JPS63120287A - 二重タンク型高速増殖炉 - Google Patents

二重タンク型高速増殖炉

Info

Publication number
JPS63120287A
JPS63120287A JP61264980A JP26498086A JPS63120287A JP S63120287 A JPS63120287 A JP S63120287A JP 61264980 A JP61264980 A JP 61264980A JP 26498086 A JP26498086 A JP 26498086A JP S63120287 A JPS63120287 A JP S63120287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid sodium
steam generator
sodium
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61264980A
Other languages
English (en)
Inventor
走尾 克彦
島津 尚志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP61264980A priority Critical patent/JPS63120287A/ja
Publication of JPS63120287A publication Critical patent/JPS63120287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、高速増殖炉に係り、特に、炉心を二重タンク
で囲んで、内外タンクの間に蒸気発生器を設置するとと
もに、水−ナトリウム反応等の異常現象による炉心への
影響を防止する技術に関する乙のである。
「従来の技術とその問題点」 一般に高速増殖炉にあっては、炉心の冷却材として、金
属ナトリウムを溶融状態に維持した液体ナトリウムが使
用されており、また、中間熱交換器において、炉心冷却
用液体ナトリウムと二次液体ナトリウムとの間で熱交換
を行ない、さらに、蒸気発生器において、二次液体ナト
リウムと水との間で熱交換を行なって、必要な高温高圧
水蒸気を得て、タービン等の蒸気消費系に送るようにし
ている。
この場合、液体ナトリウムは、空気あるいは水と急激に
反応する性質があるため、安全性及び取り扱い性を向上
さt!−ろ等の目的で、炉心冷却用液体ナトリウム(−
次液体ナトリウム)と二次液体ナトリウムとを二重タン
クに収納する計画がなされている。
しかしながら、液体ナトリウムを二重タンクに収納する
場合においてら、−次、二次液体ナトリウムの間に中間
熱交換器を介在させる構造であると、高速増殖炉の構造
が復惟化して大型化する傾向が避けられなくなる。
本発明は、これらの問題点を解決するらのであり、従来
の中間熱交換器を省略することによる小型化を図るとと
もに、水−ナトリウム反応等の異常現象が炉心に影響を
及ぼすことのないようにして、安全性を高めることを目
的としている。
「問題点を解決するための手段」 本発明における高速増殖炉は、二重タンク内に炉心を収
納すると七らに、外側タンク内に炉心で加熱された液体
ナトリウムと熱交換を行なう蒸気発生器を設(」、内外
タンクの連通部に前記蒸気発生器の異常検出時に作動し
て液体ナトリウムの挿通を停止さl゛るタンク隔離装置
を配設してなる構成としている乙のである。
「作用 」 高速増殖炉が正常な運転状態となっている場合は、液体
ナトリウムが内外タンクの連通部を経由して自由に挿通
することかでき、このため、炉心で加熱された高温状態
の液体ナトリウムは、内側タンクを上昇した後、連通部
を経由して外側タンクの中に導かれ、外側タンクの中の
蒸気発生器との間で熱交換を行なう。熱交換により低温
状態となった液体ナトリウムは、連通部を経由して炉心
の下部に導かれ、再び炉心を経由して循環させられる。
一方、蒸気発生器あるいは近傍において、水−ナトリウ
ム反応等の異常現象が発生した場合は、この異常を検出
してタンク隔離装置を作動させ、内外タンクの間の連通
部を遮断して、液体ナトリウムの挿通を停止させる。
このように、内外側タンクを隔離することにより、水−
ナトリウム反応生成物が生じた場合でも、該水−ナトリ
ウム反応生成物が液体すトリウムとともに、炉心に送ら
れることのないようにしている。
「実施例」 以下、本発明における高速増殖炉の一実施例を第1図な
