JPS63102699A - 新規なdafの製造のための核酸 - Google Patents

新規なdafの製造のための核酸

Info

Publication number
JPS63102699A
JPS63102699A JP62109623A JP10962387A JPS63102699A JP S63102699 A JPS63102699 A JP S63102699A JP 62109623 A JP62109623 A JP 62109623A JP 10962387 A JP10962387 A JP 10962387A JP S63102699 A JPS63102699 A JP S63102699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
daf
item
residue
variant according
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62109623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686257B2 (ja
Inventor
イングリッド・ウェンディ・カラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genentech Inc
Original Assignee
Genentech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25330052&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63102699(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Genentech Inc filed Critical Genentech Inc
Publication of JPS63102699A publication Critical patent/JPS63102699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686257B2 publication Critical patent/JP2686257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/26Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/035Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal for targeting to the external surface of a cell, e.g. to the outer membrane of Gram negative bacteria, GPI- anchored eukaryote proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/32Fusion polypeptide fusions with soluble part of a cell surface receptor, "decoy receptors"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • C07K2319/75Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、組換え細胞培養による、崩壊促進因子〔以下
、 DAF (decay accerelating
factor )と略弥〕の製造方法に関する。さらに
詳しくは、本発明は、医薬または診断に使用するのに適
したDAFの大規模製造に関する。
体液性免疫反応の標的である抗原細胞は、補体の活性化
と称されるプロセスによって溶解される。
このプロセスは、抗原への抗体の結1kに似た、一連の
(シリーズの)、またはカスケード的なタンパク分解活
性からなっている。補体の活性化に関与する成分は多く
、複雑であるが、不発明に関して最も重要なものは、C
4bとC3bである。補体活性化の重要なステップにお
いて、これらの2つのタンパク質は標的細胞の表面に共
有結合的に会合し、このカスケードにおける増幅酵素で
あるC3およびC5転換酵素(コンバーターゼ)の集合
(アッセンブリ)のためのアンカー(いかり)として作
