JPS63119942A - コンプレツサ等における部品製造法 - Google Patents

コンプレツサ等における部品製造法

Info

Publication number
JPS63119942A
JPS63119942A JP26501986A JP26501986A JPS63119942A JP S63119942 A JPS63119942 A JP S63119942A JP 26501986 A JP26501986 A JP 26501986A JP 26501986 A JP26501986 A JP 26501986A JP S63119942 A JPS63119942 A JP S63119942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side block
casting
stock
annular groove
forming part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26501986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobufumi Nakajima
中島 信文
Kenichi Inomata
猪俣 健一
Shigeru Okada
茂 岡田
Takaaki Hayashi
孝明 林
Kiyoshi Nishimoto
西本 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP26501986A priority Critical patent/JPS63119942A/ja
Publication of JPS63119942A publication Critical patent/JPS63119942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、コンプレッサ等における機械部品を製造す
るための方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、コンプレッサ等における機械部品を製造するには
、例えばロストワックス法等の精密鋳造法を用いて粗材
を形成し、その粗材の特に三次元的形状の複雑で寸法精
度や表面の平滑度を要求される部分は、その後切削加工
、研磨加工あるいは放電加工を加えて仕上げるようにし
ていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来例のように、切削加工、研磨加
工あるいは放電加工による複雑な形状の仕上げは、その
仕上げする部分毎に行わなければならず、加工工数が多
く、量産性に劣り、製造コストが高いという問題点があ
った。
そこで、この発明は、上記の問題点を解消し、加工工数
を削減し、量産性を同上させて製造コストの低減を図る
ことができる部品製造法を提供することを課題としてい
る。
(問題点を解決するための手段) しかして、この発明の要旨とするところは、鋳造にて粗
材を形成し、この粗材の少なくとも一部にプレス加工を
加えることにある。
(作用) したがって、鋳造後にプレス加工を行うので、鋳造した
粗材のもつ寸法のラフな部分や表面が粗い部分はそのプ
レス加工により要求通りに仕上げることができ、そのた
め、上記課題を達成することができるものである。
(実施例) まず、第3図乃至第8図に基づいて、この発明の製造法
を適用する例として容量可変式のベーン型回転コンプレ
ッサについて説明すると、このコンプレッサは、略楕円
形に内面が形成され°たシリンダ1を有し、このシリン
ダニ内にロータ2がシリンダ1の両短径部付近で接触す
るよう挿入されており、このロータ2によりシリンダ1
内に2つの動作空間3a、3bが対称的に画成されてい
る。
ロータ2は、該ロータ2の中心に駆動軸4が固装されて
いると共に、該ロータ2の略半径方向に例えば5個のベ
ーン溝5が形成され、該ベーン溝5のそれぞれにベーン
6が摺動自在に挿入されている。
サイドブロック7a、7bは、例えばねずみ鋳鉄、機械
構造用炭素鋼(S25C,545C等)あるいはアルミ
ニウム合金から成り、シリンダ1の両側に固装され、該
サイドブロック7a、“7bにロータ2とベーン6とが
接しており、シリンダ1、ロータ2、ベーン6及びサイ
ドブロック7a、7bから5個の圧縮室8が構成されて
いる。
シェル9a、9bはそれぞれの開口端が互いに嵌合し、
シリンダ1とサイドブロック7a、7bの周縁を囲んで
いる。リア側のサイドブロック7bとシェル9bとによ
り低圧室10が、フロント側のサイドブロック7aとシ
ェル9aとにより高圧室11がそれぞれ構成されている
。低圧室10はシェル9bに形成された吸入口12に接
続され、また、高圧室11はシェル9aに形成された吐
出口13に接続されている。
前述した駆動軸4は、サイドブロック7a、7bにラジ
アルベアリング14a、14bを介して回転自在に支持
されていると共に、フロント側のシェル9aに形成され
た円筒状の中心孔まで延び、この延びた部分でエンジン
からのトルクを受けるようになっている。駆動軸4とシ
ェル9aとの間にはメカニカルシール15が設けられて
いる。
吸入孔16a、16bは、リア側のサイドブロック7b
に圧縮室8が拡大する時低圧室10と連通ずるよう対称
的に形成されている。ただし、この吸入孔16a、16
bの圧縮室8に対する開口後端位置、即ち、圧縮開始位
置は後述する調節部材により調節されるようになついる
。吐出孔17a、17bは、シリンダ1の両側にそれぞ
れ複数個形成され、圧縮室8が縮小する時弁挿入空間1
8a、18bと連通する。弁挿入空間18a、18bは
、シリンダ1と該シリンダ1に取付けられたカバー19
a、19bとから構成され、それぞれロール状の吐出弁
20a、20bと、この吐出弁20a、20bを規制す