いし第3図に基づいて説明する。
該−実施例において対象としている高速増殖炉は、第1
図に示すように、二重タンクを構成する外側タンク1及
び内側タンク2と、両タンクト2内に収納されている液
体ナトリウム3と、内側タンク2の中心部に設置される
炉心4と、内側タンク2の内側部に第2図に示すように
例えば4基設けられる冷却材循環用ポンプ5と、外側タ
ンク1の中に設置されて炉心4で加熱された液体ナトリ
ウム3と熱交換を行なうための蒸気発生器6と、両タン
クト2の間で高温状態及び低温状態の液体すトリウム3
を挿通させるための高温側連通部7及び低温側連通部8
と、両連通部7・8に設置されるタンク隔離装置9と、
蒸気発生器6の近傍に位置して水−ナトリウム反応等の
異常現象を検知するための異常検出器IOと、原子炉収
納ピッ1−11と、該原子炉収納ピブト11に前記両タ
ンクト2、冷却材循環用ポンプ5等を吊持状態に設置す
るためのルーフスラブ12と、例えば冷却材循環用ポン
プ5の間に、第2図に示すように4基設けられる補助炉
心冷却系用熱交換器13とからなる基本構造である。
これらの詳細について説明すると、前記蒸気発生器6は
、二重管構造で、かつ内外方向にU字状に折り曲げられ
た状態で吊持されている伝熱管14を、第2図に示すよ
うに多数本存しているととらに、第1図に示すように、
伝熱管14における外側の端部が給水系15に接続され
、内側の端部が蒸気消費系(発電用タービン等)16に
接続されている。伝熱管14におけるこれらの端部は、
リング状のヘッダ管I7・18により円周方向に相互に
連通状態とされて、給水の配分及び蒸気の集合がなされ
るようになっている。また、伝熱管14は、内管と外管
とからなる二重管構造とされるとともに、内外管の間隙
が漏洩検出用流体挿通路として利用され、外部において
、検出流体供給系19と漏洩検出器20とに接続されて
いる。
さらに、外側タンクlの中には、液体ナトリウム3を内
と外とに区画するための円筒状の断熱隔壁21が、前記
ルーフスラブ12から吊持された状態に配設され、該断
熱隔壁21の下端は、外側タンクlの底部と間隔を空け
て、液体ナトリウム3を連通状態とさせており、この近
傍、つまり、蒸気発生器6の下部位置近傍に、水−ナト
リウム反応生成物の発生等を検知するための前記異常検
出器10が設けられる。
そして、前記高温側連通部7は、内側タンク2に収納さ
れている液体ナトリウム3の高温部分である上部と、内
側ダンク2と断熱隔壁21との間に収納されている液体
ナトリウム3の高温部分である上部とを配管により連結
した構成とされ、また、前記低温側連通部8は、外側タ
ンクlと断熱隔壁21との間に収納されている液体ナト
リウム3の低温部分(蒸気発生器6における一次系の出
口)と、内側タンク2に収納されている液体ナトリウム
3の低温部分、つまり、冷却材循環ポンプ5の入り口近
傍とを配管により連結した構成とされ、これらの両連通
部7・8に、前述したタンク隔離装置9が設置される。
該タンク隔離装置9は、両連通部7・8において、その
近傍の液位となっている気相部分に、遮断弁22・23
を介在させるとともに、前記異常検出’ti I Oに
おける異常検知信号により、不活性ガス供給装置の弁駆
動系24を作動させて、ガス圧力等を利用して常時開放
状態と1−でいる遮断弁22・23を閉塞するものであ
る。
また、内側タンク2の内部において、炉心4の上部には
、高温部と低温部とに、つまり、内側タンク2の中を」
―下に区画するための炉心隔壁25が設けられ、前記補
助炉心冷却系用熱交換器13は、ルーフスラブ12と炉
心隔壁25とを貫通するように設けられている。
補助炉心冷却用熱交換器13について、第1図及び第3
図を参照して説明すると、−次系には炉心4の近傍の液
体ナトリウム3が挿通され、そのための入り口26及び
出口27が設けられるとともに、該−次系と熱交換され
る二次系には、ルーフスラブ12の外に設置される空気
冷却器等により冷却された二次系液体ナトリウムを挿通
させるための伝熱管28が配設され、胴の側部には原子
炉の通常運転時おいて一次系の入り口26を閉塞し、異
常時に開放するためのシャッタ装置29か備えられた構
造である。
さらに、シャッタ装置29は、補助炉心冷却用熱交換器
13におけろ入り口26を上下移動により開閉するシャ
ッタ30と、該シャッタ30を支持して昇降させるため
の駆動スリーブ31と、該駆動スリーブ31に連結され
ているラック・ビニオン機構32と、該ラック・ピニオ
ン機構32を駆動するためのモータ等の駆動源33及び
