されたチップパッケージ7がある。プリント基板5の下
面にはヒートシンク11′が積層されている。第二のプ
リント基板5′もヒートシンク11′を持ち、2枚の基
板は一連の接続ねじまたは取り付けねじ14を介して一
体に接続される。端部キャップ15によって、2枚のプ
リント基板5及び5′の電気接続を行うクロスオーバ接
続手段18がmN的に保護される。多数の入/出力ビン
19を持つ前端部コネクタ19が、両プリント基板5及
び5′を接続している。複数の可撓性コネクタ・リボン
16によって、基板5及び5′上の端縁接続部9及び9
′とコネクタ17のビン19とが接続される。取り外し
自在のカバーが、プリント基板とそれぞれの基板のヒー
トシンクを貫通する取り付けねじ14によって、所定位
置に保持されている。第3図に示す各個のチップパッケ
ージ7の交換が必要になったときには1.取り付けねじ
14をはずし、次いで取り外し自在のカバー13の一方
を取り除いて一方のプリント基板5または5′を露出さ
せる。欠陥があることが判明したチップパッケージを効
率良く除去し、取り外し自在のカバー13の再配置及び
取り付けねじ14の再取り付けによって、モジュール1
を再び組立てることができる。
第4図は、単一セラミック層チップパッケージの平面図
であり、チップは適正な位置に位置しているがカバーの
ない状態を示している。導体の扇形パターン8を図示し
であるが、扇形パターンの上部に付着される金属層及び
誘電材料層は図示されていない。扇形の導体パターン8
はチップ4の端縁部から始まり、中心間距離が6ミルと
近接配置されている。中心間距離が10ミルになるよう
に扇形にし、少しの間はこの間隔に保たれる。パターン
は更に扇形に拡がり続けて、電気的試験に通した間隔、
一般的には中心間距離20ミルに拡がる0間隔が上記の
ように広くなれば、パッケージの試験器具による試験が
容易になり、バーンインも容易になる。試験及びバーン
イン後、セラミック2に背後からレーザを照射し、10
ミルから20ミルに拡がっている扇形パターン部分を切
り落とし廃棄すれば、10ミルのピッチで外部にリード
線が8が延びるチップパッケージ5が得られる。
このようにして得られた小さなパッケージは、例えばプ
リント基板の如き多層接続構造体から成る次のレベルの
接続体にワイヤ接合するための間隔の狭いボンディング
パッドを持つものである。
これらのチップパッケージは、プリント基板上に横長の
ボンディングパッドがあるので、数回にわたってプリン
ト基板に取り付け、交換し、再接合することができ、得
られるモジュールのチップ間の線のキャパシタンスは大
面積のプリント基板上に中心間路11iI20ミルのリ
ード線を設けたパッケージの持つキャパシタンスの約半
分である。電力の大部分はチップの出力バッファで消散
し、従って回路全体の熱を消散は半分に低下する。
第5図に上記の如@扇形構造の4つを平面図で示す。図
に示すように、4個の独立したパッケージを同時に製造
できる。
第6図は、同一のセラミック基板上に形成した複数のチ
ップパッケージの平面図である。扇形パターン8、これ
に続く話電層9、及びシールリング10を図示しである
。図中、二つのパターンにはチップが取り付けられ、パ
ターンの一つにはチップ上のシールリングにハンダづけ
された中空セラミック製カー  バー11が取り付けら
れるように図示しである。このバッチ式製造法によれば
、組立コストが低くなる。全部のカバーを取り付けた後
、各パッケージを分離して試験し、小さな最終寸法に切
断する。
第7図に、ヒートシンク11を持つ多層プリント基板5
の断面図並びにワイヤ接合体26及び28を介してチッ
プ4と外部回路とを完全に接続した二つのチップパッケ
ージ7の断面図を示す。プリント基板5の上には、それ
ぞれ独立したチップパッケージ7がある。
各チップパッケージ7の基部はセラミックの単一層2で
できていて、半導体材料から成るチップ4を取り付ける
取り付けパッド3が上記のセラミック層2の上にある。
気密封止試験及びバーンインの後に、パッケージ7をプ
リント基板5の上に取り付ける。セラミック基板2の上
に積層された扇形リード線によって、ワイヤ接合部26
を備えたチップ4と接続され更にワイヤ接合部28を介
して、ボンディングパッド29に接続されて外部回路に
接続される。
第8図は、ヒートシンク11を持つプリント基板5の内
部並びにワイヤ接合部26を介して金属製扇形回路8に
接続されたチップ4を持つセラミックス層2の断面図で
ある。金属から成る回路8は外部ワイヤ接合28を介し
てボンディングパッド29に接続され、外部ワイヤ接合
部28は多層基板5の上部の種々の位置に動かすことが
できる。第8図の断面図は、一連の積層した金属、誘電
材及びハンダを利用してセラミック2の上に載置されて
いる個々の気密封止チップパッケージ7のためのセラミ
ック製カバー12の接続を示す。単一セラミック層2は
、まず扇形金属線8の層を形成され、次いでその上に誘
電材料27の層を形成される。誘電材料27の上には、
金属層31がある。金属層31によって金属面が形成さ
れ、この金属面上に中空セラ4゜ミックカバー12がハ
ンダづけされ、カバー12自身の金属層33は再流動時
にハンダ32によって金属層31にハンダづけされるカ
バーの開口端へり部分に付着される。カバーのハンダに
よる取り付け法は周知であり、チップ4を損なうことの
ないよう充分に低い再流動温度で行われる。第8図に示
す構造は、単一層のセラミックを使用して金属層及び誘
電材料層を相互に接続し各チップ4毎に個々に独立した
気密封止構造を形成する点で、従来法には見られない特
異な特徴を持つ。大きなパッケージ寸法のまま試験を行
い、パッケージを小寸法部分に分割してから最終組立を
行う。従来法の多層セラミック構造を利用した場合には
、硬い工具による加工が必要であるために、設計変更は
容易ではなかった。即ち、個別に気密封止されたチップ
パッケージ7を持つモジュール1を用いれば、気密封止
を破ることなく修理及び保守ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、直交方向に分解した高密度超小形電子モジュ
ールの分解図である。 第2図は、完全に組立てた状態の高密度超小形電子モジ
ュールの平面図である。 第3図は、高密度超小形電子モジュールの断面図である
。 第4図は、チップパッケージに収納される第1の層の導
線の扇形パターンの代表的な幾つかの例を示す平面図で
ある。 第5図は、チップパッケージの平面図であり、ピッチの
異なる分離した扇形パターンの導体を持つパッケージを
示す。 第6図は、複数のチップパッケージの平面図であり、チ
ップ取り付け、カバー取り付け(気密封止)を含む、完
成に至る迄の異なる処理段階を示しである。 第7図は、多層プリント基板の断面図であり、セラミッ
クチップのパッケージをワイヤボンディングパッドに接