るストッパ21a、21bとが配置され、該吐出弁20
a、20b及びストッパ21a、21bがカバー193
.19bに支持されている。また、弁挿入空間18a、
18bはフロント側のサイドブロック7aに形成された
吐出連通孔50を介して高圧室11に連通している。
第7図、第8図にも示すように、リング状の調節部材2
2は、例えば機械構造用炭素鋼(525C。
545C等)あるいは可鍛鋳鉄から成り、リア側のサイ
ドブロック7bに形成された環状溝23に回動自在であ
るよう嵌合される。この調節部材22は、前述したサイ
ドブロック7bの吸入孔163.16bに常時連通ずる
切欠き部24a、24bが形成されている。したがって
、この調節部材22を回動すると、切欠き部24a、2
4bの周方向の位置が変化し、そのため、前述したベー
ン6により圧縮室8の吸入孔16a、16bに対する連
通が遮断される位置、即ち圧縮開始位置が調節されるも
のである。
リア側のサイドブロック7bと調節部材22との間には
コイル状のスプリング25が弾装され、調節部材22を
第5図、第6図の時計方向に押圧している。また、調節
部材22は、舌片状の受圧部26a、26bが突設され
、この受圧部26a。
26bがサイドブロック7bに吸入孔16a、16bか
ら続いて形成された摺動溝27a、27bに嵌挿されて
おり、この摺動溝27a、27bと調節部材22とに囲
まれて圧力室28a、28bが構成されている。この圧
力室28 a、  28 bは、調節部材22に形成さ
れたシール用溝50に嵌合されたシール部材29により
気密が保たれるようになっている。シール用溝50は、
第8図に示すように、調節部材22の内周に形成された
内周溝51、受圧部26a、26bの外周に形成された
受圧部溝52a、52b、調節部材22の外周で一端が
受圧部溝52a、52bに接続された外周溝53a、5
3b、及び内周溝51と外周溝53a、53bを接続す
る接続溝54a、54bから構成されている。
また、上記圧力室28a、28bは、サイドブロック7
bに形成された接続孔30a、30b及びサイドブロッ
ク7bとシェル9bとに囲まれた接続空間31を介して
互いに連通している。また、この圧力室28a、28b
の一方は、シリンダ1及びサイドブロック7a、7bと
シェル9a、9bとの間に形成された第1の高圧導入路
32とサイドブロック7bに形成された第2の高圧導入
路33を通して高圧室11に連通し、第2の高圧導入路
33に設けられたオリフィス34を介して吐出ガスが絞
られて導入されるようになっている。
制御弁35は、低圧室10の圧力に応じて低圧室10と
圧力室28a、28bとの連通度を調節するためのもの
で、低圧室10と圧力室28a。
28bとを連通ずる第1の連通路36にボール状の弁体
37とこの弁体37が着座する第1の弁座38とを有す
る。弁体37は、弁ばね39により着座方向に押圧され
ていると共に、弁棒40を介してベローズ41に接続さ
れている。このベローズ41は、低圧室10に配置され
、低圧室10の圧力が高いと縮小し、低いと伸張する。
このベローズ41のセット力は調節ねじ42により調節
できるようになっている。
上記構成において、駆動軸4が回転すると、ロータ2と
共にベーン5がシリンダ1の内面に沿って回転し、圧縮
室8が容積変化する。圧縮室8が拡大するときには圧縮
室8と低圧室10とが吸入孔16a、16b及び調節部
材22の切欠き部24a、24bを介して連通ずるので
、吸入口12から低圧室10に入ったガスが吸入孔16
a、16b及び切欠き部24a、24bを介して圧縮室
8に吸入される0次に圧縮室8の容積が縮小するように
なるが、後方のベーン5が切欠き部24a。
24bの一端を通り過ぎていない場合には圧縮室8のガ
スは切欠き部24a、24b及び吸入孔16a、16b
を介して低圧室10に逆流し、未だ圧縮は開始されない
、そして、後方のベーン5が切欠き部24a、24bを
通り過ぎると、圧縮室8内のガスが閉じ込められ、圧縮
が開始される。さらにロータ2が回転して先行するベー
ン5が吐出孔17a、17bを通り過ぎると、吐出弁2
0a。
20bがその圧縮室8の圧力により開かれ、圧縮室8と
弁挿入空間tea、isbとが連通し、圧縮室8のガス
は、吐出孔17a、17bを介して弁挿入空間18a、
18bに吐出され、吐出連通孔50を介して高圧室11
に至り、吐出口13から圧縮機外へ吐出されるものであ
る。
次に容量可変機構の作動について説明すると、低速運転
時のように低圧室10の圧力が高い場合には、第1の制
御弁35のベローズ41が縮小して弁体37と第1の弁
座38との間の開口面積を小さくするので、第2の制御
弁43による第2の連通路48が一定に絞られている限
り、圧力室28a、28bの圧力が高圧室11の圧力に
近づくように上昇し、これによりスプリング25に抗し
て調節部材22が反時計方向に回動し、後方のベーン5
が切欠き部24a、24bを閉じる時期、即ち圧縮開始
時期が早まり、圧縮機が大容量で運転されることになる
高速運転時にはその逆に低圧室1oの圧力が低いので、
第1の制御弁35のベローズ41が伸張して弁体37と
第1の弁座38との間の開口面積を大きくするので、第
2の制御弁43による第2の連通路48が一定に絞られ
ている限り、圧力室28a、28bの圧力が低圧室1o
の圧力に近づくように低下し、スプリング25の押圧力
により調節部材22が時計方向に回動し、後方のベーン
が切欠き部24a、24bを閉じる時期が遅くなり、圧
縮機が小容量で運転されるようになる。
第1図には前述したリア側のサイドブロックの製造法が
、第2図には前述した調節部材の製造法がそれぞれ示さ
れている。
まず、リア側のサイドブロックの製造法につぃて説明す
ると、該サイドブロックを炭素鋼から作る場合にはロス
トワックス法により、アルミニウム合金から作る場合に
はダイキャスト法によりそれぞれ第1図(a)に示すよ
