JPS63137135A - 熱処理合金 - Google Patents

熱処理合金

Info

Publication number
JPS63137135A
JPS63137135A JP62291671A JP29167187A JPS63137135A JP S63137135 A JPS63137135 A JP S63137135A JP 62291671 A JP62291671 A JP 62291671A JP 29167187 A JP29167187 A JP 29167187A JP S63137135 A JPS63137135 A JP S63137135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat
alloy
approximately
treated alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62291671A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード、フレデリック、クラトワージー
パサパシー、ガネサン
ジェリー、アードン、ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntington Alloys Corp
Original Assignee
Inco Alloys International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inco Alloys International Inc filed Critical Inco Alloys International Inc
Publication of JPS63137135A publication Critical patent/JPS63137135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、室温における0、2%降伏強さが少なくとも
約517MP a、さらに好ましくは約689MPaで
ある、本質的にσ(シグマ))目のない組織の、冷間加
工されていない合金に関する。
従来の技術 米国特許第4.358,511号の範囲に含まれる合金
であって、市販されている合金は、一般的に溶体化され
冷間加工された後、約732〜733℃の温度で、1時
間から約24時間時効処理し、つぎに約621〜622
℃まで炉冷し、その温度において約8時間保持し、続い
て空冷するという熱処理がされている。我々の知るとこ
ろによれば、この方法によれば、大きな応力が働くよう
な、サワーガス油田の環境においても、応力腐蝕割れが
なく使用できるような、組成、その他が改良された合金
を得ることが出来る。溶体化処理、冷間加工および時効
された合金は、一般に、少なくも689MPaの室温に
おける0、 2%降伏強さくoffset  yiel
d strength)を示す。
もし溶体化処理の後に、合金が冷間加工されないならば
、様相は異なった状況を呈する。温度を204℃に保ち
ながら、酢酸によってわずかに酸性化された硫化水素を
含む水性塩化物媒体中において、一定の割合いでゆっく
り引張る引張試験は、室温における0、2%降伏強さが
590MPaよりも大きく、例えば689MPaより太
き(なるように、732℃で時効された市販の合金であ
る冷間加工していない試験体が、応力腐蝕割れに敏感で
あることを示している。この実験室的な観察結果は、上
述した様な加熱処理がされ、冷間加工されていない市販
の合金で作られたバルブ本体の応力腐蝕割れの、実際的
な実験により再現することができる。
ここで課題となるのは、広い範囲の合金材、例えばバル
ブ本体、チューブハンガー、ドリル継ぎ輪、その他の油
田で用いられる様々な物であって、これらには溶体化処
理の後の冷間加工はなされておらず、また室温における
0、  2%降伏強さが少なくとも517MPaと成る
よう時効され、さらに応力腐蝕割れに耐え得るもの、を
供給することである。この問題を解決するために用いら
れる、いかなる方法によっても、市販されている合金の
工学的に重要な他の機械的特性、例えば極限引張強さ、
延性、耐衝撃性その他が、悪影響を受けるべきではない
ことは言うまでもない。具体的には、σ(シグマ)相の
ような有害な相のない合金部材であるべきである。
発明の概要 本発明は溶体化焼きなましと時効を、途中で冷1u1加
工せずに、行った結果の合金の組織を意図したものであ
る。この合金の組織は、重量%で、ニッケル約38〜4
6%、クロム約19〜24%、モリブデン約2〜4%、
銅約1〜3.5%、チタン約1〜2.3%、アルミニウ
ム約0.1〜0.69g、前記チタンとアルミニウムの
総量が1.5〜2.8%、モリブデン約3.5%まで、
炭集約0.15%、窒集約0.1%、本質的に鉄からな
る残部、を含有、包含、g替えるならばこれ等の成分か
ら本質上なる合金から作られるものである。また、この
合金はコバルト約596まで、ケイ集約0.5%まで、
マグネシウム約1%までを含むこともできる。硫黄、リ
ン、ヒ素、鉛、アンチモン等のような有害な元素は実際
