JPS63118718A - 液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS63118718A
JPS63118718A JP61266369A JP26636986A JPS63118718A JP S63118718 A JPS63118718 A JP S63118718A JP 61266369 A JP61266369 A JP 61266369A JP 26636986 A JP26636986 A JP 26636986A JP S63118718 A JPS63118718 A JP S63118718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
liquid crystal
burr
peripheral edge
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61266369A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Ota
和秀 太田
Hideaki Ueno
秀章 植野
Koetsu Hibino
光悦 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61266369A priority Critical patent/JPS63118718A/ja
Publication of JPS63118718A publication Critical patent/JPS63118718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、反射型液晶表示素子の製造方法の改良に関し
、詳しくは、干渉縞、あるいは二重映りを低減した表示
装置の製造方法を提供するものである。
[従来技術] 従来、液晶セルと反射板との間に、1/4波長板、偏光
板等の光学フィルムを介在させて、透光率等の光学的機
能を電気的に制御するようにした反射型液晶表示素子が
提供されている。
一般に、上記液晶素子では、フィルム面と反射板との間
に、光の波長λより十分大きな幅の空隙を設けて、干渉
縞の発生を防止している。
[発明が解決しようとする問題点1 上記液晶素子は、干渉縞、二重映り等を十分に防止でき
ない場合がある。上記フィルム面と反射面との空隙を確
保する方法として、フィルム面周縁部のバリ(フィルム
面周縁部の切断時にフィルム面から突起するようにして
形成される)をそのまま利用しているからである。すな
わち、形成されたバリの高さが不均一であり、また、バ
リ自体が不安定なため、前記光学フィルム面と反射面と
の空隙距離が場所的に変化し、このため、二重映りが発
生したり、部分的に前記波長λのオーダー以下にまで接
近してしまい干渉縞を発生するものである。
本発明は、上記欠点に鑑みてなされたものである。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明の液
晶表示素子の製造方法は、液晶セルの一方の外表面に光
学フィルムを貼りつける工程と、該フィルムの周縁部を
フィルム面の法線方向から機械的手段で切断して、切断
部にフィルム面から突起するバリを形成する工程と、該
バリをフィルム面からの高さが一様な高さとなるように
加工する工程と、反射部材の反射面側周縁部と前記セル
の光学フィルム貼りつけ面側周縁部とを、該反射面と該
フィルム面との空隙を前記バリで保持しつつ貼りあわせ
密閉する工程と、を順次実施することを特徴とする。
上記において、加工する工程は、テフロンローラー、超
音波ホーン、コテ等を用いて、バリを押圧してつぶし、
あるいは切削して行うことができる。ざらに押圧時に加
熱しつつ加工を施すと、バリの高さをより均一化するこ
とができる。
以上のように本発明によると、バリの高さを一様にし光
学フィルム面と反射面との空隙を一定に保つことができ
、その結果干渉縞や二重映り等のpA認性を悪化させる
現象を有効に防止することができる。
[実施例] 以下、本発明を具体的実施例に基づいて説明する。
(実施例1) 第1図は本実施例の製造方法を説明する模式図である。
本実施例では、従来と同様の方法でゲストホスト(GH
)型液晶セルの外表面に光学フィルム(1/4λ板)を
貼りつけた後、該フィルムの周縁部を切断してバリを形
成した。なお、光学フィルム2の表面にはあらかじめ保
護フィルム4がついている。
次に、光学フィルム2の表面に、テフロンローラー5を
用いてフィルム面に荷IP (−30k。
f)を加えて、バリ3の高さくフィルム面からバリ先端
までの高さ)を約100μmになるように押圧した。
このようにして、第2図に示されるような液晶表示装置
を製造した。
(実施例2) 光学フィルム2の液晶セル1への貼りつけ、フィルム2
の切断については、実施例1と同様に行った。
次に、第3図に示されるように、超音波ホーン5 (f
−40kHz)を用いて光学フィルムを法線方向から押
圧(P−10kgf)して、バリ3の高さがホーン5の
段差(h−100μm)になるようにバリをつぶした。
(実施例3) 光学フィルム2の液晶セル1への貼りつけ、フィルム2
の切断および保護フィルム4の設置については、実施例
1と同様に行った。
次に、第4図に示されるように、液晶セル1上に高さh
(−100μm)の金属製スペーサー6を置き、段差を
有しない超音波ホーン5′を用いてバリ3の先端を高さ
100μmになるように押しつぶした。
(実施例4) 光学フィルム2の液晶セル1への貼りつけ、フィルム2
の切断については、実施例1と同様に行った。
次に、実施例2と同様にして、かつ、超音波ホーンに換
えて段差を有するコテを用いて、加熱しつつバリの^さ
を100μmになるようにつぶした。
(実施例5) 光学フィルム2の液晶セル1への貼りつけ、フィルム2
の切断については、実施例1と同様に行った。
次に、実施例3と同様にして、高さ100μmの金属ス
ペーサを置き、かつ、超音波ホーンに換えて加熱された
コテの先端を利用して、バリの高さを100μmになる
ようにつぶした。
(実験結果) 以上のようにしてバリに加工を施して高さを均一化し、
液晶セルの外表面に従来と同様の方法で反射板7を、反
射面70がフィルム2と対向するようにして、かつ、バ
リによってフィルム2と反射面7との空隙を保持しつつ
、貼りあわせ、各実施例につきそれぞれ10個の液晶表
示素子(第2図参照)を製造し、そのバリの高さの分布
および視認性をそれぞれ評価した。
第5図に示されるように、フィルムをカッターで切断し
ただけの未加工の状態で反射板を貼り合わせた従来の素
子では、二重映りの領域が0%のセルは1割しか得られ
なかった。
これに対し、実施例1のようにローラーでバリをつぶし
て一様な高さとした場合は、第6図に示”キれるように
二重映りのレベルは改善された。また、第7図に示され
るように、実施例2のように超音波を利用してバリをつ
ぶした場合は、ばとんど二重映りは発生しなくなったこ
とが認められた。
これは、第8図および第9図に示されるように、カッタ
ーでセルを切断しただけの未加工の段階では、バリの高
さにかなりバラツキがあったのに対し、加工後は高さの
バラツキが少なくなったためと思われる。
[発明の効rJ!] 本発明の液晶表示素子の製造方法によると、バリの^さ
を一様の高さに加工することができ、光学フィルムと反
射板との空隙が一定に保たれるので、その結果干渉縞や
二重映り等の現象を防止することができる。また、塗布
直後の未硬化シール剤が、光学フィルムと反射板の間に