うな形状に鋳造してサイドブロック用粗材7b’を得る
。このサイドブロック用粗材7b’は、前述した環状溝
23に対応する環状溝形成部23′と、前述した摺動溝
27a、27bに対応する摺動溝形成部27a’、27
b’  (27a’のみ図示)とを有する。摺動溝27
a、27bは、摺動部とシール部とを共用するのでシー
ル締め代る、寸法精度や面粗度が要求される。そのため
、次に第1図(b)で示すように、リア側のサイドブロ
ックの環状溝23及び摺動溝27a、27bと同じ寸法
の曲部分を有する第1の型61により例えば500 を
程度でサイジングをする。
これらの部分は、従来NG旋盤によりフライス加工して
得られたものである。上記サイジングにより環状溝形成
部23′及び摺動溝形成部27a’。
27b′のプレス方向の厚さを0.3 w程度圧縮して
寸法を整えると共に滑らかな表面を得る。そして、最後
に研磨加工して仕上げるものである。
次に調節部材22の製造法について説明すると、最初は
ロストワクス法により第2図(a)、 (blに示すよ
うな形状の調節部材用粗材22′を得る。この調節部材
用粗材22′は、前述したシール用溝50の受圧部溝5
2a、52bに対応する受圧部溝形成部52a’、52
b’、外周溝53a、53bに対応する外周溝形成部5
3a’、53b’、及び接続溝54a、54bに対応す
る接続溝形成部54a’、54b’を有する。そして、
次に第2図(C)に示すように、第2の型62により受
は圧部形成部52a’、52b’及び接続溝形成部54
a’+  5th’をプレス成形して受圧部溝52a。
52b及び接続溝54a、54bを得る。従来、受は圧
部溝52a、52bは放電加工により、接続溝54a、
54bはNCフライス加工によりそれぞれ得ていた部分
である。さらに第3の型63a。
63bにより外周溝形成部53a’、53b’をプレス
成形して外周溝53a、53bを得る。この部分は従来
NCフライス加工で形成した部分である。そして、最後
に前述した内周溝51等を切削して形成し、研磨加工し
て仕上げるものである。
尚、第2及び第3の型62.63a、63bによる圧縮
は、リア側のサイドブロックの場合と同様に0.3日程
度である。
尚、上記実施例はこの発明を自動車空調装置の可変コン
プレッサに適用したが、これに限定されるものではなく
、エンジン部品、ポンプ部品、ロタリーアクチュエータ
その他の三次元的形状を有するものに幅広く適用できる
ものである。
(発明の効果) 以上述べたように、この発明によれば、鋳造にて粗材を
形成し、この粗材の少なくとも一部にプレス加工を加え
るようにしたので、そのプレス加工部を仕上げ部とする
ことができ、加工工数を大幅に削減し、量産性を向上さ
せ、コストダウンすることができる。特にこの発明は、
三次元的な複雑な形状を有するものの寸法精度や面粗度
を向上させるのに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は容量可変式のベーン型回転コンプレッサにおけ
るリア側のサイドブロックの製造法を示し、第1図(a
)は鋳造後の断面図、第1図(b)はプレス前の断面図
であり、第2図は同上のコンプレッサにおける調節部材
の製造法を示し、第2図(a)は鋳造後の断面図、第2
図山)は同上の平面図、第2図(C1はプレス前の断面
図であり、第3図は同上のコンプレッサを示す断面図、
第4図は第3図の■−IV線断面図、第5図は第3図の
V−V線断面図、第6図は第3図のVI−Vl線断面図
、第7図は同上のコンプレッサに用いたリア側のサイド
ブロックを示す斜視図、第8図は同上のコンプレッサに
用いた調節部材とシール部材を示す斜視図である。 7b・・・リア側のサイドブロック、7b’ ・・・サ
イドブロック用粗材、22・・・調節部材、22′・・
・調節部材用粗材。 (a) 図 (b) グ ン (a) (C) 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳造にて粗材を形成し、この粗材の少なくとも一部にプ
    レス加工を加えることを特徴とするコンプレツサ等にお
    ける部品製造法。
JP26501986A 1986-11-07 1986-11-07 コンプレツサ等における部品製造法 Pending JPS63119942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26501986A JPS63119942A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 コンプレツサ等における部品製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26501986A JPS63119942A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 コンプレツサ等における部品製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119942A true JPS63119942A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17411449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26501986A Pending JPS63119942A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 コンプレツサ等における部品製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123809A (ja) * 1991-05-23 1993-05-21 Furukawa Alum Co Ltd 穴を有する精密アルミニウム製品の加工方法
