JPS63130701A - 金属粒の製造方法 - Google Patents

金属粒の製造方法

Info

Publication number
JPS63130701A
JPS63130701A JP61277374A JP27737486A JPS63130701A JP S63130701 A JPS63130701 A JP S63130701A JP 61277374 A JP61277374 A JP 61277374A JP 27737486 A JP27737486 A JP 27737486A JP S63130701 A JPS63130701 A JP S63130701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
metal
short fibers
nozzle
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277374A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okabayashi
岡林 真
Minoru Takahashi
実 高橋
Masami Ishii
石井 正巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61277374A priority Critical patent/JPS63130701A/ja
Publication of JPS63130701A publication Critical patent/JPS63130701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は金属粒を球状に製造する方法に関するもので、
低温装置の冷媒の蓄熱用として使用される球状鉛の製造
に利用されるものである。
(従来の技術) 球状金属粒の製造については、転造法2滴下法。
ガスアトマイズ法があり、特公昭6O−51521号は
金属粒の滴下装置で、これを第2図に示せば、21は鉛
等の原料合金で、22は加熱炉、23はルツボ、24は
ノズル、25は溶湯で、26は溶滴、27は金属粒を凝
固、冷却する珪藻土の入った容器、28は金属粒であり
、金属は加熱され溶融後、ノズルより滴下させ金属粒を
製造するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし前記金属粒の製造方法は直径1削以下の金属粒を
製造するのは極めて困難であり、またガスアトマイズ法
は細い金属粒の製造は出来るが、粒径はかなりバラツキ
、均一な直径を有する金属粒の製造は困難であるという
問題点があった。
本発明は直径111以下の均一な金属粒を安定して製造
する方法を技術的課題とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 前記技術的課題を解決するための手段は、密封容器に金
属材料を入れ加熱、溶融後、アルゴン圧により溶融金属
をノズルより滴下して金属長繊維を生成し、カッターに
て所定の長さに切断して短繊維となし、次に前記短繊維
をヒータにて加熱後自然冷却により表面張力の作用によ
って前記短繊維を真球とする金属粒の製造方法である。
(作用) 前記技術的手段の作用は、密封容器内の金属材料はガス
圧にてノズルより滴下し金属長繊維を生成し、これをカ
ッターにて切断することにより金属短繊維となり、これ
を再度溶融させ自然冷却により、溶融した短繊維は表面
張力の作用により真球となるもので、金属短繊維の容積
と同一の真珠となるものである。このため金属短繊維の
太さ。
長さが均一ならば、均一な金属粒が製造出来るものであ
る。
(実施例) 以下、実施例について説明する。
第1図に於いて2は密封容器で原料の金属材料3を入れ
ヒータ4により金属を加熱し融点より100〜200℃
高い温度に加熱し金属を溶融する。
ガス導入口1よりアルゴンガス等の金属と反応しないガ
スを送り込みガス圧により熔融金属をノズル5より送り
出し、直径30μmの金属長繊維8を生成する。
前記金属長繊維8はモータと直結したカッター7により
切断され所定の長さの短繊維9になり、短繊維9はヒー
タ11が配置されたパイプ10内を通過する過程に於い
て再び溶融し、ヒータ11を通過した後は自然冷却によ
り自ら表面張力により真珠に近い直径0.2 x*の金
属粒を形成し容器14に回収した。
この場合ノズル5の材質は熔融金属と濡れにくいもの、
例えば金属原材料が鉛ならばノズルはスナンレス、アル
ミニウムならばセラミック等が良く、ノズル付近をヒー
タ6にて加熱しても良い。
金属材料に鉛を使用する場合は、容器温度470℃、ノ
ズル温度300℃、ガス圧1.5気圧、カッター3枚刃
でモータ回転数55 Or、p、mで直径0.21の鉛
球が安定して製造出来るものである。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果を有する。即ち、従来の金属粒の製造
方法に於いて、その直径はノズルの直径により決定され
るが、本発明の方法によればノズルの温度、ガス圧によ
り繊維生成速度が決まり、粒径はノズル径とカッターの
回転速度を変えることにより自由に調整することが出来
るもので、均一な金属粒と、粒径を容易に変えることが
出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の説明図、第2図は従来例の説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密封容器にアルゴンガス吹入装置を設け、該密封容器内
    に金属材料を入れ、加熱、溶融後、アルゴンガス圧によ
    り溶融金属をノズルより滴下して金属長繊維を生成し、
    カッターにて所定の長さに切断して短繊維とし、次に前
    記短繊維を加熱して溶融後自然冷却して、表面張力の作
    用によって前記短繊維が真球となる、金属粒の製造方法
JP61277374A 1986-11-20 1986-11-20 金属粒の製造方法 Pending JPS63130701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277374A JPS63130701A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 金属粒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277374A JPS63130701A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 金属粒の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63130701A true JPS63130701A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17582635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277374A Pending JPS63130701A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 金属粒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466601A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法
JPH0472001A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466601A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法
JPH0472001A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104550988A (zh) 一种基于均匀液滴喷射法的制备超细球形金属粉末的装置及方法
CN104588673A (zh) 一种高效制备金属球形超细粉体的装置及方法
CN109047785A (zh) 一种逐液滴离心雾化法高效制备低熔点球形金属粉末的装置及方法
JPH02116656A (ja) アモルファスのセラミックまたは金属粉粒を製造する方法および装置
CN109047786A (zh) 一种纤维状***模式下高效制备3d打印用球形金属粉末的装置及方法
CN107570717A (zh) 一种无污染制备均匀粒径活泼金属球形粉末的方法及装置
CN105177470B (zh) 一种钛基非晶纤维及其制备方法
EP0017723B1 (en) Method and apparatus for making metallic glass powder
JPS63130701A (ja) 金属粒の製造方法
CN111422874B (zh) 一步法生产球形碳化钛粉体的方法
JPS5871306A (ja) 粉末の製造方法
Zdujić et al. Production of atomized metal and alloy powders by the rotating electrode process
GB2196956A (en) Process and apparatus for the production of rapidly solidified powders of high melting point ceramics
JPS63111101A (ja) 金属もしくは合金粉末の球状化方法
JP3134370B2 (ja) 粒状シリコン多結晶の製造方法
JPH10298615A (ja) 球状金属粒子の製造方法
JP4074931B2 (ja) シリコン球状体の製造方法及びその製造装置
US6235109B1 (en) Method of preparing crystalline or amorphose material from melt
JPS605804A (ja) 微小金属球の製造方法
US3034871A (en) Method of forming silicon into intricate shapes
JP2001064703A (ja) 微細球状金属粉末の製造方法
Russew et al. Most important methods for production of amorphous metallic alloys
JPH02145710A (ja) 金属微粉末の製造方法
JPS6043406A (ja) 金属短繊維の製造方法
JPS59170207A (ja) 金属の繊維または粉粒体の製造法