JPS6314436Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314436Y2
JPS6314436Y2 JP2404683U JP2404683U JPS6314436Y2 JP S6314436 Y2 JPS6314436 Y2 JP S6314436Y2 JP 2404683 U JP2404683 U JP 2404683U JP 2404683 U JP2404683 U JP 2404683U JP S6314436 Y2 JPS6314436 Y2 JP S6314436Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
capacitor
fuse
resin
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2404683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59131137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2404683U priority Critical patent/JPS59131137U/ja
Publication of JPS59131137U publication Critical patent/JPS59131137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314436Y2 publication Critical patent/JPS6314436Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は保安機能を有するモールドコンデンサ
に関するものである。
コンデンサは、劣化した場合、大電流が流れ発
熱し破壊したり燃焼するような事故が発生するこ
とがあり、このような事故を防止するために、コ
ンデンサ素子と直列に電流ヒユーズや温度ヒユー
ズ等のヒユーズを接続し、大電流や発熱によりヒ
ユーズを溶断し、コンデンサを外部回路から開放
するような構造にしたものがある。
ところで、従来のヒユーズは、溶断部や熱感知
部からリード線が引き出される構成になつてお
り、そのまま、コンデンサ素子に接続した場合、
樹脂モールド外装を形成する際の樹脂の注入圧力
によつて容易に変形する。そのため端子等を介し
て接続する場合等には、端子を所定の位置に配設
することが非常に困難である欠点があつた。
このような欠点を改良するものとして、絶縁基
板にヒユーズを取りつけたりあるいはヒユーズ回
路を直接絶縁基板に印刷したものが考案されてい
る。が、このようなヒユーズ機構を、例えばコン
デンサ素子の端面に設けられたメタリコンに接続
し、コンデンサ素子に樹脂モールド外装を設けた
コンデンサの場合には、従来は絶縁基板の端部の
みでメタリコンに接続しているため、モールドの
際の樹脂の注入圧力によつて絶縁基板とメタリコ
ンとの接続が容易に外れる欠点があつた。
本考案は、以上の欠点を改良し、保安機構を有
する絶縁基板を確実に取り付けることのできるモ
ールドコンデンサの提供を目的とするものであ
る。
本考案は、上記の目的を達成するために、ヒユ
ーズ機構が設けられ、端子が接続されるととも
に、端部及び両側端部がメタリコンに接続されて
いる絶縁基板を有することを特徴とするモールド
コンデンサを提供するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図において、1は金属化プラスチツクフイルム
や金属化紙を巻回したコンデンサ素子であり、両
端面に亜鉛や鉛等の金属のメタリコン2が設けら
れている。3は、ガラス−エポキシ樹脂やガラス
−フエノール樹脂等からなる厚さ1mm程度の長方
形状の絶縁基板であり、端部4並びに両側端部5
及び6に銅箔部7,8及び9が印刷され、この銅
箔部7,8及び9の箇所がメタリコン2に半田付
け10,11及び12されている。13は、絶縁
基板3に印刷された、電流ヒユーズや温度ヒユー
ズの機能を有するヒユーズ回路であり、一端が銅
箔部7に接続されている。14は、端子であり、
一端が絶縁基板3のヒユーズ回路7に半田付け1
5されている。16はコンデンサ素子1を被覆し
ているエポキシやポリエチレン等の樹脂モールド
外装である。
すなわち、本考案は、上記の通り、絶縁基板3
の端部4並びに両側端部5及び6がメタリコン2
に接続される構成となつているので、絶縁基板3
とメタリコン2との接続が強固になり、樹脂モー
ルド外装16の形成の際の樹脂の注入圧力によつ
ても絶縁基板3が外れることがない。
以上の通り、本考案によれば、保安機能を有す
る絶縁基板とメタリコンとの接続を強固にできる
ので、製造が容易で、しかも端子等を所定の位置
から引き出すことができ、劣化した場合の燃焼等
を防止できるモールドコンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の側面断面図を示す。 1……コンデンサ素子、2……メタリコン、3
……絶縁基板、4……端部、5,6……側端部、
14……端子、16……樹脂モールド外装。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端面にメタリコンを設けたコンデンサ素子に
    樹脂モールドの外装をしたモールドコンデンサに
    おいて、ヒユーズ機構が設けられ、端子が接続さ
    れるとともに、端部及び両側端部がメタリコンに
    接続されている絶縁基板を有することを特徴とす
    るモールドコンデンサ。
JP2404683U 1983-02-21 1983-02-21 モ−ルドコンデンサ Granted JPS59131137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404683U JPS59131137U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 モ−ルドコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404683U JPS59131137U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 モ−ルドコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59131137U JPS59131137U (ja) 1984-09-03
JPS6314436Y2 true JPS6314436Y2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=30155105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404683U Granted JPS59131137U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 モ−ルドコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131137U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59131137U (ja) 1984-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314436Y2 (ja)
US4656556A (en) Plastic film capacitor in chip constructional form
JPS6314443Y2 (ja)
JPS6314439Y2 (ja)
US4670816A (en) Plastic film capacitor in chip constructional form
JPS6314438Y2 (ja)
CN102262969A (zh) 电气部件
JPS6342508Y2 (ja)
US5296782A (en) Front mask of display device and manufacturing method thereof
JPS6342507Y2 (ja)
JP3025083U (ja) 半導体装置の端子構造
JPS6342510Y2 (ja)
JPS6342509Y2 (ja)
JP2894332B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPS6314441Y2 (ja)
JP2841339B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPS638107Y2 (ja)
JPS638106Y2 (ja)
JP2838711B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPS6314444Y2 (ja)
JPS638105Y2 (ja)
JP3327294B2 (ja) チップ形コンデンサの製造方法
JP2627778B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0230826Y2 (ja)
JPS6336674Y2 (ja)