JPS63118244A - 管ソケットおよび継手を押出しにより製造する方法および装置 - Google Patents

管ソケットおよび継手を押出しにより製造する方法および装置

Info

Publication number
JPS63118244A
JPS63118244A JP62244438A JP24443887A JPS63118244A JP S63118244 A JPS63118244 A JP S63118244A JP 62244438 A JP62244438 A JP 62244438A JP 24443887 A JP24443887 A JP 24443887A JP S63118244 A JPS63118244 A JP S63118244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
coating
extruder
conductor
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62244438A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルンハルト・ロツデル
ヘンドレク・セフエリーンス
ヤン・アネ・フアン・ハウテン
ベレント・ヤン・フアン・デエイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wavin BV
Original Assignee
Wavin BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wavin BV filed Critical Wavin BV
Publication of JPS63118244A publication Critical patent/JPS63118244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/005Pipe joints, e.g. straight joints provided with electrical wiring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • B29C48/152Coating hollow articles the inner surfaces thereof
    • B29C48/153Coating both inner and outer surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/22Corrugating
    • B29C53/30Corrugating of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • B29C59/043Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts for profiled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/82Forcing wires, nets or the like partially or completely into the surface of an article, e.g. by cutting and pressing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/02Welded joints; Adhesive joints
    • F16L47/03Welded joints with an electrical resistance incorporated in the joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 、本発明は、特許請求の範囲第1項の序文に記載の方法
に関する。
口、従来の技術 この型式の方法は、ヨーロッパ特許出願第015975
3号明細書から知られている。
この先行技術によれば、予備成形された第1管部の外側
のらせん形の溝に導電体が巻きつけられ、その後この集
成体に横ヘッドを有するコーティング押出機内でコーテ
ィングを施して連続した管を形成し、前記管は所望の長
さの電気溶接可能なソケ゛ットおよび/または電気溶接
可能な継手に分割される。
ハ0発明が解決しようとする問題点 この既知の方法は、これらの既知の電気溶接可能なソケ
