JPS63126859A - N−ベンゾイル−n’−〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)−フェニル〕−尿素及び該化合物を含有する害虫駆除剤 - Google Patents

N−ベンゾイル−n’−〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)−フェニル〕−尿素及び該化合物を含有する害虫駆除剤

Info

Publication number
JPS63126859A
JPS63126859A JP27588187A JP27588187A JPS63126859A JP S63126859 A JPS63126859 A JP S63126859A JP 27588187 A JP27588187 A JP 27588187A JP 27588187 A JP27588187 A JP 27588187A JP S63126859 A JPS63126859 A JP S63126859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
phenyl
dichloro
fluoro
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27588187A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター、ホーフマイスター
ヨヘン、ヴィルト
トーマス、リーゼ−ザウアー
ハンス−ユルゲン、ノイバウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS63126859A publication Critical patent/JPS63126859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/54Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. benzoylureas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分!) 本発明は一般式! (式中置換基は下記の意味のものである:R1:弗素、
塩素又は臭素及び R2:弗素、塩素又は水素) ノ新規のN−ベンゾイル−N’−[:3.5−ジクロル
−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェ
ノキシ)−フェニル〕−尿素に関し、さらに本発明は有
効成分として化合物Iを含んでいる害虫駆除剤に関する
。 (従来技術) ***特許出願公開第3044055号からはM−(ジ)
ハロゲンベンゾイル−シーテトラハロケンフェニル尿素
が、***特許出願公開第2123236号からはN−ジ
ハロゲンベンゾイル−N’−4−ハロケンフェニル−尿
素及び欧州特許出願公開第101990号からGXN−
(ジハロゲンベンゾイル−N’−(3゜5−ジ(プロム
ンクロルー4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ
]−フェニル〕−尿累カ公知であり、これらは植物保障
における害虫駆除に一連している。しかしこれらの化合
物の作用にハナお問題がある。 (発明の目的] それゆえ本発明にはより有効な新規のN−ベンゾイル−
N’−[:4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ
)−フェニル〕−尿素を作り出すという課題が根拠とな
っている。 (発明の構成] 本発明は冒頭に規定した新規のN−ベンゾイル−N’−
[: 3.5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−ト
リフルオルメチル−フェノキシ)−フェニルツー尿素1
1化合物■を有効成分として含んでいる害虫駆除剤にあ
る。 R1は望ましくは弗素又は塩素を意味する。化合物Iの
うちではR1、Haが弗素又は塩素であるものが好まし
く、ほかにR1が弗素、R3が塩素雫ある化合物Iが好
ましい。さらにR8が水素を R1が弗素又は塩素を表
わす化合物Iが好ましい。 化合物lは下記の諸方法に従って製造される:a)一般
式I のベンゾイル−インシアナトと3,5−ジクロ−2−フ
ルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシノ
ーアニリン冒との反応又ハ b)一般式■のベンズアミドと と〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリ
フルオルメチル−フェノキシ〕−フェニル〕−イソシア
ナト■ との反応による。 反応&ハエ温度0乃至120’C,望ましくは20乃至
80℃、とくに望ましくは加乃至60℃で、また圧力1
乃至10バール、望ましくは常圧で行われる。 反応は発熱を伴なって進行する(発熱反応]ので冷却手
段を設けるのが有利である。好都合に予め3.5−ジク
ロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−
フェノキシ)−アニリンIを溶媒又は希釈剤中に添加し
、引続いて式■のベンゾイルイソシアナトを添加する。 反1iは一般に2時間後には終了する。 ペンゾイルイソシアナ)I[GX公知であるか又は公知
の方法に従って調製することができる(J。 Org、 Ohem、 28 (1963) 、180
5−1811 : J。 Agr、 IFOO(L Ghem、 21 (197
B )、345−354 )。 3.5−ジクロル−2−フルオル−(3−トリフルオル
メチル−フェノキシクーアニリンIは新規であるが公知
の方法に従って製造可能である(Organikum 
、 第9版(1969) 第446567頁WEBDs
utsoher Verlag der Wigsen
ah&fi、an ) 0反応b)は温度0乃至140
”C1望ましくは60乃至100℃ならびに圧力1乃至
10バール、望ましくは常圧で、場合によっては触媒の
存在下に行なわれる。反応持続時間は一般に2乃至6時
間である。 触媒としてはたとえば有機塩基、トリエチルアミン、ピ
リジン、4−N、N−ジメチルアミノピリジンなど又は
アルキル金属化合物、二酢酸錫ジブチルなどが適してい
る。 ベンズアミドN&”L公知であるか又は公知の方法(た
とえばa□uben−wey1著、Msthoden 
derorgamisahen Ohemie s別巻
第5.2巻第934頁以降Georg−Thisme 
Verlag s 1985 )に従って作ることがで
きる。〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−
トリフルオルメチル]−フェニル〕−フェニルイソシア
ナトvは新規であるが公知の方法(たとえばHoube
n−Weyl 、同書別巻第4巻第738頁以降198
3 )に従って調製される。 通常は原料■及び■乃至■及びVを化学当量の比率で使
用する。しかし個々の場合において何れか一方の成分が
