JPS63118054A - 靭性の優れた高速度工具鋼 - Google Patents

靭性の優れた高速度工具鋼

Info

Publication number
JPS63118054A
JPS63118054A JP26483486A JP26483486A JPS63118054A JP S63118054 A JPS63118054 A JP S63118054A JP 26483486 A JP26483486 A JP 26483486A JP 26483486 A JP26483486 A JP 26483486A JP S63118054 A JPS63118054 A JP S63118054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
tool steel
speed tool
hardness
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26483486A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Tanogami
田ノ上 修二
Yasutaka Okada
康孝 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP26483486A priority Critical patent/JPS63118054A/ja
Publication of JPS63118054A publication Critical patent/JPS63118054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、A1により靭性を高めた高速度工具鋼に関す
る。
〔従来の技術〕
高速度工具鋼は高度の耐摩耗性を持たなければならない
ことから、多くの場合、MOlW、Vが含有される。M
OlW、■はCと結合して橿めて硬い炭化物を形成し、
これらが耐摩耗性の向上に寄与しているわけであるが、
MOlW、■の含有量が増加してくると、通常の溶解法
では、析出炭化物が粗大化し靭性低下等の弊害を生じ、
製造が困難になってくる。
そこで、高速度工具の分野でも粉末冶金による製造化が
進み、粉末化法としてはガスコスト等の点で有利なNt
ガスアトマイズ法が主流を占めている。粉末化された金
属はいわゆるHIP法等により真密度の状態に固められ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、N2ガスアトマイズ法では金属マトリンクス
中にNが多量(通常は0.05%以上)に固溶すること
は避けられない。このNについて従来は硬度や耐摩耗性
の向上に寄与するといわれていたが、本発明者らの調査
によるとNが0.03%以上の令M域では硬度や耐摩耗
性に対する効果は少な(、むしろ靭性を低下させる原因
になっていることが判明した。
すなわち、高速度工具鋼にあってNは固溶強化の働きを
することから、0.02%以下の微量合作の場合には硬
度や耐摩耗性の向上につながらないこともないが、例え
ばN2ガスアトマイズ法の場合に含有される0、05%
以上の多量含有レベルでは、硬度の上昇は飽和傾向にあ
り、靭性の低下が著しくなるのである。
言うまでもなく、靭性は高速度工具鋼においては強度や
耐摩耗性とともに重要な特性であり、靭性を高めること
はNtガスアトマイズ法を行う場合ばかりでなく、通常
の溶解法を行う場合にも非常に重要である。
本発明は、通常の溶解法を行う場合は勿論のこと、N2
ガスアトマイズ法を行う場合にも、高度の靭性が具備さ
れる高速度工具鋼を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前述したとおり、Nはマトリックス中に固溶し、その含
有量によっては硬度や耐摩耗性に対する効果が薄<、靭
性低下の原因となる。このことからすれば、マトリック
ス中に固溶したNを取り除くことが、一つの靭性向上対
策になり得る。固溶Nを除去するものとして、Ti、Z
r、A1等の窒化物形成元素の添加が考えられるが、T
i、Zrは高価である上に、炭化物も形成するので、高
速度工具鋼のような高C材においては、粗大な炭窒化物
を生じ、靭性を重視するならその使用は許されない。
そこで、本発明者らは残ったA1に着目し、靭性に与え
るA7!の影響を子細に調査研究した結果、A1は、■
Nと結びついてA I Nを形成し、固溶Nを少なくし
て靭性の向上をもたらす以外に、■マトリックス中にも
固溶して靭性改善に寄与することが判明した。すなわち
、Afの添加により靭性が■、■の両面から改善され、
全体として大巾な靭性改善効果の得られることが明らか
になったのである。■の理由については、Alの固溶に
よりMs点が上昇し、残留オーステナイト組織が減少し
て、マルテンサイト組織が靭性に有利な形態に変化する
ためと考えられる。
本発明は斯かる知見を基礎に、■、■の両作用を効果的
に発現させるAl量を調査特定することにより完成され
たもので、その要旨とするところは、重量比でC:0.