ットの内径を一様に保つ点で大幅に改良する余地がある
という不利点を有している。
二0問題点管解決するための手段 本発明は、この不利点をなくす方法を提供することを目
的としている。この目的は、特許請求の範囲第1項の特
徴の項に記載した方法により達成される。
内径規制(サイジング)した結果、冷却完了時に非常に
正確に決定された内径を有する第1管が得られ、この内
径は、完成した電気溶接可能なソケットまたは電気溶接
可能な継手に保持される。
また、第1管の内径規制により、第1管の外壁部にらせ
ん形の溝を転造することができ、−方、第1管の凝固中
、機械的な力によりらせん形の溝を再び閉じまたは開く
現象は起こらない。
したがって、導電体の巻付けを十分満足な寸法にするこ
とができ、その結果、望ましくない短絡が発生しない。
第1管の凝固後のみに導電体をらせん形の溝の中に巻き
付けることにより、プラスチック材料の収縮のためにプ
ラスチック管の直径が減少し、一方導線の長さが変化し
ない状態に保たれるために、巻き付けた導線が弛む問題
を回避することができる。
導電体をらせん形の溝の中に適用した後第1管の内径を
規制することにより、円周の長さが非常に安定した集成
体が得られ、一方第1管のコーティングが該管の内肩に
ほとんど影響をおよばさないので、導電体の長さは変化
しない。
その結果、内径を低摩なコストで一様にすることが保証
することができる電気溶接可能な継手またはソケットを
製造することができる。
コーティング押出機の押出量および温度を正確に調節す
ることにより、第1管の外壁部にコーティング材料が良
好に接着される。また、押出量の調節は、コーティング
層の外観に影Vをおよばす。
第1管の内径規制および冷却を行うことにより、押出ヘ
ッドから絞り成形装置への管の外壁部に自由に接近する
ことが保証されるので、みぞの転造および導線の巻付け
を冷却および/または内径規制(サイジング)により阻
害しないで完全に相互に関連づけることができる。
そのほかに、溝付はローラの速度を巻き速度と結合する
ことにより、選択されたスペースでの巻きを非常にゆる
やかに進めて非常に高いピッチを得ることができまたは
前記巻きを通常の速度で進めて最適の溶接性が得られる
通常のピッチを得ることができまたは前記巻きを非常に
迅速に進めてソケットの単位長あたシ最大量の導線を適
用してそれによ)巻線が短絡されそれにより冷態領域を
形成することができる。
コーティング押出機により実施される押出段階の押出ダ
イスにおいては、第1管と該第1管に適用されるコーテ
ィングとの間に負圧管維持してそれによりこれらの二つ
の部分の密着を保証しその結果第1管の外側部にコーテ
ィング材料を非常に良好に浸透させることができるよう
にすると好都合である。
***した端縁部分が溝に好ましく形成され、かつこの部
分かよシ迅速に加熱されまた新しい材料と迅速に混合す
る。
例えば、第1押出機およびコーティング押出機にそれぞ
れ続く2個の絞り成形装置の間の電気的接続により第1
押出機の押出速度とコーティング押出機の押出速度とを
相互に結合することにより、第1vが第2絞り成形装置
により引き離されることが阻止される。
コーティング押出機により実施されるコーティング押出
段階において第1管の外壁部に据込み力を作用してそれ
によりコーティング押出機における加熱中に溝をいわば
圧縮しかつ導電体が非常に有効に確保されるようにする
と特に有利である。この据込みは、特に、コーティング
押出機の下流側の第2絞〕成形装置を予備成形された第
1管を供給する第1絞り成形装置よりも僅かに遅い速度
で作動させることによ)達成される。
本発明は、また、特許請求の範囲第8項の特徴の部分に
記載した特徴を有する第8項の序文に記載した装置に関
する。
コーティング押出機によりコーティングを施す間の第1
管の内壁部の温度は、融解を阻止するために十分に低く
維持され、またそれに加えてコーティング中、第1管の
内部は同時に所望の円形形状に維持されそれによりコー
ティングの肉厚の差異が生じないようにする。これを行
うために、コーティング中に第1管部内に配置される冷
却サイジング装置が設けられている。
ホ、実施例および作用 本発明を添付図面について以下に説明する。
第1a図には、第1押出機によ)形成された第1管部を
示しである。形成された時点での第1管部は依然として
可塑状態にあるが、その外側部に溝2が形成されかつ内
部の冷却およびサイジングによ)形状の安定性が付与さ
れる。この種類の溝を形成する目的のために、薄いホイ
ールにより材料に溝を転造する方法を使用すると有利で