過剰であるのが有利なことがある。 新規のジフェニルエーテル璽、■は一般弐■(Arts
アミノ、インシアナトを表わすンによって表わすことが
でき、また通常の方法を用いて対応するニトロペンゾー
ルから還元によって調製される( 1louben−W
eyl 、同書iX1/1巻第360頁以降(1975
) )。対応のニトロペンゾールはまたそれなりに3,
5−ジクロル−2,4−ジフルオルニトロベンゾールと
3−トリフルオルメチルフェノール乃至その塩との反応
によつズ公知の方法に従って調製できる。化合物Iは化
合物Vに変ることができる( Weygard−H11
4etag 、 Organisch−Qh@m1sa
hs Iexperimentierkunst 19
70 :***特許出願公開第2538178号参照)。 反応a)及び”b)は好都合に溶媒又は希釈剤中におい
て実1Mされる。このためにはたとえば脂肪族及び芳香
族の、場合によっては塩素化した炭化水fi、石Mエー
テル、ペンゾール、ドルオール、キジロール、ベンジン
、ジクロルメタン、クロロホルム、テトラクロルメタン
、1,2−ジクロルメタン及びクロルベンゾールなど;
エーテル及ヒエステル、ジエチル−及びジ−n−ブチル
エーテル、メチル−t−ブチルエーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン及び酢酸エチルエステルなど:ケト
ンたとえばアセトン、メチルエチルケトン及びメチルイ
ソプロピルケトンなど;さらにニトリル、アセトニトリ
ル及びプロピオニトリルなど;非プロトン性双極溶媒、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド又はピリ
ジンなどが適している。 これらの物質の混合物も溶媒又は希釈剤として使用でき
る。 式Iの新規の化合@は一部は油の形で生じ、これらは減
圧下で伜かに温度を上げて長時間加熱することによって
最後の揮発力を険き、精製することができる。式Iの化
合物が結晶形で得られるときは、それらの精l!!!は
再結晶によって行なわれる。 式IのN−ベンゾイル−N’−(3,5−ジクロル−2
−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキ
ジン−フェニルツー尿素は昆虫、クモ類及び線虫類の類
の有害生物を有効に駆除するのに適している。これらは
植物保護においてならびに衛生−1貯蔵品保護−及び獣
医学の分解において害虫駆除剤として使用される。 鱗翅目(Lepidoptera )の害虫には例えば
コナガ(Plutella maculipennis
 ) 、コーヒーモンシロモリガ(Leucopter
a coffee)Lla ) S リンゴスガ(Hy
ponomeut&malinellus )、リンゴ
ヒメシンク(Argyresthia aonjuge
lla )、バクガ(91totroga ereal
slla ) 、フトリマエア オペルキュレラ(Ph
thorimaea operculella ) %
アミメナミシャ(0apua retiaul、ILn
&) 、テングハマキ(Sparganohis pi
lleriana )、カフェイア ムリナーナ(0a
ooecia murinana ) 、)ルトリック
ス ビリダナ(Tortrix vlr14ana )
 、ブドウホソハマキ(01ysia ambigue
lla ) 、エセトリアプオリアナ(1!!vetr
ia buoliana ) 、ポリクロシス ボトラ
ナ(Po1yohrosia botranx )、シ
イディア ボモネーラ(0yaia pomonell
a )、ラスペイレシア モレスタ(La5peyre
sia molesta )、ラスペイレシア フネプ
ラネ(La5peyrθ5iafunebrana )
 、アワツメイガ(0strinia nubi−1a
lill ) 、ロクソステゲ ステイクテイカリス(
Loxostege 5ticticalis ) 、
エフエステイカ ヒューニエラ(Kphsstia k
uehniella )−、ニカメイガ(0h11o 
suppressalig ) 、ハチノスツヅリガ(
Galleriamellonella ) 、オビカ
レハ(Mala−cms□ma neustria )
 、デンドロリムス ビニ(Dendrolimus 
pini ) 、サマトボニア ビテイオカン′ゞ(T
haumatopoea pityocampa ) 
、アトモンヒロズコガ(Phalera ’bucsp
hala ) 、ナミスジフユナミシャク(Ohaim
atob、ia brumata )、ヒベルニア デ
ホリアリア(Hlbernia defoliara 
)、プパルス ピニアラス(Bupalus pini
arus ) Sアメリカシロヒドリ(Hyphant
ria aunea )−hカプラヤガl Agrot
is segetum )、ヒトテンケンモン(Agr
otis ypsilon ) 、ヨトウガ(Bara
thrabrassicas )、ムラサ午ミツポシキ
リガ(01rphisunipuncta ) % /
’スモンヲトウ(Prodenialltura )、
シロイチモジョトウ(Laphygmaexigua 
) 、バノリス フランメーア(Panolisfla
mmea ) 、ベニモンアオリンガ(l1iaria
s 1nsu−1ana ) Sキンウワバ(Plua
ia gamma ) 、アラバマ アルギラ七ア(A
labama argillacea ) 1カシワマ
イマイガ(Lymantria dispar )、マ
イマイガ(Lymantria monacha ) 
、モンシロチョウ(Pieris brassicae
 )、エゾシロチ°ヨウ(Aporiacrataeg
i )が属する。 鞘翅目(Ool+5optera )の目に&エセマダ
ラフガネ(Blitophaga undata )、
メラノタス コムニス(Melanotus comm
unis ) 、ルモニウム カリフオルニカス(I+
1ffiOniuli californicus )
 、ツメツキl Agriotes 1ineatus
 )、カバイロフメツキ(Agriotes obsa
urus ) %ナガタムシ(Agrilusainu
atus ) 、マリゲテス アネメース(Malig
s−thes ansneus ) 、アトマリア リ
ネアリス(Atomaria 1inearis )、
ニジュウヤホシテントウ(Epilaohna var
ivestris )、ウスチャフガネ(Phyllo
pertha hortioola ) 、マメコガネ
(Popi−111a japonioa ) 、コフ
キコガネ(Melolonthamslo10nth&
ン、メロロンタ ヒボカスタニ(Melolontha
 hippoaastani ) 、アミフイマラスソ
ルステイテイアリス(Amphimallus aol
atiti−&1i8)、クビナガハムシ(0rioc
eris &spargi )、クビホソハムシ(La
ma malanopus )、レプテイオナルサ デ
センリネアータ(Leptinotarsadeoem
