JPS63119330A - レベル調整装置 - Google Patents

レベル調整装置

Info

Publication number
JPS63119330A
JPS63119330A JP26376886A JP26376886A JPS63119330A JP S63119330 A JPS63119330 A JP S63119330A JP 26376886 A JP26376886 A JP 26376886A JP 26376886 A JP26376886 A JP 26376886A JP S63119330 A JPS63119330 A JP S63119330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
data
frequency converter
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26376886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiko Hirata
哲彦 平田
Kazuo Yagyu
柳生 和男
Matsuaki Terada
寺田 松昭
Motoyoshi Morifuji
森藤 素良
Takahiko Nishizawa
西沢 隆彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26376886A priority Critical patent/JPS63119330A/ja
Publication of JPS63119330A publication Critical patent/JPS63119330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は双方向CATVを利用し、複数のデータ端末相
互間で行うデータ通信に係り、特にデータ端末から送信
されるデータの衝突を検出する場合に好適な信号のレベ
ル調整装置に関する。
〔従来の技術〕
オフィス機器の多様化、高度化が進むにつれてLAN 
(ローカルエリアネットワーク: LocalArea
 Network)には、多元情報を伝送するニーズが
出て来ている。従来のデータ中心のLANでは、画像(
特に動画)の通信が困難であったため、CATV技術を
利用してデータ、音声、動画など多様な情報を伝送する
システムが考えられる。
しかしCATVシステムは、本来テレビ信号を伝送する
ことが主目的であり、加入者端子信号レベルは60〜8
5clBμが許容範囲である。従って加入者端子の場所
により、信号レベルにかなりの差が出ることになる。
一方、CATVシステムを利用して、国際標準のLAN
のアクセス法であるC8MA/CD(Carrier 
5ense Multiple Access wit
h Co11isionDetaction )  に
より高周波信号によるデータ通信を行うためには、どの
データ端末からの高周波信号もその受信信号レベル差が
6dB以内(経験的な値)になることが必要である。そ
れは以下の理由による。
C8MA/CDでは衝突(2つ以上のデータ端末が同時
にデータ送信を行うこと)検出が非常に重要な機能であ
る。ところが高周波信号のレベル差が6dB以上あると
、弱い方のデータ信号は無視されてしまうため、衝突の
状態が発生してもそれを検出できない、そこでCATV
システムを利用したC8MA/CD方式のデータ通信を
行うためには高周波信号のレベル調整が必須となる。
高周波信号のレベル調整の方法として、例えば特開昭5
9−115633号公報に示されるように、周波数変換
器を含むヘッドエンドから基準レベル信号(パイロット
信号)を送出し、それを受信したデータ端末側ではその
レベルが適正値になるよう受信アンプの利得を調整して
、次に、データ端末から送信したテスト信号が周波数変
換器を経由して戻って来たときの信号レベルが基準レベ
ルと等しくなるように送信アンプの利得を調整する方法
が知られている。しかし、この方法は周波数変換器側に
パイロット信号発生器がいる他、各データ端末にはこの
パイロット信号を検出する装置が必要となり、データ端
末の回路構成が複雑化し、コスト高になるという問題が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、双方向CATVシステムをデータ通信
に利用するために、どのデータ端末においても受信する
高周波信号のレベル差が6dBを越えないように1周波
数変換器部で測定した信号レベルを情報として与えられ
た端末側が送信の高周波信号レベルを調整し、結果的に
受信高周波信号のレベルを均一にするレベル調整装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
ある特定のデータ端末が、他の任意のデータ端末から来
る信号を受信する場合に、受信した高周波信号のレベル
差が6dBを越えないようにするためには、ヘッドエン
ドにある周波数変換器へのデータ端末からの上り高周波
信号のレベルがどのデータ端末から来た上りの高周波信
号かによらず一定になるよう2各データ端末の送信側の
レベルを調整すればよい1本来、データ端末における受
信レベル差が間層にされるべきところで、何故周波数変
