JPS63109680A - 動画像信号のハイブリツド符号化装置 - Google Patents

動画像信号のハイブリツド符号化装置

Info

Publication number
JPS63109680A
JPS63109680A JP61256131A JP25613186A JPS63109680A JP S63109680 A JPS63109680 A JP S63109680A JP 61256131 A JP61256131 A JP 61256131A JP 25613186 A JP25613186 A JP 25613186A JP S63109680 A JPS63109680 A JP S63109680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
coefficient
output signal
coefficients
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61256131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529196B2 (ja
Inventor
Takashi Mochizuki
孝志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61256131A priority Critical patent/JPS63109680A/ja
Priority to EP87113779A priority patent/EP0260721B1/en
Priority to US07/099,091 priority patent/US4792851A/en
Priority to DE87113779T priority patent/DE3788326T2/de
Priority to CA000547697A priority patent/CA1266912A/en
Publication of JPS63109680A publication Critical patent/JPS63109680A/ja
Publication of JPH0529196B2 publication Critical patent/JPH0529196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、動画像信号を高能率に圧縮符号化する符号化
装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、直交変換符号化とフレーム間予測符号化とを組み
合わせた動画像信号の符号化方式として、IEEE )
ランザクションズ・オン・コミュニケーションズ(IE
EE Transactions on Commun
ications)誌、vol、cOM−33,pp、
1291−1302(1985年12月)(文献1)に
記載のものが知られている。前記論文に記載の符号化方
式においては、符号化側では入力画像信号の直交変換係
数をフレーム間符号化し、復号化側では直交変換係数を
フレーム間復号化しこれを逆直交変換して復号化画像信
号を得ている。また、ピクチャー・コーディング・シン
ポジウム(Picture Coding Sympo
sium)PO2’86,3.15.pp、59−60
(1986年4月)(文献2)に記載の符号化方式にお
いては、直交変換係数に対してフレーム間符号化と、フ
レーム内符号化の両方を行って、情報量の少ない方をブ
ロック単位に選択するという構成になっている。
(発明が解決しようとする問題点) 文献2においては、ブロック単位で、符号化方法をフレ
ーム間とフレーム内とに分けていたが、各直交変換係数
毎にフレーム間とフレーム内とに分けて符号化すること
により、さらに情報量を下げることができる。すなわち
、同じブロック内であってもある直交変換係数に対して
は、フレーム間符号化の情報量が少なくても、別の直交
変換係数に対してはフレーム間符号化よりもフレーム内
符号化の方が良い場合がある。たとえば、フレームがか
わって絵柄が少し変化した場合、低域の直交変換係数は
フレーム間であまり変化しないことが多くフレーム間符
号化が効果的であるが、高域の直交変換係数は絵柄の変
化に応じて、敏感に変化するので、フレーム間符号化が
必ずしもフレーム内符号化より効果的であるとは限らな
い。このようにブロック単位に符号化方法を切り換える
方法では、十分に情報量を下げることができない。
本発明では、このような従来方式の欠点を解消し、より
情報量の少ない動画像信号の符号化装置を提供すること
を目的としている。
(問題を解決するための手段) 本発明では、直交変換する手段と、前記直交変換により
得られる直交変換係数とフレーム間予測器の出力信号と
の差をとる手段と、前記差をとる手段の出力信号と前記
フレーム間予測器の出力信号との和をとる手段と、前記
和をとる手段の出力信号から一部の係数を切り捨てこの
信号から次のフレームの信号を予測するか、または前記
和をとる手段の出力信号から次のフレームの信号を予測
しこの信号の一部の係数を切り捨てて出力するフレーム
間予測器と、前記差をとる手段の出力信号を符号化画像
信号として出力する手段と、前記フレーム間予測器にお
いて、どの係数を切り捨てるかを指示するモード情報を
発生する手段とからなることを特徴としている。
(作用) 本発明の符号化装置においては、フレーム間予測器から
出力される予測直交変換係数は、切り捨て係数判定手段
が生成するモード情報にもとづいて一部の係数が切り捨
てられている。切り捨てられなかった係数については、
入力信号の直交変換係数に対してフレーム間符号化され
ることになり、切り捨てられた係数については、入力信
号の直交変換係数は、そのまま符号化すなわちフレーム
内符号化されることになる。このように本発明において
は、直交変換係数毎に符号化方法をフレーム間かフレー
ム内かに簡単に切り換えることができる。
