JPS63130541A - 抗菌性組成物 - Google Patents

抗菌性組成物

Info

Publication number
JPS63130541A
JPS63130541A JP27480386A JP27480386A JPS63130541A JP S63130541 A JPS63130541 A JP S63130541A JP 27480386 A JP27480386 A JP 27480386A JP 27480386 A JP27480386 A JP 27480386A JP S63130541 A JPS63130541 A JP S63130541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
item
composition
water
methacrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27480386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572893B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Kita
一吉 喜多
Noriyuki Asai
浅井 敬之
Kenji Hasegawa
健二 長谷川
Seiichi Iida
誠一 飯田
Masako Ota
大田 雅子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP27480386A priority Critical patent/JPS63130541A/ja
Publication of JPS63130541A publication Critical patent/JPS63130541A/ja
Publication of JPH0572893B2 publication Critical patent/JPH0572893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、局所性抗菌剤を配合した抗菌性組成物に関す
る。さらに詳しくは、本発明は局所性抗菌剤が長時間に
わたり投与部位に滞留し、かつ持続的に抗菌作用を発揮
する抗菌性組成物に関する。 従来技術およびその問題点 従来より口腔粘膜、鼻粘膜、子宮粘膜、肛門周辺部等の
部位における局所感染症に対する治療薬として種々の抗
菌性組成物が用いられており、これらの抗菌性組成物は
、固形製剤、液剤、注射剤、軟膏剤等柱々の剤型にて投
与されている。 しかしながら、かかる従来の抗菌性組
成物は実際の使用にあたり様々な問題点を有する。すな
わち、固形製剤の場合、有効成分の疾患部位へ到達に時
間を要し、また液剤の場合は、投与された有効成分が疾
患部位から速やかに流出して有効成分の持続性に乏しい
。さらに、注射剤の場合は、投与時に疼痛を伴うという
欠点がある。一方、軟膏剤の場合にはこのような欠点は
ないが、疾患部位への薬剤の付着時間が短かい、あるい
は軟膏基剤からの有効成分の放出が不充分、さらには有
効成分を持続的に放出しえないなどの問題点が存在する
。 このような抗菌性組成物に対し、特開昭52−1397
13号、特開昭53−21187号等には、抗菌性物質
を持続的に放出し、有効濃度を長時間にわたり保持しう
る徐放性の製剤について開示があるが、これらはいずれ
も経口投与剤形である。 また、外用薬では特開昭56−2910号にて、IF庖
状白1閑に対するクリーム状の持続性製剤が提案されて
いるが、薬効の持続性はなお充分ではない。 問題点を解決するための手段 本発明者らは、かかる事情に鑑み、取り扱いか容易で、
かつ湿潤面に適用した場合に充分な付着性、局所滞留性
を発揮し、有効成分を持続的に放出する抗菌性組成物、
とくに歯周疾患治療用組成物を得るべく鋭意検討を行な
った結果、すでに出願中の軟膏基剤(特願昭60−26
3314号)に特定の局所性抗菌剤を配合したところ、
かかる組成物は長時間にわたり投与部位に滞留し、持続
的効果を発揮し得ることを見いだし本発明を完成するに
至った。 すなわち、本発明は、 (a)水溶性高分子物質と、多価アルコールとから形成
されるヒドロゲル、 (b)アミノアルキルメタアクリレートコポリマーE1
アミノアルキルメタアクリレートコポリマーR81また
はこれらの混合物からなる群からえればれるメタアクリ
ル酸系コポリマー、(c)該メタアクリル酸系コポリマ
ーを溶解するが、多価アルコールとは相溶性のない可溶
化剤、および (d)局所性抗菌剤、またはその医薬上許容される塩か
らなる群より選ばれる活性成分からなり、該メタアクリ
ル酸系コポリマー:可溶化剤の重量比がl:2〜l:2
5であることを特徴とする抗菌性組成物を提供する乙の
である。 本発明は、活性成分である局所性抗菌剤またはその医薬
上許容される塩を、特定の混合物からなる基剤、すなわ
ちヒドロゲル、メタアクリル酸系コポリマーおよび可溶
化剤からなる混合物に配合する点に特徴を有する。 したがって、本発明の抗菌性組成物は疾患部位への付着