減速器、ギア等の伝導機溝34と、駆動スリーブ31を
常時上方に持ち1−げろように付勢している弾発ばね3
5とからなる構造である。なお、シャッタ30及び駆動
スリーブ31の回りには、これらを囲むように保護スリ
ーブ36が配設されている。
このように構成されている高速増殖炉では、蒸気発生器
6が外側タンク1の中に収納されて、ここで水蒸気を発
生させるために、従来のいわゆる中間熱交換器と、二次
液体ナトリウムを循環させるためのポンプとが省略され
ている。
即ち、高速増殖炉の運転時には、冷却材循環用ポンプ5
を作動させることにより、内側タンク2の底部近傍に位
置している低温状聾の液体ナトリウム3を、第1図の矢
印で示すように、炉心・tに送り込み、炉心4で加熱さ
れた液体ナトリウム3を上昇さU・るととらに、内側タ
ンク2の上部の高温側連通部7によって、高温状態の液
体ナトリウム3を外側タンクlの上部の内側に、矢印で
示すように送り込む。
外側タンク!の中に送り込まれた液体ナトリウム3は、
断熱隔壁21の内側を蒸気発生器6の伝熱管14の長さ
方向に沿って、はぼ垂直に下降した後、断熱隔壁21の
下端と外側タンクlの底部との間を通−て、矢印で示す
ように、断熱隔壁21の外側を伝熱管111の長さ方向
に沿ってほぼ垂直に上昇し、これらの下降及び」二昇の
行程で伝熱管14と熱交換を行なう。
熱交換によって低温となった液体ナトリウム3は、外側
タンクIの上部の低温側連通部8から、内側タンク2の
下部に送り込まれて、冷却材端環用ポンプ5の下部から
吸い込まれて吐出されることにより、再び炉心4に送り
込まれて循環させられる。
そして、前記蒸気発生器6では、液体ナトリウム3との
熱交換によって蒸気を発生ざ什、蒸気消費系1Gへと送
り出すことになる。
なお1.二のような原子炉(高速増殖炉)の運転時にお
いては、補助炉心冷却用熱交換器13が非運転状態に保
持され、ここでの熱交換作用を行なわないように、後述
するように、入り口26を閉ざした状態にする。
次いで異常発生の検出と炉心4の保護等について説明す
る。蒸気発生器6の伝熱管14の水漏れにより、水−ナ
トリウム反応生成物が形成される等の異常が生じj:場
合、異常検出器IOの検知信号に括づいて、弁駆動系2
4を作動させる等により、遮断弁22・23を駆動して
両連通部7・8を閉塞し、両タンクト2を隔離して独立
させた状態にする。
また、弁駆動系24は、漏洩検出器20によっても作動
させることが可能である。即ち、液体ナトリウム3が収
納されている内外側タンク!・2の圧力は約5 kg/
 c++1” 、蒸気圧力は100〜180kg/Cm
2程度に設定されるので、前述したように、伝熱管14
における内外管の間隙、帰趨検出用流体挿通路にヘリウ
ム等の不活性ガスを予め供給しておいて、伝熱管14に
おける内外管の一方に欠陥部が生じた場合に、検出用流
体の圧力との相対差を検知し、弁駆動系24を作動さけ
る。この場合は、水−ナトリウム反応事故が生じる館に
、両タンクト2を隔離することができる。
このように、内外側タンクト2の間を隔離して独立状態
とすることにより、外側タンク2の底部近傍の液体ナト
リウム3が、内側タンクIの中に送り込まれることがな
くなり、したがって、水−ナトリウム反応か生じた場合
でも、蒸気発生器6の近傍の液体ナトリウムとともに、
水−ナトリウム生成物が、炉心に送られることを防止で
きる乙のである。
一方、異常検出器10等によって、原子炉を直ちに停止
させても、しばらくの間、炉心4から引き続き放射性物
質の崩壊熱の発生が行1jわれるので、その除去のため
、補助炉心冷却用熱交換器13を作動状態とするととも
に、冷却材循環ポンプ5の補助4転を行なうことが行な
われる。
例えば異常検知信号によって、補助炉心冷却用熱交換器
13の運転、これに連設されている空気冷却器の運転、
シャッタ装置29の作動等が行なわれる。
シャッタ装置29における駆動源33を作動させて、そ
の回転力を伝導機構34を介してラック・ビニオン殴措
32に伝達し、第・1図の鎖線位置のシャッタ30を実
線位置で示すように上昇させて、補助炉心冷却用熱交換
器13における入り口26を開口状態にする。このとき
、弾発ばね35の付勢力はシャッタ30の上昇移動を補
佐するものである。これらの作動によって、補助炉心冷
却用熱交換器13における一次系の入り口26が開口状
態きなると、第1図において破線の矢印で示すように、
液体ナトリウムが、炉心4、入り口26、伝熱管28の
外側、出口27、冷却材循環ポンプ5、炉心4をそれぞ