(実施例) 第1図は本発明による符号化装置の構成を示すブロック
図である。第1図において、入力端子100がら入力さ
れる画像信号は、直交変換回路1で直交変換され、減算
器3で回路7の出力信号との差がとられる。減算器3の
出力信号は、符号化画像信号として出力端子200より
出力される。加算器4においては、減算器3の出力信号
と回路7の出力信号との和をとる。回路7では、加算8
4の出力信号に対して切り捨て係数判定回路81が生成
するモード情報にもとづいて、一部の係数を切り捨て、
この信号から次のフレームの信号を予測して出力するか
、または加算器4の出力信号から次のフレームの信号を
予測しこの予測信号に対して切り捨て係数判定回路81
が生成するモード情報にもとづいて一部の係数を切り捨
てて出力する。切り捨て係数判定回路81では、どの係
数を切り捨てるかを指示するモード情報を生成する。モ
ード情報は出力端子210より出力される。端子210
より出力されるモード情報としては、どの係数を切り捨
てるかを直接指示する情報の他、切り捨てる係数のパタ
ーンをあらかじめ何種類か用意しておいてそのパターン
の番号をモード情報とすることができる。モード情報は
、係数切り捨てを指示する専用の情報である必要はなく
、他の符号化情報から導き出せる信号であってもよい。
第2図は、本発明の第1図の符号化装置を用いた符号化
復号化装置の一実施例を示すブロック図である。第2図
においては、第1図の符号化装置の実施例に量子化器・
逆量子化器と、マルチプレクサが加わっている。第2図
(a)は、符号化装置のブロック図で、100は入力端
子、1は直交変換器、3は減算器、53は量子化器、7
1は逆量子化器、4は加算器、7は係数切り捨てとフレ
ーム間予測を行う回路、81は切り捨て係数判定回路、
60は量子化器53の出力する符号化画像信号と量子化
器53における量子化特性の情報と切り捨て係数判定回
路81の出力するモード情報とを、出力端子290に出
力するためのマルチプレクサである。第2図(b)は、
復号化装置のブロック図で、390は入力端子、61は
入力端子390からの信号を符号化画像信号と量子化情
報とモード情報とに分離するデマルチプレクサ、72は
逆量子化器、11は加算器、12はモード情報にもとづ
いて加算器11の出力信号の一部を切り捨て、その信号
から次のフレームの信号を予測して出力するか、または
加算器11の出力信号から次のフレームの信号を予測し
、その信号からモード情報にもとづいて一部の係数を切
り捨てて出力する回路、13は逆直交変換器であり、逆
直交変換器13の出力信号は復号化画像信号として出力
端子400より出力される。
回路7に含まれるフレーム間予測機能の一実施例として
は、入力信号を単純に次のフレームまで遅延して出力す
ることにより実現できる。このとき復号化側の回路12
に含まれるフレーム間予測機能としても、入力信号を単
純に次のフレームまで遅延して出力する。
第3図(a)、(b)は第1図の符号化装置において、
回路7として動き補償の手法を導入した実施例を示して
いる。第3図(a)においては、加算器4の出力信号は
、係数切り捨て回路35で一部の係数が切り捨てられた
後逆直交変換器31で逆直交変換される。回路33にお
いては、逆直交変換器31の出力信号に、動き検出回路
34で検出される画像の移動量分だけ補正して、次のフ
レームの信号として出力する。
回路33の出力信号は、直交変換器32で直交変換され
る。この直交変換532の出力信号は、回路7の出力画
像信号となる。動き検出回路34では、入力画像信号か
ら画像の移動量を計算し、動き情報として回−路33や
マルチプレクサ60に出力する。マルチプレクサ60で
は動き情報を他の情報とマルチプレクサして出力する。
第3図(b)においては、第3図(a)の係数切り捨て
回路35がなくなって、その代り直交変換器32のあと
に係数切り捨て回路36がある。
第3図(c)、(d)は、第2図(b)の復号化装置に
おいて回路12として、動き補償の手法を導入した実施
例を示している。第3図(C)と(d)とでは、係数切
り捨て回路45と46の位置が異なっている他は同じで
ある。
(発明の効果) 本方式では、直交変換係数の符号化において、同じブロ
ック内でも係数毎にフレーム間符号化とフレーム内符号
化とを切り換えて行うことができ、従来方式のブロック
単位に符号化を切り換える方式よりも、より情報量を下
げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の符号化装置のブロック図、第2図(a
)、(b)と第3図(a)、(b)、(c)、(d)は
本発明の符号化装置を用いた符号化復号化装置の実施例
を示すブロック図である。 図において、1は直交変換回路、3は減算器、4と11
は加算器、13は逆直交変換回路、7と12は係数の切
り捨てとフレーム間予測を行う回路、81は切り第1図 第2図 第3図 <a) 第3図 第3図 (C) 第3図 (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力画像信号を直交変換する手段と、前記直交変換によ
    り得られる直交変換係数とフレーム間予測器の出力信号
    との差をとる手段と、前記差をとる手段の出力信号と前
    記フレーム間予測器の出力信号との和をとる手段と、前
    記和をとる手段の出力信号から一部の係数を切り捨てこ
    の信号から次のフレームの信号を予測するか、または前
    記和をとる手段の出力信号から次のフレームの信号を予
    測しこの信号の一部の係数を切り捨てて出力するフレー
    ム間予測器と、前記差をとる手段の出力信号を符号化画
    像信号として出力する手段と、前記フレーム間予測器に
    おいてどの係数を切り捨てるかを指示するモード情報を
    発生する手段とからなることを特徴とする動画像信号の
    符号化装置。
JP61256131A 1986-09-25 1986-10-27 動画像信号のハイブリツド符号化装置 Granted JPS63109680A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256131A JPS63109680A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 動画像信号のハイブリツド符号化装置
EP87113779A EP0260721B1 (en) 1986-09-25 1987-09-21 Method and apparatus for coding motion image signal
US07/099,091 US4792851A (en) 1986-09-25 1987-09-21 Method and apparatus for coding motion image signal
DE87113779T DE3788326T2 (de) 1986-09-25 1987-09-21 Verfahren und Apparat zur Kodierung von Bewegtbildsignalen.
CA000547697A CA1266912A (en) 1986-09-25 1987-09-24 Method and apparatus for coding motion image signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256131A JPS63109680A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 動画像信号のハイブリツド符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109680A true JPS63109680A (ja) 1988-05-14
JPH0529196B2 JPH0529196B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=17288331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256131A Granted JPS63109680A (ja) 1986-09-25 1986-10-27 動画像信号のハイブリツド符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385343B1 (en) 1998-11-04 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image decoding device and image encoding device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147692A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Nec Corp デ−タ圧縮伸張方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147692A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Nec Corp デ−タ圧縮伸張方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385343B1 (en) 1998-11-04 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image decoding device and image encoding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529196B2 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093458B2 (ja) 可変レート符・復号化装置
KR20040047977A (ko) 공간적으로 스케일가능한 압축
JPH07177525A (ja) 動き補償差分パルス符号変調圧縮装置
JPH0759115A (ja) ステレオビデオ信号処理方法および装置
US8588294B2 (en) Statistical multiplexing using a plurality of two-pass encoders
KR100313870B1 (ko) 움직임벡터예측방법
JPS63109680A (ja) 動画像信号のハイブリツド符号化装置
WO2000001158A1 (en) Encoder and encoding method
EP0639924A2 (en) Coding mode control device for digital video signal coding system
JP2693574B2 (ja) 画像符号化方法
JPS63111791A (ja) 動画像信号の符号化方法とその符号化装置
JPS63111790A (ja) 動画像信号の復号化装置
JPH06292179A (ja) 直交変換符号化装置および直交変換復号化装置
JPH0244883A (ja) 動画像伝送方式
JPS63100889A (ja) 動画像信号の符号化方法とその符号化装置
JPH0262176A (ja) 画像符号化伝送装置
JPH0556416A (ja) フレーム間予測符号化装置のループ内フイルタ制御方式
KR0181067B1 (ko) 호환성을 갖는 동영상 부호화기
JPS6382079A (ja) 動画像信号の符号化方法とその装置
JPH08163561A (ja) 画像データ圧縮装置
JPH0191585A (ja) 動画像信号のハイブリッド符号化方式とその符号化装置・復号化装置
KR100213283B1 (ko) 동영상 부호화기
KR0164184B1 (ko) 동영상 압축디스크의 엔코딩제어장치
JP2693217B2 (ja) 画像符号化方法および装置
KR0124162B1 (ko) 예측 부호화 방법