用する。
補体の活性化は標的シこのみ集中すべきであって、宿主
細胞に対して起きてはならない。しかし、補体活性化の
過程では、多くの形成途上のC4b  およびC3b 
 フラグメントが液相に放出される。大多数は水と反応
するが、幾らかは1崗然、近くの宿主縮抱;こ結合し、
それらを損傷させることがある。
この理由で、またはその他の理由で、遊離のおよび結合
したC3bEよびC4bフラグメントは、血清タンパク
質および膜タンパク質の複雑なシステムにより、厳格に
コントロールされている。
最近得られた証拠〔メドフら(Medof ) 、19
821ジヤーナル・オブ・エクスペリメンタル・メデイ
スン(J、Exp、Med、)”159:1669]に
よると、基質と結合したC4bおよびC3bの活性化の
制(ト)は液相フラグメントでのコントロールとは全 
    ゛く別異であることが示唆されている。前者の
機能は主としてC3b/C4bレセプター(CRI)お
よびDAFの2種の嘆タンパク質によってコントロール
されている。CRIはC3およびC5転換酵素複合体中
のC4bおよびC3bからC2とB因子(ファクターB
)とを解離し、血清酵素C3b/C4b  インアクチ
ベータ−(I)によるC3b[メドフら、1982@ジ
ヤーナル・オブ・エクスペリメンタル・メデイスン”、
156:1739;フェアロン(Fearon)D、T
、(1979)”プロシーディンゲス・オブ・ザ・ナシ
ョナル・アカデミイ・オブ・サイエンセズ(Proc、
Natl、Acad、Sci、)USA”76:586
7;メジカスら(Medicus)、1983°ヨーロ
ピアン・ジャーナル・オブ・イム70シイ(Eur、J
、Immuno!、) ”13 :465 ;およびロ
スら(Ross)、1982@ ジャーナル・オブ・イ
ムノロシイ(J、Irrrnunol、) −129:
205112よびC4b[メドフら、1984、ジャー
ナル・オブ・エクスペリメンタル・メデイスン”159
::1669;イイダら(l1da) 1981、ジャ
ーナル・オプ・エクスペリメンタル・メデイスン”15
3:1138)の分解を促進する。また、DAFはC3
転換酵素からの02とB因子の崩壊性の解離を促進する
ことも示された〔ニコルソンーウエラーら(N1cho
lson−Weller)、1982、′ジャーナル・
オブ・イムノロシイ、129:205およびパンバーン
ら(Pangburn、M、に、)、 1983(ジャ
ーナル・オブ・エクスペリメンタル・メデイスン157
:19711゜2種の膜因子の制御作用が見かけ上冗長
である理由、並びにそれらの各々が転換酵素のコントロ
ールにおいて果す役割は不明瞭なままである。CRIの
異常は、全身紅斑性根1(SLE)(ミャカワら(Mi
 yakawa 。
Y、)、1981 ”ランセット’2:493;イイダ
ら(l1da、に、)1982  °ジャーナ/L/−
オブ・エクスペリメンタル・メデイスン”155:14
27;ウィルソンら(wilson+ J、G、 )1
982−ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メ
デイスン(N、Eng、J、Med、)307:981
;  ティラーら(Taylor 、R,P、) 19
8:3”  リウマチ様関節炎(Arthritis 
Rhetim、)”26:736] [免疫コンプレッ
クス(複合体)処理の欠損に伴なう症状〕に認められて
おり、DAFの異常は発作性夜間ヘモグロビン尿症(P
NH)[パンバーンラ(Pangburn、M、に、)
 1983”ジャーナル・オブ・エクスペリメンタル・
メデイスン″157:1971;パンバーンら、198
3”プロシーディンゲス・オブ・ザ・ナショナル・アカ
デミイ・オブ・サイエンセス″″25:5430;ニコ
ルソンーウエラーら、1983@プロシーデインゲス・
オブ・ザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエンセ
ス”80:5066] (血液細胞の溶解性が高められ
た状態)に認められている。
DAFは、ヒト赤血球ストロマのプールされた抽出物か
ら、シルバー染色した5DS−PAGE上で単1の70
 kdのバンドとして精製された〔メト7ら1ジヤーナ
ル・オブ・エクスペリメンタル・メデイスン”160:
1558〕。この分子は疎水性であり、モレキュラー・
シーブ・クロマトグラフィーによる測定で> 150k
dを示すマルチ”  (muHimer)を形成する傾
向があった。精製されたDAFは赤血球細胞と再会合し