ある。溝2を形成する場合に、各々の@2の端縁2′に
***端縁部分2aが形成されそれによりその後前記管部
1の外側部にコーティングが最適に結合形成されること
を保証することが好ましい。
第1c図は1ll12が導電性材料3yk受は入れ、導
電性材料3は、巻きにより溝2内に配置されて導電体を
形成する状態を示す。導電性材料3は、抵抗線、抵抗帯
板、ケーブル管形成するために撚った抵抗線、布を形成
するために織った抵抗線等により構成することができる
第1d図は、第1c図に示されかつ導電性材料3を備え
た管の外側部がコーティング押出機によりブラスチック
材料のコーティング層4により被覆される状態を示す。
コーティング押出中、そして自在選択によクコ−ティン
グ押出後に第1管の内部冷却およびサイジングを行うこ
とにより、第1押出し、溝形成、サイジングおよび冷却
後に得られた正しいサイズは、その後のコーティング押
出機内で維持される0゛これは、非常に精密な内部公差
で製造されなければならない電気溶接可能なソケットに
とって特に重要である。
第2図は、例えば、巻き密度の低い領域9および巻き密
度の高い領域10を形成するために形成された第1管の
長手方向の巻き密度を意図的に変更することができる状
態を略図で示したものである。高い巻き密度を有する領
#&10は、例えば、使用されるときに後程融解される
電気溶接可能なソケットの部分に相当し、一方低い巻き
密度を有する領域9は、ソケットを所定の長さに切断す
る目的のために管が切断される個所に配置される。電気
溶接可能なソケットまたは継手の両端部に相当する「冷
態」領域は、非常に粗い巻き密度を使用して形成すると
とができるが、また他方、巻回部分が相互に短絡しあう
密度での巻きにより形成することができる。
外部電源を巻線に接続可能にして巻線を高温になるよう
にしてそれによυ所定位置に配置されたスリーブを相互
に連結、結合しなければならない管部に浸透できるよう
にするコーティング押出機外に延びる管の壁部に所要の
接点を設けることは、それ自体知られているので、この
明細書では、これ以上述べない仁とにする。この種類の
接触ピンは、一般に、完全に仕上げられた管が一定のサ
イズおよび形状に形成された後に別個のステーションに
おいて取り付けられる。
第6図は、本発明による方法を適用するために連続的に
作動する装置を略図で示したものである。この装置は、
第1押出機5.と、該第1押出機に一列をなして配置さ
れたコーティング押出機6とを備えている。第1押出機
5は、第1W1’に供給する。第1管1には、溝が形成
されておシ、内部冷却およびサイジング後に、ステーシ
ョン14において巻きヘッド34により導電性材料、例
えば、抵抗線が巻かれる。とのようにして形成された第
1管15′は、絞り成形装置7′を介して横押出しヘッ
ドを備えたコーティング押出機6に向かって送シ出され
る。コーティング押出機6において、第1管1は、導電
性材料と一緒に熱可塑性材料により被覆され、−方第1
管の内径は、コーティング押出機6の横押出しヘッドに
よる熱可塑性材料によるコーティング中に第1管を適当
に内部冷却しかつ内径規制することにより維持される。
熱可塑性材料によるコーティング中、第1管内には、冷
却されるドラグピストン13が好ましく配置されている
。このピストン13は、また、第1管の円形の内形を維
持する。第1管1の速度を測定器15により測定しかつ
コーティングされた管を測定器16により測定すること
により、二つの部分の速度を絞り成形装置を制御するこ
とにより等しく保つことができかつ押出し速度等を制御
ステーション18により制御することができる。
コーティングされた製品16′は、冷却ステーション1
7において付加的に外部冷却される。
完全にコーティングされた管16′のこの外部冷却中、
第1管1の内部冷却およびサイジングを維持すると好都
合である。完全にコーティングされた管16′は、その
後、別の介在した絞り成形装置8および測定および制御
ステーション18によりミ銀接点を取り付けかつ成形さ
れた管を所定の長さのソケットおよび/または継手に分
割するステーション19に送うれる。
第4図は、冷却ジャケット22によ)部分的に囲繞され
た案内ブツシュ21を有するマンドレル20を備え、そ
れにより冷媒を接続部25全通して案内ブツシュ21の
少なくとも一部分のまわシに流すことができるようにし
たコーティング押出機の押出ヘッドを示す。
冷却ジャケット22は、一方の端部において溶着部28
により案内ブツシュ21に固定されかつ他方の端部にお
いてこれらの二つの部分21および22は、部分21.
