JPS6311370Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311370Y2
JPS6311370Y2 JP1983143575U JP14357583U JPS6311370Y2 JP S6311370 Y2 JPS6311370 Y2 JP S6311370Y2 JP 1983143575 U JP1983143575 U JP 1983143575U JP 14357583 U JP14357583 U JP 14357583U JP S6311370 Y2 JPS6311370 Y2 JP S6311370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
wedge
outer pipe
inner rod
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983143575U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051312U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14357583U priority Critical patent/JPS6051312U/ja
Publication of JPS6051312U publication Critical patent/JPS6051312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311370Y2 publication Critical patent/JPS6311370Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コンクリート構造物等に設備、機
器などを固定するのに用いられるホールインアン
カーに関する。
従来のホールインアンカーは、例えば末端部が
円錐状に拡径されたインナーロツドと、このイン
ナーロツドが挿入されるアウターパイプとからな
るもので、このようなホールインアンカーは、イ
ンナーロツドがアウターパイプに挿入された状態
で、コンクリートに明けられたアウターパイプよ
りも若干大きな径のアンカー挿入穴に差し込まれ
る。つづいてアウターパイプを叩き込むと、アウ
ターパイプの末端部はインナーロツドの円錐状に
拡径された端部の楔作用によつて押し広げられる
ので、アウターパイプの末端部がアンカー挿入穴
の底部付近の周壁に強く押し付けられ、これによ
つてホールインアンカーは、コンクリートのアン
カー挿入穴から抜けないようになる。
ところが、このようにして取り付けられたホー
ルインアンカーは、その末端部一箇所がコンクリ
ートのアンカー挿入穴内に係止しているだけなの
で、引き抜き方向に作用する負荷に弱い(引抜き
耐力が小さい)問題があつた。
またモーター等の振動を発生する機器の固定に
このホールインアンカーを用いると、ホールイン
アンカーの先端部が末端の固定部分を支点に、振
動により時間がたつにつれ徐々に揺り動かされる
ようになり、その結果、ホールインアンカーの末
端部が押し付けられているアンカー挿入穴の周壁
が徐々にくずされ、ついにはホールインアンカー
がアンカー挿入穴から抜けるようになつてしま
う。このように従来のホールインアンカーは耐振
動性に劣るので、振動を発生する機器を固定する
ためには、機器とホールインアンカーとの間に充
分に効率の良い緩衝部材を介在させて、機器の発
生する振動を充分に弱めなければならない不都合
があつた。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、
引抜き耐力が大きく、振動に対しても強いホール
インアンカーを提供することを目的とする。
以下、図面を参照してこの考案を詳細に説明す
る。
第1図はこの考案のホールインアンカーの一実
施例を示すもので、図中符号1はホールインアン
カー(以下、アンカーと略称する。)である。こ
のアンカー1は、インナーロツド2と、このイン
ナーロツド2が挿入されるアウターパイプ3とか
らなる。
インナーロツド2は、丸棒状のもので、その一
端部(以下、先端部と称す。)にはねじ部(以下
雄ねじと称する)2aが加工されている。インナ
ーロツド2の他端部(以下、末端部と称す。)は、
その半径方向に徐々に拡径されており、円錐状の
第1楔部4とされている。この第1楔部4の最も
太い部分の径は、上記アウターパイプ3の内径よ
りも大きく、かつ外径よりも小さい寸法とされ
る。このインナーロツド2の中ほどの所定位置
(後述するアウターパイプ2の第2の拡開部に対
応する位置。)には、第1楔部4と同様の第2楔
部5が形成されている。この第2楔部5の最も太
い部分の径は、上記アウターパイプ3の内径より
も小さい寸法とされており、この第2楔部5の斜
面の傾斜角度は第1楔部4とほぼ同一とされてい
る。
アウターパイプ3は一端(以下、先端と称す。)
が閉じられ、他端(以下、末端と称す。)が開放
された筒状のもので、閉じられた先端には、上記
インナーロツド2の雄ねじ2aが形成された先端
側の部分が挿通可能な孔6が開けられている。ア
ウターパイプ3の末端の内周縁は、上記インナー
ロツド2の第1楔部4の斜面4aの傾斜角度とほ
ぼ同一の角度で面取り7されている。また、この
末端部には、アウターパイプ3の長さ方向に延び
るスリツト8……が設けられており、この末端部
は上記インナーロツド2の第1楔部4の楔作用に
よつてアウターパイプ3の半径方向外方に押し広
げられる第1拡開部9とされている。アウターパ
イプ3の中ほどの所定位置には、上記インナーロ
ツド2の第2楔部5によつて押し広げられる第2
拡開部10とされている。この第2拡開部10を
設ける位置は、上記インナーロツド2の雄ねじ2