性に優れ、しかも活性成分である局所性抗菌剤かメタア
クリル酸系コポリマー被膜により徐放化されるため、疾
患部位に対し長期間にわたり持続的効果を示す。 そして前記の特異的組成物は、口腔内局所、例えば、1
1周ポケットや術後損傷部、あるいは鼻粘膜、子宮粘膜
、肛門粘膜に直接投与することができ、長期にわたりそ
の効果を発揮する。 つぎに、本発明の抗菌性組成物についてさらに詳しく説
明する。 本発明組成物の成分であるヒドロゲルを構成する水溶性
高分子物質は、該ヒドロゲルの他の構成成分である多価
アルコールに溶解するものが好ましい。かかる水溶性高
分子物質としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、カラギーナン、ローカストビーン
ガム、グアーガム、ヒドロキンエチルセルロース、キサ
ンタンガム、l・ラガカントガム、デンプンおよびスク
シノグルカンなどが挙げられる。これらは、単独もしく
は2種以上を組み合わせて用いることができる。 これらのうち、ヒドロキシエチルセルロースが特に好ま
しく、局所性抗菌剤に対し優れた徐放性を示す。 また水溶性高分子の配合量は組成物全量に対して0.2
〜10重里%程度であるのが好ましい。 つぎに本発明にて用いられるヒドロゲルの他の成分であ
る多価アルコールとしては、グリセリン、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール
、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、■
、5−ペンタンジオールおよび1.3ブチレングリコー
ルなどが挙げられる。これらは、単独もしくは2種以上
を組み合わせて用いることができる。これらのうち、特
に口腔粘膜に対する刺激性の少ないグリセリン、プロピ
レングリコール、1.3−ブヂレングリコールが好まし
い。 また多価アルコールの配合量は、組成物全量に対して5
0〜85重量%であるのが好ましい。 なお、前記水溶性高分子物質と多価アルコールとのヒド
ロゲル中における配合比は、I:9〜1:400である
のが好ましい。水溶性高分子物質の配合比がこれより少
ないと製剤上の安定性を保つことが困難であり、一方、
この範囲を越えると粘度が高くなりすぎ製法上、練合が
困難である。 また前記ヒドロゲルの組成物全量に対する配合mは、5
5〜90重量%であるのが好ましい。配合量が、この範
囲をはずれると製剤上の安定性を保つことが困難である
。 つぎに、本発明組成物に用いられるメタアクリル酸系コ
ポリマーとしては、オイドラギットEとして知られるア
ミノアルキルメタアクリレートコポリマーE1あるいは
オイドラギットR9として知られるアミノアルキルメタ
アクリレートコポリマーRS 、およびこれらの混合物
が用いられろ。 該メタアクリル酸系コポリマーの配合へ1は、組成物全
量に対して、0.5〜10重量%であるのが好ましい。 配合量が0.5重量%未満であると、有効成分の徐放的
効果を得ることが困難であり、一方、10重量%を越え
ると、粘性が高くなるため製法上、練合が困難である。 つぎに、本発明で用いられる可溶化剤は、前記メタアク
リル酸系コポリマーを溶解するが、多filliアルコ
ールとは111溶性のないしのが用いられろ。 かかる可溶化剤により組成物中てヒト〔1ゲルが粒子状
にて均一に分散オろ。 かかる可溶化剤としては、トリアセチン、トリブチリン
、ノアセチルエチレンクリコール等の低扱多!ttti
アルコールと低汲脂肪酸とのエステル、あろい:jでハ
ノン酸ジエチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ノブデル
、アノビン酸ノイソプロビルおよびコハク酸ノブチル界
の低板アルコールとジカルボン酸とのニスチルが挙げら
れる。これらは、1’+独で用いてらよく、また2挿具
−1−を併用してムよい。これらのうち、トリアセチン
は安全性、使用感に侵れでおり、特に好ましい。 前記可溶化剤の組成物全91に対する配合量は、5〜2
5市量%であるのか好ましい。可溶化剤の配合量が、こ
の範囲をはずれると
【丁効成分の徐放性を得ることは困
難である。 また、組成物に配合されるメタアクリル酸コポリマー:
可溶化剤の重量比は、1・2〜1.25である。可溶化
剤の配合割合か+iii記の・範囲より少ないと製剤上
不安定であり、また局所性抗菌剤の徐放的効果が得られ
r、l:い。一方、可溶代作jの配合割合がこれより多
いと、局所性抗菌剤か速やかに溶出し所望の徐放性か得
られない。 すなわち、組成物に配合されるメタアクリル酸コポリマ
ーと可溶化剤との割合について、つぎのとおり検討した
。日本薬局方の溶出試験法に規定された試験装置の回転
軸下部に金属性平板(50x 50 mm)を溶接し、
これにハムスターから摘出した頬袋帖膜を延展、固定し
た。この粘膜上に軟膏剤〔組成:オイドラギッ1司?S
の配合らLol、05.2.0.5.0.100.20
.oa重量%対してI・リアセチンの配合+jk;2.