KR100781961B1 (ko) 2007-01-29 2007-12-06 깁스코리아다이캐스팅 유한회사 사판식 압축기용 실린더 블록의 다이캐스팅용 분리형 중자및 이를 이용한 실린더 블록의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838264A (ja) * 1981-08-06 1983-03-05 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 新規尿素誘導体、その製法、該誘導体を含有する組成物および雑草を防除するための該誘導体の使用方法
JPS5874236A (ja) * 1981-10-27 1983-05-04 Toyota Motor Corp ワ−クの芯出し用基準外周面形成方法及び装置
JPS58128243A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Nippon Light Metal Co Ltd 羽根車の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838264A (ja) * 1981-08-06 1983-03-05 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 新規尿素誘導体、その製法、該誘導体を含有する組成物および雑草を防除するための該誘導体の使用方法
JPS5874236A (ja) * 1981-10-27 1983-05-04 Toyota Motor Corp ワ−クの芯出し用基準外周面形成方法及び装置
JPS58128243A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Nippon Light Metal Co Ltd 羽根車の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123809A (ja) * 1991-05-23 1993-05-21 Furukawa Alum Co Ltd 穴を有する精密アルミニウム製品の加工方法
KR100781961B1 (ko) 2007-01-29 2007-12-06 깁스코리아다이캐스팅 유한회사 사판식 압축기용 실린더 블록의 다이캐스팅용 분리형 중자및 이를 이용한 실린더 블록의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515513A (en) Rotary compressor with inner and outer cylinders and axial insert type discharge valves
US5316446A (en) Variable capacity wobbling swash plate type compressing apparatus
JP3918277B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3695724B2 (ja) 斜板式コンプレッサの片頭式ピストンの製造方法
US5478219A (en) Lightweight scroll element and method of making
KR100255529B1 (ko) 압축기용 피스톤의 가공방법
US6478558B2 (en) Oscillating piston type compressor and method of manufacturing piston thereof
JPS63119942A (ja) コンプレツサ等における部品製造法
JPH0814160A (ja) ピストン型圧縮機
US6453556B1 (en) Method of producing exhaust gas vane blade for superchargers of motor vehicles and vane blade
US5641278A (en) Scroll compressor
US4782569A (en) Method for manufacturing a rolling piston rotary compressor
JP2000054954A (ja) 可変容量圧縮機用ピストンの製造方法
US5920985A (en) Method of manufacturing a movable scroll element
JPS58126492A (ja) スクロ−ル圧縮機
US5481801A (en) Process for manufacturing a bearing seat for a half-shell bearing
US6395404B1 (en) Blank used for manufacturing single-headed piston, and method of producing the blank
US6158990A (en) Scroll member for a scroll type of fluid machinery and scroll type of fluid machinery produced thereby
JP2003176783A (ja) バルブプレートの製造方法
KR20000038430A (ko) 자동차용 에어콘 압축기 사판의 제조방법
JPH11336675A (ja) スクロールの製造方法
JPH0979150A (ja) 可動スクロール及びその製造方法
CN101460743A (zh) 流体机械
JP3533652B2 (ja) 圧縮機およびその製造方法
JPH07217564A (ja) 気体圧縮機の製造方法および気体圧縮機