換器でレベル合せをすればよいか理由を説明する。双方
向CATVにおいては上りの高周波信号と下りの高周波
信号とに論理的な伝送路が分れており、周波数変換器で
折り返される特定データ端末への下りの高周波信号の減
衰量は、各データ端末から送信された上りの高周波信号
であるかにはよらないためである。
従って本発明においては、ヘッドエンド内周波数変換器
の部分に上り高周波信号の測定回路とそれを読みとって
各データ端末に知らせるマイクロコンピュータと各端末
に通知する通信機能を有し。
各データ端末側では知らされたレベルにより、送出信号
のレベル調整を試行しながら数回くり返し、適正のレベ
ルになるよう調整する装置を設けることにより、ブロー
ドバンドLANでC8MA/CDを行うためのレベル調
整をするようにしたことに特徴がある。
〔作用〕
前述のように、周波数変換器部に置かれたレベル測定回
路で、各データ端末から送信された上りの高周波信号の
レベルを測定する。次にマイクロコンピュータ及び通信
LSI等で構成した装置により、その測定したレベルを
情報として折り返し各端末に通知する。自送出レベルを
通知してもらった各端末は、レベル調整用のアッテネー
タをマイコン制御して送出信号を適正レベルに合わせる
これを数回試行する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は、本発明を実施する双方向CATVシステムを
利用したデータ通信システムの構成例である。センタ設
備は一般の放送波を受信するアンテナ1と、端末側へ放
送波と異なる番組を送るためのVTR等で構成する自主
番組放送機2と、前記アンテナ1及び放送機2の放送信
号を増幅又は変調して伝送系を介して端末側へ送るヘッ
ドエンド族[3と、端末側に設は上り高周波信号として
のコンピュータ13a、13b・・・・・・13nから
の送信データすなわち第1の高周波信号Fしを周波数変
換し、第2の高周波信号FHにし、伝送系を介して端末
側へ送り返すための周波数変換器4と。
前記ヘッドエンド装置3の信号と前記周波数変換器4と
の信号を合成9分配する合成器5と、前記周波数変換器
に入力される上りの高周波信号のレベルを測定するレベ
ル測定装置及びその結果を情報として各端末に通知する
通信機能からなる周波数変換器の付属装置6とからなる
伝送系は、同軸ケーブルからなる幹線7a。
7b・・・・・・と分岐線9a、9b、9c・・・・・
・9nと引込線11a、flb・・・・・・lln、1
2と双方向の幹線増幅器8a・・・・・・9分岐増幅器
10a、10b・・・・・・Ionとから構成され、セ
ンタ設備からの下り高周波信号を端末側へ、又端末側か
らの上り高周波信号をセンタ設備へ伝送する。
端末側は、コンピュータ13a、13b・・・・・・1
3nとが各々前記分岐増幅器からの引込線11a。
11b・・・・・・llnと接続されている。又、本来
のCATVシステムのテレビ受像機14も引込線12に
接続され、センタ設備のアンテナ1で受信される放送波
や、自主番組放送機2の番組を聴視できる。
第2図は端末からの上り高周波信号を下り高周波信号に
変換する周波数変換器4の構成例である。
合成器5から周波数変換器に入力された上り高周波信号
Ft、は、増幅器41で増幅し、ローカル発振器42か
らの信号と混合器43にて混合した後、中間周波数を生
成する。中間周波数はバンドパスフィルタ44で取り出
され、中間周波数増幅器45で増幅した後、復調回路4
6でディジタル信号に変換する。また、ローパスフィル
タ40からの出力をレベル検波器52に入れ、さらにそ
れを増幅器53を介して可変減衰器47の制御に用いる
。これらの回路により、通常のディジタルデータの振幅
を入力レベルの大きさに応じて可変にすることができる
本件のレベル調整を行う場合は、レベル調整を行いたい
各データ端末が1周波数変換器の通信機能に向けてデー
タを送出する。すなわち通信機能62はアドレスを持ち
、各データ端末は端末同士で通信を行う場合と同じ様に
、データを送出することになる。マイコン61は通信機
能によりレベル測定の必要性を知らされた場合はレベル
測定器63を動作させ、そのときの上り高周波信号の周
波数変換器部におけるレベルを知り、それをデータにし
て各データ端末に折り返し通知する。各端末では通知さ
れた情報により送出レベルを調整するわけである。
第3図は端末側に設けるコンピュータ13aの構成例で
ある。
処理装置139はマイクロコンピュータ等で構成され、
データの処理や通信制御等を行う。処理装置139から
他のコンピュータ13a、13b・・・・・・13nへ
送るデータは線路137を介して変調回路135に送り
、変調回路は第1の高周波信   −号Fしに変換する
。この第1の高周波信号FLは線路133を介し、分波
器132を介し引込線11aへ送出される0分波器13
2は、前記第1の高周波信号FLと第2の高周波信号を
分岐する。
センタ設備から、伝送系の引込線11aを介して送られ
る第2の高周波信号FHは分波器132゜線路134を
介して復調回路136へ加えられる。
復調回路136は第2の高周波信号FHの有無を検出す
る機能と第2の高周波信号からデータに復調する機能を
有し、線路138を介して処理装置139へ出力する。
処理装置139は、復調されたデータを受けとり、他局
あてのものであれば取り込まない。また衝突を知らせる
データを受けとった場合は直ちに送信を停止する。