続した状態を示しである。 第8図は、個々のチップパッケージのセラミック基板部
分とカバーとの間の気密封止部の断面図である。 1・・・・モジュール 8・・・・リード部(扇形パターン) 9・・・・ストリップ 11・・ヒートシンク 13・・取り外し自在のカバー 14・・取り付けねじ 15・・プリント基板 17・・第二端部コネクタ 19・・人/出力ビン 26・・ワイヤ接合部 29・・ボンディングパッド FIG、  2 FIG、 4 FIG、  5 FIG、 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、完全に取り外し可能なカバーを持ち、キャパシタン
    スが小さく電力の消散が少なく、高クロックレートで動
    作可能な多チップ高密度軽量モジュールであって、少な
    くとも1組の多層プリント基板から成り、該多層プリン
    ト基板が、完全に囲繞され個々に気密封止され前記プリ
    ント基板上に取りつけられた多数の超小形電子チップパ
    ッケージであって、超小形電子チップを受容し保持する
    に充分な領域を持つ単一層の絶縁材料と、所定の間隔で
    扇形に拡がるように前記プリント基板上の基板ボンディ
    ングパッドにワイヤ接合されている多数本の導電性チッ
    プリード線とを持つ超小形電子チップパッケージと、前
    記多層プリント基板の内部上層に重ねた複数の導電性接
    続手段であって、前記ボンディングパッド及び前記ワイ
    ヤ接合部を介して個々のチップパッケージを相互接続し
    て前記プリント基板上で電気回路を形成させる複数の導
    電性接続手段と、前記電気回路に電気信号を入力しかつ
    前記電気回路から電気信号を出力させる多数の入/出力
    電気信号伝達基板リード線と、前記モジュールの動作中
    に前記超小形電子チップで発生する熱を伝えるように前
    記プリント基板の全表面積にわたって拡がりかつ前記プ
    リント基板の互いに反対の2つの側部を越えて延びて、
    前記基板をその外側に位置するヒートシンク手段に接続
    できるよう配置されているヒートシンク手段とから成り
    、前記モジュールは、更に、複数のねじつき手段を介し
    て相互に接続でき軽量の材料からつくられた第一及び第
    二取りはずし自在カバー手段であって、完全に取りはず
    して前記モジュールの修理を行なうことができるように
    取りつけられた第一及び第二取りはずし自在カバー手段
    と、前記プリント基板を相互に電気接続する保護端部キ
    ャップを持つ第一端部接続手段 と、内部に多数の入/出力ピンを持つ第二端部接続手段
    であって、前記プリント基板の前記リード線の内部に位
    置しかつ前記リード線と接続されていて、モジュール動
    作時には電力を供給しかつ電気信号の入/出力を行うた
    めの第二端部接続手段を有することを特徴とするモジュ
    ール。 2、超小形電子チップパッケージが、更に、正方形の絶
    縁材料層を有し、絶縁材料層の中央部に超小形電子チッ
    プを受容し保持する取り付け区域があり、絶縁材料層上
    の取り付け区域の周囲に超小形電子チップのための多数
    のリード線が絶縁材料層の中央部に位置し絶縁材料層の
    端縁部にまで延びるように配置されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の多チップ高密度軽量
    モジュー ル。 3、完全に取り外し可能なカバーを持ち、キャパシタン
    スが小さく電力の消散が少なく高クロックレートで動作
    可能であり、更にプリント基板と組み合わせた特許請求
    の範囲第1項に記載の多チップ高密度軽量モジュールで
    あつて、多数の完全に囲繞され個別に封止された超小形
    電子チップパッケージが5列(即ち、第1列、第2列、
    第3列、第4列及び第5列)に並べられてプリント基板
    上に配置されており、各列が類似の特性及び形状の複数
    のセラミック製チップパッケージから成ることを特徴と
    するモジュール。 4、第1列が直線状に並んだ複数のゲートアレイ超小形
    電子チップパッケージから成り、第2列が直線状に並ん
    だ複数のプログラム可能な読出し専用メモリの超小形電
    子チップパッケージから成り、第3列が直線状に並んだ
    複数のバッファの超小形電子チップパッケージから成り
    、第4列が直線状に並んだ複数の読出し専用メモリの超
    小形電子チップパッケージから成り、第5列が直線状に
    並んだ複数の入/出力超小形電子パッケージから成り、
    第1列から第5列までのパッケージ列がコンピュータを
    形成するように接続されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項に記載のモジュール。 5、絶縁材料の単一層を長方形に切断し、切断した絶縁
    材料には超小形電子チップを受容し保持する取り付け区
    域を設け、所定間隔で多数の導電性リード線の層を形成
    し、間隔の調整によりリード線の位置と超小形電子チッ
    プのボンディングパッドの位置とを合致させるようにし
    、リード線はチップのボンディングパッドから拡がるよ
    うに延伸させて間隔を広くすることによりプリント基板
    へのワイヤ接続を容易にし、リード線は更に扇形に拡が
    って試験のためのテスト・ソケットに接続され、リード
    線パターンを覆う導電層を付着して、多数のリード線を
    短絡させることなく該誘電層上に密封リング金属層を付
    着し、取り付け区域の絶縁材料層上に超小形電子チップ
    を植設し、ワイヤ接合部を介して多数の第一導電性リー
    ド線に超小形電子チップを接続 し、超小形電子チップを気密封止されたカバーで覆って
    、カバーを密封金属リング層に溶着し、絶縁材料層を背
    面からレーザで照射することによりリード線の扇形部分
    を切り取って適宜な試験に適合できるようにワイヤ接合
    間隔を広げることを特徴とする超小形電子チップパッケ
    ージの製造方法。
JP62159565A 1986-06-25 1987-06-25 高密度超小形電子モジュ−ル Expired - Lifetime JPH06103730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US878102 1986-06-25
US06/878,102 US4730232A (en) 1986-06-25 1986-06-25 High density microelectronic packaging module for high speed chips