得る。少数のDAF分子((100)のみが活性化され
た補体の赤血球破壊(溶面性)作用に有意な影響を及ぼ
した。メドフらは、DAFは本質的に細胞膜内部でのみ
、機能するものであると結論すると共に、PNH患者の
細胞膜における欠損をインビトロで是正し得ることを示
唆している。
現在のDAF取得方法は営利的な製造のためには不満足
なものである。赤血球細胞は極少量しかDAFを含んで
いない。しかも、血液中にはウィルス等の生物学的に活
性な成分であって、受容者または使用者に逆効果を与え
るおそれのある物質が含有されている。
赤血球細胞DAFは固有の膜結合形(もし存在するなら
天然に存在するアレル番含む)lこ限定される。DAF
のアゴニストまたはアンタゴニストとして作用するか、
あるいは、C−末端の脂質を含有しない、プロテアーゼ
に対する抵抗性を有する、あるいはDAFを標的細胞の
膜に運搬する、等の望ましい特徴を示す、アミノ酸また
はグリコシル化変異体を合成する方法が必要である。
従って本発明は、治療上許容し得る供給源から、商業的
な量のDAFを調製することを目的とするものである。
また本発明は、他のヒトタンパク質によって全く汚染さ
れていない供給源からヒ1−DAFを得ることを目的と
するものである。
さらにまた本発明は、DAFのアミノ酸配列変異体およ
びグリコシル化変異体を得ることを目的とするものであ
る。
本発明の他の目的は明細書全体から明らかになるであろ
う。
要約 本発明の目的は、DAFの組換え細胞培養中での発現、
即ち、基本的に、DAFをコードしている核酸を得、D
AFをコードしている核酸で宿主細胞を形質転換し、こ
の細胞を宿主細胞培連中でDAFの発現のためfこ培養
すること、を含む工程により達成された。
本発明方法により、DAFのアミノ酸配列変異体やグリ
コシル化変異体を含む、新規な形のDAFを得ることが
できる。アミノ酸配列の変異体はDAFアミノ酸残基に
おける1またはそれ以上の欠失、置換および挿入を含む
。また、DAFを天然のDAFに関連したグリコシル化
を伴なわない形(どんなグリコシル化も伴なっていない
ことを含む)で発現させ、ヘテロローガスな組換え細胞
培養から、DAF発現産物として得ることができる。組
換え細胞培養中の成分として含まれるあらゆる形のDA
Fは新規である。
意外にも1本発明者は、DAFmRNAの細胞プロセッ
シングの研究中に、膜結合形のDAF(mDAF)のみ
がインビボにおける発現形でないことを見出した。実際
には、sDAFと称するもう1つの形のDAFが存在す
る。このDAFは。
1種のm RN A 、即ち、その最後の3′イントロ
ンがスプライシングされていないmRNAにコードされ
ており、その結果、残基327までのC末端のアミノ酸
配列がm D A Fのそれと全く異なるものである。
sDAFの新規なC末端纂こはイントロンが存在するた
め昏こ、最後のエクソンのリーディングフレームが変化
し、ホスファチジルイノシトール(phosphati
dylinositol 、 m D A Fのための
膜アンカー)の結合囲域が除去されており、その結果、
該タンパク質はインビボで、それが活性である血流に分
泌されると考えられる。この新規な形のDAFは本発明
に係る研究が達成される前には何ら評価されておらず、
これは、抗原的に異なるC末端を有する点でm D A
 Fと相違している。本発明によって、PNHの診断に
sDAFを用い゛、ある人の症状が、全DAF遺伝子が
発現されないことによるのか、あるいは、ホスファチジ
ルイノシトール・アンカーに対する翻訳後プロセッシン
グが行われないことによるのかを決定することが可能と
なった。
本発明はまた、新規な核酸であって、+11 DAFを
コードしている核酸であると同定された細胞不含の核酸
(ゲノムDNA、cDNAまたはRNAを含む)(2)
翻訳されない介在配列(イントロン)または両側のゲノ
ムDNAを含まない、DAFをコードしているDNA、
および(3)DAFをコードしている核酸の供給源にと
ってホモローガス(同質)な他のタンパク質をコードし
ている核酸を含まない、DAFをコードしている核酸等
を提供するものである。DAFをコードしていないが、
DAFをコードする核酸とハイブリダイズし得る核酸も
本発明の笥囲シこ含まれる。
DAFをコードしている核酸は、組換え細胞培養中でD
AFを発現させるため、あるいは被検試料をDAFをコ
ードしてQ)る核酸の存在について骨折するのに有用で
ある。その様な分析には、標−識した、DAFをコード
する核酸またはそれと/1イブリダイズする核酸を用い
る。