上最少限の値とされているべきである。合金は鋳造によ
り、さらに必要ならば熱間または冷間加工によって、目
的の合金が必要とする形状にし、その後、955℃を超
え1100℃まで、例えば960〜1100℃、の範囲
での溶体化処理され、その後少なくとも8時間、例えば
約8〜30時間の間、約700℃を超え約732℃未満
、例えば約700℃を超え約720℃未満の温度で、室
温における0、  2%降伏強さが少なくとも517M
Pa、好ましくは約689 M P aとなるのに十分
な時間、時効処理されることによりこの合金組織は得ら
れる。有利的には、この700〜720℃の時効のあと
に約620〜625℃に炉冷して、その温度を約4〜1
2時間保持し、その後空冷する。
発明の詳細な説明 本発明の合金は、有利的には、重量%で第1表に示した
組成を持ち、また具体的な合金(実施例)の組成を同じ
く重量%で第1表に示す。
第1表 Cr    t9.5〜22.5    21.98M
o    2.5〜3.5    2.70Cu   
 1.5〜3.0     1.81Ti    1.
9〜2.3     1.97Al    0.1〜0
.5     0.22A I +T i   2.0
〜2.8     2.19Nb (+Ta)    
     0.23C0,03Ilax、      
0.01S i    O,5max      0.
26Mn    1.Omax      O,62B
           O,004 Fe    Ba1ancc 22.0m1n    
28.34S    O,03n+ax *0.32% COを含む。
第1表に示した具体例(実施例)としての合金を、鋳造
し、そして断面が15X100mmの平板に熱間圧延し
た。試験体を横長に切取り、そして1010℃の温度で
1時間焼きなましし、その後水鈍した。引張試験片は、
直径91、長さ35.61!I+1であった。
表中に示した温度と時間で恒温時効処理し、その後空冷
した試験片の、室温における引張試験の結果は、第2表
に示す通りである。また、さまざまな条件によって得ら
れた合金のシャルピー試験の結果も、第2表に示す通り
である。
第2表によると、熱処理された合金の室温における機械
的特性に関しては、本発明の範囲外で熱処理されたAな
いしFと、本発明の範囲内で熱処理されたユないし3と
の間には優劣はほとんどない。ただし、降伏強さが55
0MP aを超える場合では、732℃の温度のでの時
効は、704℃の温度で同様の降伏強さを持つように時
効された合金に比べて、シャルピー試験による衝撃値が
いくぶん低い合金をつくるという例外が実際上ありうる
(。
第3表は、温度をオートクレーブ中で204℃に保ち、
試験片を、塩化ナトリウム20%、酢酸0.5%を含H
する水溶液に浸し、かつ硫化水素圧0.83MPaの条
件において、ゆっくりした一定速度で引張る引張試験で
得た結果を示したものである。この試験では、第2表で
述べた試験体合金(直径3. 5+am、長さ25m+
@)を4X10’/秒の一定速度で引張った。
第3表は、本発明の基礎を形成する発見であるところの
時効温度の、わずかな違いによって得られた、冷間処理
されていない合金に、明白な差異が生じていることを明
らかに示している。3およびFの熱処理の場合は、合金
は、第2表から明らかなように、室温の降伏強さが68
9 M P aを超     ′える様に硬化されてい
る。しかし、熱処理3の場合は得られた合金には、計測
部位における応力腐蝕割れが見られず、一方、Fの場合
は、この応力腐蝕割れがはっきりと見られる。同様の現
象は、熱処理1とCとを比較した場合にも観察される。
550〜600MP aの範囲の室温における降伏強さ
は、このような熱間加工によって得られる。
しかし、方法Cによる熱処理によって得られた合金は、
応力腐蝕割れを受けやすく、一方、方法1の熱処理によ
って得られた合金は、応力腐蝕割れを受けにくい。73
2℃で時効された合金と、これに対立するものとしての
704℃で時効された゛合金との間の破壊エネルギー(
曲線下の領域)において差異が著しい。この破壊エネル
ギーにおける差異は、応力腐蝕割れがまったくないとい
う改良点の他に、本発明の目的物たる合金の機械的特性
の重要な改良点をも暗示している。
本発明におけるより好ましい熱処理は、704℃を超過
732℃未満の温度で、8時間以上、例えば8〜24時
間(低めの温度で行う場合にはより長い時間で行い、高
めの温度で行う場合は短い時間にする)、955℃を超
える温度で容体化焼きなましした合金を保持する。この
時効の後、この合金は空冷することもできるが、もしく
はより好ましくは、時効処理後、続けて約621℃、例
えば610〜650℃、に炉冷し、その温度で約4〜1
2時間の間保持することもできる。その後、合金を空冷
する。下記第4表は、応力腐蝕割れに耐え得る合金製品
を提供する、冷間加工されない、容体化処理のされた合
金に用いられた、二つの満足し得る加熱処理を示す。
5I寸い 例示したように、本発明に従って得られる合金は、通常
の溶融、鋳造および加工操作によって得られたものであ
るということが、知られるべきである。もし必要ならば