本件においては前記分波器132から伝送線路11aへ
データを送出する部分にアッテネータ131を入れ1周
波数変換器部に置かれたレベル測定回路により、自分の
送出した上り高周波信号のレベルを測定し、それを知ら
せてもらい、マイコン139で制御器140を制御し、
アッテネータ131により送信レベルを調整できること
を特徴とする。
第4図に周波数変換器部と端末側のマイコンの動作をフ
ローチャートで示す。
周波数変換器では、自局あてのパケット受信かどうかを
待ち(ステップ71)、自局あてでない場合は、そのま
ま周波数変換をする(ステップ72)、自局あての場合
はレベルを測定しくステップ73〜75)そのレベルを
読みとり(ステップ76)レベルを情報にして(ステッ
プ77)キャリヤセンスをして他のデータ端末が回線を
使用していないのを確めて(ステップ78)データを送
出しくステップ79)、各端末に信号レベルを通知する
データ端末側においては、レベル調整を行いたい場合1
周波数変換器あてにデータを送出しくステップ80)周
波数変換器からのパケットを受信したら(ステップ87
)その中のレベル情報を読み(ステップ82)、それが
許容範囲内のレベルであれば調整を終え(ステップ83
)、そうでなければレベル情報により調整を行い(ステ
ップ84〜86)これを数回試行する。
本実施例によれば、周波数変換器側にパイロット信号の
発生器を設ける必要もなく、各データ端末においてもこ
のパイロット信号を検出する装置が必要なくなるので、
データ端末の回路構成を簡単にし、コストを低くする効
果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上述のように従来周波数変換器側に置
かれていたパイロット信号発生器を設ける必要がない、
また各データ端末にもこのパイロット信号を検出する回
路等を設ける必要がなくなるので、レベル調整法の簡略
化によるコストダウンの可能性がある0本発明は、端末
側に置かれた各端末の個々の受信レベル合せを、ヘッド
エンドにある周波数変換器部で測定するレベルにより送
信信号で調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1つの実施例である双方向CATVシ
ステムにおけるブロードバンドLANの構成図、第2図
は端末からの上り信号を下り信号に変換する周波数変換
器の構成図、第3図は端末側に接続されるコンピュータ
の構成例、第4図は周波数変換器内のマイコン及び端末
側コンピュータのマイコンの動作フローチャートである
。 1・・・アンテナ、2・・・自主番組放送機、3・・・
ヘッドエンド、4・・・周波数変換機、5・・・合成器
、6・・・レベル測定装置、7・・・幹線、8・・・幹
線増幅器、9・・・分岐線、10・・・分岐増幅器、1
1・・・引込線、13・・・コンピュータ、14・・・
TV、40・・・ローパスフィルタ、41・・・増幅器
、42・・・ローカル発振器。 43・・・混合器、44・・・バンドパスフィルタ、4
5・・・中間周波数増幅器、46・・・復調回路、47
・・・可変減衰器、48・・・バイパスフィルタ、49
・・・増幅器、50・・・バンドパスフィルタ、51・
・・変調回路、52・・・レベル検出器、53・・・増
幅器、61・・・マイコン、62・・・レベル測定器、
131・・・アッテネータ、132・・・分波器、13
5・・・変調回路、136・・・復調回路、139・・
・マイコン。 仰〈喚墳と 冨4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、双方向CATV網を利用し、周波数変換器を含むセ
    ンタ装置としてのヘッドエンドと、前記ヘッドエンドに
    接続される伝送路と、伝送路に接続された複数のデータ
    端末とから成り、データ端末からヘッドエンドへの上り
    高周波信号と、その上り高周波信号を前記周波数変換器
    で変換したヘッドエンドからデータ端末への下り高周波
    信号とでは、異なる周波数を用いるデータ通信システム
    において、ヘッドエンド内周波数変換器部分に上り高周
    波信号のレベル測定回路と、そのレベルを読みとり上り
    信号を送出したデータ端末にレベルを知らせる装置とを
    設け、またデータ端末側では通知された情報をもとに送
    信側信号レベルを適正値に合せるための送信レベル調整
    用装置を設けたことを特徴とするブロードバンドLAN
    のレベル調整装置。
JP26376886A 1986-11-07 1986-11-07 レベル調整装置 Pending JPS63119330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26376886A JPS63119330A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 レベル調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26376886A JPS63119330A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 レベル調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119330A