lineata ) 、ダイコンハムシ(Phaedo
ncoohleariae ) %ノミハムシ(Phy
llotretamemarum ) 、)ビハムシ(
Ohaetocnma tibia−118)、ナスノ
ミハムシ(Paylloides ohryao−as
phalaン、ディアブロチカ12・−バンクラタ(D
iabrotica 12− punatala ) 
、ヒメジンガサ(Oassida ne’bulosa
 )、ダイズゾウムシ(Bruoh−ua 1enti
s )、ソラマメゾウムシ(Bruohusrufim
anus ) 、エンドウゾウムシ(Bruahusp
isorum ) 、チビコフキゾウムシ(5iton
a11nsatuI!I)、オチオリンカス サルクス
(Otiorrhynohus guloatus )
 、オテイオリンカスオバタス(0tiorrhync
hus ovatus ) Sヒロビエス アビエテイ
ス(Hylobies abiet4s ) 、ビイク
チイスカス ベチュラエ(Byctiscus bet
u−1a、)、アンソノムス ホモラム(Anthon
omuspomorum ) 、オオフタオビキヨウト
(Anthonomusgran+11s ) 、アオ
キノフヨトウ(0euthorrhyn−ahus a
ssimilis ) 、ソイソリーヌカス ナピ(O
euthorrhynchus napi ) 、シト
フィラス グラナリア(5itophilus gra
naria )、マイマイガ(Aniaan4rus 
dispar ’)、イブス テイボグラファス(工p
s typographus )、プラストファガス 
ビニペルダ(Blastoph&gus pinipe
rda )が属する。 双翅目(Diptsra )の目にはりフリ7 ペクト
ラリス(Lycoria pectoralis ) 
、マイエテイオラデストラクター(Mayetiola
 destruator )、カラマツメタミバエ(D
asyneura brassicae )、ミバエ(
0ontar1nia tritiei )、イネクダ
アザミウマ(Haplodipl*sis equst
rie ) 、テイプラパルドサ(Tipula pa
ludoaa )、テイプラ オレラセア(Tipul
a oleraosa )、ウリミバエ(Daous 
auaurbitas ) −% ミカンバエ(Daa
usoleae ) 、セラテイテイス カビタタ(O
era−titis capitata )、ラゴレテ
イス セラシー(Rhagoletia cerasi
 )、ラゴレテイス ボマネラ(Rhagoletis
 pomanella ) 、アナトレファ ルーデン
ス(Anatrepha 1udens ) 、オツシ
ネラフリット(0scinella frit ) 、
フォルビア コアラクタタ(Phorbi&coara
ctat&) sフォルビア アンチイカ(Phorb
ia antiqua )、ハフペモグリハナバエ(P
horbia brassti ) 、アカザモグリハ
ナバエ(Pegomya hyoscyami ) 、
アノ7エレス マクリペニス(Anophelss m
aaulipennis )、キュレックス ビピエン
ス(0ulex pipiena )、アエデス イジ
プテイ−(Aedes aegypti ) 、アエデ
ス ベクサンス(Ag3(1+118 vex&ns 
) 1タバナス ボビヌスl Tabanus bov
inus ) sテイプラバルドサ(Tipula p
aludosa )、イエバエ(Musca deme
stica ) sファニア カリキュラリス(IFa
nnia caricularis ) 、ムラシナ 
スタビュランス(MuacirLg sta’bula
na )、グロシナ モルシタンス(Glossina
 morsitane ) 、エストラスオシス(0e
strus oci日)、クリソミャ マセラリア(O
hrysomya macellarla ) 、クリ
ソミャホミニボラツクス(Ohrysomya hom
inivoraX ) sルシリア キュプリナ(Lu
cilia cuprina ) )ルシリア セリカ
ータ(Lucilia 5ericata )及びヒボ
デルマ リネアータl Hypoderma 1ine
ata )が属する。 膜翅目(Hymenoptera )の目に
【エカプラ
ノ)バチ(Athalia rosae ) 、ハプロ
カンバ ミヌタ(Haplooampa m1nuta
 )、ヒメアリ(Monomoriumpharaon
is )、ツレノブシス ジエミナータ(Soleno
paig geminata ) 、アノ セクスデン
(Atta asxdens )が属する。 具用亜目(Heteroptθra )の目に&エミナ
ミアオカメムシ(Hezar&viridula ) 
、チャイロカメムシ(]!turygaster in
tegrioep日)1ビリソウスロイフプテラス(B
115sus 1euoopterua ) Sアカホ
シカメムシ(Dy5clercus aingulat
us ) 、ディスデルカス インターメデアス(Dy
saerousintermsdius )、ビエズマ
 カドラータ(Pieamaquadrata )、メ
クラガメ(Lygus pratenaia )が属す
る。 同翅亜目(Homoptsra )の目にはウシウンカ
(Perkinsiella 5acaarioida
 )、トビイロウンカ(Ni1aparvata lu
gsns )、マツヒメヨコバイ(Empoasoa 
f&bae ) % リンゴキジラミ(Psyllaw
all ) 、ナシキジラミ(Psylla piri
ン、トリアロイロデス バボラリオラム(Triale
urodes+vaporariorum ) 、アノ
イス ファベエ(Aphisfabae )、リンゴア
ブラムシ(Aphis pomi )、ニワトフアブラ
ムシ(Aphis sambuci ) 、アフイジュ
ラ マスチイニルラウス(Aphidulamastu
rlaus ) 、化ロシア ゴシイビア(0ero−
sipha goasypii ) 、サバフイス マ
リ(S&1)1)&−phia mali ) 、サバ
フイス マス(Sappaphismala )、ネア
ブラムシ(Dy5apQis radioola )、
プラキカンダス カルトイ(Braohyaaulus
O&r(lui ) %ダイコンアブラムシ(Brev
iaorynebrassicas )、ホップイボア
ブラムシ(Phoro−don humuli )、ム
ギクビレアブラムシ(Rho−valomyzus a
aoalonicua ) s ミゾデス ペルシサエ
(Myzodes persiaae ) 、ミズス 
セラシー(Myius+ oerasi ) 、シサウ
ラフルサム プソイドソラミ(Dysaulaaort
hum pteudosolamiン、ヒゲナガアブラ
ムシ(Aayrthoaiphon onobryah
is )、マクロシフオン ロザエ(Macrosip
hon rosas )、ソラマメヒゲナガアブラムシ
(Megaura viaiae )、シゾウウラ ラ