5.50.100.25.0250.0.750重量%
、ヒ)・ロキノエチルセルロース; 2.O’ffl量
%、残部はグリセリン)〕Igを塗布し、人工唾液中、
37°Cにおいて1()Orpmにて回転を行ない、粘
膜への併行性、滞留性を肉眼で判定した。その結果、ト
リアセチン:オイトラギットR8の重量比が1.2〜I
;25の範囲で良好な滞留性が得られた。 なお、本発明組成物は、敗%程度までの水を含有させろ
ことが可能である。 一つぎに、本発明組成物中の活性成分である局所性抗菌
】ajは、遊離に形態のらのであっても、また医堵上許
容される酸付加塩のいずれの形態であって良く、例えば
、フラシオマイシン、カナマイシン、ケンタマイノンな
とのアミノ配糖体系抗生物質:クリンダマインン、クロ
ラムフェニコール;エリスロマイシン、キタサマインン
などのマクロライド系抗生物質:テトラサイクリン、ド
キシサイクリン、メタサイクリン、オキシテトラサイク
リン;ポビドンヨードなどのヨード化合物、クレゾール
、レゾルノン、ヘキザクロロフゴンなどのクロルフェノ
ール系化合物、アクリノール;デカリウム;ベンザルコ
ニウム、ヘンゼトニウム、セチルピリジニウムなどのカ
チオン界面活性剤;クロルヘキンジン;スルファジアジ
ン、スルフィソミノン、スフイソキサプールなとのザル
ファ剤;メトロニダゾール;グリセオフルビン、トリコ
マインン、ナイスクチン、ピスリンン、ピロールニドリ
ン、バリオチン、クロトリマゾール、オフロキサシンな
とのピリドンカルボン酸系:ザンギナリン等が挙げられ
、単独らしくは2種以上を組み合イつ仕て用いることが
できろ。 また、これらの配合量は、薬効上の観点から一般に組成
物全1,1に対して、0.01〜10市m%程度が好ま
しい1゜ したかって、本発明の抗菌仕組、成物の好ましい処方は
、つぎのとおりである。 局所性抗菌剤     0.01〜l000重量?6ま
ノニはその塩 水溶性高分子物質   0.2〜10.0重量%弓溶化
剤       50〜25.0重14%メタアクリル
酸系 コポリマー     0.5〜10.0重−1重6多価
アルコール      残部 本発明の抗菌性組成物のJ製は、従来公知の製剤化技術
により行なうことができろ。 例え:f、多!1tliアル=1−ルにi′fr定t1
定本1性高分子物質を添加し、適宜加温して充分に混合
溶解し、ついで冷却してヒドロゲルを得る。このヒドロ
ゲルに局所性抗菌剤またはその医薬上許容される塩を添
加し、混合物を得る。一方、前記メタアクリル酸系コポ
リマーを可溶化剤に溶解して溶解液を調製し、これを前
記の局所性抗菌剤またはその医薬上許容される塩を含何
する混合物中に混合し、目的の組成物を得る。なお、局
所性抗菌剤は単独らしくは2種以上を併用して、多価ア
ルコール、可溶化剤の一方あるいは双方に溶解、あるい
は懸蜀させ、要すれば薬剤の安定性を損なわない範囲で
加熱を行なってもよい。 本発明組成物の調製にあたっては、断定の成分を適宜他
の順序で配合してもよく、所望により、エタノールやイ
ソプロパツール、あるいは非イオン界面活性剤を適当量
添加してもよい。また、使用感を改善するために、dl
C−メントール、チモール等の芳香剤を適当量添加して
もよい。 このようにして得られた組成物は、粘稠な液状ないしは
ペースト状を呈する。 実施例 さらに、本発明を実施例および試験例に乙とつき、さら
に詳しく説明する。 実施例1 つぎの組成にて抗菌性組成物を製造した。 (y       卯鼻 塩化セチルピリンニウム     5.0ヒ(・ロキノ
エチルセルロース   !1.0クリセリン     
     77.0トリアセヂン         1
2.0オイドラギツトR92,0 グリセリンを135°Cに加温後、ヒドロキンエチルセ
ルロースを加えて溶解した。溶解後、60°Cに冷却j
、て、塩化セチルピリンニウムを添加、混合しfこ。一
方、オイドラギットIIsをトリアセチンに溶解し、得
られた液を前記混合物に加え、均一に混合して所望の組
成物を得た。 実施例2 つぎの組成にて抗菌性組成物を製造し1こ。 塩化デカリニウム        2.0硫酸フラジオ
マイシン      1.0キザンタンガム     
     0.5グリセリン          80
.5でバシン酸ジエチル      14.0オイドラ
ギソトR92,0 グリセリンを120℃に加温後、キサンタンガムを加え
て溶解した。溶解後、40°Cに冷却して、塩化デカリ
ニウムおよび硫酸フラジオマイシンを添加、混合した。 一方、オイドラギットR9をセパノン酸ジエチルに溶解
し、得られた液を前記混合物に加え、均一に混合して所
望の組成物を得た。 実施例3 つぎの組成にて抗菌性組成物を製造した。 床−公       重量% スルフイソキサゾール      5.0塩酸クロルヘ
キサシン      1.0ヒドロキンエチルセルロー
ス   2.0グリセリン          76.
0トリアセチン         14,0オイドラギ
ツトRs         2.0前記実施例1と同様
にしてグリセリンにヒドロキンエチルセルロースを溶解
した。溶解後、冷却して、塩酸クロルヘキサジンを添加