a部分の呼び径の2〜6倍の距離、アウターパイ
プ3の先端から下がつた位置とされることが望ま
しい。
ここで2〜6倍とするのは、第2拡開部10と
アウターパイプ3の先端との距離が雄ねじ2aの
呼び径の2倍以下であると、第2拡開部10がア
ンカー挿入穴の周壁に押圧される位置が浅すぎて
その位置ではコンクリートの強度が充分でない、
また6倍以上であると第2拡開部10の押圧され
る位置が深すぎて、アンカー1の軸と直交する方
向の力(剪断力)によつてアンカー1が揺れ動き
易くなり、どちらの場合もアンカー1をコンクリ
ートに取り付けた際、充分な取り付け強度は得ら
れないためである。しかし、いずれにしても第2
拡開部10はアンカー挿入穴内に位置するので、
拡開部を1箇所設ける場合よりも遥かに大きな取
り付け強度と安定性が得られるのは言うまでもな
い。
アウターパイプ3の周壁はこの第2拡開部10
において内方に向けて膨出されており、中空部が
パイプ3の先端に向けて徐々に縮径するように斜
面11が形成されている。この斜面11の傾斜角
度は、インナーロツド2の第2楔部5の斜面5a
とほぼ同一とされている。また、この第2拡開部
10の周壁には、これを貫通するスリツト12…
…がアウターパイプ3の長さ方向に沿つて形成さ
れている。
次にこのアンカー1の使用方法を説明する。
このアンカー1を用いるには、まずコンクリー
トにアンカー挿入穴を明ける。このアンカー挿入
穴の径は、アンカー1のアウターパイプ3の外径
とほぼ同径とされ、また穴の深さは、アウターパ
イプ3の長さよりも若干浅く形成される。次に、
インナーロツド2が挿入されたアウターパイプ3
をこのアンカー挿入穴に差し込み、つづいてこの
アウターパイプ3を叩き込む。これによつて、ア
ウターパイプ3の第1および第2の拡開部9,1
0は、アンカー挿入穴の底に突き当つたインナー
ロツド2の第1および第2の楔部4,5によつて
押し広げられ、アンカー挿入穴の周壁に2ケ所で
強く押圧され、この結果アンカー1はアンカー挿
入穴から抜け落ちないようになる。
このようなアンカー1にあつては、インナーロ
ツド2に第1、第2の楔部4,5を設け、これに
対応してアウターパイプ3に第1、第2の拡開部
9,10を設けたので、コンクリートに開けたア
ンカー挿入孔に二ケ所で押圧されることになり、
引抜き耐力の大きなアンカーとなる。
また、インナーロツド2は、その末端の第1楔
部4およびこれより先端側の第2楔部5が、これ
らとアンカー挿入穴との間に介在するアウターパ
イプ3の第1拡開部9および第2拡開部10によ
つて強く挾持され、動かない状態となるので、イ
ンナーロツド2の先端は揺れ動くことがなく、従
つて、このアンカー1は、振動を受けても揺れ動
いてアンカー挿入穴を徐々に崩すといつたことが
なく、剪断力に対して強く、従来のものに比べ振
動に対してより強いものとなる。
なお、以上の説明では、楔部を2ケ所、これに
対応して拡開部を2ケ所設けたアンカー1を示し
たが、これらの楔部、拡開部は2ケ所以上設けて
も良い。
以上説明したように、この考案のホールインア
ンカーは、楔部を軸方向に複数個設けたインナー
ロツドと、このインナーロツドを挿入するととも
に、前記楔部によつて押し広げられる拡開部を設
けたアウターパイプとからなるものなので、引抜
き耐力が大きく、しかもインナーロツドが揺れ動
くことがないので、剪断力に強く、耐振動性にも
優れたものとなる。即ち、この考案によれば、以
下のような特有の効果が奏される。
(イ) インナーロツドは、その軸方向一端側にねじ
部を、他端側に第1楔部を、中間に第2楔部を
備え、そして第2楔部はねじ部よりも大径であ
つて第1楔部よりは小径に形成されており、他
方のアウターパイプは、それら楔部によつてそ
れぞれ押し広げられる拡開部を備えた一個の部
材により構成されていて、インナーロツドを全
体としてアウターパイプ内に貫通状態に挿入で
きる構成となつているから、結局、わずか2部
品にてホールインアンカーを構成できることに
なり、これにより、インナーロツドをアウター
パイプに挿入するいわゆる両部材の組付作業、
及びこれを定着すべきアンカー挿入穴内に挿入
して打ち込む固定作業の両方とも極めて容易に
行え、以て、作業性の向上を著しく図ることが
できる。
(ロ) アウターパイプは、その軸方向に間隔を持つ
二つの拡開部が一体に形成された一個のパイプ
状部材により構成されているから、このアウタ
ーパイプを打ち込む工程を一回で行うことがで
き、その上、二つの拡開部の協働作用によつて
強固に、しかも、このように軸方向2位置によ
る支持作用により軸振れの生じ難い安定状態で
もつて定着固定させることができる。
(ハ) 他端側に設けた第1楔部及び中間部に設けた
第2楔部と、これらに対応する拡開部が、アウ
ターパイプの打ち込み時において、そのアウタ
ーパイプとインナーロツド相互の軸線を合致さ
せる言わばガイド作用を発揮するので、この点
からもアンカー定着のための打ち込み作業性の
向上に寄与することは勿論、それに伴う挿入穴
中心への両部材の位置決めないし芯出し作業等
の向上にも大きく寄与する。
(ニ) インナーロツドの各部を、ねじ部<第2楔部
<第1楔部、の関係に設定しているので、この
インナーロツドを一個のアウターパイプ内に貫
通状態に挿入して組み付けることができ、もつ
て組み付け作業の手間を省力化できる。そし
て、以上述べたような効果は、一般にホールイ
ンアンカーそのものが極めて多量に使用される
ことを考慮した場合重要な効果となる。
【図面の簡単な説明】
第1図aおよびbはいずれもこの考案の一実施
例を示すもので、aは断面図、bは斜視図であ
る。 1……ホールインアンカー(アンカー)、2…
…インナーロツド、3……アウターパイプ、4…
…第1楔部、5……第2楔部、9……第1拡開
部、10……第2拡開部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インナーロツド2と、このインナーロツド2を