8〜3.4%かつC20,2■、Si:2%以下、Mr
zl、0%以下、Cr:3〜8%、Mo:0.1〜10
%、W:091〜10%かつ8≦W + 2 M O≦
30、■=4〜lO%、N:0、O1〜0.2%、Aj
!:Q、5%超で0.5≦A7!=2N≦2を含有し、
更に必要に応してCo:6%以下を含有し、残部Feお
よび不可避的不純物からなる靭性のすくれた高速度工具
鋼にある。
本発明の高速度工具鋼においては、特にANを0.6%
超でかつ0.5≦、1〜2N≦2含有させたことにより
、靭性が上記した■、■の両面から効果的に改善され、
全体として高度の靭性が確保される。また、硬度や耐摩
耗性についてもV等の含有により優れた性能を確保して
いる。
なお、Aj!とNとを複合添加した高速度工具鋼は、特
開昭53−14691号公報により公知である。しかる
に、この鋼はA1とNとの複合添加によりVC炭化物の
微細化を狙ったものもので、本発明鋼とは含有の目的が
全く異なる。またAβ含有量自体も、この公知鋼では最
大で0.6%であり、このような少量のA1では本発明
の狙いとする■、■両面からの靭性改善効果は得られな
い。
以下、本発明鋼における成分組成の限定理由を述べる。
C:炭化物形成元素として、またマトリックスの強化元
素として有用である。VC炭化物析出のため必要量は、
V1%につき0.2%であり、炭化物析出の面からは少
なくとも0.2 x V相当量が必要である。一方、マ
トリックス中のC固溶量としては、マトリックスの硬度
と靭性のバランスを考えると、044〜0.5%が最適
範囲である。これらのことより、■を炭化物として有効
に働かせかつマトリックス中に最適量のCを固溶させる
のに必要なclは、■の下限値である4%に対し0.8
%、上限値である10%に対し2.0%となるが、MO
lWも炭化物を生成することからW当量が最大の30で
は必要なC量は3.4%となり、これがCの上限となる
したがって、Cは0.8〜3.4%とし、同時にC≧0
.2 X Vを規定した。0.8%未満では、マトリッ
クス硬度が低下して耐摩耗性が悪くなり、3.4%超で
は靭性が悪化する。
Si:脱酸剤として使用されるが、0.8%付近で焼戻
し硬化抵抗を高める働きがある。しかし、W当量が高い
場合にはこの効果も少なく、また一方でSiは酸化物の
介在物等を生じ、靭性を低下させる原因になるので、2
%を上限とした。下限については少量のSiは硬度、靭
性に与える影響が小さいので特に規定しないが、脱酸に
必要な量が含有されることは言うまでもない。
Mn : S iと同様、脱酸剤として使用されるが、
1.0%を超えるとオースティト組織を安定化、拡大し
て残留オーステナイト量が増大し、硬度、靭性を低下さ
せる原因になるので、1.0%以下に規定した。なお、
下限については少量のMnは硬度、靭性に与える影響が
小さいので、特に規定しないが脱酸に必要な量が含有さ
れることは言うまでもない。
Cr:主に焼入性を向上させる元素であるが、3%未満
ではこのような効果が少な(、逆に8%を超えて添加す
ると、炭化物を粗大化させ、脆化しやすくするので、3
〜8%の範囲とした。
MOlW:Cと結合してMbC型、MtC型炭化炭化物
成し、耐摩耗性を向上させる。また、焼戻しによる二次
硬化を大きくする。更に、耐熱性も付与する。これらの
硬化を十分に発揮させるには、Mo、Wとも0.1%以
上の含有を必要とし、かつW当量(W’+ 2 M o
 )が8以上でなければならない、ただし、MOlWが
10%を超えると、AILにより靭性改善効果を打消す
結果になるので、それぞれ10%を上限とし、W当量に
ついては熱間加工性を確保する意味から、30を上限と
した。
なお、W当量が20未満であれば溶製材でも間4を 題はないが、20以上に/ると析出炭化物が粗大化して
靭性の低下が大きいので、W当!20以上ならば粉末材
の方が好ましい。
■:銅鋼中Cと結びついて、硬いVC炭化物を形成し、
耐摩耗性向上に大きく寄与する。しかし、4%未満では
析出炭化物量が少なく耐摩耗性に与える効果が小さいの
で、4%を下限とする。上限については10%を超えて
添加しても析出炭化物が粗大化して耐摩耗性への効果が
飽和し、また熱間加工性も低下してくるので、10%と
する。
N:基本的にはマトリックスの硬度や耐摩耗性に対して
有効であるので、0.01%以上含有させる。
しかしながら、固溶N量が増加してくると、硬度や耐摩
耗性に与える効果は小さくなり、むしろ靭性に対して悪
影響を与え始める。本発明高速度工具鋼の特長的作用の
1つは、固溶N量の増加を抑制することにあるが、この
作用もNが0.2%を超える場合には十分と言えなくな
り、また熱間加工性も悪化する。したがって、N鼠は0
.01〜0.2%の範囲とする。なお、N2ガスアトマ
イズ法を採用する場合は望むと望まざるとにかかわらず
0゜05〜0.2%程度のNは含有されることになる。
Co:必要に応じて添加することにより、耐熱性と焼戻
し硬化抵抗を増大させることができる。ただし、6%を
超えて添加してもこれらの効果は飽和し、逆に焼入れ性
や熱間鍛造性を低下させるので、6%を上限とする。下
限についてはCoが少量であっても相応の効果が期待で
きるので特に規定しない。
Al−本発明の高速度工具鋼を特長づける元素である。