、目的合金は、粉末冶金法によって作ることが出来る。
ここで、合金の粉末は、噴霧化、急冷凝固の手法により
、または成分合金または母合金の粉末物を、例えば、熱
間等静圧法(hot  1sotatic  pres
s −ing)で成形して、はぼ目的の合金の形状に成
形する。合金は通常のまたはその他の鋳造によっても得
られる。
上記の様な変更および応用は、当該技術分野において通
常容易な変更および応用と同様に本願の特許請求の範囲
に含まれることを、当業者は理解するであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、組成が、重量%でニッケル約38〜46%、クロム
    約19〜24%、モリブデン約2〜4%、銅約1.5〜
    3%、チタン約1〜2.3%、アルミニウム約0.1〜
    0.6%、該アルミニウムと該チタンが総量として約1
    .5〜2.8%、モリブデン約3.5%まで、炭素約0
    .15%まで、窒素0.1%まで、コバルト約5%まで
    、ケイ素0.5%まで、マンガン約1%まで、残部本質
    上鉄、からなる合金であって、少なくとも約955℃以
    上の温度で焼きなまされ、途中で冷間加工することなく
    続いて、約700℃超過約732℃未満の温度で、室温
    における0.2%降伏強さが少なくとも517MPaと
    なるよう、かつ応力腐蝕割れに対する抵抗が得られるの
    に十分な時間、少なくとも8時間、時効処理を行い得ら
    れる合金内部組織を有することを特徴とする、冷間加工
    されていない熱処理合金組織。 2、室温における降伏強さが少なくとも 689MPaであるように時効処理された合金内部組織
    である、特許請求の範囲第1項記載の熱処理合金組織。 3、時効処理の前に、約960〜1100℃での溶体化
    処理によって得られた合金内部組織である、特許請求の
    範囲第1項記載の熱処理合金組織。 4、時効温度から620〜625℃の温度に炉冷し、そ
    の温度で約4〜12時間保持し、その後空冷された合金
    内部組織である、特許請求の範囲第1項記載の熱処理合
    金組織。 5、重量%でニッケル42〜46%、クロム19.5〜
    22.5%、モリブデン2.5〜3.5%、銅1.5〜
    3.0%、チタン1.9〜2.3%、アルミニウム0.
    1〜0.5%、炭素0.03%まで、ケイ素0.5%ま
    で、マグネシウム1%まで、硫黄0.03%まで、鉄よ
    りなる残部22.0%、からなる合金である、特許請求
    の範囲第1項記載の熱処理合金組織。 6、組成が、重量%でニッケル約38〜46%、クロム
    約19〜24%、モリブデン約2〜4%、銅約1.5〜
    3%、チタン約1〜2.3%、アルミニウム約0.1〜
    0.6%、該アルミニウムと該チタンが総量として約1
    .5〜2.8%、モリブデン約3.5%まで、炭素約0
    .15%まで、窒素0.1%まで、コバルト約5%まで
    、ケイ素0.5%まで、マンガン約1%まで、残部本質
    上鉄、からなる合金を、少なくとも約955℃以上の温
    度で焼きなまし、途中で冷間加工することなく続いて、
    約700℃超過約732℃未満の温度で、室温における
    0.2%降伏強さが少なくとも517MPaとなるよう
    、かつ応力腐蝕割れに対する抵抗が得られるのに十分な
    時間、少なくとも8時間、時効処理を行うことを特徴と
    する、熱処理合金組織の製造方法。 7、室温における降伏強さが少なくとも 689MPaであるように時効処理する、特許請求の範
    囲第6項記載の熱処理合金組織の製造方法。 8、時効処理の前の、溶体化処理を約960〜1100
    ℃の温度で行う、特許請求の範囲第6項記載の熱処理合
    金の製造方法。 9、時効温度から620〜625℃の温度に炉冷し、そ
    の温度で約4〜12時間保持する、特許請求の範囲第6
    項記載の熱処理合金組織の製造方法。 10、合金が重量%でニッケル42〜46%、クロム1
    9.5〜22.5%、モリブデン2.5〜3.5%、銅
    1.5〜3.0%、チタン1.9〜2.3%、アルミニ
    ウム0.1〜0.5%、炭素0.03%まで、ケイ素0
    .5%まで、マグネシウム1%まで、硫黄0.03%ま
    で、鉄よりなる残部22.0%からなる、特許請求の範
    囲第6項記載の熱処理合金組織の製造方法。
JP62291671A 1986-11-19 1987-11-18 熱処理合金 Pending JPS63137135A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US932284 1986-11-19
US06/932,284 US4750950A (en) 1986-11-19 1986-11-19 Heat treated alloy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137135A true JPS63137135A (ja) 1988-06-09