組換えDAFを治療上許容し得るビヒクル中lこ製剤化
し、PNHlあるいは炎症性または細胞溶解性の自己免
疫疾患の治療に用いることができる。
標的細;泡の細胞表面における補体の活性化を阻害する
ためにDAFをそれらの細胞に移行させるよう、DAF
フンシュゲートまたはDAF融合物を調製する。コンジ
ュゲートまたは融合物は同種移植の拒否反応や自己免疫
疾患の改善に有用である。
図面の簡単な記載 第1a〜10図はλ33 クローン(残基1のHind
 I11部位まで)とλ47クローン(Hind[[か
ら3′末端まで)のcDNA配列を示す模式図である。
イントロンが除去されている位置を*(星φるし)で示
した。予測されるホスファチジルイノシトール誘導体化
部位はCys330  であり、推定のトランスメンブ
ラン頭載は残基331から347に及ぶ。アミノ酸残基
は、Asplの成熟アミノ末端から番号を付けられてい
る。第2a〜20図は残基+1)までのクローンλ33
.8よびヒトsDAFをコードしているλ41(Hin
dlllから3′末端まで)のcDNA配列を示す模式
図である。sDAFをコードしているcDNA中。
スプライシングされていないイントロンを角括弧〔〕で
示した。制限酵素は通常の略語で示されている。各DA
F種についての推定のアミノ酸配列を、それぞれの分泌
リーダーおよび成熟N−末端(矢印で示した)と−緒に
示した。
詳しい記述 DAFとは、前記第1図および第2図に記載のプレアミ
ノ酸配列または成熟アミノ酸配列を有する分子、並び−
こそのアミノ酸配列またはグリコシル化による変異体で
あって、第1または2図に示されている固有のDAFと
共通の生物活性を表わし得る変異体であると定義する。
以後、特に明記しない限り、DAFという言葉はこれら
の形のいずれか、または両方を指すものとする。固有の
DAFとは、血清、血液細胞あるいは他の動物の体液ま
たは組織から得られるDAFである。DAFの生物(学
的な)活性は、(1)固有のDAFの少(とも1個のエ
ピトープとの免疫学的な交差反応性、または(2)固有
のDAFと質的に共通のホルそン作用、制御機能または
エフェクター機能を少くとも1つ有することと定義する
。アンタゴニストまたはアゴニスト活性を有するDAF
のアミノ酸配列変異体も包含されているので、アミノ酸
配列変異体がDAFに関する定義に適うために、DAF
免疫調節作用を表わすことは必須でない。例えば、ある
変異体は、アンタゴニストとして作用し、固有のDAF
を競合的に阻害するが、それ自体は免疫副部機能を有し
ないかもしれない。あるいは、アンタゴニスト活性や免
疫11活性を有しないが、固有のDAFに対して惹起さ
れた抗体と交差反応し得る変異体もまた、上記の定義に
あてはまることになる。現在知られているDAFの免疫
調節活性は、例えば、C4b2aの機能的な活性に対す
る阻害作用である(メドフら、1984、前掲)。
DAFのアミノ酸配列変異体には、第1または2図に示
したプレDAFまたは成熟DAF配列からの欠失、ある
いはそれらへの残基の挿入、または置換が含まれる。ア
ミノ酸配列の欠失は、通常t。
残基1〜10の範囲であり、一般的に相接したものに起
きる。通常、隣接欠失は偶数の残基について起きるが、
本発明では、単1または奇数残基の欠失をも包含される
。代表的な欠失変異体は〔Cys33o欠失〕成熟m 
D A F、〔cy 5330 ’rh r347欠失
〕成熟mDAF、(Thr2 G1y327欠失〕成熟
sDAFである。mDAFからcys33o−TIIr
347 が欠失されたものが特に興味深い。これが膜ア
ンカ一部位とトランスメンブラン鎖酸とを失なっている
ので、sDAFと同様に分泌されるが、sDAF特有の
抗原決定基を保持していない分子である。
変異体が成熟DAF配列の範囲に入るなら、挿入も+A
数残基で行うことが好ましいが、通常、約1〜5残基の
範囲の挿入を行う。しかしながら、挿入には、DAFの
アミノ末端またはカルボキシ末端への1残基から実質上
非制限的な長さのポリペプチドの融合も含まれる。単一
の末端挿入の一例はN末端メチオニルを有する成熟DA
Fである。
この変異体は、組換え細)泡培養内でのDAFの直接発
現(即ち、成熟DAFの分泌または細胞膜との会合を指
令するシグナル配列のない状態での発現)を行うための
生産物である。その他の末端挿入例として以下のものが
ある。
(1)組換え宿主からの成熟DAFの分泌を促進するこ
とを目的とする、成熟DAFのN末端へのへテロローガ
スなシグナル配列の融合。(2)β−ラクタマーゼ、あ