ヌギノサ(5ohizoneura lanugi−m
osaン、ペンフイグス プルサリウス(Pema−p
higus bursarius )、ドレフシア ノ
ルドマニアネア(Dreyfusia norclma
nnianae )、ドレイフシア ピセア(Drey
fusia pioeae ) s ミキカサアブラム
シ(Adelges 1aricis ) 、プドウネ
アブラムシ(Viteus vitifolii )が
属する。 等翅目(工5optera )の目にt工例えばレテイ
キュテルメス ルシフガス(Retiou工1term
eslucifugus )、カロテルメス フシピコ
リス(Oalotermea flaviaollia
 ) 、ロイコテルミスフラビペス(Leucoter
mes flavipea )及びチルメス ナタレン
シス(Termea natalensis )が属す
る。 直翅目(0rthoptera )の目には例えばフオ
ルフイキューラ オウリキュラリア(7orfiaul
aauricularia ) 、ブラタ ドメスチカ
(Achetadomestioa ) 、グリーロタ
ルバ グリーロタルバ(Gryllotalpa gr
yllotalpa ) 、タツキシネスアシナモラス
(Tachycinea asynamorus ) 
、ロカスタ ミグラドリア(Locusta migr
atoria ) Sスタウロノタス マロツカナス(
St&uronotusmarocaanua )、シ
ストセル力 ペレグリナ【5chistoaerca 
psregria )、ノマダクリス 七プテンファツ
シアータ(Nomadaoria ssptemfas
oi−ata ) 、メラノプラス フエムールールプ
ラム(Melanoplus femur−rubru
m ) 、ブラタ オリエンタリス(Blatta o
rientalia ) 、チャバネゴキブリ(Bla
ttalla germanioa ) 、ペリプラネ
タ アメリカーナ(Periplaneta &mer
ic&n&) sプラベラ ジガンテア(Blaber
a gigantea )が属する。 ダニ類例えばマダニ(工xodets ricinus
 ) 、オルニソドラム ムバータ(0rnithod
orus mou−bat& ) 、アンムリオンマ 
アメリカーナ(Amblyomma american
um )、デルマセントールシルバラム(Demace
ntor silvarum )、ブーフィラス ミク
ロプルス(Boophilus m1areplus 
)、テトラニイーカス テラリウム(Tetranya
h+tstelarius ) 、大西洋ハダニ(Te
tranychusatlanticusン、太平洋ハ
ダニ(Tetranychuqpacificus )
 、バラテトラニイカス ピロサス(Paratetr
anychus pilosus ) 、ニセクローバ
ーハダニ(Bryobia praetiosa )が
属する。 田虫類としては例えば根状虫、線虫すなわちメロイドギ
ネ インコグニイタ(Meloiclogyneimc
ognita ) 、メロイドギネ バプラ(Melo
ido−gyne hapla )、メロイドギネ ジ
ャバニカ(Meloiiogyne javanica
 ) 、包嚢形収線史すなわちヘテロデラ ロストキニ
ンシス(T(eteroderarostochien
sisン、ヘテロデラ サツチイー()!eterod
@ra 5chaohtii ) 、ヘテロデラ アベ
ナ(Heterodsra avenas )、ヘテロ
デラ グリシネス(Heterod+sra glyo
lnea )、ヘテロデラ トリフオリ−(Heter
odsra trifolii ) 、幹浸び葉腺虫す
なわちジチレンカス ディプサシ(Dity−1enc
hus dipaaai ) 、ジチレンカス デスト
ラクター(Ditylenchus aeatruct
or ) 1プラチレンカス ネグレクタス(Prat
ylenahug naglectus )、プラチレ
ンカス ペネトランス(Pratylenchuspe
netrans ) 、プラチレンカス グツディー(
Pr&tylenohua goodeyi ) 、プ
ラチレンカス クルビタタス(Pratylenohu
s curvit&tus )又はチレンフーリンカス
 トビウス(Tylenchorhynohusdub
ius ) 、チレンコーリンカス クレイトニ(Ty
lenchorhynchus alaytoni )
、ロチレンカスロブスタス(Rotylenchus 
robuatus ) 、ヘリロフチレンカス ムルチ
シンタス(Heliocot71snahusmu1t
icinctus ) 、ラドフオラス シミリス(R
odopholus 51m1lis ) %ベロノラ
イムス ロンジカウダタス(Belonolaimus
 longicaudatus )、ロンジトラス エ
ロンガタス(LongidoruseLongatus
 ) 、  )リフトラス プリミティブス(Tric
hoaorus primitivus )が属する。 本発明の有効物質は、例えば直接的に噴霧可能な溶液、
粉末、懸濁液、更にまた高S度の水性、油性又はその他
の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油性分散液、ペー
スト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴霧、ミスト法
、ダスト法、散布法又は注入法によって適用することが
できる。適用形式は、完全に使用目的に基いて決定され
ろ;いずれの歯合にも、本発明の有効物質の可能な限り
の微細分が保証されるぺぎである。 直接飛散可能の溶液、乳濁液、ペースト又は油分散液を
製造するために、中位乃至高位の沸点の鉱油留分例えば
燈油又はディーゼル油、更にコールタール油等、並びに
植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香族
炭化水素例えばペンゾール、ドルオール、キジロール、
パラフィン、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナ
フタリン又ハその誘導体、例えばメタノール、エタノー
ル、フロパノール、ブタノール、クロロフォルム、四m
化炭素、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、クロ
ルベンゾール、インフオロン等、強極性溶剤例えばジメ
チルフォルムアミド、ジメfHスルフオキシド、N−メ
チルピロリドン及び水が使用される。 水性使用形は乳濁液濃縮物、ペースト又は湿潤可能の粉
末(噴射粉末ン、油分散液より水の添加により製造され
ることができる。乳濁液、ペースト又は油分散液を製造
するために・工、物質はそのまま又は油又は溶剤中に溶
解して、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤により水中
に均質に混合されろことができる。しかも有効@質、湿
潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤及び場合により溶剤又
は油よりなる濃縮物を製造することもでき、これは水に
て希釈するのに適する。 表面活性物質としては次のものが挙げられる:リグニン
スルフオン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノールス
ルフォン酸のアルカリ塩、アルカリ土mm、アンモニウ
ム塩、アルキルアリールスルフオナート、アルキルスル
フアート、アルキルスルフア−ト、ジブチルナフタリン
スルフォン醸のアルカリ塩及びアルカリ土類塩、ラウリ
ルエーテルスルフアート、脂肪アルコールスルフアート
、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、硫酸化ヘキサ
デカノール、ヘプロデカノール、オクタデカノールの塩
、硫酸化脂肪アルフールグリコールエーテルの塩、スル
フォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体とフォルムア
ルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン或ハナフタリンス
ルフオン酸とフェノール及びフォルムアルデヒドとの縮
合生成物、ポリオキシエチレン−オクチルフェノールエ
ーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチ
ルフェノール、ノニルフェノール、アルキルフェノ/I
/ ホI) りIJコールエーテル、トリプチルフェニ
ルホリクリフールエーテル、アルキルアリールポリエー
テルアルコール、イソトリデシルアルコール、脂肪アル
コールエチレンオキシド−縮合物、エトキシル化ヒマシ
泊、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル
化ポリオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリ
フールエーテルアセタール、ソルビットエステル、リグ
ニン、亜硫酸廃液及びメチル繊維素。 粉末、散布剤及び振りかけ剤を工有効勤質と固状担体物
質とを混合又は−緒に磨砕することにより製造されろこ
とができる。 製剤例は以下の通りである。 1、 5重量部の化合1?11を、細粒状カオリン95
重量部と密に混和する。かくして有効物質5重量%を含
有する噴霧剤が得られる。 ■、30重量部の化合物5を、粉末状珪酸ゲル92重量
部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフィ
ン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして
良好な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。 1.10重量部の化合物lを、キジロール90重量部、
エチレンオキシド8乃至10%ルヲオレイン酸−N−モ
ノエタノールアミド1モルに附加した附加生成物6重量
部、ドデシルペンゾールスルフォン酸のカルシウム塩2
重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モル
に附加した附加生成@2!を部よりなる混合物中に溶解
する。 ■、20重量部の化合物5を、シクロヘキサノン60重
量部、イソブタノール30Xiii部、エチレンオキシ
ド7モルをイソオクチルフェノール1モルに附加した附
加生成P#j5重量部及びエチレンオキシド40モルを
ヒマシ油1モルに附加した附顎生成物5重責部よりなる
混合物中に溶解する。 7.80重量部の化合物1を、ジイソブチル−ナフタリ
ン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸
−廃液よりのりゲニンスルフォン酸のナトリウム塩10
重量部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混和し、且
つハンマーミル中に於て磨砕する。 調製する剤の有効成分濃度は広範囲に変動できる。 一般に0.0001乃至10%、望ましくは0.01乃
至1%である。有効成分はまた超低容積法(017)に
おいても有効下に使用でき、その際有効成分95重量%
超の処方又は添加物なしの有効成分さえ使用できる。 有効成分の使用tは拘束のない野外の条件下において0
.2乃至10、望ましくは0.5乃至2 kg7 ha
である。 これらの有効成分にはさまざまな型の油、除草剤、殺真
菌剤、他の有害生物駆除剤、殺細菌剤を場合によっては
使用直前にタンクに添加することができる。これらの薬
剤は本発明による薬剤に重量比1:10乃至lO:1で
添加できる。 例として次のものを混合することができる:1.2−ジ
ブロム−3−クロルプロパン、1,3−ジクロルプロペ
ン、l、3−ジクロルプロペン+1゜z−ジクロルプロ
パン、1.2−シフ’ロムエタン、2− sso、 −
フチルーフェニル−N−メチルカルバメート、o−10
ルフェニルーN−メチルカルバメート、3−イソプロピ
ル−5−メチルフェニル−N−メチルカルバメート、0
−イソプロポキシフェニル−N−メチルカルバメート、
3,5−ジメチル−4−メチルメルカプト−フェニル−
N−メチルカルバメート、4−ジメチルアミノ−3,5
−キシリル−N−メチルカルバメート、2− (1゜3
−ジオ牛ソランー2−イル]−フェニル−N−メチルカ
ルバメート、l−ナフチル−N−メチルカルバメート、
2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ヘンシフラン−
7−イル−N−メチルカルバメート、2.2−ジメチル
−1,3−ベンゾジオキソール−4−イル−N−メチル
カルバメート、2−ジメチルアミノ−5,6−シメチル
ー4−ピリミジニル−ジメチルカルバメート、2−メチ
ル−2−(メチルチオ)−プロピオンアルデヒド−〇−
(メチルカルバモイルツーオキシム、S−メチル−N〔
(メチルカルバモイル)−オ午シル〕−チオーアセチミ
デート、メチルーゾN/−ジメチル−N−〔(メチルカ
ルバモイル]オキシ〕−1−チオオキサミゾ−)、N−
(2−メチルクロルフェニルフ−7,タージメチルフオ
ルマミデイン、テトラクロルチオフエ/、1−(2,6
−ジフル芽ルーベンゾイル)−3−(4−クロルフェニ
ル)−尿素、〇−〇−ジメチルー〇−(p−ニトロフエ
ニ/l/ ) −フオスフオチオエート、o−0−ジエ
チル−〇−(p−ニトロフェニルンーフオスフオチオエ
ート、〇−エチルー〇−(p−ニトロフェニル)−7エ
エルーフオスフオノチオエート、o−o−ジメチル−0
−(3−メチル−4−ニトロフェニルフ−7オスフオチ
オエート、o、0−ジエチル−〇−(2,4−ジクロル
フェニルン−7オスフオチオエート、0−エチル−〇 
−(2,4−ジクロルフェニルンーフェニルーフオスフ
オノチオエート、0,0−ジメチル−〇 −(2,4,
5−)リクロルフェニルン−7オスフオチオエート、0
−エチル−〇 −(2,4゜5− ) IJ クロルフ
ェニル)−エチルーフオスフオチオエート、0,0−ジ