true JPS63119330A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17394013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26376886A Pending JPS63119330A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 レベル調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960005A (en) * 1995-12-25 1999-09-28 Fujitsu Limited Method and device for two-way communication network
CN1080066C (zh) * 1997-09-20 2002-02-27 韩电Kdn株式会社 在有线电视传送网络中用于上行链路频带的测量柱
JP2010147555A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 同軸線通信装置及び同軸線通信装置の送信レベル調整方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582546A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Pioneer Electronic Corp Bidirectional data communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582546A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Pioneer Electronic Corp Bidirectional data communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960005A (en) * 1995-12-25 1999-09-28 Fujitsu Limited Method and device for two-way communication network
CN1080066C (zh) * 1997-09-20 2002-02-27 韩电Kdn株式会社 在有线电视传送网络中用于上行链路频带的测量柱
JP2010147555A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 同軸線通信装置及び同軸線通信装置の送信レベル調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634191A (en) Self-adjusting RF repeater arrangements for wireless telephone systems
US5924022A (en) RF repeater for TDMA mobile telephone systems
JP3592942B2 (ja) 上向パイロット信号を利用したhfc網のための両方向幹線増幅器とケーブルモデム
US4646295A (en) Frequency-division multiplex communications system having grouped transmitters and receivers
NO842721L (no) Mikroboelge-kommunikasjonssystem
JPS63119330A (ja) レベル調整装置
US5594950A (en) Radio communication system
US20050215203A1 (en) Receiver for real-time adjacent channel characterization
JP3781543B2 (ja) 無線端末機、無線基地局装置及びそれを用いた無線システム
JP4167352B2 (ja) 棟内上り信号周波数変換装置及び棟内catvシステム
KR100682546B1 (ko) 컴퓨터 네트워크
JPS6367830A (ja) レベル調整方式
JPH11234646A (ja) 双方向catvシステムおよびこのシステムで用いられるリピータと、共聴同軸ケーブルシステムおよびこのシステムで用いられるアダプタ
JPS62117425A (ja) デ−タ伝送方式
JP2938054B1 (ja) 上りキャリアレベル過大/レベル過小自動判定装置
JP3210930B2 (ja) 非再生中継局におけるスケルチ方法
JP2590736B2 (ja) 送信出力制御方法
JPH10276179A (ja) 双方向データ通信システム
JP2003125372A (ja) 上り信号制御装置及び伝送システム
JPS611142A (ja) デ−タ伝送装置
JPS61173547A (ja) デ−タ通信方式
JP2944383B2 (ja) Catv伝送装置
KR100262248B1 (ko) Catv 동축 분배망의 양방향 통신장치 및 방법
JP2734310B2 (ja) 無線伝送装置
JPH0213030A (ja) ヘッドエンド装置