22の両方に固定されたリングによりー緒に結合されて
いる。
案内ブツシュ21は、マンドレル20内に、熱絶縁材、
例えば、熱絶縁リング23、特にアスベストリングおよ
びアスベストまたはテフロ弾の熱絶縁リング26により
留められている。
予備成形された第1管1がマンドレル20に融着するこ
とを阻止するために、熱絶縁材料のリング27がマンド
レル20内に配置されている。リング27の内径は、案
内ブツシュ21の内径によりも小さいかまたはせいぜい
等しくしである。
導電性材料を巻いた第1管にコーティングを良好に接着
する目的のために、マンドレル20の内部に真空を発生
させるための真空接続具24が設けられている。前述し
たマンドレル20およびそのブツシュ21は、通常の態
様で押出しヘッドの残シの部分に連結されている。
本発明による方法により得られる生産速度についである
概念を得るために、次表を参照されたい。
25鰭   1.3   0.4     2.146
3〃   2    α6      Q、7(S18
0#    3.2   1.6      α2第1
押出at!5から出てくる第19にらせん形の溝2を形
成するために、溝形成田−ラ装置29が設けられている
。溝形成ローラ装置29は、枢支点において、その作用
位置外に外方に移動させることができそれによりこの装
置の故障時および装置の始動時に第1管がこの溝形成ロ
ーラ装置を自由に通過可能にする。このような場合には
、溝形成ローラ装置29を損傷しないで停止することが
できる。(第5図参照)もしも溝形成ローラ装置29が
第11F部の軸線に対して所定の角度上なして据え付け
られるとすれば、押しのけられたプラスチック材料が溝
2の端縁2′に***端縁2aを形成してそれにより導電
体3と第1管部1との最適な結合が容易になる。
溝形成ローラ装[29および第1管1の溝2内に導電体
3を巻く巻きヘッド34の完全に同期した作動を得るた
めに、溝形成ローラ装置と巻きヘッド34との間に一定
の連結部30が設けられる。
そのほかに、溝形成速度を制御しかつ所定のプログラム
により導電体を巻いて巻き密度の高い領域10および巻
き密度の低い領域9を形成するための巻き速度を制御す
る目的のために、調整装置32が設けられている。
回転フレーム33に1個またはそれ以上の溝形成ロー2
29.29”I−取り付けると好都合である。回転フレ
ーム33には、導電体を巻く1個またはそれ以上の巻き
ヘッド34が装着されている。
回転フレーム63には、導電体3のための複数個のマガ
ジン34を好ましく装着することができる。巻きの間に
重量が減少するマガジン34は、管の周囲に均一に分布
され、それにより生産開始時に−たん平衡状態に達する
と、その平衡状態が連続して維持される。
第1管1およびコーティング材料のプラスチック材料は
、同一であると好都合であり、いずれにせよ、相互に溶
接可能でなければならない。
第1’i?1を冷却しかつ内径規制する内部サイジング
および冷却装置は、符号1′で簡略に示しである。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図、第1C図および第1d図は、電気
溶接可能なソケットを製造するために本発明による方法
を適用することにより導電体を備えた管部を形成する段
階を示した略図、第2図は、との型式の管部の軸線方向
の巻き密度の変化を大きい縮尺で示した略図、第3図は
、本発明による方法を適用する装置の構成を示した略図
、 第4図は、本発明による装置に使用されるコーティング
押出機の押出しダイスとして内部に配置された案内ブツ
シュを備えたマンドレルを示した図、 第5図は、第1管部に溝を転造する作動位置における溝
転造装置を大きい縮尺で示した図、第6図は、導電体お
よび巻きヘッドのための複数個の溝形成ローラおよびマ
ガジンを備えた回転フレームの側面図である。 1・・・第1管部、2・・・溝、2′・・・端縁、2a
・・・***端縁、3・・・導電材料、4・・・コーティ
ング層、5・・・第1押出機、6・・・コーティング押
出様、7・・・第1絞り成形装置、8・・・第2絞り成
形装置、15.16・・・測定器、16′・・・コーテ
ィングされた管、20・・・マンドレル、21・・・案
内ブツシュ、22・・・冷却ジャフット、23.26.