このA7!は一部がNと結びつき、AIN窒化物を形成
する。しかし、全部のNがA1と結合するのではなく、
一部は固溶Nとなる。その結果、硬度や耐摩耗性の向上
に有効な若干量の固溶Nが生じることとなる。Nと結合
しなかった残りのAlはマトリックス中に固溶し、Mi
織面から靭性を改善する。すなわち、Alの固溶により
Ms点が上り、残留オーステナイトを減少させ、靭性発
現に有利な形態のマルテンサイト組織を生じるのである
。本発明者らの調査によれば、これら2つの靭性改善作
用を顕著に発現させるには、Alが0゜6%を超え、か
つ固78Aflと考えられる(Al−2N)が0.5以
上であることが必要である。ただし、(八1〜2N)が
2を超えるとフェライト組織を生し、逆に靭性を低下さ
せることも明らかとなっている。したがって、Allに
ついては0゜6%超で、0.5≦A7!−2N≦2とし
た。
〔実施例〕
○ 第1表に示すW当量が約8の供試fi11ml〜4
、W当量が約10の供試鋼1lk15〜1O1W当量が
約18の供試鋼&11〜16をそれぞれ溶解法により製
造した。そして、各供試鋼を1230℃で焼入れし、5
75℃で3回焼戻した後、各供試鋼の硬度および靭性と
しての抗折力を測定した。抗折試験は5n厚×10f1
幅×55鶴長のテストピースを用い、標点間距離40薦
鳳で行った。結果を第2表に示す。また、第1図は同結
果を当量別に図示したものである。第1図からも明らか
なように、本発明の高速度工具鋼は・靭性に優れ、また
硬度も高く、比較鋼との差は歴然である。
第2表 O第1表に示した陽1〜16の供試鋼を1230°Cで
焼入れした後、硬度の抗折力に及ぼす影響を取り除くた
め、焼戻し硬度をHRC65,0±0゜5に揃え、前記
と同一の抗折試験を行った。結果を第3表に示す。また
、第2図は同結果をAl−2Nとの関係で示したもので
ある。第2図から明らかなように、靭性は0.5≦/1
〜2N≦2の範囲内で顕著に改善される。
第3表 ○ 第4表に示すW当量が約18の供試鋼隘17〜21
、W当量が約25の供試調律22〜26を粉末冶金法に
より製造した。粉末化にはN2ガスアトマイズ法、固形
化にはHIP法(1150℃X1hr  at2000
kg/cm”)を用いた。製造された各供試鋼に前記と
同様の硬度試験および抗折試験を行った結果を第5表、
第6表に示す。
第6表は硬度をI(RC65,0±0.5に揃えたとき
の結果である。これらの結果から明らかなように、本発
明の高速度工具鋼は15)末冶金法によって製造された
場合にあっても高い硬度と靭性を保存するものである。
第5表 第6表 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明の高速度工具鋼
はNが合作された状態にあって靭性の改善を図り、また
硬度や耐摩耗性を犠牲にすることもないので、溶解法で
製造可能な鋼種は勿論のこと、N2ガスアトマイズ法で
しか製造できないような高硬度な鋼種にあっても、十分
な靭性が確保され、切削性と耐久性の両面に著しく優れ
た高品質な高速度工具鋼となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は供試鋼の硬度と抗折力との関係をW当量別に示
した図表、第2図は供試鋼の抗折力をAff−2Nとの
関係で示した図表□である。 7s 2 (71 Al−2(N) #L竹力(kq/m♂) yL竹力(kl/1m’) 1図 a中iカ(kg/エリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比でC:0.8〜3.4%かつC≧0.2V
    、Si:2%以下、Mn:1.0%以下、Cr:3〜8
    %、Mo:0.1〜10%、W:0.1〜10%かつ8
    ≦W+2Mo≦30、V:4〜10%、N:0.01〜
    0.2%、Al:0.6%超で0.5≦Al−2N≦2
    を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる靭性
    のすくれた高速度工具鋼。
  2. (2)重量比でC:0.8〜3.4%かつC≧0.2V
    、Si:2%以下、Mn:1.0%以下、Cr:3〜8
    %、Mo:0.1〜10%、W:0.1〜10%かつ8
    ≦W+2Mo≦30、V:4〜10%、N:0.01〜
    0.2%、Co:6%以下、Al:0.6%超で0.5
    ≦Al−2N≦2を含有し、残部Feおよび不可避的不
    純物からなる靭性のすくれた高速度工具鋼。
