JPS63131955A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPS63131955A
JPS63131955A JP61277242A JP27724286A JPS63131955A JP S63131955 A JPS63131955 A JP S63131955A JP 61277242 A JP61277242 A JP 61277242A JP 27724286 A JP27724286 A JP 27724286A JP S63131955 A JPS63131955 A JP S63131955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
opening
chamber
storage material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61277242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697154B2 (ja
Inventor
Kunio Kimata
木全 國雄
Kazuo Yamashita
山下 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61277242A priority Critical patent/JPH0697154B2/ja
Publication of JPS63131955A publication Critical patent/JPS63131955A/ja
Publication of JPH0697154B2 publication Critical patent/JPH0697154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱エネルギーを過冷却状態で貯え、必要な時に
貯えた熱エネルギーを取りだす事が出来る、繰返し使用
が可能な蓄熱装置に関する。
従来の技術 従来より潜熱を利用する潜熱蓄熱材は単位重量当りの蓄
熱量当りの蓄熱量が大きい、一定温度の出力が得られる
等の利点を有する為コードレスのポータプル暖房器、保
温器、加熱装置等に用いる試みが行なわれて来た。しか
し、従来は過冷却を防止した蓄熱材料を用いる試みが殆
どであった。
即ち、蓄熱材は加熱(蓄熱)完了と同時に放熱を開始す
るタイプである。従って必要な時に放熱させる事が出来
ず用途が限定されたものとなっていた。ところが最近、
過冷却現象を利用し任意の時に蓄熱材から熱を取り出す
方式が試みられてきた03ベー。
発明が解決しようとする問題点 即ち、特開昭61−14283号公報には蓄熱材トヒド
ロキシプロピル化グアーガムとを必須の構成成分とした
過冷却可能な蓄熱組成物が記載されている。
この公報中で蓄熱組成物をガラスビン中で過冷却させ、
熱を必要とするときにビンの蓋を開けて種結晶を入れる
か、又は先の尖った金属棒で刺激を与え過冷却を崩壊さ
せ熱を取り出す方法が示されている。この方法は給湯分
野等の大型蓄熱装置には有効と考えられるが小形蓄熱装
置、例えばポータプルの身体採暖器に用いる場合で、先
の尖った金属棒を使用する場合携帯上及び安全状に問題
があるし、容器の開閉に伴ない前記蓄熱材が漏出し周囲
を汚損する懸念があった。
又、特開昭61−22194号公報には第7図に示すエ
ネルギー貯蔵物と刺激体とからなる熱エネルギー貯蔵装
置が記載されている。これは、ケース71内で過冷却状
態にあるエネルギー貯蔵物76に種結晶77からなる刺
激体73をスプリング75に抗して物理的に接触させ過
冷却を崩壊し、熱エネルギーを取り出す方法を示してい
る。しかし、この方法も小形蓄熱装置に用いる場合には
実用的な問題がある。即ち、加熱(蓄熱)時に種結晶7
7に熱が加わり種結晶77が溶解しないようにする為に
、熱的に隔離する必要がある。しかし、装置が小形の場
合にはこの熱的隔離が困難であり装置を大きくしてしま
う。しかも携帯等の移動の時の外的振動で液体化したエ
ネルギー貯蔵物76は種結晶77と容易に接触して放熱
を開始する恐れがある。
又、特公昭6o−1020号公報では、たわみ性容器に
過冷却可能な酢酸ナトリウム三水塩とたわみ性自己完備
活性材ストリップ(第8図参照)とからなり、加熱して
過冷却状態にした酢酸ナトリウム三水塩をストリップを
変形させて裂目81の働きにより必要な時に放熱を開始
させる方法が開示されているが、この例では、携帯中か
らだの動きで不用意にストリップを変形させると放熱を
開始する恐れがある。
6ベ一 本発明は前記問題点を解決し、過冷却可能な蓄熱体を採
暖装置、保温装置、加熱装置等の小形蓄熱装置にもちい
た場合容易に蓄熱出来、便利性良く簡単確実に過冷却を
崩壊し熱を取り出す事が出来るようにすると共に、蓄熱
材が周囲を汚染することが無いようにしようとするもの
である。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、過冷却可能で刺
激により液体から固体に相変化し、潜熱を放出する蓄熱
材を収納した第1の部屋と、開閉機構部を介して外気と
連通した第2の部屋と、前記第1.第2の部屋を連通ず
る毛細管とを有し、前記開閉機構部は外気側開口部がほ
ぼ円形に開き、内側開閉部は弾性で密着してなる構成で
