JPS63110604A - 急冷薄帯磁石 - Google Patents

急冷薄帯磁石

Info

Publication number
JPS63110604A
JPS63110604A JP61254670A JP25467086A JPS63110604A JP S63110604 A JPS63110604 A JP S63110604A JP 61254670 A JP61254670 A JP 61254670A JP 25467086 A JP25467086 A JP 25467086A JP S63110604 A JPS63110604 A JP S63110604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
praseodymium
cerium
earth element
thin strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61254670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531803B2 (ja
Inventor
Ryoji Omachi
大町 良治
Hiroshi Yamamoto
洋 山元
Mitsuru Nagakura
永倉 充
Takehiko Miyauchi
宮内 岳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santoku Corp
Original Assignee
Santoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santoku Corp filed Critical Santoku Corp
Priority to JP61254670A priority Critical patent/JPS63110604A/ja
Publication of JPS63110604A publication Critical patent/JPS63110604A/ja
Publication of JPH0531803B2 publication Critical patent/JPH0531803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は急冷薄帯磁石に関する。更に詳細には、本発明
はセリウムを添加した希土類元素−鉄一ホウ素系の急冷
薄帯磁石に関する。
〈従来の技術〉 従来より希土類元素−鉄一ホウ素系永久磁石合金として
Nd−Fe−B系焼結磁石が公知であり、この合金材料
はS m −Co系永久磁石合金に比較して原料が入手
しやすく、比較的安価で且つ高性能であることから特に
注目を集めている。また、ジジム系希土類元素を含有す
る鉄−ホウ素系焼結磁石も公知である。更に、Nd−F
e−B系の薄帯磁石も公知である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、近年の電気電子機器の小型化、高効率化
の要求を満たすには更に安価で高磁気特性を有する永久
磁石が要望される。
〈発明の目的〉 従って、本発明の目的は、Nd−Fe−B系焼結体永久
磁石合金より更に安価で高磁気特性を有する急冷薄帯磁
石を提供することを目的とする。
〈発明の構成〉 本発明によれば、 一般式: %式% (式中、RはPr1〜39重量%、Nd60〜98重量
%及びCel〜10重量%からなる希土類元素であり、
Feは鉄並びにBはホウ素を表わし、R,Fe、Bの量
比は各々Xが33〜35重量%、Yが60〜66重量%
並びに2が0.8〜1.2重量%を示す)で表示される
組成を有する急冷薄帯磁石が提供される。
〈発明の説明〉 以下1本発明を更に詳細に説明する。
本発明の急冷薄帯磁石材料として使用する希土類元素は
プラセオジム(Pr)1〜39重量%、セリウム(Ce
)1〜10重量%、ネオジム(Nd)60〜98重量%
からなる希土類元素を用いる(工業上不可避な不純物を
含有するものも使用できる)。
本発明では天然に存在する希土類元素より、軽希土骨の
セリウム(Ce)、ランタン(La)等及び重希土分の
サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニ
ウム(Gd)、イツトリウム(Y)等を各方面の用途に
応じて分離した後に副生する、酸化ネオジム75〜85
重量%、酸化プラセオジム10〜20重量%、酸化セリ
ウム1〜15重量%からなる混合物(ジジム化合物)を
利用して酸化物溶融塩電解法により希土類元素金属混合
物を得ることができるので、ネオジムを単体として含む
従来のNd−Fe−B系永久磁石合金材料に比して大幅
に安価であり、工業的規模での生産が可能である。もち
ろん、別個に調製されたネオジム、プラセオジム、セリ
ウム金属を溶融炉にて合金化して用いることもできる。
本発明の急冷薄帯磁石では希土類元素としてネオジム単
体を用いずにプラセオジム1〜39重量%、セリウム1
〜10重量%を更に加え三元系希土類元素として用いる
点に大きな特徴を有する。
Ce−FeB系合金材料はNd−Fe−B系合金材料に
比して飽和磁化Isが前者の場合1.16テスラ(T)
、後者の場合1.57テスラ(T)、また異方性磁場H
aが前者では3.7MA/m、後者では12 M A 
/ mと極端に差があるため、セリウムを永久磁石材料
中に含ませると飽和磁化、保磁力が低くなり、高磁気特
性が得られないと推測されていた。故に、磁石材料中に
はセリウムをできる限り除去することが常識とされてい
た。しかしながら、驚くべきことに特許請求の範囲に記
載する特定範囲の量のセリウムを、特定範囲の量のプラ
セオジムと併用することにより、ネオジム単体を用いる
場合よりも保磁力が大きく、従って最大エネルギー積が
大きい永久磁石が得られる。
セリウムが1重量%未満、プラセオジムが1重量%未満
となると薄帯の製造が困難となり、また一方セリウムが
10重量%、プラセオジムが39重量%を越えると、飽
和磁化Isが低くなり、使用できない。
本発明に用いるホウ素としては純ボロン、フェロボロン
等を用いることができ、不純物としてケイ素、アルミニ
ウム、炭素等を含んでいてもよい。
また鉄としては電解鉄、純鉄、低炭素軟鉄等を用いるこ
とができる。
本発明では上述の希土類元素33〜35重量%。
鉄60〜66重量%及びホウ素0.8〜1.2重量%の
範囲の組成とする。希土類元素が33重量%未満では保
磁力が低下し、一方35重量%を越えると強磁性相の量
が減少し、飽和磁化Isが低下する。また、ホウ素が0
.8重量%未満では安定な強磁性相が得られない。また
、ホウ素量の増加に伴い飽和磁化Isが低下し、1.2
重量%以上では高特性が得られない。
本発明の急冷薄帯磁石を製造するにあたっては、まず原
料金属を1500℃程度にて溶解し、鋳造して合金イン
ゴットを調製する。この希土類合金インゴットを次いで
1550℃〜1560℃程度の温度範囲で不活性ガス、
例えば高純度のアルゴン、ヘリウム、等の雰囲気中で融
解し、融解物を単ロール上に射出し、ロール周速度7.
9〜19.6 m7秒、好ましくは7.9〜15.7m
/秒にて急冷して急冷薄帯磁石を作製できる。
〈発明の効果〉 本発明の急冷薄帯磁石は高い保磁力特性を示し、かつ耐
食性も極めて良好である。また、本発明の薄帯磁石の製
造は非常に実施が容易であり、かつコストも安価である
。従って、本発明の方法により製造した急冷薄帯磁石は
工業製品として有用性が高く、例えばボンド磁石、セン
サー等の材料として有用である。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例につき説明する。
実施例1 酸化物溶融塩電解法にてジジム化合物より希土類元素合
金(Nd  80wt%、Pr15wt%。
Ce5wt%)500gを製造し、Feとして電解鉄9
55.3 g 、 B 14,7 gと共にアルミナル
ツボに入れ、l0KVAの高周波真空溶解炉中にてアル
ゴン気中1550℃にて溶解して合金インゴットを製造
した。この合金インゴットの主組成は34重量%R−6
5重量%Fa−1重量%Bである。
次いで、合金インゴットを温度1550℃にて高周波炉
中で溶融し、高純度アルゴンガス雰囲気中でロール周速
度を3.9m /秒、7.9m/秒、11.8m/秒、
15.8m/秒、19.6m /秒、23.6m/秒、
及び31.4m/秒として、片ロール液体急冷法により
急冷し、急冷薄帯磁石を各々製造”した。
製造した薄帯磁石の磁石特性はパルス着磁後、東英工業
社製振動試料型磁力計(V、S、M、)を用いて薄帯の
まま測定した。
これらの結果を以下の第1表に示す。
第1表 米国、リサーチ・ケミカル社製のNdメタル(純度99
.9%)、Prメタル(純度99%)、Ceメタル(純
度99.9%)を使用した以外は実施例1と同様の方法
により同様の組成の合金インゴットを作成し、ロール周
速度を11.8 m/秒として本発明の急冷薄帯磁石を
製造し、その磁気特性を測定した。その結果を第2表に
記載する。
ル狡鮭 Ceメタルを使用しなかった以外は、実施例2と同様の
方法により急冷薄帯磁石を製造し、その磁性特性を測定
した。その結果を第2表に記載する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式: R_XFe_YB_Z (式中、RはPr1〜39重量%、Nd60〜98重量
    %及びCe1〜10重量%からなる希土類元素であり、
    Feは鉄並びにBはホウ素を表わし、R、Fe、Bの量
    比は各々Xが33〜35重量%、Yが60〜66重量%
    並びにZが0.8〜1.2重量%を示す)で表示される
    組成を有する急冷薄帯磁石。
JP61254670A 1986-10-28 1986-10-28 急冷薄帯磁石 Granted JPS63110604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254670A JPS63110604A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 急冷薄帯磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254670A JPS63110604A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 急冷薄帯磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110604A true JPS63110604A (ja) 1988-05-16
JPH0531803B2 JPH0531803B2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=17268229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254670A Granted JPS63110604A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 急冷薄帯磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110544569A (zh) * 2019-08-24 2019-12-06 宁波合力磁材技术有限公司 一种钕铁硼磁铁及其生产工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609852A (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金
JPS60254708A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Daido Steel Co Ltd 永久磁石の製造方法
JPS61174364A (ja) * 1985-09-17 1986-08-06 Mori Kaneo 永久磁石