JP26483486A 1986-11-06 1986-11-06 靭性の優れた高速度工具鋼 Pending JPS63118054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26483486A JPS63118054A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 靭性の優れた高速度工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26483486A JPS63118054A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 靭性の優れた高速度工具鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118054A true JPS63118054A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17408854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26483486A Pending JPS63118054A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 靭性の優れた高速度工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578773A (en) * 1991-08-07 1996-11-26 Erasteel Kloster Aktiebolag High-speed steel manufactured by powder metallurgy
AT504331B1 (de) * 2006-10-27 2008-05-15 Boehler Edelstahl Stahllegierung für spanabhebende werkzeuge

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578773A (en) * 1991-08-07 1996-11-26 Erasteel Kloster Aktiebolag High-speed steel manufactured by powder metallurgy
AT504331B1 (de) * 2006-10-27 2008-05-15 Boehler Edelstahl Stahllegierung für spanabhebende werkzeuge
US7655101B2 (en) 2006-10-27 2010-02-02 Boehler Edelstahl Gmbh Steel alloy for cutting tools

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380892B2 (ja) 加工性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法
KR0175075B1 (ko) 증기터빈용 회전자 및 그 제조방법
JP5186809B2 (ja) 加工性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法
JPH1129839A (ja) 高靭性ばね鋼
KR20060049390A (ko) 대입열 용접 이음매 인성이 우수한 후강판
JP4926447B2 (ja) 耐溶接割れ性に優れた高張力鋼の製造方法
CN114423880B (zh) 低温冲击韧性优异的高强度超厚钢材及其制造方法
JP4013549B2 (ja) ラインパイプ用高強度高靱性継目無鋼管およびその製造方法
JP5458624B2 (ja) 加工性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法
JP7016345B2 (ja) マイクロ合金鋼およびその鋼の生産方法
US6344093B1 (en) High tensile strength steel product for high heat input welding, having excellent toughness in heat-affected zone
JP5217191B2 (ja) 加工性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法
JP5130472B2 (ja) 耐溶接割れ性が優れた高張力鋼材の製造方法
US4420335A (en) Materials for rolls
JP2019044206A (ja) 厚肉耐摩耗鋼板およびその製造方法並びに耐摩耗部材の製造方法
JPH0555585B2 (ja)
US3834897A (en) Low-carbon,high-strength structural steel with good weldability
JPS63118054A (ja) 靭性の優れた高速度工具鋼
JP3572152B2 (ja) 高温強度と溶接性に優れた低Crフェライト鋳鋼
JP3249646B2 (ja) 被削性および冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼
JP3256184B2 (ja) 超快削鋼棒線材及び部品の製造方法並びにそれらによる超快削鋼棒線材及び部品
JPH07116550B2 (ja) 低合金高速度工具鋼およびその製造方法
JPH05239590A (ja) 耐摩耗性に優れた鋼
JPH0317245A (ja) 切削性の優れた高強度,非磁性ステンレス鋼
KR100433250B1 (ko) 용접특성이 우수한 구조용 페라이트계 스테인레스강