JPS63109113A - 加熱炉における加熱装置 - Google Patents

加熱炉における加熱装置

Info

Publication number
JPS63109113A
JPS63109113A JP25442086A JP25442086A JPS63109113A JP S63109113 A JPS63109113 A JP S63109113A JP 25442086 A JP25442086 A JP 25442086A JP 25442086 A JP25442086 A JP 25442086A JP S63109113 A JPS63109113 A JP S63109113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion gas
heating
combustion
burner
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25442086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Murakami
正 村上
Hiroaki Katsuragi
葛城 弘明
Atsuo Toukado
東角 敦雄
Mitsunori Morita
森田 光宣
Tsunemi Ochiai
常巳 落合
Ryoichi Ogawa
良一 小川
Hirohiko Motojo
博彦 本條
Hideaki Narahara
秀昭 楢原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROCHIKU KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
HIROCHIKU KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROCHIKU KK, Nippon Steel Corp filed Critical HIROCHIKU KK
Priority to JP25442086A priority Critical patent/JPS63109113A/ja
Publication of JPS63109113A publication Critical patent/JPS63109113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、主に鋼の熱間圧延のために鋼片を加熱する
加熱炉において、鋼片の予熱用あるいはスキンドマーク
部に対する局所加熱用の加熱装置に関する。
〈従来の技術〉 従来の鋼片の加熱炉は第10図又は第11図に示すよう
な構成になっている。第10図の加熱炉1は、−様な炉
幅で細長く形成されており、長さLlで示す領域が予熱
帯2)長さL2で示す領域が加熱帯3であり、入口4か
ら装入された被加熱物(鋼片)5.5、・・・はスキッ
ド6に支持されつつ徐々に出ロアへ向って移送され、そ
の移送中にバーナ8.9.10.11によシ所定温度に
まで加熱されて出口1から送υ出される。図中12は煙
道でちる。
第11図の加熱炉13は、加熱炉1に較べて予熱帯にサ
イドバーナ14.15を設けである点で相違している。
他の部分は殆ど、加熱炉1と同様であるから、同等部分
を同一図面符号で示して説明を省略する。なお、長さL
4で示す領域が予熱帯2)長さL5で示す領域が加熱帯
3である。これらの加熱炉1及び13の被加熱物5に対
する熱伝達はバーナの火炎と壁の主として輻射及び若干
の対流によるものである。
まだ別に、前記従来の加熱炉では被加熱物がスキッド上
に載置されるのでスキッドマークが生じ、品質上、省エ
ネルギー上棟々の問題を起している。
この問題を解消する対策上しては実開昭58−4214
8号公報、特開昭60−200908号公報に記載され
た技術がある。この技術は、火炎放射孔を設けた輻射管
をスキッドに接近して設け、あるいはスキンドパイブの
両側に多数の燃焼ガス噴出孔を穿設した燃焼放射管を添
設した構成によってスキッドマーク部を局部的に加熱す
るものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の加熱炉は、被加熱物5−への熱伝達が主としてバ
ーナの火炎や壁からの輻射と若干の対流によるものであ
ることから、たとえ予熱帯2においてさえ炉内ガス及び
炉壁温度は相当に高温に保たなければならない。例えば
、被加熱物5が 連続鋳造により形成された鋼片であっ
て800’C程度のものであるとすると、予熱帯2内の
温度は1000〜1100℃程度を必要とする。また、
所定の加熱条件を満足するように加熱炉を製作する場合
、炉長をできるだけ短くすることが望ましいが、第10
および第11図に示すように、8.9.10.11.1
4.15のバーナの火炎や炉壁からの熱伝達では被加熱
物5への伝熱係数に一定の限界があり、要求を満たすた
めには、伝熱係数に問題があるから炉長を短かぐできな
い。また、スキッドマーク解消のために高温炉内に設置
される実開昭58−42148号公報、特開昭60−2
00908号による輻射管や燃焼放射管内んどないし、
含有酸素が多ければ被加熱物の局部的酸化をもたらす欠
点がある。さらに輻射管や燃焼放射管の耐用寿命が短か
い問題がある。それは燃料ガスの燃焼が輻射管や燃焼放
射管内で行われるから、部分的に1400〜1500℃
に達し、耐熱的にも、また耐酸化的にも、寿命を大きく
短縮させる。
く問題点を解決するだめの手段〉 この発明の手段は、加熱炉において、炉内の所定加熱位
置近傍を通るように設けた燃焼ガス案内管と、その案内
管に燃焼ガスを供給するように設けたバーナと、前記案
内管の適所に案内管内の燃焼ガスを50m/S以上で被
加熱物に向って高速噴射するように設けた燃焼ガス噴出
部とを具備するものである。
く作 用〉 この手段によれば、燃焼ガスを噴出部から50m/S以
上の高速ガスであり、(50m/S以下の燃焼ガス速度
では衝突伝熱の効果が殆んどない)伝熱係数は1.5〜
2倍に増加し、特に予熱帯での急速加熱が可能である。
また、燃焼ガスがバーナを出た部分から速やかに燃焼が
完結し、案内管内で燃焼させない予燃焼室をもったバー
ナを案内管に直結させた場合は案内管内で燃焼がないた
め、案内管の途中に高温のピーク部が生じないこと、燃
焼ガス中の02ヲゼロにすることも可能となり、噴出す
る燃焼ガスの温度分布が均一化されると共に、衝突火炎
による酸化を防止できる。また、案内管、噴出部は非酸
化質のセラミックや耐熱鋼を使用すれば、材料の酸化損
耗が防止できる。
〈実施例〉 第1図乃至第3図に第1実施例を示す。この実施例は第
1O図に示したと同様な鋼片加熱炉であり、第10図の
ものと同等部分同一図面符号で示してその説明を省略す
る。第10図のものと異なる点は、予熱帯2に加熱装置
20,21を設け、加熱帯3に加熱装置22を設けであ
る点である。
加熱装置20は、予熱帯2の上部に設けてあり、燃焼ガ
ス案内管30.バーナ31.32)燃焼ガス噴出部33
からなるもので、これを3組設けである。
案内管30は、炉の両側壁34.34に跨って炉幅方向
例沿うように水平に設けられ、両端と途中とを適当に支
持されている。バーナ31.32は、多孔質体を通して
出るガス燃料と燃焼用空気との混合気体を燃焼させるよ
うに構成したもので、その燃焼のために予燃焼部35を
有している。バーナ31.32に関する技術の詳細は、
例えば実願昭58−21560号、実願昭58−987
64号、実願昭58−98’765号、実願昭58−9
8766号、特願昭58−412633号の各明細書に
開示されている。要は燃料ガスと燃焼用空気とを理論空
燃比で予混合しておいて完全燃焼させるもので、その燃
焼完結までのバーナタイル出口以後の距離が非常に短い
点に特徴があるものである。この実施例においては、バ
ーナタイル36以後約200 atで燃焼が完結するも
のであり、炉の側壁34.34の厚さ400mmの範囲
を予燃焼部35としであるから、確実に燃焼が予燃焼部
35内で完結する。このバーナ31.32の燃焼ガスが
案内管30の両端から供給されるように、案内管300
両端が予燃焼部35に結合している。燃焼ガス噴出部3
3は、案内管30から分岐するように短管を下方へ向け
て数個取付けたものである。その取付位置は、炉に挿入
される鋼片の比較的低温な部分の温度を効果的に上昇さ
せることができて全体が予熱されるように適切に決めら
れる。
加熱装置21は、加熱装置20と同じ構成で、予熱帯2
の下部に燃焼ガス噴出部33を上方へ向けて鋼片5の通
路の下側に案内管30が位置するように設けてあり、こ
れも3組設けである。
加熱装置22は、スキッドマーク解消用のもので、加熱
帯3の終端部、すなわち炉の出ロアの手前の鋼片5の通
路の下側位置に設けてあり、加熱装置20.21と略同
じ構成で、燃焼ガス噴出部33gの形状が若干相違して
いる。燃焼ガス噴出部33gを形成している短管の先端
をスキッド6と鋼片5との接する部分に指向させである
。案内管30、バーナ31.32は同じである。
このように加熱装置20.21.22を設けた鋼片加熱
炉では、鋼片5が予熱帯2において主に加熱装置20.
21により加熱される。その加熱は、燃焼の完結した燃
焼ガスを、案内管30及び燃焼ガス噴出部33を介して
吹き付ける衝突伝熱によるものテアル。従って、伝熱効
率が高いものであるから、短時間で予熱が終了すること
になシ、このため従来の炉よりも予熱帯2の炉長方向長
さを短かくすることができる。また、加熱装置22も衝
突伝熱によるものであるから、スキッドマークをきわめ
て効果的に解消する。
第4図は、第1実施例の変形例で、予熱帯2の断面を示
し、40.41で示すバーナが、液体燃料を使用するも
のである。そのバーナ40.41の概略の構成は、霧状
に噴出する液体燃料、例えば重質油又は重質油子H20
を、燃焼用空気と共に予熱室42で完全燃焼するように
したものである。予熱室42の縦断面形状が流線形状の
凹曲面であり、この技術は特開昭60−126510号
公報に開示されている。
なお、案内管30は中間で分断され端が閉じられている
このような液体燃料使用バーナを用いても第1実施例と
同様に、衝突伝熱で鋼片を予熱し、あるいはスキッドマ
ークを消滅させることができる。
第5図は、第1実施例における予熱帯の加熱装置の噴出
部の変形例であり、短管からなる燃焼ガス噴出部33と
この噴出部33にリミクテイング壁50を設けたもの3
3bとを混用したものであシ、これは部分的に加熱程度
を異ならしめるようにしたものである。
第6図は、部分的に加熱程度を異ならしめるようにした
ものであるが、そのために案内管30に設ける噴出部の
管の内径d1、d2)d3、d4、d5を異ならしめて
・ある。
第5図及び第6図の燃焼ガス噴出部はいずれも燃焼ガス
の噴出口の開口面積の大きさによって燃焼ガスの噴出量
を変化させるものである。この場合前述のように燃焼ガ
スが燃焼を完結したものであり、その温度が案内管30
内の各部であまり差のないものであるから、このような
手段で相当に正確に伝熱量を制御できる。特に伝熱量の
ピーク部をつくるのは燃焼ガスの噴出量を多くするだけ
でよく、容易である。
第7図及び第8図は第2実施例を示す。第1実施例と異
なる点は、予熱帯2の加熱装置の構成が若干具るのみで
他は同じである。その加熱装置20a、21aは炉幅方
向の案内管3oに炉長方向のサブ案内管60a 、 6
0b 、 60c等を設けて案内管を分岐延長形成し、
そのサブ案内管に短管を設けて燃焼ガス噴出部33cを
形成したものである。これによって、燃焼ガス噴出部3
3aは、第1実施例よりも少ない台数のバーナ31.3
2を使用することになって同等の熱量の供給のためには
能力の大きいバーナを必要とするが、各燃焼ガス噴出部
33cから噴出される燃焼ガスの温度、成分を均一とす
るには都合がよい。
なお、第8図におけるように上側の燃焼ガス噴出部33
cがスキッド6の真上に位置している構成は、スキンド
マークの解消に効果がある。従って、この構成は加熱帯
3に適用して有効である。
第9図は、燃焼ガス噴出部の変形例を示し、サブ案内管
60nに対してその長手方向に沿ったスリットを設けて
燃焼ガス噴出部33dとしたものである。
〈発明の効果〉 この発明によれば、被加熱物を50m/S以上に高速噴
射される燃焼ガスで衝突伝熱によシ加熱することができ
るので、燃焼ガスの被加熱物に対する熱伝達は1.5〜
2倍に増加し、急速加熱が可能となシ、加熱炉の炉長短
縮ができる。またこの発明を予熱帯に適用することによ
り、熱鋼片装入の加熱炉に冷鋼片を混入しても、加熱能
力を大きく変化させず加熱することが可能となった。
予熱帯で衝突伝熱によって被加熱物を加熱する場合、天
井から上面を加熱することは容易であるが、下面はスチ
ールの落下、堆積により、上向きバーナを多く設けるこ
とが困難であったが、本発明により解消でき、効果的な
衝突伝熱が可能となった。
また、加熱帯へ本発明を適用することにより、局部的に
衝突伝熱を加えることで、スキンドマークを緩和するこ
とができた。
さらに案内管端部に直結しているバーナを予燃焼部ある
いは予混部を設けたバーナにすることによシ、案内管内
の燃焼ガス温度分布が均一になり、被加熱物を均一に加
熱できるようになった。案内管内の燃焼ガスの温度分布
の均一化や案内管内O2を0喘近く抑えることができ、
案内管や噴出孔の寿命を大巾に延長することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例の概略を示す加熱炉の縦
断側面図、第2図は第1図のA−A断面拡大図、第3図
は第1図のB−B断面部分省略拡大図、第4図は第1実
施例の変形例を示す第2図の下半部に相当する断面拡大
図、第5図は第1実施例の予熱帯の加熱装置の燃焼ガス
噴出部の変形を示す主要部縦断面図、第6図は第5図と
異なる燃焼ガス噴出部の変形例を示す主要部縦断面図、
第7図は第2実施例の概略を示す加熱炉の縦断側面図、
第8図は第7図のQ −Q断面拡大部分図、第9図は第
2実施例における燃焼ガス噴出部の変形例を示すサブ案
内管断面拡大図、第10図は従来の加熱炉の概略の構成
を示す縦断側面図、第11図は他の従来の加熱炉の概略
の構成を示す縦断側面図である。 1・・・加熱炉、30・・・燃焼ガス案内管、31,3
2.40 X41 ・・・バーナ、33.33a 、 
 33b 、  33c 、 33d・・・燃焼ガス噴
出部。 特許出願人  析日本製帆株式会社 同    株式会社 広 築

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱炉において、炉内の所定位置を通るように設
    けた燃焼ガス案内管と、その案内管に両端または片端か
    ら燃焼ガスを供給するように直結して設けたバーナと、
    前記案内管の適所に案内管内の燃焼ガスを50m/S以
    上で被加熱物に向つて高速噴射するように設けた燃焼ガ
    ス噴出部とを具備する加熱装置。
  2. (2)特許請求の範囲(1)に記載の加熱装置において
    、前記バーナが、バーナ側で燃焼を完結せしめる予燃焼
    部を有するものである加熱装置。
  3. (3)特許請求の範囲(2)に記載の加熱装置において
    、前記バーナが、多孔質体を通してガス燃料と燃焼用空
    気とを予混合したものを燃焼させるものである加熱装置
  4. (4)特許請求の範囲(2)に記載の加熱装置において
    、前記バーナが、液体燃料燃焼用のものであり、前記予
    燃焼部が、入口から出口に至る間の内面を流線形状の凹
    曲面で形成された室である加熱装置。
JP25442086A 1986-10-24 1986-10-24 加熱炉における加熱装置 Pending JPS63109113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25442086A JPS63109113A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 加熱炉における加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25442086A JPS63109113A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 加熱炉における加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109113A true JPS63109113A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17264730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25442086A Pending JPS63109113A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 加熱炉における加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109113A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620450U (ja) * 1992-08-14 1994-03-18 石川島播磨重工業株式会社 鋼片加熱炉
JPH08104918A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Chugai Ro Co Ltd ウォーキングビーム式連続加熱炉におけるスキッドマーク除去装置
JP2008170050A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118205A (ja) * 1974-08-06 1976-02-13 Sumitomo Electric Industries Kaisakuseiaruminiumugokin
JPS5134366A (en) * 1974-07-18 1976-03-24 Kleinewefers Ind Co Gmbh Shihitsu mataha purasuchitsukushiitoyomakitorisochi
JPS606933B2 (ja) * 1974-02-14 1985-02-21 チバ・ガイギー、アクチエンゲゼルシヤフト ヒドロ芳香族化合物の製法
JPS60126510A (ja) * 1983-12-08 1985-07-06 Hirochiku:Kk 高速液体燃料用燃焼装置
JPS6124458B2 (ja) * 1980-12-18 1986-06-11 Yoshio Ebisu
JPS62164817A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Hirochiku:Kk 加熱炉

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606933B2 (ja) * 1974-02-14 1985-02-21 チバ・ガイギー、アクチエンゲゼルシヤフト ヒドロ芳香族化合物の製法
JPS5134366A (en) * 1974-07-18 1976-03-24 Kleinewefers Ind Co Gmbh Shihitsu mataha purasuchitsukushiitoyomakitorisochi
JPS5118205A (ja) * 1974-08-06 1976-02-13 Sumitomo Electric Industries Kaisakuseiaruminiumugokin
JPS6124458B2 (ja) * 1980-12-18 1986-06-11 Yoshio Ebisu
JPS60126510A (ja) * 1983-12-08 1985-07-06 Hirochiku:Kk 高速液体燃料用燃焼装置
JPS62164817A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Hirochiku:Kk 加熱炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620450U (ja) * 1992-08-14 1994-03-18 石川島播磨重工業株式会社 鋼片加熱炉
JPH08104918A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Chugai Ro Co Ltd ウォーキングビーム式連続加熱炉におけるスキッドマーク除去装置
JP2008170050A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101065667B1 (ko) 촉매 또는 고온 옥시던트 없이 비화염 연소를 실현하기 위한 방법 및 장치
US4642047A (en) Method and apparatus for flame generation and utilization of the combustion products for heating, melting and refining
USRE33464E (en) Method and apparatus for flame generation and utilization of the combustion products for heating, melting and refining
JP3282944B2 (ja) 低NOxバーナ
CA2176488C (en) Radiant tube burner and combustion method thereof
CN104235849A (zh) 分级富氧无焰燃烧燃气烧嘴及其控制方法
US4125364A (en) High velocity billet heater
US6183246B1 (en) Method of heating a continuously charged furnace particularly for steel-making products, and continuously charged heating furnace
JP3675163B2 (ja) 管状火炎バーナ
JP2524025B2 (ja) 低カロリ―ガスの燃焼バ―ナ構造およびその燃焼方法
JPS63109113A (ja) 加熱炉における加熱装置
JP3793276B2 (ja) 蓄熱切替式バーナ
KR20030035460A (ko) 가열로 추출도어용 외부공기 차단장치
EP0653591B1 (en) Burner for liquid fuel
KR100876089B1 (ko) 산소 버너
KR950005790B1 (ko) 스테인리스강대 표면의 흑색화 처리방법
US5238229A (en) Burner for generating soot and furnace to deposit soot by using the same
JP3591058B2 (ja) 気体燃料−酸素バーナー
JPH0987750A (ja) ストリップの加熱方法および加熱装置
US4116611A (en) Gaseous and liquid fuel burner
CN2226201Y (zh) 自调喷出口温度的煤气烧嘴
JP3680252B2 (ja) 蓄熱式バーナの使用方法
JPS6238410B2 (ja)
JPH07218142A (ja) 放射加熱装置およびその燃焼方法
JPH0523563Y2 (ja)