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314463A true JPS6314463A (ja) 1988-01-21
JPH06103730B2 JPH06103730B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=25371384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159565A Expired - Lifetime JPH06103730B2 (ja) 1986-06-25 1987-06-25 高密度超小形電子モジュ−ル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4730232A (ja)
JP (1) JPH06103730B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224045A (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 松下電子工業株式会社 ステムへの遮熱板の取付方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763298A (en) * 1987-01-15 1988-08-09 Eta Systems, Inc. Memory assembly with cooling insert
US5025306A (en) * 1988-08-09 1991-06-18 Texas Instruments Incorporated Assembly of semiconductor chips
US4837664A (en) * 1988-09-12 1989-06-06 Westinghouse Electric Corp. Building block composite design and method of making for RF line replaceable modules
US5032692A (en) * 1989-05-09 1991-07-16 Avx Corporation Process for manufactoring hermetic high temperature filter packages and the products produced thereby
US4972298A (en) * 1989-09-08 1990-11-20 International Business Machines Corporation High density circuit assembly
WO1991010345A2 (en) * 1989-12-22 1991-07-11 The Foxboro Company Lightweight sealed circuit board assembly
US5200885A (en) * 1990-04-26 1993-04-06 Micro Control Company Double burn-in board assembly
US5175397A (en) * 1990-12-24 1992-12-29 Westinghouse Electric Corp. Integrated circuit chip package
US5155067A (en) * 1991-03-26 1992-10-13 Micron Technology, Inc. Packaging for a semiconductor die
US5414253A (en) * 1991-12-03 1995-05-09 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit card
JPH05185777A (ja) * 1992-01-08 1993-07-27 Ryoden Kasei Co Ltd Icカード
US5208729A (en) * 1992-02-14 1993-05-04 International Business Machines Corporation Multi-chip module
US5317477A (en) * 1992-06-30 1994-05-31 International Business Machines Corporation High density interconnection assembly
US5229917A (en) * 1992-07-24 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force VLSI integration into a 3-D WSI dual composite module
US5402078A (en) * 1992-10-13 1995-03-28 Micro Control Company Interconnection system for burn-in boards
US5285353A (en) * 1992-12-28 1994-02-08 Delco Electronics Corporation Support bar for circuit boards
US5280411A (en) * 1993-05-10 1994-01-18 Southwest Research Institute Packaging for an electronic circuit board
US5323060A (en) * 1993-06-02 1994-06-21 Micron Semiconductor, Inc. Multichip module having a stacked chip arrangement
FR2706222B1 (fr) * 1993-06-08 1995-07-13 Alcatel Espace Assemblage haute densité, haute fiabilité de circuits intégrés et son procédé de réalisation.
US5546274A (en) * 1995-03-10 1996-08-13 Sun Microsystems, Inc. Three-dimensional compact array of electronic circuitry
JPH1197870A (ja) 1997-09-19 1999-04-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子装置