メチル−〇−(4−ブロム−2,5−シpロルフェニル
]−フオスフオチオエート、o、o−ジメチル−〇 −
(2,5−ジクロル−4−ヨードフェニル)−フオスフ
オチオエート、o、o−ジメチル−〇−(3−メチル−
4−メチルチオフェニルフーフオスフオチオエート、0
−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルチオフェニル
ンーイソプロビル−7オスフオラミデート、0゜0−ジ
エチル−〇−(p−メチルスルフィニル−フェニル)−
フオスフオチオエート、0−エチル−3−フェニル−エ
チル−フォスフォノジチオエート、0.0−ジエチル−
〔2−クロル−1−(2゜4−ジクロルフェニル)−ビ
ニル〕−フォスフェート、0.0−ジメチル−〔2−ク
ロル−1−(2゜4.5− ) IJクロルフェニルン
〕−ビニルフォスフェート、o、o−ジメチル−8−(
1’−フェニル]−エチルアセテート−7オスフオジチ
オエート、ビス−(ジメチルアミノツーフルオルフォス
フイノキシド、オクタメチル−ピロフォスフオアミド、
o、o、o、o−テトラエチルジチオ−ピロフォスフェ
ート、5−10ルメチル−0,0−シエチル−フォスフ
オシチオエート、0−エチル−8,S−ジプロピル−フ
ォスフオシチオエート、0.0−ジメチル−O−2,2
−ジクロヤビニルーフオスフエート、0.0−ジメチル
−1,2−ジブロム−2,2−ジクロルエチルフォスフ
ェート、0,0−ジメチル−2,2゜2− ) IJジ
クロル1−ヒドロキシーエチルフオスフオネート、o、
o−ジメチル−s −(: 1,2−ビスカルベトキシ
−エチル−(1))−フォスフオシチオエート、0.0
−ジメチ#−0−(1−メチル−2−カルベトキシ−ビ
ニ/l/)−フォスフェート、o、o−ジメチル−3−
(N−メチル−カルバモイル−メチルツーフォスフオシ
チオエート、0.〇−ジメチルー8−(N−メチルカル
バモイル−メチル)−フオスフオチオエート、o、0−
ジメチル−3−(N−メトキシエチル−カルバモイルメ
チル)−7オスフオジチオエー)、O,O−ジメチル−
〇−〔l−メチル−2−(メチル−カルバモイル)−ビ
ニルツーフォスフェート、0.0−ジメチル−0−((
1−メチル−2−ジメチルカルバモイルノービニル〕−
フォスフェート、O,O−ジメチル−〇−[:(1−メ
チル−2−クロル−2−ジエチルカルバモイル)−ビニ
ルツーフォスフェート、o。 O−ジエチル−5−(エチルチオメチル]−7オス7オ
ジチオエート、o、o−ジエチル−8−〔(p−クロル
フェニルチオン−メチル−7オスフオジチオエート、0
.0−ジメチル−8−(2−エチル−チオエチル)−7
オスフオチオエート、0.〇−ジメチルー3−(2−エ
チルチオエチルン−7オスフオジチオエート、01O−
ジメチル−5−(2−エチルスルフィニル−エチル)〜
フオスフオチオエート、o、o−ジエチル−8−(2−
エチルチオ−エチル)−フォスフオシチオエート、0.
0−ジエチル−8−(2−エチルスルフィニル−エチル
]−フオスフオチオエート、0.0−ジエチル−(チオ
フォスフォリミノフェニル)−アセトニトリル、0,0
−ジエチル−8−(2−クロル−1−7タルイミドエチ
ル]−フォスフオシチオエート、o、o−ジエチル−8
−〔6−クロル−ベンゾキサゾロン−(2)−イル(3
)〕−メチルジチオフォスフェート、0.0−ジメチル
−9−(2−メトキシ−1,3,4−チアジアゾル−5
−[:4H)−オニル−(4)−メチル〕−フォスフオ
シチオエート、0,0−ジエチル−〇 −(3,5,6
−)リクロルービリジル−(2))−7オスフオチオエ
ート、0.0−ジエチル−〇−(2−ビラジニルンーフ
オスフオチオエート、o、0−ジエチル−〇−〔2−イ
ソプロピル−4−メチル−ピリミジニル(6ン〕−フオ
スフオチオエート、O,O−ジエチル−O−[2−(ジ
エチラミノ)−6−メチル−4=ピリミジニル〕−チオ
ノフォスフェート、0,0−ジメチル−8−(4−オキ
ソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3−(4H)−イ
ル−メチル)−7オスフオジチオエート、0.0−ジメ
チル−8−〔(4,6−ジアミツー1.3.5−トリア
ジン−2−イル]−メチル〕−フォスフオシチオエート
、0,0−ジエチル−(1−フェニル−1,2,4−ト
リアゾール−3−イル)−チオノフォスフェート、O,
S−ジメチル−フォスフオーアシド−チオエート、0、
S−ジメチル−N−アセチル−フォスフオアミドチオエ
ート、α−へキサクロルシクロヘキサン、1.1−ジー
(p−メトキシフェニル) −2,2,2−トリクロル
−エタン、6,7,8,9,10,10−へキサクロル
−1,5,5a、6,9,9a−ヘキサヒドロ−6,9
−メタノ−2,4,3−ベンゾジオキサ−チェピン−3
−オキシド、ピレスリン、DTJ−2−アリル−3−メ
テル〜シクロペンテン−(2)−オン−(1)−イル−
(4)−DL−シスートランスークリサンスメート、5
−ベンジル−フリル−(3]−メチル−DL+−シス、
−トランスークリサンスメート、3−フェノキシベンジ
ル(±]−シス、−トランス−2,2−ジメチル−3−
(2,2−ジクロル−ビニルツーシクロプロパンカルボ
キシレート、α−シアノ−3−フェノキシベンジル(±
]−シスートランスー2.2−ジメチル−3−(2,2
−ジクロルビニルツーシクロプロパンカルボキシレート
、(ll)−α−シアノ−3−フェノキシベンジル−シ
ス(IR,3R) −2,2−ジメチル−3−(2゜2
−ジブロムビニル)−シクロプロパンカルボキシレート
、3,4,5.6−チトラヒドロフタルイミドエチルー
DL−シス、−トランスークリサンスメート、2−メチ
/l/−5−(2−プロピニル)−3−フリルメチルー
クリサンスメート、(α−シアノ−3−フェノキシベン
ジルノーα−イソプロピル−4−クロルフェニルアセテ
ート。 製造実施例 N −2,6−ジフルオルペンゾイルーゾー〔3,5−
ジクロル−2−フルオル−4−(3−)リフルオルメチ
ルーフエノキシ】−フェニル〕−尿素(実施例1) 3.5− シクロルー2.4− シフルオルニトロベン
ゾール23.9 F (0,11モル]を3−トリフル
オルメチルフェノール17.39 (0,10モル)及
びNaOH4,8F (0,12モル]とともに無水ジ
メチルスルホキシド15〇−中に添加し、10時間、1
20”Cにて攪拌する。放冷後に氷水中に注ぎ、石油エ
ーテルで抽出する。粗生成物34 fが得られ、これを
シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりドルオール
/酢酸(8:2)を用いて精製する:3,5−ジクロル
ー2−フルオル−4−(3−)リフルオルメチルーフエ
ノキシ)−ニトロベンゾールノ収量2B、3f0 上記で得られた生成物28.3 fを無水テトラヒドロ
フラ/15〇−中に加え、ラネーニッケル2ノを用いて
室温、水素圧力0.3バールにおいて水素化する。帥媒
を分離し、濃縮し、粗生成P#J3.5−ジクロル−2
−フルオル−4−(3−)リフルオルメチルーフエノキ