、混合した。 一方、オイドラギッ日t Sをトリアセチンに溶解し、
得られた液にスルフイソキサゾールを加え、これを前記
混合物に加え、均一に混合して所望の組成物を得た。 実施例4 つぎの組成にて抗菌性組成物を製造した。 fLi       1征災 クロトリマゾール        1.0ポリビニルピ
ロリドン       2.0プロピレングリコール 
    75.0フタル酸ジブチル       18
.0オイドラギッl−E4 、0 プロピレングリコールを65°Cに加lI′シ後、ポリ
ビニルピロリドンを加えて溶解した。溶解後、10℃に
冷却した。一方、オイドラギットEをフタル酸ジブチル
に溶解し、得・られたに液にクロトリマゾールを加え、
これを前記混合物に加え均一に混合して所望の組成物を
得た。 実施例5 つぎの組成にて抗菌性組成物を製造した。 戊−分       重重% サンギナリン          10ヒドロキシエチ
ルセルロース   20クリセリン         
 83.0トリアセヂレ          12.0
オイドラギソトRs         2.0実血例1
と同様にグリセリンをヒドロキジエチルセルロースに溶
解し、これにザンキナリンを加え混合した。一方、オイ
ドラキットItsをトリアセチンに溶解し、得られた液
を^;j記混合物に加え、均一に混合して所望の組成物
を得た。 試験例1(付着性試験) 前記実施例にて得られた抗菌性組成物の付着性を測定し
た。 日本薬局方の溶出試験法に規定された試験装置の回転軸
下部に金属性平板(50x50mm)を溶接し、これに
ハムスターから摘出した頬袋帖臆を延展、固定した。こ
の粘膜上に実施例1〜5にて得ろれた各試験ザンブル1
gを塗布し、人工唾液中、37°Cにおいて1100r
pにて回転を行ない、粘膜への付着時間を測定した。 なお、対照として、つぎの処方の組成物を用い、同様に
試験を行なった。 成  分        重量% 対照例I 塩化セヂルピリジニウム  5,0親水軟膏
         95.0 対照例2 塩化デカリニウム     2.0硫酸フラ
ノオマイシン   1.0 浅水軟膏        97.0 対照例3 スルフィソキサゾール   5.0塩酸クロ
ルヘキサシン   1.0 親水軟膏        94,0 対照例・1 クロトリマゾール     1.0親水軟
膏        99.0 対照例5 ザンギナリン       1.0親水軟膏
        99.0 結果をつぎの第1表に示す。 第1表 実施例1      109 ゲ      2               15
0〃  3    138 =   、i      +42 ”   5     131 対照例1      38 〃  2      40 〃  4      44 〃  5      33 第1表から明らかなごとく本発明のill成物は、優れ
た付着性を有し、長時間にわたり粘膜に付着ずろことが
わかっf二。 試験例2(組成物の放出性試験) 前記実施例1〜5、および対照例I〜5の組成物それぞ
れ200mgを試験液20m1l!中37℃にてインキ
ュベートし、下記の菌に対する抗菌力試験法(同筒平板
法による)により、所定時間におけろ試験液中への薬剤
溶出率(%)を算出した。なお、薬物が高濃度にて放出
されている場合は、適度の希釈を行なった。 試験組成物     試験液    彼検閑I) 実施例1       水   黄色ブドウ球菌〃 2
       水   大腸菌に−12〃 3   崩
壊試験第1Kl 黄色ブドウ球菌〃   4     
          〃       了スペルAウス
 オリザエ〃 5       水   黄色ブドウ球
菌対照例1       水   黄色ブドウ球菌〃 
2       水   大腸菌に一12〃 3   
崩壊試験第1液 黄色ブドウ球菌〃   4     
          〃       アスベル初ス 
オリザエ〃 5       水   黄色ブドウ球菌
性1):黄色ブドウ球菌209p 注2)、第1f改正日本薬局方崩壊試験第1液結果を後
記第2表に示す。 第2表より明らかなごとく、本発明の抗菌性組成物は、
抗菌剤を持続的に徐々に溶出している(徐放性)ことが
わかる。 発明の効果 以上述べたごとく、本発明の抗菌性組成物は疾患部位へ
の付着性に優れ、しかも活性成分である抗菌剤がメタア
クリル酸系コポリマー被膜により徐放化されるため、疾
患部位に対し長期にわたり持続的な抗菌剤の放出が行な
われる。したがって、本発明組成物は、歯周疾患、口腔
内局所、例えば、歯周ポケットや術後損傷部、鼻粘膜、
子宮粘膜、肛門粘膜に直接投与することができ、長期に
わたり優れた抗菌作用を発揮する。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)水溶性高分子物質と、多価アルコールとか
    ら形成されるヒドロゲル、 (b)アミノアルキルメタアクリレートコポリマーE、
    アミノアルキルメタアクリレートコポリマーRS、また
    はこれらの混合物からなる群からえればれるメタアクリ
    ル酸系コポリマー、 (c)該メタアクリル酸系コポリマーを溶解するが、多