侵入することも防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1の製造方法を説明する模式
図である。第2図は、液晶表示素子の断面模式図である
。第3図は、本発明の実施例2の製造方法を説明する要
部拡大模式図である。第4図は、本発明の実施例3の製
造方法を説明する要部拡大模式図である。第5図は、従
来の製造方法による液晶表示素子について二重映りレベ
ルを評価する説明図である。第6図は、実施例1の製造
方法による液晶表示素子について二重映りレベルを評価
する説明図である。第7図は、実施例2の製造方法によ
る液晶表示素子について二重映りレベルを評価する説明
図である。第8図は、実施例1の製造方法において、バ
リの高さの分布の変化を示す説明図である。第9図は、
実施例2の製造方法において、バリの高さの分布の変化
を示す説明図である。 1・・・液晶セル  2・・・光学フィルム3・・・バ
リ    7・・・反射板 特許出願人   トヨタ自動車株式会社代理人    
弁理士 大川 宏 同     弁理士 先山 明夫 第1図 第3図 、3p 第4図 第5図 レベル A 二車映り傾城 00/。 B 二1日央りeijcii  ○ 〜250/。 C二皇田虻り9負城 25〜500/。 D 二車映り@域 50〜75  °/。 E 二重8央すゴμへ 75〜1000/。 第6図 第7図 レベル 第8図 バリの高r□Jm) 第9図 バリの高:(pm)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶セルの一方の外表面に光学フィルムを貼りつ
    ける工程と、 該フィルムの周縁部をフィルム面の法線方向から機械的
    手段で切断して、切断部にフィルム面から突起するバリ
    を形成する工程と、 該バリをフィルム面からの高さが一様な高さとなるよう
    に加工する工程と、 反射部材の反射面側周縁部と前記セルの光学フィルム貼
    りつけ面側周縁部とを、該反射面と該フィルム面との空
    隙を前記バリで保持しつつ貼りあわせ密閉する工程と、 を順次実施することを特徴とする液晶表示素子の製造方
    法。
  2. (2)上記特許請求の範囲第1項において、前記バリを
    加工する工程は、前記バリを前記法線方向から外力で押
    圧しつつ加熱して行う液晶表示素子の製造方法。
JP61266369A 1986-11-07 1986-11-07 液晶表示素子の製造方法 Pending JPS63118718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266369A JPS63118718A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266369A JPS63118718A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 液晶表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118718A true JPS63118718A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17429986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266369A Pending JPS63118718A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007100742A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 3M Innovative Properties Company Optical display with fluted optical plate
US7766531B2 (en) 2006-03-29 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Edge-lit optical display with fluted optical plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007100742A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 3M Innovative Properties Company Optical display with fluted optical plate
US7766531B2 (en) 2006-03-29 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Edge-lit optical display with fluted optical plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1491309B1 (en) Parting method for fragile material substrate and parting device using the method
US7136136B2 (en) Liquid crystal assembly and method of making
JP2012031018A (ja) 強化ガラス基板及び強化ガラス基板の溝加工方法と強化ガラス基板の切断方法
JPS63118718A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP4011924B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3631364B2 (ja) 液晶表示装置
JPH063638A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH06103820B2 (ja) 弾性表面波素子の製造方法
JP3833814B2 (ja) 半導体レーザ半製品の保護膜形成用スペーサおよびその製造方法
JP2003270600A (ja) 光変調器の製造方法
JPH0262336B2 (ja)
JP2003270601A (ja) 光変調器の製造方法
JPH01248682A (ja) 半導体装置の製造方法
CN110948326B (zh) 研磨刀具及用于显示面板的研磨方法、显示面板及装置
JPS6167020A (ja) 液晶表示素子
JP3115290B1 (ja) 刃物の研摩方法
JPH10170880A (ja) パネル分断方法
CN117071079A (zh) 一种小尺寸铁电晶体周期极化设备及极化方法
JP3365030B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS608485B2 (ja) 液晶表示体セル
JPH0876073A (ja) 液晶表示装置の製法
JPH10111497A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10308305A (ja) チップ型電子部品用セラミックス基板
JPH0333825A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH1049080A (ja) 配線基板、配線基板の製造方法、該配線基板を用いた液晶素子及び該液晶素子の製造方法