シ)−アニリン26.4 f カ得られ、これをシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーによりドルオール/酢酸
(9:IJを溶出液として用いて精製する。 上記で得られた生成物4.59 (0,013モルフを
無水テトラヒドロフラン50−に溶かした溶液に常温に
おいて2,6−ジフルオルベンゾイルイソシアナー) 
2.4 t (0,013モル)を滴加する。引続いて
45℃において2時間攪拌し、0°Cまで冷却した後に
n−ぺ/タン100−を塀え、吸引濾過する。 乾燥後にN −2,6−ジフルオルベンゾイルーN′−
〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフ
ルオルメチル−フェノキシ]−フェニル〕−尿素4.5
5 f (67%)が得られる。融点186−188℃
(下表の化合物l) 表 I         IF    7     186
−1882        1F)! 3         F     015      
  01    H1896Br    IF 7            Br     O18Br
     H 応用実施例 下記の実施例において本発明による化合物乃至それらを
含んでいる薬剤はそれらの有害生物に及ぼす作用につい
て下記の技術の水準の化合物と比較した。 ! 公開第2123236号特許請求の範囲第69項から公
知: 公開$ 3044055号第9頁の化合物3.2として
公知: 欧州特許出願公開第101990号の化合物第20とし
て公知: 調査された化合物が100%の死亡率乃至抑止を引き起
こす濃度はその都度の最低濃度である。各濃度において
少なくとも2回の実験を行なった。 実施例 人 Musca domestia&(イエバエ)化学的生
殖抑止イエバエの羽化直前の輛約100匹を8.5ノの
フィルム容器内へ投入した。これらに氷砂糖6部、粉乳
6部、卵粉1部からなり有機溶媒中の有効成分20mg
(−1重t%)を添加した餌料22を与える。溶媒は引
続いて除去する。100−ビーカ内のパルプに十分な量
の水を与える。 これらの動物ハ22”C1昼夜のリズムにおいてこの箱
内に約8日間滞留させた。8日目に脱脂乳を浸ませたパ
ルプを入れた産卵容器を箱内に置く。 この内に次の24時間以内に産卵が行なわれる。産卵容
器設置の際に死んだハエにより経口中毒作用を判定する
。3乃至4日後に乳綿上の卵の展開を判定する。 実施例第1  10 ppm  死亡率  100%4
 ppm   l   約80% 対照薬剤A  4000ppm    #    10
0%B  400 ppm      約80%OZo
o ppm   N   約90%実施例 B Tineola bigselliella (イガ]
餌育試験これらの試験は毛織6m (10X 2ocm
 ) 3.2 f上で行なわれた。試験の初めに毛織物
を有効成分のア七トンf8液で処理し、その際3.2−
を滴加しなくてはならない。引続いて毛織物上にイガ用
餌料若干を撒布し、これにイガの卵30′Iqを加える
。次に毛織物を巻上げて蓋つきの1!ガラス容器内に2
2乃至24 ’Cにおいて保管する。幼虫での経口作用
は約8週間後に確定できる。さらに14日後にかが羽化
し始める。 実施例第1   0.2ppm  死亡率 100%対
照薬剤A    O,4ppm      100%B
      0.2  ppm          Z
oo  %0      1   ppm      
    100  %実施例0 Blatta orientalis (ゴキブリノ餌
育試験試m&X17ガラス容器内においてi@1幼虫期
のゴキブリ50匹について行なわれる。水平の厚紙片(
6X6C1l)5枚からなる支架がこれらの動物に羽化
の可能性を提供する。有効成分は餌料を介して摂取され
る。餌料はぺ) IJ皿(直径5 cm )内の冷間攪
拌したニンジン粥20 fからなる。付加的にプラスチ
ック・ビー力(内容25−)内のパルプで水を与える。 観察時間は2回の脱皮期間(3週間]にわたる。その際
毎週新たに調製した粥を補給しなくてはならない。判定
は毎週性なう。 実施例第1   4 ppm   死亡率 98%対照
薬剤A    10 ppm    #    88%
B    40 ppm        100%OZ
oo ppm         O%実施例 D Tetranahus telarius (ハダニ]
雌計数試験鉢植えしたツルナシインゲン(Busohb
ohnen )に吹付塗装ブース内の回転皿上で有効成
分の水性調剤をびっしより吹きつける。乾燥後に直径2
5gmのコルク穿孔器で葉身を打抜く。これらをパルプ
片上に載せ、バルブの側縁を水中に垂らす。打抜いた葉
片上にそれぞれ10匹の成虫の雌にダニを置く。5日後
及び10日後に評価を行ない、その際に卵、幼虫及び成
虫を計数する。 実施例第1 0.02%  死亡率 約 95%0、O
l %     r   約  85 %対照薬剤A 
 O,4%   #     θ%B 0.1 %  
 I     O%実施例E Agrotis ypsilon (ネキリムシ)成長
抑制(処理ずみの培養土上での試験] ′ ネキリムシ用標準培養土100fを250 dビー
力に満たし、温くして有効成分水性調剤と慎重に混合す
る。冷却後に各容器に幼虫第3期のもの(1,5乃至1
.8 CWI ) 10匹ずつを入れ、23℃に保つ。 輛化及び羽化を判定する。 実施例fM 1 0.04 ppm   死亡率  1
00  %0.02 ppm   l  約90%対照
薬剤Al0pI)!fl       約 95  %
B  1  ppm    約80% 0 0.1  ppm        100  %実
施例7 A@I(L@Ill asgypti (ネツタイシマ
カ]餌育試験250−プラスチック製ビーカ内の水道水
200 dに有効成分調剤を添加し、次に幼虫第3乃至
4期の力(蚊)20乃至30匹を入れろ。容器は25”
Cに保つ。蛸化及びlO乃至12日後に生じる成虫の羽
化を観察する。観察期間中に1回粉末の観賞魚類用餌料
(Tetramin  )を与える。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中置換基は下記のものである: R^1:弗素、塩素又は臭素及び R^2:弗素、塩素又は水素〕 のN−ベンゾイル−N′−〔3,5−ジクロル−2−フ
    ルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)
    −フェニル〕−尿素。
  2. (2)通常の担体及び式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中置換基は下記のものである: R^1:弗素、塩素又は臭素及び R^2:弗素、塩素又は水素〕 のN−ベンゾイル−N′−〔3,5−ジクロル−2−フ
    ルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)
    −フェニル〕−尿素0.1乃至95重量%を含んでいる
    害虫駆除剤。