    価アルコールとは相溶性のない可溶化剤、および (d)局所性抗菌剤、またはその医薬上許容される塩か
    らなる群より選ばれる活性成分 からなり、該メタアクリル酸系コポリマー:可溶化剤の
    重量比が1:2〜1:25であることを特徴とする抗菌
    性組成物。
  2. (2)ヒドロゲル中の水溶性高分子物質の配合量が、組
    成物全体に対して0.2〜10重量%である前記第(1
    )項の抗菌性組成物。
  3. (3)ヒドロゲル中の水溶性高分子物質と多価アルコー
    ルとの重量配合比が1:9〜1:400である前記第(
    1)項の抗菌性組成物。
  4. (4)水溶性高分子物質が、ポリビニルアルコール、ポ
    リビニルピロリドン、カラギーナン、ローカストビーン
    ガム、グアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、キサ
    ンタンガム、トラガカントガム、デンプンおよびスクシ
    ノグルカンからなる群より選ばれた1種または2種以上
    の水溶性高分子物質である前記第(1)項の抗菌性組成
    物。
  5. (5)水溶性高分子物質が、ヒドロキシエチルセルロー
    スである前記第(1)項の抗菌性組成物。
  6. (6)多価アルコールが、グリセリン、エチレングリコ
    ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、
    ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,
    5−ペンタンジオールおよび1,3ブチレングリコール
    からなる群から選ばれた1種または2種以上の多価アル
    コールである前記第(1)項の抗菌性組成物。
  7. (7)多価アルコールが、グリセリン、プロピレングリ
    コール、または1,3−ブチレングリコールである前記
    第(1)項の抗菌性組成物。
  8. (8)メタアクリル酸系コポリマーの配合量が、組成物
    全体に対して0.5〜10重量%である前記第(1)項
    の抗菌性組成物。
  9. (9)可溶化剤の配合量が、組成物全体に対して5〜2
    5重量%である前記第(1)項の抗菌性組成物。
  10. (10)可溶化剤が低級多価アルコールと低級脂肪酸と
    のエステル、および低級アルコールとジカルボン酸との
    エステルからなる群より選ばれる前記第(1)項の抗菌
    性組成物。
  11. (11)可溶化剤が、トリアセチン、トリブチリン、ジ
    アセチルエチレングリコール、セバシン酸ジエチル、フ
    タル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、アジピン酸ジイソ
    プロピルおよびコハク酸ジブチルからなる群より選ばれ
    る前記第(10)項の抗菌性組成物。
  12. (12)局所性抗菌剤またはその医薬上許容される塩の
    配合量が、組成物全体に対して0.01〜10重量%で
    ある前記第(1)項の抗菌性組成物。
  13. (13)局所性抗菌剤が、アミノ配糖体系抗生物質、ク
    リンダマイシン、クロラムフェニコール、マクロライド
    系抗生物質、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、メ
    タサイクリン、オキシテトラサイクリン、ヨード化合物
    、クロルフェノール系化合物、アクリノール、デカリニ
    ウム、ベンザルコニウム、ベンゼトニウム、セチルピリ
    ジニウム、クロルヘキシジン、サルファ剤、メトロニダ
    ゾール、抗真菌剤、オフロキサシン、サンギナリンまた
    は医薬上許容されるこれらの塩である前記第(1)項の
    抗菌性組成物。
JP27480386A 1986-11-18 1986-11-18 抗菌性組成物 Granted JPS63130541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27480386A JPS63130541A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 抗菌性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27480386A JPS63130541A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 抗菌性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130541A true JPS63130541A (ja) 1988-06-02