れ循環して、原子炉の崩壊熱の除去を行なう乙のとなる
「他の実施態様] 二二まで説明した一実施例に代えて次のようにすること
もできる。
(i)異常検出器の設置位置、数、水−ナトリウム反応
時の検出方法を任意とすること。
(ii)補助炉心冷却用熱交換器の数、入り口及び出口
の数を任意とすること。
(iii)タンク隔離装置の駆動系をガス圧力以外の手
段で行なうこと。
(iv)蒸気発生器の伝熱管の配置、折り返し数、断熱
隔壁の数を任意とすること。
(v)高低温連通部の位置を任意とすること。
(vl)シャッタ装置の駆動源をタンク駆動装置の弁駆
動系と連動させて、ガス圧力によって行なうこと。
(vii)シャッタを上下移動以外の操作によって行な
うこと。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明における高速増殖炉によれ
ば、次のような優れた効果を奏する。
■外側タンクの液体ナトリウム中に、蒸気発生器を挿入
するように12でいるため、運転時の熱交換のための中
間熱交換器及び二次主循環ポンプ、二次系配管を省略1
.て、高速増殖炉の苫しい合理化と小型化とを図ること
ができる。
■内外タンクの間の連通部に異常検出により作動1”る
タンク隔離装置を配設して、内外タンクを陽射状態に独
立させるものであるから、異常発生時において、蒸気発
生器近傍の液体ナトリウムを炉心に送り込むことを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における二重タンク型高速増殖炉の一実
施例を示す縦断面図、第2図は第1図のII −IN線
矢視図、第3図は第1図に示す補助炉心冷却用熱交換器
におけるシャッタ装置の縦断面図である。 1・・・・・・外側タンク、2・・・・・・内側タンク
、3・・・・・・液体すI・リウム、4・・・・・・炉
心、5・・・・・・冷却材循環用ポンプ、6・・・・・
・蒸気発生器、7・・・・・高温側連通部、8・・・・
・・低温側連通部、9・・・・・・タンク隔離装置、1
0・・・・・・異常検出器、II・・・・・原子炉ビッ
ト、!2・・・・・・ルー・フスラブ、13・・・・・
・補助炉心冷却系用熱交換器、14・・・・・・伝熱管
、15・・・・・・給水系、16・・・・・・蒸気消費
系、17・18・・・・・ヘッダ官、19・・・・・・
検出流体供給系、20・・・・・・漏洩検出器、21・
・・・・・断熱隔壁、22・・・・・・遮断弁、23・
・・・・−遮断弁、24・・・・・・弁駆動系、25・
・・・・・炉心隔壁、26・・・・・・入り口、27・
・・・・・出口、28・・・・・・伝熱管、29・・・
・・・シャッタ装置、30・・・・・・シャッタ、31
・・・・・・駆動スリーブ、32・・・・・・ラック・
ピニオン機構、33・・・・・・駆動源、34・・・・
・・伝導機構、35・・・・・・弾発ばね、3G・・・
・・・保護スリーブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二重タンク内に炉心を収納するとともに、外側タンク内
    に炉心で加熱された液体ナトリウムと熱交換を行なう蒸
    気発生器を設け、内外タンクの連通部に前記蒸気発生器
    の異常検出時に作動して液体ナトリウムの挿通を停止さ
    せるタンク隔離装置を配設してなることを特徴とする二
    重タンク型高速増殖炉。
JP61264980A 1986-11-07 1986-11-07 二重タンク型高速増殖炉 Pending JPS63120287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264980A JPS63120287A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 二重タンク型高速増殖炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264980A JPS63120287A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 二重タンク型高速増殖炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120287A true JPS63120287A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17410889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61264980A