27・・・熱絶縁リング、24・・・真空接続部、29
・・・溝形成’o −2装置、30・・・固定接続具、
34・・・巻きヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)内側に少なくとも局部的に、円筒形面内に実質的に
    らせん状に延びる少なくとも1個の導電体を備えた熱可
    塑性材料の電気溶接可能なソケットおよび/または電気
    溶接可能な継手を押出しにより製造する方法であり、外
    側部に少なくとも1個のらせん形の溝が形成されかつ平
    滑な内壁部を有する管が1個またはそれ以上の溝内に少
    なくとも1個の導電体を取り付けた後にコーティング押
    出機に送られそれにより第1管の外側部に熱可塑性材料
    のコーティングを適用して前記導電体を混入させた連続
    した管を形成すると共に連続した管を所望の長さの電気
    溶接可能なソケットおよび/または電気溶接可能な継手
    に分割する前記方法において、第1押出機(5)による
    第1押出段階において第1管(1)が形成され、第1管
    (1)が内部サイジングおよび内部冷却されかつ可塑状
    態において第1管(1)の外側部に少なくとも1個のら
    せん形の溝(2)が形成されかつ1個の溝(2)内に少
    なくとも1個の導電体が巻かれ、かつそれにより得られ
    た導電体が巻かれた管が第1押出機(5)に一列をなし
    て配置されたコーティング押出機に送られ、第1押出機
    (5)からの第1管の速度およびコーティング押出機か
    らの連続した管の速度を相互に調節し、かつ第1管のサ
    イジングにより調節された第1管の内部の直径および円
    形の形状が冷却された連続した管に維持されることを特
    徴とする前記方法。 2)特許請求の範囲第1項に記載の方法において、第1
    管の速度および連続した管の速度が相互に実質的に等し
    く維持されることを特徴とする方法。 3)特許請求の範囲第1項または第2項のいずれか1項
    に記載の方法において、第1管(1)にらせん形の溝(
    2)を形成するときにみぞ(2)の端縁(2′)に***
    端縁部分(2a)が形成されることを特徴とする方法。 4)特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1
    項に記載の方法において、少なくともコーティング押出
    機(6)のコーティング押出し中に、第1押出機(5)
    において形成された管(1)が内部冷却されかつ第1管
    (1)の内部サイジングにより得られたサイズに保たれ
    、一方コーティング押出機(6)によるコーティング押
    出し後に得られた導電体を混入させた管の外部が冷却さ
    れることを特徴とする方法。 5)特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項に記載の方法において、コーティング装置(6)によ
    り実施されたコーティング押出し段階後に、第1管(1
    )が内部冷却されかつ所定サイズに維持されることを特
    徴とする方法。 6)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1
    項に記載の方法において、コーティング押出機(6)の
    押出しヘッド内に、第1管(1)と該第1管に適用しよ
    うとするコーティング(4)との間のコーティング押出
    し段階中に負圧が維持されることを特徴とする方法。 7)特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
    項に記載の方法において、コーティング押出機(6)か
    らの導電体を混入させた管の送出速度を第1管(1)が
    コーティング押出機(6)に送られる速度よりも僅かに
    低くしたことを特徴とする方法。 8)少なくとも横押出ヘッドを有するコーティング押出
    機(6)と、前記コーティング押出機ならびに少なくと
    も1個の導電体を巻いた少なくとも1個のらせん形の溝
    を有する第1管(1)をコーティング押出機(6)に送
    る第1絞り成形装置(7)の下流側の第2絞り成形装置
    (8)と、導電体をらせん形の溝に巻く装置とを備えた
    第1項から第7項までのいずれか1項に記載の方法を適
    用する装置において、コーティング押出機(6)に一列
    をなして配置された第1押出機(5)と、第1押出機(
    5)により形成された第1管部の内部サイジングを行う
    ためのサイジングおよび冷却装置と、第1押出機(5)