JP27588187A 1986-11-03 1987-11-02 N−ベンゾイル−n’−〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)−フェニル〕−尿素及び該化合物を含有する害虫駆除剤 Pending JPS63126859A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3637403.2 1986-11-03
DE19863637403 DE3637403A1 (de) 1986-11-03 1986-11-03 N-benzoyl-n'-3,5-dichlor-2-fluor-4- (3-trifluormethyl)phenoxyphenyl-harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
DE3642466.8 1986-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126859A true JPS63126859A (ja) 1988-05-30

Family

ID=6313055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27588187A Pending JPS63126859A (ja) 1986-11-03 1987-11-02 N−ベンゾイル−n’−〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)−フェニル〕−尿素及び該化合物を含有する害虫駆除剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63126859A (ja)
DE (1) DE3637403A1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
DE3637403A1 (de) 1988-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642136B2 (ja) N−置換アゾール
EP0008768B1 (de) Aroylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung in insektiziden und akariziden Mitteln
JPS5874653A (ja) N−ベンゾイル−n′−フエニル尿素、その製造法ならびに該化合物を有効物質として含有する殺虫作用及び殺ダニ作用を有する薬剤
EP0101990B1 (de) N-Benzoyl-N&#39;-phenoxyphenylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0074047A1 (de) Oximinophosphorsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0285934B1 (de) Cyclopropancarboxamide
DE3823521A1 (de) Cyclopropancarboxamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
JPS63126859A (ja) N−ベンゾイル−n’−〔3,5−ジクロル−2−フルオル−4−(3−トリフルオルメチル−フェノキシ)−フェニル〕−尿素及び該化合物を含有する害虫駆除剤
HU206026B (en) Insecticidal and acaricidal composition comprising 0-(0-ethyl-s-alkylphophoryl)-0-(carbamoyl)-pyrokatchin derivative as active ingredient and process for producing the active ingredients and for applying the composition
EP0054149B1 (de) Trifluormethoxyphenyl-(di)thiophosphorsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0050219B1 (de) 2-Fluorphenyl-(di)thiophosphorsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0022954B1 (de) O,S-Dialkyl-O-(4-fluor-phenyl)-(di)thiophosphorsäureester, ihre Herstellung, ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen und Mittel dafür
EP0073986B1 (de) 3-Fluorphenyl-(di)thiophosphorsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0105415B1 (de) Cyclopropyl-methyl-(thio)-phosphorsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
JPS61282352A (ja) N−ベンゾイル−,n′−(1,1−ジフルオル−フエニルメチル)−フエニル尿素
CS211366B2 (en) Insecticide and acaricide means
EP0084652A1 (de) Oxadiazindione, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Insekten und Spinnentieren
EP0269874B1 (de) N-Benzoyl-N&#39;-[3,5-dichlor-2-fluor-4-(3-trufluormethyl-phenoxy)-phenyl]-harnstoffe
DE2746057A1 (de) Neue phosphor(phosphon)-saeureester
EP0049383A1 (de) 4-Trifluormethylphenyl-(di)thiophosphorsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
EP0298314A2 (de) (N-Benzoyl-N&#39;-halogenalkoxycarbonylphenyl)-harnstoffe
DE2853450A1 (de) Thionophosphonsaeureester
DE3516281A1 (de) Oximinophosphorsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
DE3732541A1 (de) N-benzoyl-n&#39;-(4-(pyrazol-1-yl)-phenyl)- harnstoffe
JPS63196591A (ja) ビスチオールホスファート