Pending JPS63120287A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 二重タンク型高速増殖炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003007310A1 (fr) * 2001-07-10 2003-01-23 Central Research Institute Of Electric Power Industry Reacteur nucleaire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003007310A1 (fr) * 2001-07-10 2003-01-23 Central Research Institute Of Electric Power Industry Reacteur nucleaire
US6944255B2 (en) * 2001-07-10 2005-09-13 Central Research Institute Of Electric Power Industry Nuclear reactor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4148417B2 (ja) 液体金属炉の安定的な受動残熱除去系
US5043136A (en) Passive cooling safety system for liquid metal cooled nuclear reactors
US4689194A (en) Nuclear reactor plant with a small high temperature reactor operating with spherical fuel elements
GB1584922A (en) Heat exchanger/pump assembly
US6904754B2 (en) Steam generator for liquid metal reactor and heat transfer method thereof
JPS61262501A (ja) 二重管ヘリカルコイル型蒸気発生器
US4382907A (en) Liquid metal cooled nuclear reactor
JPH0518001B2 (ja)
EP0388083B1 (en) Steam generator for sodium-cooled reactors
US4075060A (en) Method for removing fission products from a nuclear reactor coolant
US4032401A (en) Combined solid and liquid system for controlling nuclear reactors
CN201126717Y (zh) 池式钠冷快堆事故余热排放***
JPS63120287A (ja) 二重タンク型高速増殖炉
US3954136A (en) Pressurized-water reactor steam generator heat-exchanger tube access system
JPS60244891A (ja) 高速中性子炉
US20230106712A1 (en) Liquid metal cooled nuclear reactor incorporating a fully passive decay heat removal (dhr) system with a modular cold source
JPS63121785A (ja) 二重タンク型高速増殖炉
JPS6047560B2 (ja) ル−プ形配置の原子力設備
JPS633292A (ja) 高速増殖炉
US3379614A (en) Nuclear reactor fuel channel assembly
GB1572315A (en) Annular heat exchanger
JPH0666991A (ja) 高速増殖炉用中間熱交換器
JPS60169794A (ja) 球状燃料を用いた高温ガス炉
JPS62272187A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS63150695A (ja) 高速増殖炉