るいは大楊閑trp遺1云子座醗こコードされている酵
素など、細菌性ポリペプチド等の免疫的なポリペプチド
の融合。(3)ホルモン、成長因子または抗生物質等の
細胞表面結合物質との融合。細胞表面結合物質との融合
物は組換え法で製造される必要なく、DAF (そのホ
スファチジルイノシトール基を含む)との共有結合的な
、または非共有結合的な会合(アソシエーション)によ
り製造され得る。例えば、抗体または種々の領域を有す
るそのフラグメントは、DAFのC末端に対して共有結
合的に結合するか、組換え細胞培養内で、DAFのC末
端への融合物として発現される。同種移植における拒否
反応の改善のためには、DAFを同種移植片のHLA抗
原に対する特異抗体と結合させる。抗体とDAFとを共
有結合的に結合させるには、EP 170,697Aの
方法によるが、その他のタンパク質と抗体とを結合させ
る方法は当業者にとって通常のことであり、良く知られ
ている。免疫融合は抗−DAF抗体を生成させるワクチ
ンとして適切な免疫原性DAF@を調製するのに有用で
ある。これらは診断薬の裂きに有用である。代表的な挿
入体は、[Thr3゜9LeuLeu Cys330]
成熟D A F 、 (Argloo HisArg1
00]成熟D A F 、 CLyS125 GlnL
ys126G1nLys127]成熟D A F 、 
l:Pro1g3LeuLeuA1a194〕成熟D 
A F 、 [:Pr0247 AspAspG1u2
48]成熟D A F 、 [Thr2B2SerSe
rThr2B3]成熟DAF、および〔G13’316
 ThrThrThr317]成熟DAFである。
第3番目の変異体のグループは、DAF分子から少くと
も1個の残基が除かれ、その場所に別の残基が挿入され
ているものである。その様な置換体は通常、次の表1の
如くに調製される。
表  1 元の残基     置換残基の例 Ala        gly;serArg    
    1ys Asn        gin;hisAsp    
    glu Cys        5er Gln        asn Glu        asp Gly        ala His        asn;glnlle    
    leu;valLeu        i l
e ;va ILys        arg;gin
;gluMet        Ieu;1lePhe
        met;leu;tyrSer   
     thr Th r        s e r Trp        tyr Tyr        trp;pheVal    
    ile;leu機能または免疫学的な同一性に
実質的な変化を生ぜしめるには、表1に示した置換より
も保存性の少い置換を選択する。即ち、((至)置換の
起こる場所のポリペプチド・バックボーン構造、例えば
−シート状またはヘリックス立体配座、(bl標的部位
の分子の電荷または疎水性あるいは(C)側鎖の大きさ
くかさ)を維持する作用が著しく異なる残基を選択する
。DAFの性質の最大の変化は、一般:こ、(al親水
性残基(例、セリルまたはスレオニル)で(を)疎水性
残基(例、ロイシル、イソロイシル、フェニルアラニル
、バリルマタはアラニル)を(で)置換する;(b)シ
スティンまたはプロリンで(を)他の残基を(で)a換
する;(C)電気的に陽性の側鎖を有する残基(例、リ
シル、アルギニルまたはヒスチジル)で(を)電気的に
陰性の残基(例、グルタミルまたはアスパルチル)を(
で)置換する;あるいは(dlかさ高い側鎖を有する残
基(例、フェニルアラニン)で(を)、その様な側鎖を
有しない残基(例、グリシン)を(で)置換することに
より得られると予測される。置換DAFの代表例を以下
に示す。[Cys330  >Met 〕成熟mDAF
 、 〔cys330  >Set〕成熟mDAF 、
 [Cys2−)Serl成熟D A F 、 l:L
−ys125 Lys126→Gln〕成熟D A F
 、 (G1y144  > Pro]成熟DAF 。
[11e146  > Metl成熟DAF 、 [P
h816g  >Tye]成熟DAF 、 CPro1
g2  )Glyl成熟D A F 、 [I 162
01−> Leul成熟DAF 、 [Asn236A
sn237  >AspAsp〕成熟DAF 、 (G
Iu23g  )Asp)成熟DA F 、 [5en
256−>Tyel成熟DAF 、 (Va1268>
 Phe〕成熟DAF。
1:Lys285−> Gln〕成熟DAF 、 [T