    により押出された第1管(1)に少なくとも1個のらせ
    ん形の溝を形成する少なくとも1個の溝形成ローラ装置
    と、第1押出機(5)からの第1管の速度およびコーテ
    ィング押出機(6)からの導電体を混入させた管の速度
    をそれぞれ測定する測定装置(15、16)と、絞り成
    形機(7、8)の絞り成形速度を制御する装置と、コー
    ティング押出機(6)により形成された冷却された導電
    体混入管内に第1管(1)のサイジングにより得られた
    内側サイズを維持する装置とを備えたことを特徴とする
    前記装置。 9)特許請求の範囲第8項に記載の装置において、前記
    溝形成ローラ装置が第1押出機により形成された第1管
    部に対するその作用により溝の端縁(2′)に***端縁
    (2a)を形成することを特徴とする前記装置。 10)特許請求の範囲第8項および第9項のいずれか1
    項に記載の装置において、コーティング中に第1管(1
    )の所定サイズに形成された円形の内部を維持する目的
    のために、コーティング押出機(6)内に内側部を冷却
    しかつ内側サイズを維持する少なくとも1個の装置(1
    3)が設けられたことを特徴とする前記装置。 11)特許請求の範囲第8項から第10項までのいずれ
    か1項に記載の装置において、コーティング押出機の押
    出し用ダイスが第1管(1)とコーティング押出機(6
    )内で適用されコーティング(4)との間に負圧を維持
    する目的のために、負圧を発生する装置を備えたことを
    特徴とする前記装置。 12)特許請求の範囲第8項から第11項までのいずれ
    か1項に記載の装置において、第2絞り成形装置(8)
    の速度を第1絞り成形装置(7)の速度よりも僅かに高
    くすることができることを特徴とする前記装置。 13)特許請求の範囲第8項から第12項までのいずれ
    か1項に記載の装置において、溝形成ローラ装置と、該
    溝形成ローラ装置により形成された溝内に導電体を巻く
    巻きヘッドとの間に固定接続具を設けたことを特徴とす
    る前記装置。 14)特許請求の範囲第8項から第13項までのいずれ
    か1項に記載の装置において、前記溝形成ローラ装置を
    その作動通路外に移動する装置を設けたことを特徴とす
    る前記装置。 15)特許請求の範囲第8項から第14項までのいずれ
    か1項に記載の装置において、導電体のマガジンリール
    を回転可能なフレーム上に均一に配置するために複数個
    のスピンドルが前記フレーム上に配置されたことを特徴
    とする前記装置。 16)特許請求の範囲第8項から第15項までのいずれ
    か1項に記載の装置に使用するために好適な横押出しダ
    イスを有するコーティング押出機用の押出し用ダイスに
    おいて、コーティング押出機(6)の押出し用ダイスが
    マンドレル(20)を備え、マンドレル(20)内には
    、冷媒ジャケット(22)により少なくとも部分的に囲
    繞された案内ブッシュ(21)が配置され、一方第1押
    出機(5)により形成された第1管(1)を心出しする
    ために心出し装置(26、27)が設けられかつ案内ブ
    ッシュ(21)がマンドレル(20)内に熱絶縁部材(
    23、26)により固定され、案内ブッシュ(21)が
    予備成形された管(1)と前記第1管までのコーティン
    グ押出しヘッド内に適用されるコーティング材料との間
    の押出しヘッドの内側に負圧を発生させるための真空接
    続具(24)を好ましく備えたことを特徴とするコーテ
    ィング押出機用押出し用ダイス。
JP62244438A 1986-09-30 1987-09-30 管ソケットおよび継手を押出しにより製造する方法および装置 Pending JPS63118244A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8602469A NL8602469A (nl) 1986-09-30 1986-09-30 Werkwijze alsmede inrichting en extrusiekop voor het onder toepassen van extrusie vervaardigen van lasbuismoffen en lasfittingen uit thermoplastische materiaal onder toepassing van een in een eerste extruder gevormd eerste buisdeel.