Family

ID=25462083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291671A Pending JPS63137135A (ja) 1986-11-19 1987-11-18 熱処理合金

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4750950A (ja)
EP (1) EP0268241A3 (ja)
JP (1) JPS63137135A (ja)
BR (1) BR8706191A (ja)
CA (1) CA1313110C (ja)
NO (1) NO874804L (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3810336A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-05 Vdm Nickel Tech Aushaertbare nickellegierung
US5047093A (en) * 1989-06-09 1991-09-10 The Babcock & Wilcox Company Heat treatment of Alloy 718 for improved stress corrosion cracking resistance
US5831187A (en) * 1996-04-26 1998-11-03 Lockheed Idaho Technologies Company Advanced nickel base alloys for high strength, corrosion applications
WO2000003053A1 (en) 1998-07-09 2000-01-20 Inco Alloys International, Inc. Heat treatment for nickel-base alloys
US20070068607A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Huff Philip A Method for heat treating thick-walled forgings
US7416618B2 (en) * 2005-11-07 2008-08-26 Huntington Alloys Corporation High strength corrosion resistant alloy for oil patch applications
EP2222884B1 (en) * 2007-11-19 2015-02-18 Huntington Alloys Corporation Ultra high strength alloy for severe oil and gas environments and method of preparation
US8313593B2 (en) * 2009-09-15 2012-11-20 General Electric Company Method of heat treating a Ni-based superalloy article and article made thereby
US9547584B2 (en) 2011-03-08 2017-01-17 Google Inc. Remote testing
US10253382B2 (en) 2012-06-11 2019-04-09 Huntington Alloys Corporation High-strength corrosion-resistant tubing for oil and gas completion and drilling applications, and process for manufacturing thereof
JP6337514B2 (ja) * 2013-05-21 2018-06-06 大同特殊鋼株式会社 析出硬化型Fe−Ni合金及びその製造方法
CN113789490B (zh) * 2021-08-26 2022-07-26 飞而康快速制造科技有限责任公司 一种增材制造用gh4169镍基高温合金及其热处理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203738A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high-strength oil well pipe
JPS5983739A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 Nippon Steel Corp 深井戸油井用高強度Ni基合金
JPS6111941A (ja) * 1984-06-26 1986-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS6199661A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1082417B (de) * 1955-03-14 1960-05-25 Mond Nickel Co Ltd Nickel-Chrom-Eisen-Legierung
US4358511A (en) * 1980-10-31 1982-11-09 Huntington Alloys, Inc. Tube material for sour wells of intermediate depths
US4652315A (en) * 1983-06-20 1987-03-24 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Precipitation-hardening nickel-base alloy and method of producing same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203738A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high-strength oil well pipe
JPS5983739A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 Nippon Steel Corp 深井戸油井用高強度Ni基合金
JPS6111941A (ja) * 1984-06-26 1986-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS6199661A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管

Also Published As

Publication number Publication date
EP0268241A2 (en) 1988-05-25
US4750950A (en) 1988-06-14
BR8706191A (pt) 1988-06-21
NO874804L (no) 1988-05-20
NO874804D0 (no) 1987-11-18
CA1313110C (en) 1993-01-26
EP0268241A3 (en) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
McAndrew et al. Ti-36 pct Al as a base for high temperature alloys
US4477292A (en) Three-step aging to obtain high strength and corrosion resistance in Al-Zn-Mg-Cu alloys
JPS63125649A (ja) ニツケル基超合金鍛造用プリフオ−ムの製造方法
JP3145091B2 (ja) 耐疲れき裂ニッケル基超合金
KR0120922B1 (ko) 내부식성 니켈-크롬-몰리브덴 합금
JP3143602B2 (ja) 高強度、耐食性オーステナイトステンレス鋼及び圧密された物品
MXPA04008584A (es) Aleaciones de ni-cr-mo resistentes a la corrosion, que se pueden templar por envejecimiento.
JPS63137135A (ja) 熱処理合金
JPWO2006085609A1 (ja) 新規Fe−Al合金、及びその製造方法
US4740354A (en) Nickel-base alloys for high-temperature forging dies usable in atmosphere
US3726723A (en) Hot-rolled low alloy steels
JPS63235454A (ja) アルミニウムベース合金の平圧延製品の製造方法
US4096002A (en) High duty ductile cast iron with superplasticity and its heat treatment methods
US4460542A (en) Iron-bearing nickel-chromium-aluminum-yttrium alloy
JPS6350448A (ja) 分散強化合金
JPH0641623B2 (ja) 制御された膨張の合金
JPH0138848B2 (ja)
US3759758A (en) High strength aluminum casting alloy
Kimura et al. Microstructure and mechanical properties of two-phase alloys based on the B2-type intermetallic compound CoAl in the Co–Al–Ni ternary system
Bała The dilatometric analysis of the high carbon alloys from Ni-Ta-Al-M system
US3372068A (en) Heat treatment for improving proof stress of nickel-chromium-cobalt alloys
JP3213368B2 (ja) 耐水素脆化性構造合金
JPH03134144A (ja) ニッケル基合金部材およびその製造方法
CN110408822A (zh) 一种快速时效处理的高强铝合金及其制备方法
JPS62274037A (ja) 改良せる耐応力腐食割れ性を有する析出硬化型ニッケル基合金