    挿入して貫通状態に組み付ける一個のアウターパ
    イプ3とからなり、前記インナーロツド2は、そ
    の軸方向一端側に設けられたねじ部2aと、他端
    側に設けられた第1楔部4と、この第1楔部4及
    び前記ねじ部2aとの間に設けられた第2楔部5
    とを備え、かつ、当該第2楔部5は、ねじ部2a
    部分よりも大径であつて第1楔部4よりは小径に
    形成されており、前記アウターパイプ3は、前記
    インナーロツド2の各楔部4,5にそれぞれ対応
    する位置に、インナーロツド2に対する他端側へ
    の相対移動に基づきそれらの楔部4,5によつて
    押し広げられる拡開部9,10を備え、かつ、前
    記インナーロツド2は、アウターパイプ3への組
    付状態において自身の他端側がアウターパイプ3
    の他端から突出する構成であることを特徴とする
    ホールインアンカー。
JP14357583U 1983-09-16 1983-09-16 ホ−ルインアンカ− Granted JPS6051312U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14357583U JPS6051312U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ホ−ルインアンカ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14357583U JPS6051312U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ホ−ルインアンカ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051312U JPS6051312U (ja) 1985-04-11
JPS6311370Y2 true JPS6311370Y2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=30320441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14357583U Granted JPS6051312U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ホ−ルインアンカ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051312U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117265A (en) * 1975-03-19 1976-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Expansion bolt

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117265A (en) * 1975-03-19 1976-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Expansion bolt

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051312U (ja) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708552A (en) Expansible mounting assembly
US4789285A (en) Anchoring plug
US20050238457A1 (en) Wedge anchor for concrete
US4770580A (en) Expansible anchoring plug
JPH08200331A (ja) アンカーを備えた差筋具並びにアンカー
JPS6311370Y2 (ja)
US4906149A (en) Wall plug anchor assembly for mounting in a preformed hole
US4886406A (en) Anchor bolt and expansion wedge
FI61078B (fi) I synnerhet foer upphaengning avsedd expanderbar stoedplugg
JP2005105677A (ja) あと施行アンカー工法
GB2193550A (en) Fixing device
JP4055919B2 (ja) 打込みアンカー
JPH10214528A (ja) ポリマ碍子
EP0758035A1 (en) A method for applying a ground anchor into the ground, and anchor to be used therewith
JP4235667B2 (ja) 軟質のまたは多孔質の建築材料のための、金属から成る拡張アンカ
JP4611879B2 (ja) ブラケットの取付方法
SK49698A3 (en) Expansion pin
JPS62167912A (ja) 円錐状に内向きに拡大された袋穴に固定するための打撃拡張栓
JPH082239Y2 (ja) アンカー装置
JPS6332971Y2 (ja)
JPH10231583A (ja) 金属拡張型アンカ−付き異形棒鋼鉄筋及びその製造方法
KR20100062389A (ko) 다단 결속체형 앵커
JP2005220963A (ja) アンカーボルト
WO1991014061A1 (en) Anchorage device
JP2574998B2 (ja) アンカー部材