ある。
作用 本発明は前記構成により、過冷却した蓄熱材は容器中に
密閉されており、外部よりの衝撃、折り曲げ、圧力等の
応力が加えられても過冷却は崩壊しないが、刺激体を挿
入して、開閉機構部を開き、内部に外気を導入すると共
に毛細管の蓄熱材を核6ベー/゛ 剤付きの棒で刺激すると過冷却状態は崩壊するので、熱
を取りだす事が出来る。
実施例 以下、本発明の第1実施例について説明する。
第1図、第2図において、1はアルミニュウムをラミネ
ートした熱接着剤付きのポリエステルの薄い2枚のシー
トよりなり非密着部4を除いて周囲2を熱シールにより
密着した容器で、この容器1の略中央部はシール部3で
仕切られて2つの部屋5.6に分れている。
一方の部屋6には過冷却可能な蓄熱材11として酢酸ナ
トリウム3水塩が封入されている。7は綿、ポリエステ
ル等の紡績糸でなる毛細管体であり、容器1のシール部
3を通して2つの部屋5゜6の間を連通している。毛細
管体7の一方端は蓄熱材11の中に入゛シ込んでおり、
他端はもう一方の部屋6を通りシール部8に係止されて
いる。毛細管体7は微細な穴を有する中空糸、連続気泡
の発泡体でもよく、蓄熱材が少量だけ2つの部屋5゜6
をつながるようになる事が必要である。この毛7ベー2 細管体7は容器1が外部から加圧された時、蓄熱材11
が部屋5内に多量に移動して、非密着部4に設けられた
開閉機構部9の正常な働きを妨害するのを防ぐ働きをな
している。
この開閉機構部9は第4図に示すように外部開口部91
はほぼ円状に開口しており、内側開口部92は自己弾性
により閉鎖している。開閉機構部9はポリエステル、ポ
リプロピレン等の弾性あるシートを片側を半円状に成形
した後2枚を重ね合わせ両側を接着し更に容器1に接着
している。そして開閉機構部9は第3図に示す先端に核
剤21が塗布されている刺激体20を挿入することによ
り、外気を導入させる為、挿入棒20に対して十分大き
い事が必要である。
以上の様に構成した蓄熱体を蓄熱剤11が過冷却現象を
起こす90’C以上の温度に加熱した後、冷却すると溶
融潜熱を放出しないで液状のまま常温迄下がる。そして
、熱が必要な時、刺激体20を開閉機構部9の開口部9
1から挿入すると開閉部92が押し開かれて刺激体の先
端の核剤が毛細管体7の表面に付着した蓄熱材に接触し
、又、開閉機構部9と刺激体2oの隙間から外気が部屋
6へ入り込み、蓄熱材11の過冷却状態を崩壊させ、蓄
熱剤11が放熱を始める。一旦始まった放熱現象は刺激
体2oを取り去っても継続しており、あたかも導火線の
様に毛細管体7に付着した蓄熱材を凝固させながらシー
ル部3を経由して蓄熱材11に達して全体を凝固、放熱
させる。     −又、開閉機構部9の開閉部92は
部屋6の気圧が加熱されることにより上昇し、この圧力
によシ強固に密着されることとなり、加熱時液化した蓄
熱材11が開閉部92に達し、閉鎖中の気密性を妨げた
り、容器1の外へ漏れ出る事を防いでいる。
又、開閉機構部9の開閉部92は刺激体を抜き去ると自
己弾性により再び閉鎖状態になる。再使用する際には、
核剤−21が蓄熱材11に接触して無い事と、部屋5が
密閉状態にあり新鮮な空気が供給されない事とが必要で
ある。
以上の様な働きで蓄熱体は繰り返えして使用出来る。
9ベーノ 第5図は本発明の第2の実施例を示す図で、容器1に開
閉機構部9の外周と接着し、空気密閉部12を作り出す
シール部13を設けている。この空気密閉部12は開閉
機構部9を上下から圧迫するので開閉機構部の密閉度は
向上し、より良好な気密性が得られることとなる。また
この空気密閉部12に、スポンジ状の柔軟な弾性体を入
れてシールしたが(図示せず)、より一層の密閉効果が
得られた。
第6図は本発明の第3の実施例を示す図である。
これは容器1の開閉機構部9の開閉部92の上に、スポ
ンジ状の柔軟な弾性体14を装置したがその弾性により
、一層の密閉効果が得られた。弾性体14は空気を密閉
した柔軟性シートからなる中空体でもよく、又、開閉機
構部9の開閉部92の上下からはさむように装着しても
よい。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果が得られる0 (1)刺激体の出し入れを外気に面する方にほぼ円1o
 ベーン 形の開口部を有し、内側に面する方に自己弾性を有する
開閉機構部により行なうので、刺激体の脱着が容易で、
密閉操作が刺激体を抜き取る事で自動的におこなわれる
(2)温度が上ると第2の部屋内の空気圧力が上昇し開
閉機構部を強く押すので加熱により溶けた蓄熱材が開閉
機構部に入り込もうとするのを防ぎ、蓄熱材が外部に漏
出しにくい。
(3)開閉機構部が簡単であり、安価に構成出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例である蓄熱装置の一部断
面斜視図、第2図は同断面図、第3図は同蓄熱装置の刺
激体の側面図、第4図は同蓄熱装置の要部断面斜視図、
第5図は本発明の第2の実施例である蓄熱装置の要部切
欠側面図、第6図は本発明の第3の実゛施例である蓄熱
装置の要部切欠側面図、第7図は従来例による過冷却蓄
熱材の放熱開始装置を示す断面図、第8図は従来例によ
る他の過冷却蓄熱材の放熱開始装置を示す断面図である
。 11ベーノ ト・・・・・容器、28314. s、  1 s・・
・・・・シール部、5,6・・・・・・部屋、7・・・