NL8602469 1986-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118244A true JPS63118244A (ja) 1988-05-23

Family

ID=19848619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62244438A Pending JPS63118244A (ja) 1986-09-30 1987-09-30 管ソケットおよび継手を押出しにより製造する方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4929408A (ja)
EP (1) EP0262735B1 (ja)
JP (1) JPS63118244A (ja)
KR (1) KR880003732A (ja)
AT (1) ATE55316T1 (ja)
BR (1) BR8705022A (ja)
DE (1) DE3764229D1 (ja)
DK (1) DK512487A (ja)
ES (1) ES2016836B3 (ja)
GR (1) GR3000701T3 (ja)
NL (1) NL8602469A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186876A (en) * 1989-01-27 1993-02-16 Schaumstoffwerk Greiner Gesellschaft M.B.H Process of making dimensionally stable section
FR2648079B1 (fr) * 1989-06-09 1991-11-15 Boulet D Auria Teruzzi Cie Procede de fabrication de manchon electro-soudable, dispositif pour la mise en oeuvre de celui-ci et manchons obtenus selon ce procede
GB9008516D0 (en) * 1990-04-17 1990-06-13 Victaulic Plc Incising tools and methods of their use
TR26471A (tr) * 1990-07-26 1995-03-15 Boulet Dauria Terlizzi Et Cie ELEKTRO-KAYNAK KOVANI üRETIM YÖNTEMI,BU üRETIMIN GERCEKLESTIRILMESI ICIN CIHAZ VE BU YÖNTEM ILE ELDE EDILEN KOVANLAR
GB9019088D0 (en) * 1990-09-01 1990-10-17 Whitworth Andrew J Improvements in plastic tubing
EP0513391B1 (en) * 1990-11-30 1999-04-07 Kubota Corporation Joint by electric welding
CA2117088A1 (en) * 1991-09-05 1993-03-18 David R. Holmes Flexible tubular device for use in medical applications
WO1993004722A2 (en) * 1991-09-05 1993-03-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Flexible tubular device for use in medical applications
CA2121400A1 (en) * 1993-04-27 1994-10-28 Alfred Thalmann Heating means for the surface welding of thermoplastics and process for the production thereof
JP2978698B2 (ja) * 1993-11-09 1999-11-15 三菱樹脂株式会社 電熱線の巻回方法及びその装置
DE4422372A1 (de) 1994-06-27 1996-01-04 Gruber Alois Agru Gmbh Verfahren zum Schweißen von Kunststoffrohren und Muffe zur Durchführung des Verfahrens
US6533564B1 (en) * 1999-02-10 2003-03-18 Jowat Corporation Apparatus for forming adhesive cartridges
ITMI20022163A1 (it) * 2002-10-11 2004-04-12 Gianmaria Guidi Elemento tubolare per la realizzazione di tubazioni per collettori depuratori ed impianti fognari in genere
US7824496B2 (en) * 2003-03-25 2010-11-02 Hitachi Kokusai Electric Inc. Container, container producing method, substrate processing device, and semiconductor device producing method
US8333340B2 (en) * 2011-01-17 2012-12-18 General Electric Company System and method for reinforcing a substrate
CN105799180B (zh) * 2016-03-17 2017-12-05 浙江双林机械股份有限公司 一种连续聚乙烯缠绕结构壁管制造装备
CN105835346B (zh) * 2016-03-25 2018-07-13 浙江双林机械股份有限公司 一种连续聚乙烯缠绕结构壁管的管壁成型模
US11648741B2 (en) * 2020-05-19 2023-05-16 The Boeing Company Methods of embedding an elongate susceptor within a thermoplastic body
CN113580588A (zh) * 2021-08-10 2021-11-02 安徽杰蓝特新材料有限公司 一种挤出型rtp复合压力管件的加工工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3944641A (en) * 1961-10-02 1976-03-16 Lemelson Jerome H Process of forming an irregular surface on the inside of a tube or pipe
FR1306295A (fr) * 1961-11-09 1962-10-13 Procédé pour la fabrication d'un tuyau flexible
FR1354863A (fr) * 1962-12-19 1964-03-13 Pneumatiques Caoutchouc Mfg Procédé et appareillage de fabrication d'un tube en matière thermoplastique rigide ou semi-rigide cintrable à froid
GB1079551A (en) * 1965-02-03 1967-08-16 Angus George Co Ltd Improvements in yarns coated with synthetic thermoplastic material
ES329628A1 (es) * 1965-07-13 1967-05-16 Soc Edison Equipo de extrusion para la produccion de tubos de material plastico.