JPH0572893B2 JPH0572893B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=17546783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27480386A Granted JPS63130541A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 抗菌性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130541A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238908A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Teisan Seiyaku Kk 防菌防黴性ポリマー組成物及びその製造方法
JP2002338453A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 多価アルコール含有ゲル状基剤
JP2005529901A (ja) * 2002-05-01 2005-10-06 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の潤滑剤抗真菌ゲル組成物
JP2005530747A (ja) * 2002-05-01 2005-10-13 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の潤滑剤組成物および刺激を比較する方法
JP2008533051A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微小生体汚染の低減方法
JP2009507892A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 エール・リキード・サンテ(アンテルナスィオナル) 半固形製剤中でのオクテニジン二塩酸塩の使用
US8198326B2 (en) 2004-09-07 2012-06-12 3M Innovative Properties Company Phenolic antiseptic compositions and methods of use
EP2550863A1 (de) 2011-07-27 2013-01-30 Bayer Intellectual Property GmbH Aktivstoffhaltige Partikel auf Polyacrylat-Basis
US8623935B2 (en) 2007-12-31 2014-01-07 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions
US9028852B2 (en) 2004-09-07 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
US9826770B2 (en) 2005-03-10 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
US10471036B2 (en) 2003-09-09 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238908A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Teisan Seiyaku Kk 防菌防黴性ポリマー組成物及びその製造方法
JP2002338453A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 多価アルコール含有ゲル状基剤
JP4738809B2 (ja) * 2002-05-01 2011-08-03 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の潤滑剤組成物および刺激を比較する方法
JP2005531541A (ja) * 2002-05-01 2005-10-20 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の無水の潤滑性組成物
JP2005530747A (ja) * 2002-05-01 2005-10-13 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の潤滑剤組成物および刺激を比較する方法
JP4712377B2 (ja) * 2002-05-01 2011-06-29 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の無水の潤滑性組成物
JP2005529901A (ja) * 2002-05-01 2005-10-06 マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド 加温性で無刺激性の潤滑剤抗真菌ゲル組成物
US10471036B2 (en) 2003-09-09 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