hr2g4  > Ser〕成熟DAFおよび[Len
324  > 5erl成熟DAF0上記の変異体はs
DAF、mDAFのいずれについても調製される。下記
の変異体はsDAFの特異なC末端に調製される。〔L
ys35゜−>Gln〕成熟s D A F 、 [C
yS33g  > Ser〕成熟s D A F 、 
cArg394−>His〕成熟sDAFおよび成熟s
 D A F [Leu4o3Ph”4041−eu4
05−> 5erTyrSer〕成熟sDAF0本発明
の目的から、明細書に記載した変異体は予め定められた
ものであり、天然に存在するアレルは本発明のDAF変
異体に含まれない。
m D A FのC末端閉域は、翻訳後のプロセッシン
グの過程で脂質が付加される部位を含む。この頭載また
はこれを含んでいるmDAFのフラグメントは、膜結合
形を調製することが望まれる他のポリペプチドとの融合
物として発現される。例えば、通常は分泌されるホルモ
ンを組換え細胞培養中テm D A FのC末端頭載と
プレタンパク質のC末端融合物として発現させる。この
融合物は分泌されず、細胞膜まで運ばれてホスファチジ
ルコリン・アンカーを介してそこ5こ留まる。そのよう
な組換え細胞はホルモンその他の分泌されるポリペプチ
ドのための免疫原またはワクチンとして有用である。ポ
リペプチドを1摸内に止めておく(隔離する)ことは、
それが培養培地シこ希釈されることを防ぐことにもなる
。最後に、C末端の脂質を有する融合ポリペプチドは、
この末端脂質がアルキルセファロース、ポリオレフィン
マイクロタイターまたは試験管の表面等の固定化マトリ
ックスに対して好都合な吸着部位となるので、このポリ
ペプチドまたはその抗体の診断分析昼こ有用である。
大多数の欠失および挿入、とりわけ置換は、DAF分子
の性質に過激な変化をもたらさないであろう。しかしな
がら、置換、欠失または挿入の正確な効果を実施以#J
に予測することが困難な場合、例えばDAFレセプター
結合領域、あるいは、免疫エピトープを修飾する場合に
は、通常のスクリーニングアッセイによって効果を評価
できることは当業者ならば理解できるであろう。例えば
、変異体は一般に、固有のDAFをコードしている核酸
に部位特異的突然変異を誘発し、組換え細胞培養中で変
異体核酸を発現させ、所望により、例えばウサギポリク
ローナル抗−DAFカラム(少くとも1個の免疫エピト
ープの残存することに基づき変異体を吸着させるため)
にかけてイムノアフ訳こよって得られる。次いで、細・
胞すゼイトまたは精製DAF変異体の活性を所望の性質
について適当なスクリーニングアッセイにより、スクリ
ーニングする。例えば、特定の抗体に対する親和性等の
DAFの免疫学的な特性は、競合型のイムノアッセイで
測定される。免疫調節作用の変化はC4b2aアツセイ
で測定されるが、sDAFおよびmDAFのインビボで
の機能について更に多くのことが分ってくれば、その様
なスクリーニングにおいて、他の測定法がもっと有用に
なるかもしれない。その様なタンパク質の性質の変化、
例えば、酸化還元または熱に対する安定性、疎水性。
タンパク分解的に分解され易いか否か、担体と凝集する
傾向またはマルチマーを形成する傾向における疹飾は、
技術者周知の方法で分析される。
ヒト以外の種、例えば、ウシ、ウマ、ヒツジおよびブタ
等から得られたDAFも本発明の範囲に含まれる。
DAFは、組換え細胞培養;こよって合成するのが好ま
しい。そうするためには、まず、DAFをコードしてい
る核酸を4得する必要がある。本発明者らはDAFをコ
ードしている核酸を同定するために鋭意努力を償ねた。
完全に決定された、DAFをコードしているヒトmDN
Aの配列を第1図に示す。上記の如く、ヘラ(hela
)細胞から得たcDNAを研究することしこより第2図
のs DAFをコードするcDNAが同定された。一度
DNAが同定されれば、それを、ヒトDNAのゲノムラ
イブラリィとの核酸ハイブリダイゼーションによって碍
ること、あるいは所望により、他の動物種のDAFをコ
ードするDNAを、該動物種の細胞から得たDNAライ
ブラリィのハイブリダイゼーションにより得ることは、
当該技術者にとって容易なことである。第1および第2
図により、標的DNAと完全に、または略完全に一致す
る、非常に長い合成プローブを調節することができるの
で、ハイブリダイゼーション分析は、今や平易な事とな
った。
DAF核酸の供給源として選択されたc DNAまたは
ゲノムライブラリィはDAFの全長をコードしている一
本のクローンを含有せず、部分的なりローンのみを含有