・・・毛細管、9・・・・・・開閉機構部、11・・・
・・・蓄熱材、2o・・・・・・刺激棒、21・・・・
・・核剤。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名l−
づ1呑 2.3,4−−−シール部 5、6−−一部夏 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)過冷却可能で刺激により液体から固体に相変化し
    、潜熱を放出する蓄熱材を収納した第1の部屋と、開閉
    機構部を介して外気と連通した第2の部屋と、前記第1
    、第2の部屋を連通する毛細管と、先端に核剤が設けら
    れ、前記開閉機構部に挿入される刺激棒とを有し、前記
    開閉機構部は外気側開口部がほぼ円形に開き内側開閉部
    は弾性で密着してなる蓄熱装置。
  2. (2)第2の部屋には開閉機構部の外気側開口部と内側
    開閉部間に中空密閉部を設けた特許請求の範囲第1項記
    載の蓄熱装置。
  3. (3)第2の部屋には開閉機構部の外気側開口部と内側
    開閉部間にスポンジ状柔軟性弾性体を収納した密閉部を
    設けた特許請求の範囲第1項記載の蓄熱装置。
  4. (4)第2の部屋には開閉機構部の内側開閉部をはさむ
    上下一方又は両方にスポンジ状柔軟性弾性体又は、中空
    密閉体又は、中空密閉体を設けた特許請求の範囲第1項
    記載の蓄熱装置。
JP61277242A 1986-11-20 1986-11-20 蓄熱装置 Expired - Lifetime JPH0697154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277242A JPH0697154B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277242A JPH0697154B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 蓄熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131955A true JPS63131955A (ja) 1988-06-03
JPH0697154B2 JPH0697154B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17580800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277242A Expired - Lifetime JPH0697154B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697154B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697154B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3874504A (en) Chemical thermal pack
US3893834A (en) Insulated cold pack
US5424519A (en) Microwaved-activated thermal storage material; and method
KR0139054B1 (ko) 냉각제
US4427010A (en) Method and means for cooling injured parts or areas of a human or animal body
US20060010902A1 (en) Thermal therapeutic method
KR20170131634A (ko) 생물학적 시료를 가온하기 위한 자체-가열 장치
US20020177886A1 (en) Reusable heat pack, method of manufacture thereof, mixture for use in a reusable heatpack and process for the preparation thereof
US6318359B1 (en) Heat pack using super-cooled aqueous salt solutions
JPS63131955A (ja) 蓄熱装置
MXPA06001602A (es) Paquete frio.
JPH0697152B2 (ja) 蓄熱体
JPS6321055A (ja) 蓄熱体
JPH0747034B2 (ja) 蓄熱体
JPS63220041A (ja) 携帯用暖房器
EP0189426A1 (en) Heat retaining devices
JPS63108157A (ja) 蓄熱体
JPS62298354A (ja) 蓄熱体
JPS63197882A (ja) 水化物形潜熱蓄熱材の過冷却状態を崩壊する方法
JPS63118558A (ja) 過冷却形蓄熱装置
EP1245207B1 (en) Reusable heat pack
JPS6164249A (ja) 蓄熱ユニツト
JPS6013877A (ja) 蓄熱体
JPH0321241Y2 (ja)
JP2523637Y2 (ja) 温 灸