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609852A (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金
JPS60254708A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Daido Steel Co Ltd 永久磁石の製造方法
JPS61174364A (ja) * 1985-09-17 1986-08-06 Mori Kaneo 永久磁石

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110544569A (zh) * 2019-08-24 2019-12-06 宁波合力磁材技术有限公司 一种钕铁硼磁铁及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531803B2 (ja) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402770A (en) Hard magnetic alloys of a transition metal and lanthanide
JP3057448B2 (ja) 希土類永久磁石
US3421889A (en) Magnetic rare earth-cobalt alloys
JP2713404B2 (ja) 鉄、ホウ素および希土類金属から成る永久磁石用磁性材料およびその製造方法
JPH0316761B2 (ja)
JPH01175205A (ja) 希土類永久磁石
JPH056322B2 (ja)
JPS61195954A (ja) 永久磁石合金
JPH0316762B2 (ja)
US4973415A (en) Rapidly quenched ribbon magnet and plastic magnet containing powders of the rapidly quenched ribbon magnet
JPS63110604A (ja) 急冷薄帯磁石
JPH06207204A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0422008B2 (ja)
JP2787447B2 (ja) 高残留磁束密度を有する急冷薄帯磁石
JPH0146575B2 (ja)
JPH0422006B2 (ja)
Jurczyk et al. Effect of silicon additions on the magnetic properties of Nd2Fe12Co2B alloy
JP2001006911A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH1064710A (ja) 高磁束密度を有する等方性永久磁石とその製造方法
JPS63241142A (ja) 強磁性合金
JPH0355540B2 (ja)
JPH02192102A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS601808A (ja) 永久磁石材料
JPS62170455A (ja) 永久磁石合金
JPH02145739A (ja) 永久磁石材料および永久磁石

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term