WO1999025165A2 (en) * 1997-11-06 1999-05-20 Lockheed Martin Corporation Modular and multifunctional structure
US6026221A (en) * 1998-02-18 2000-02-15 International Business Machines Corporation Prototyping multichip module
US5892658A (en) * 1998-05-12 1999-04-06 Lockhead Martin Corporation VME eurocard triple printed wiring board single slot module assembly
JP3575001B2 (ja) 1999-05-07 2004-10-06 アムコー テクノロジー コリア インコーポレーティド 半導体パッケージ及びその製造方法
US6362966B1 (en) * 1999-05-13 2002-03-26 Intel Corporation Protective cover and packaging for multi-chip memory modules
US6353538B1 (en) * 1999-05-13 2002-03-05 Intel Corporation Protective cover and packaging for multi-chip memory modules
USRE40112E1 (en) 1999-05-20 2008-02-26 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and method for fabricating the same
JP3398721B2 (ja) 1999-05-20 2003-04-21 アムコー テクノロジー コリア インコーポレーティド 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2001077301A (ja) * 1999-08-24 2001-03-23 Amkor Technology Korea Inc 半導体パッケージ及びその製造方法
KR20010064907A (ko) 1999-12-20 2001-07-11 마이클 디. 오브라이언 와이어본딩 방법 및 이를 이용한 반도체패키지
US6414396B1 (en) 2000-01-24 2002-07-02 Amkor Technology, Inc. Package for stacked integrated circuits
KR100559664B1 (ko) 2000-03-25 2006-03-10 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
US6531784B1 (en) 2000-06-02 2003-03-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with spacer strips
US6452278B1 (en) 2000-06-30 2002-09-17 Amkor Technology, Inc. Low profile package for plural semiconductor dies
US6472758B1 (en) 2000-07-20 2002-10-29 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package including stacked semiconductor dies and bond wires
US6577013B1 (en) 2000-09-05 2003-06-10 Amkor Technology, Inc. Chip size semiconductor packages with stacked dies
US6552416B1 (en) 2000-09-08 2003-04-22 Amkor Technology, Inc. Multiple die lead frame package with enhanced die-to-die interconnect routing using internal lead trace wiring
US6459587B1 (en) * 2000-10-02 2002-10-01 Eric K. D. Chan Modular support and casing for electrical and electronic circuit construction
US6340846B1 (en) 2000-12-06 2002-01-22 Amkor Technology, Inc. Making semiconductor packages with stacked dies and reinforced wire bonds
KR100380107B1 (ko) 2001-04-30 2003-04-11 삼성전자주식회사 발열체를 갖는 회로 기판과 기밀 밀봉부를 갖는 멀티 칩패키지
US20050156322A1 (en) * 2001-08-31 2005-07-21 Smith Lee J. Thin semiconductor package including stacked dies
US6768642B2 (en) * 2002-12-16 2004-07-27 Lockheed Martin Corporation VME circuit host card with triple mezzanine configuration
US7054599B2 (en) * 2003-05-08 2006-05-30 Lockheed Martin Corporation High density interconnect structure for use on software defined radio
TWM242773U (en) * 2003-10-07 2004-09-01 Molex Inc Electronic card structure having heat sink device
US9466545B1 (en) 2007-02-21 2016-10-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package in package
US20090080163A1 (en) * 2007-05-17 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Printed wiring board assembly