US8198326B2 (en) 2004-09-07 2012-06-12 3M Innovative Properties Company Phenolic antiseptic compositions and methods of use
US10016501B2 (en) 2004-09-07 2018-07-10 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
US9028852B2 (en) 2004-09-07 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
US9826770B2 (en) 2005-03-10 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
JP2008533051A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微小生体汚染の低減方法
US10918618B2 (en) 2005-03-10 2021-02-16 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination
JP2009507892A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 エール・リキード・サンテ(アンテルナスィオナル) 半固形製剤中でのオクテニジン二塩酸塩の使用
US8623935B2 (en) 2007-12-31 2014-01-07 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions
WO2013014127A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 Bayer Intellectual Property Gmbh Polyacrylate-based active compound-comprising particles
EP2550863A1 (de) 2011-07-27 2013-01-30 Bayer Intellectual Property GmbH Aktivstoffhaltige Partikel auf Polyacrylat-Basis

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572893B2 (ja) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8268790B2 (en) Dermatalogical formulations
JPS62123112A (ja) 軟膏基剤
JPS6135166B2 (ja)
JP2002514220A (ja) 熱傷処置および感染防止のための局部スプレー
JPS63130541A (ja) 抗菌性組成物
US20110020474A1 (en) Methods of Treating Infections of the Nail or Skin Using Hypohalite
BRPI0416123B1 (pt) composição antiinflamatória e composição antiinfecciosa para uso oftálmico ou otolaringológico e método para tratar a dita inflamação e infecção
JPH11240838A (ja) アジスロマイシンによる眼感染症の治療法
JP3892085B2 (ja) 動物用点耳クリーム剤
HRP20030907A2 (en) Pharmaceutical composition based on macrolides for topical application in ophthalmology
JPH06287133A (ja) 口腔用非水系ペースト状組成物
JPS6379817A (ja) 歯周疾患治療用組成物
JPH07267839A (ja) 口腔粘膜付着性軟膏組成物
JPS6218526B2 (ja)
US10004683B2 (en) Antimicrobial formulations
JPH01110623A (ja) 保護膜形成型製剤
JP2003055193A (ja) 清涼化剤含有ゲル状外用剤
EP3310363A1 (en) Antimicrobial formulations
JP4500013B2 (ja) 局所麻酔組成物
JPS5939825A (ja) 外用基剤組成物
JP2003516957A (ja) 特に粘膜塗布用の溶液又は懸濁状の有効成分を入れるためのゲル形状組成物及び製造方法
JPS62123120A (ja) 歯周疾患治療用組成物
JPS63130540A (ja) 鎮痛用組成物
CN115624520B (zh) 一种地奥司明乳膏剂和应用
JP3157082B2 (ja) 医療用パック型製剤用基剤および医療用パック型製剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees