JPS63106321A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPS63106321A
JPS63106321A JP25319486A JP25319486A JPS63106321A JP S63106321 A JPS63106321 A JP S63106321A JP 25319486 A JP25319486 A JP 25319486A JP 25319486 A JP25319486 A JP 25319486A JP S63106321 A JPS63106321 A JP S63106321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
fuel
valve body
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25319486A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsukichi Haruyama
晴山 松吉
Kishichiro Haruyama
晴山 喜七郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARUYAMA GIKEN KK
HAREYAMA GIKEN KK
Original Assignee
HARUYAMA GIKEN KK
HAREYAMA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARUYAMA GIKEN KK, HAREYAMA GIKEN KK filed Critical HARUYAMA GIKEN KK
Priority to JP25319486A priority Critical patent/JPS63106321A/ja
Priority to AU12388/88A priority patent/AU609449B2/en
Priority to EP88730044A priority patent/EP0330798A1/en
Priority to CA000564658A priority patent/CA1317514C/en
Priority to US07/184,288 priority patent/US4846125A/en
Publication of JPS63106321A publication Critical patent/JPS63106321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関に関するもので、詳しくは、主燃焼
室の近傍に燃料活性室を有するとともに、該活性室と上
記主燃焼室間にこれら間を開閉する弁を備えた内燃機関
に関する。
b、従来の技術 当該出願人は、先に、主燃焼室の近傍に燃料活性室を有
するとともに、該活性室と上記主燃焼室間にこれら間を
開閉する弁を備えた内燃機関を提案した。
このような内燃機関においては、上記弁は、その弁体が
その弁座から上記主燃焼室側に移動して開閉される構造
となっている。
C0発明が解決しようとする問題点 ところで、上記のような弁構造によると、上記活性室内
から上記主燃焼室への気化燃料の流れは、その流路が弁
体によって大きく折曲されるため大きな絞り損失を伴な
い、これに起因して内燃機間における回転数およびその
最高出力等の向上を図ることが難しかった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、回転数お
よび最高出力をさらに向上させることができる内燃機関
を提供することを目的とする。
d、 問題点を解決するための手段 本発明では、上記目的を達成するために、主燃焼室の近
傍に燃料活性室を有するとともに、該燃料活性室と上記
主燃料活性室との間にこれら間を開閉する弁を備えた内
燃機関において、上記弁の弁体を上記燃料活性室側へ移
動させることにより開成する構成としている。
e、 実施例 以下、本発明に係る内燃機関の実施例について添付図面
を参照しながら詳細に説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すものであ
る。
本実施例の内燃機関1は、圧縮着火機関であり、その主
燃焼室2の上方に燃料活性室3を有するとともに、該活
性室と主燃焼室2間にこれら間を開閉する弁4を備えて
いる。
主燃焼室2は、シリンダブロック5とピストン6とシリ
ンダヘッド7とによって囲まれて形成されている。
活性室3は、シリンダヘッド7内に形成され、その一端
に厚肉円板状小室3aを有し、その他端に球状室3bを
存する。
球状室3bには、燃料噴射ノズル8およびグロープラグ
9が臨まれている。
活性室3は、その中央部で主燃焼室2に通路10を介し
て連通されている。
通路10は、球状室3bに向けてやや傾斜されてシリン
ダヘッド7に形成されている。
弁4は、弁体11の先端に設けた略円板状の先端部12
と、該先端部よりもわずかに大きい径でシリンダヘッド
7に形成した孔13の周縁を成す周縁部14とから成る
先端部12は、周縁部14内を上下方向に挿通ずること
ができる。
周縁部14は、実質的に弁4の弁座の機能を果たすもの
である。
弁体11は、第2図に示すように、その弁体本体15の
中径ロッド16に一対の筒状体17.18 と一対のリ
ング19.20を挿通し、これらをナンド21で締めて
成る。弁体本体15は、その大径部22と中径部23と
の間に、中径ロッド16側向きに傾斜された第1環状面
25を有する。大径部22の先端部12側には三本の環
状溝26が形成されている。また、大径部22と先端部
12は小径部27を介して連結されている。
この小径部27により、弁4が閉成されている時には、
活性室3の小室3aは環状とされる。ロッド16の小径
ロッド24側の端部には、ナツト21が螺合されるネジ
部16aが形成されている。小径ロッド24の端部には
、コツタ溝24aが形成されている。
また、円筒状体17.18は、ロッド16の径と略同径
の孔17a、18Bを存する。とくに、円筒状体17は
、その両端に、リング19.20が嵌入される張出し部
17b、 17bを有する。リング19.20は、クラ
ンク状のギャップ19 a + 20 aを有する。
円筒状体17.18およびリング19.20は、中径部
23の側端面23a とナフト21とに挟まれて、弁体
本体15に固定される。
なお、リング19.20は、適当なりリアランスを設け
ることによって多少摺動できるようにするのが好ましい
前記したようにして組立てられた弁体11は、スリーブ
28を介してシリンダヘッド7に設置される。
スリーブ28は、大径孔29と小径孔30を有し、さら
に大径孔29と小径孔30との間に弁体11の先端部1
2側向きに傾斜された第2環状面31を有する。第2環
状面31は、弁体11の第1環状面25に対応して形成
されている。すなわち、第1環状面25と第2環状面3
1は、互いに平行関係をもって対峙し、互いに密接可能
に形成されている。ここで、スリーブ28の大径孔29
には弁体11の大径部22が摺動自在に嵌入され、小径
孔30には中径部23と円筒状体17゜18とリング1
9.20が嵌入されている。
さらに、上記スリーブ28は、その周囲に張出し延設し
たつば部32を有する。
スリーブ28は、シリンダへラド7に形成した孔33に
圧入され、つば部31によってシリンダヘッド7に位置
決めされる。
シリンダへラド7の孔33は、活性室3の小室3aに臨
まれている。
他方、弁体11の小径ロッド24の先端のコツタ溝24
aにタペット34が嵌着固定されている。タペット34
の周囲に張出すつば部34a と、スリーブ28のっぽ
部32との間にスプリング35が介在設置されている。
スプリング35の弾性力により、弁体11は上方に付勢
されている。
タペット34には、当該内燃機関の図示しないクランク
シャフトからの動力により、所定の点火タイミングに応
じて回転駆動されるカム36が当接されている。
また、主燃焼室2の上方には、第1図において手前側に
吸気弁37が配設され、その冑後に排気弁(図示せず)
が配設されている。
次に、この内燃機関1の作用について説明する。
内燃機関1が圧縮工程にあると、主燃焼室2内の圧縮エ
アは通路10を介して活性室3の球状室3b内に噴出し
スワールを形成する。また、このとき、活性室3内には
、燃料噴射ノズル8から燃料が噴射される。この噴射さ
れた燃料は、グロープラグ9によって加熱されるととも
に、活性室3内のスワールに乗り、気化が促進される。
このようにして活性化されたた燃料は、圧縮上死点後(
0°〜50°)、通路10を介して主燃焼室2内に噴出
されるとともに、カム36の回転に伴ない、弁体11が
スプリング35の弾性力により上動されて開成された弁
4を介して主燃焼室2内に噴出される。
弁4の開成は、先端部12が上方へ移動されて孔13か
ら抜き出されることにより行なわれるので、活性室3内
において活性化された燃料が主燃焼室2内に多量に噴出
される。これに伴ない、主燃焼室2内で燃焼が起こる。
このときの活性室3内の燃料の主燃焼室2内への流動は
、先端部12によって流れ方向が大きく折曲されること
なく行なわれるとともに、通路lOの流量断面に孔13
の流量断面が加わって大きな流量断面が得られるので、
大きな損失を伴なうこと無くスムーズに行なわれる。
他方、弁体11の上動により、弁体11の第1環状面2
5がスリーブ28の第2環状面31に密接される。
これらの環状面25.31の密接により、弁体11とス
リーブ28間の隙間が完全にシールされる。これにより
当該隙間を通しての活性室3内の活性化燃料の外部への
漏れは、条溝26によるシール効果と相俟って、効果的
に防止される。
この後、弁4は、排気行程の終了後に閉成され、以後、
上記したのと同様の動作がくり繰り返される。
なお、本実施例の内燃機関1においては、通路10の代
わりに、あるいは通路10とともに、弁体11の先端部
12に孔3日を形成しても良い、この孔38は、圧縮エ
アを主燃焼室2から活性室3内へ噴出させるものである
。また、この場合活性室3は、球状室3bを無くして小
室3aのみによって構成しても良い、このときには、燃
料噴射ノズル8およびグロープラグ9は小室9内に臨ま
せれば良い。
第3図は、上記実施例における通路10の代わりに、弁
体11の先端部12の一部に切欠き39を形成し、これ
に対応してシリンダヘッド7の周縁部14の一部に切欠
き40を形成しており、これらの切欠き39゜40によ
って通路IOに相当する通路41を形成するようにした
例を示す、なお、第3図において、第1図および第2図
に示した要素と同一の機能を有するものについては同一
符号を付し、その詳細な説明を省略する。
第4図および第5図は、弁体11の先端部42の上面4
2aが直接活性室3の天井面3cに密接して弁体11と
シリンダヘッド7間をシールする構造を示したものであ
る。
この例においては、先端部42の上面42aは、活性室
3の天井面3cに対応して互いに湾曲する曲面形状とさ
れている。ここで、第4図は、弁4の閉成時の状態を示
し、第5図は弁4の開成時の状態を示す、なお、第4図
および第5図において、第1図に示した要素と同一の機
能を有するものについては、同一符号を付している。
弁体11の構造を第4図および第5図に示す例の如く構
成すれば、弁体11の構造を簡単化できる。
f、 発明の効果 以上説明したように、本発明に係る内燃機関によれば、
弁体を活性室側へ移動させることにより弁を開成させる
ように構成しているため、活性室から主燃焼室への流れ
に伴って大きな損失が生ずることがない、したがって、
内燃機関における回転数および最高出力の向上を図るこ
とができる。
また、本発明では、弁体を上動させる構成としているこ
とから、該弁体の上動時に弁体自体の一部とシリンダヘ
ッドの一部が密接してこれら間をシールすべく構成する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明に係る内燃機関の一実施例を示
し、第1図はそれを概念的に示す断面図、第2図はその
弁体を示す正面図、第3図は第1図に示した内燃機関に
おける通路の他の構造を概念的に示す図、第4図および
第5図は第1図に示した内燃機関における弁体とシリン
ダヘッド間のシール構造の他の例を概念的に示す断面図
である。 l・・・内燃機関、   2・・・主燃焼室、3・・・
燃料活性室、  3c・・・天井面、4・・・弁、  
     5・・・シリンダブロック、6・・・ピスト
ン、    7・・・シリンダヘッド、8・・・燃料噴
射ノズル、9・・・グロープラグ、10.41・・・通
路、   11・・・弁体、12.42・・・先端部、
  13・・・孔、14・・・周縁部、    25・
・・第1環状面、28・・・スリーブ、   31・・
・第2環状面、36・・・カム、     38・・・
孔、39.40・・・切欠き、  42a・・・上面。 特許出願人   有限会社 晴山自工 (ほか2名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 手 続 主甫 正 占帽発) 昭和。2 年4 月a 日 1、事件の表示 昭和61年特許願第253194号 2、発明の名称 内燃機関 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称  有限会社 晴山自工 4、代理人 〒107 (ほか2名) 補正の内容 l)本願明細書の「特許請求の範囲」を別紙のとおり訂
正する。 2)同書第3頁第6行の「上記主燃料活性室」を「上記
主燃焼室」に訂正する。 3)同書第8頁第3行の「活性化されたた燃料」を「活
性化された燃料」に訂正する。 特許請求の範囲 (11主燃料室の近傍に燃料活性室を有するとともに、
該燃料活性室と上記主燃焼室との間にこれら間を開閉す
る弁を備えた内燃機関において、上記弁の弁体を上記燃
料活性室側へ移動させることにより開成するようにした
ことを特徴とする内燃機関。 (2)  上記弁は、その弁体と、該弁体を保持する弁
体保持部とに、互いに対峙する一対の面がそれぞれ形成
され、もって、弁開成時に上記弁体側の面が上記弁体保
持部側の面に当接された際に、上記弁体と上記弁体保持
部との間の隙間が上記燃料活性室から封じられるように
構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第+1
1項記載の内燃機関。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主燃焼室の近傍に燃料活性室を有するとともに、
    該燃料活性室と上記主燃料活性室との間にこれら間を開
    閉する弁を備えた内燃機関において、上記弁の弁体を上
    記燃料活性室側へ移動させることにより開成するように
    したことを特徴とする内燃機関。
  2. (2)上記弁は、その弁体と、該弁体を保持する弁体保
    持部とに、互いに対峙する一対の面がそれぞれ形成され
    、もって、弁開成時に上記弁体側の面が上記弁体保持部
    側の面に当接された際に、上記弁体と上記弁体保持部と
    の間の隙間が上記燃料活性室から封じられるように構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の内燃機関。
JP25319486A 1986-10-24 1986-10-24 内燃機関 Pending JPS63106321A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25319486A JPS63106321A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 内燃機関
AU12388/88A AU609449B2 (en) 1986-10-24 1988-02-29 Internal combustion engine
EP88730044A EP0330798A1 (en) 1986-10-24 1988-02-29 Internal combustion engine
CA000564658A CA1317514C (en) 1986-10-24 1988-04-21 Internal combustion engine
US07/184,288 US4846125A (en) 1986-10-24 1988-04-21 Internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25319486A JPS63106321A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106321A true JPS63106321A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17247859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25319486A Pending JPS63106321A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106321A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846667B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気ガス再循環装置
FI952333A (fi) Polttomoottori
AU6858000A (en) Internal combustion engine
WO2002046604A3 (de) Brennstoffeinspritzventil
JPS63106321A (ja) 内燃機関
JPS6463617A (en) Direct injection type two-cycle internal combustion engine
US2969786A (en) Combustion chambers for engines
JP2008111367A (ja) 内燃機関およびピストン
JPH0287927U (ja)
EP0643206B1 (en) Internal combustion engine
JPH01195912A (ja) 燃焼室内部品改良=行程内燃機関と設計法
JP6734438B1 (ja) エンジンの吸排気構造
US5713337A (en) Apparatus for intermittently atomizing and injecting fuel
JPH09228888A (ja) 内燃エンジン
KR200157009Y1 (ko) 디젤 엔진의 밸브 시트 구조
GB1170395A (en) Improvements relating to Internal Combustion Engines having a V-Disposition of Cylinders
GB791388A (en) Internal combustion engines of the liquid-fuel injection compression ignition type
JPH0968015A (ja) 2サイクル機関のロータリ弁装置
JPH0327814U (ja)
JPH0561450B2 (ja)
JPS6338522B2 (ja)
JP2004092632A (ja) ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。
JPS6065213A (ja) 単弁式筒内噴射4サイクルエンジン
GB767145A (en) Internal combustion engine of the liquid-fuel injection compression ignition type
GB1604623A (en) Diesel internal combustion engines