US3526692A (en) * 1967-05-26 1970-09-01 Yasuyoshi Onaka Manufacture of wire reinforced plastic pipe
JPS5146530B2 (ja) * 1972-08-31 1976-12-09
NL175458C (nl) * 1973-03-14 1984-11-01 Sturm Werner Werkwijze voor het vervaardigen van een lasmof voor thermoplastische buizen.
US4154783A (en) * 1975-05-14 1979-05-15 The Post Office Process for producing dielectric optical waveguides
BR8108749A (pt) * 1980-08-22 1982-06-22 Esdan Pty Ltd Guarnicoes para canos para fusao eletrica
DE3204681C2 (de) * 1982-02-11 1986-02-06 Friedrichsfeld Gmbh, Steinzeug- Und Kunststoffwerke, 6800 Mannheim Verfahren und Vorrichtung zum Einbetten eines elektrischen Heizdrahtes in einem muffenartigen Kunststoffteil
US4626308A (en) * 1983-02-18 1986-12-02 The Victaulic Company Plc Method of making welded pipe joints
US4501629A (en) * 1983-06-29 1985-02-26 Caterpillar Tractor Co. Method and apparatus for extruding reinforced hose
NL8400816A (nl) * 1984-03-14 1985-10-01 Wavin Bv Werkwijze voor het vervaardigen van buismoffen en -fittings, alsmede inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze en buismof of -fitting vervaardigd volgens deze werkwijze.

Also Published As

Publication number Publication date
DK512487D0 (da) 1987-09-29
BR8705022A (pt) 1988-05-24
GR3000701T3 (en) 1991-10-10
NL8602469A (nl) 1988-04-18
ATE55316T1 (de) 1990-08-15
DK512487A (da) 1988-03-31
ES2016836B3 (es) 1990-12-01
DE3764229D1 (de) 1990-09-13
KR880003732A (ko) 1988-05-30
EP0262735B1 (en) 1990-08-08
EP0262735A1 (en) 1988-04-06
US4929408A (en) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63118244A (ja) 管ソケットおよび継手を押出しにより製造する方法および装置
EP1884343B1 (en) Method and apparatus of forming a conduit and said conduit
EP0159733B1 (en) Process and apparatus of manufacturing an electroweldable socket
EP0714346B1 (en) A welding method in the manufacture of a spirally wound tube and a welding head for performing the method
PL190633B1 (pl) Sposób i układ do wytwarzania piankowego wyrobu termoplastycznego
US20100266749A1 (en) Method of using image data in the production of thin wall extrusions
US3277225A (en) Methods and apparatus for multiple extrusion of plastics
US20040016503A1 (en) Apparatus and method for producing a coated wire or other elongated article
US20070096358A1 (en) Process and extruder nozzle for producing tubular extruded products
JP6317753B2 (ja) 溶接プラスチック管の製造において熱可塑性プロファイルを螺旋状に巻回するための方法と装置
RU2280809C2 (ru) Способ и устройство для производства изоляционных труб
US8491744B2 (en) Method for the production of a cylindrical, strand-shaped part
JPH01206026A (ja) エレクトロフュージョン継手の製造法
US3078514A (en) Methods of and apparatus for extruding thermoplastic compounds
JP3169344B2 (ja) 巻線装置
JP3709920B2 (ja) 平型ケーブルの製造方法
JP2021160083A (ja) 被覆パイプの製造方法
CN220691740U (zh) 铜铝排的成型设备
CN108538509B (zh) 一种电线的制造工艺
JPH01241323A (ja) 複合線および管の連続押出装置
KR100525747B1 (ko) 합성수지관 융착용 체결형 발포소켓 및 그 제조방법과제조장치
CA1204570A (en) Method and apparatus for manufacturing magnet wire
JP2001198617A (ja) 回転ホイール式連続押出機
JPH07227908A (ja) 融着継手の製造方法
JPS62138230A (ja) 被覆管の製造方法