US7829379B2 (en) * 2007-10-17 2010-11-09 Analog Devices, Inc. Wafer level stacked die packaging
US9078357B2 (en) * 2009-08-17 2015-07-07 Seagate Technology Llc Internal cover thermal conduction
US8233280B2 (en) * 2010-03-15 2012-07-31 Lincoln Global, Inc. Electronic module with center mounting fasteners
US8619432B2 (en) 2010-09-30 2013-12-31 International Business Machines Corporation Implementing high-speed signaling via dedicated printed circuit-board media
US10921536B2 (en) * 2017-05-18 2021-02-16 Arista Networks, Inc. Heat sink for optical transceiver
US10510636B2 (en) * 2017-07-14 2019-12-17 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Electronic module
CN107645886B (zh) * 2017-09-21 2019-05-14 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种空间用大功率高集成度信号处理组件结构
CN115732943A (zh) * 2021-09-01 2023-03-03 深南电路股份有限公司 用于相控阵天线收发组件的印制线路板、收发组件及雷达
US11963288B2 (en) 2022-06-17 2024-04-16 Apple Inc. Thermal module for a circuit board
US20240147650A1 (en) * 2022-11-02 2024-05-02 Te Connectivity Solutions Gmbh Stiffener for Use with Plug-In Module

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872583A (en) * 1972-07-10 1975-03-25 Amdahl Corp LSI chip package and method
US4399487A (en) * 1980-09-12 1983-08-16 Siemens Ag Insulated plug-in module
GB8304890D0 (en) * 1983-02-22 1983-03-23 Smiths Industries Plc Chip-carrier substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224045A (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 松下電子工業株式会社 ステムへの遮熱板の取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06103730B2 (ja) 1994-12-14
US4730232A (en) 1988-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314463A (ja) 高密度超小形電子モジュ−ル
US5397916A (en) Semiconductor device including stacked die
US5763947A (en) Integrated circuit chip package having configurable contacts and a removable connector
US5343366A (en) Packages for stacked integrated circuit chip cubes
US5434745A (en) Stacked silicon die carrier assembly
US5241456A (en) Compact high density interconnect structure
EP0073149B1 (en) Semiconductor chip mounting module
US5281852A (en) Semiconductor device including stacked die
KR101062260B1 (ko) 집적 회로 조립체
US5943213A (en) Three-dimensional electronic module
US5448511A (en) Memory stack with an integrated interconnect and mounting structure
US6195268B1 (en) Stacking layers containing enclosed IC chips
US4941033A (en) Semiconductor integrated circuit device
AU581545B2 (en) Faraday well and microchip
JP2703745B2 (ja) マルチダイパッケージ装置
EP0015583A1 (en) Vertical semiconductor integrated circuit chip packaging
EP0638931A2 (en) Multi-chip module
EP0357758B1 (en) Hermetic package for integrated circuit chips
EP0074816A2 (en) High terminal count integrated circuit device package
KR20010078712A (ko) 칩 스택 및 그 제조 방법
JPS62264647A (ja) チツプキヤリヤを用いた集積回路ボ−ド,及び該集積回路ボ−ドを製作する方法
WO1992003035A1 (en) Ultra high density integrated circuit packages, method and apparatus
JPH0341752A (ja) Icチップ・キャリアパッケージ
US6492620B1 (en) Equipotential fault tolerant integrated circuit heater
JPS59165441A (ja) 電力用半導体装置