しているかもしれない。これらの部分的なりローンまた
はフラグメントの@なり合う部分を、選択した制限部位
で切断して所望の各7ラグメントを回収し、それらを1
1&切な順序および方向性でライゲートすることにより
、容易に全長に及ぶDNAを組立てることができる。必
要ならば、オリゴヌクレオチドを調製し、不足する配列
を補充する。
次いで、以後のクローニングまたは発現のために、DA
Fをコードする核酸を複製可能なベクターにライゲート
する。ベクター類は、適合し得る宿主と共同で(宿主−
ベクター系)2つの機能を達成するのに有用である。1
つの機能はDAFをコードしている核酸のクローニング
を促進すること、つまり、使用可能な量の核酸を生産す
ることにある。もう一つの機能はDAFの発現を指令す
ることにある。これらの機能の一方または両方が、ベク
ター−宿主系によってなされる。ベクターは、選択され
た宿主細胞と同様、それがなすべき機能に応じて異なる
成分を含有することとなる。
各ベクターは上記DAFをコードする核酸を含有してい
る0通常、これはそのアミノ末端に分泌シグナルが結合
している成熟した形のDAFをコードしているDNAで
あろう。この分泌シグナルは、インビボにおいて、ヒト
細胞からのDAFの分泌を指令する通常のDAFプレ配
列であることが好ましい。しかしながら、他の動物のD
AFに由来するシグナルや、ウィルス性のシグナル、あ
るいは同一種または近縁種の分)必ポリペプチドから得
られるシグナルも適当なシグナルとなり得る。
発現ベクターおよびクローニングベクターは、該ベクタ
ーを、1またはそれ以上の選択された宿主細胞内で複製
可能ならしめるための核酸配列を含有している。通常、
クローニングベクターにおけるこのまたは、ベクターを
宿主の染色体と独立に複製せしめるものであり、それに
は、複製起源または自律的に複製可能な配列が含まれる
。その様なまたは種々の細菌、酵母およびウィルスにつ
いて良く知られている。周知のプラスミドPBR322
の複製起源は大多数のダラム陰性菌に、2μプラスミド
の複製起源は酵母に適し、様々なウィルス性の複製起源
(SV40、ポリオーマ、アデノウィルス、VS■また
はBPV)は哺乳m細胞内に用いるクローニングベクタ
ーに有用である。
捕乳頌発現ベクターの場合には複製起源゛を必要としな
い(実施例においては、SV40複製起源を。
車に、それが初期プロモーターを含有しているという理
由のみで用いる)。多くの発現ベクターは。
1シヤトル”ベクター、即ち、少くとも1クラスの生物
内で複製可能であり、別の生物にトランスフェクトして
発現させることができるベクターである。例えば、ある
ベクターを大腸菌内でクローニングし、さら蚤こ同じベ
クターで酵母または哺乳類細胞をトランスフェクトして
発現させる(たとえ、宿主細胞の染色体と独立して複製
し得ないにしても)。
また、DNAは、宿主のゲノムに挿入することによって
もクローニングされる。このことは、例えば、バシラス
(bacillus )のゲノムDNA内≦こ見出され
る配列と相補的なりNA配列をベクター内に含有せしめ
ることにより、バシラス種において容易【こ行うことが
できる。このベクターでバシラスをトランスフェクトす
ると、ゲノムとのホモローガス(同質)な組換えが起こ
り、DAFDNAが挿入されることとなる。しかしなが
ら、DAFをコードしているゲノムDNAの回収は、D
AFDNAを取り出すために制限酵素消化を行う必要が
あり、外因的に複製されたベクターの回収よりも複堆で
ある。
通常、宿主ゲノムへのDNAの挿入は、DAF発現のた
めの安定なセルラインまたは微生物を渇ることを目的と
して行なわれる。
発現ベクターおよびクローニングベクターは選択遺伝子
(選択可能なマーカーとも称する)を含有していなけれ
ばならない。これは、ベクターで形質転換された宿主細
胞の生存または増殖に必要なタンパク質をコードしてい
る遺伝子である。この遺伝子は、ベクターを欠いている
どんな宿主細胞も、形質転換された宿主よりも有利2こ
増殖または再生されない様にするものである。代表的な
選択遺伝子は、(a)抗生物質あるいは他の毒素(例え
ばアンピシリン、ネオマイシン、メトトレキセートまた
はテトラサイクリン)に対する耐性を付与する、または
(bl栄養要求性の欠失を補正するタンパク質をコード
している遺伝子か、あるいは(c)複合培地から得られ
ない獣要な栄谷素を供給するりンパク質をコードしてい
る遺1云子(例えば、バシルスレことっての、D−アラ
ニン・ラセマーセヲコードしている遺伝子)である。
酵乳内で用いるのに適した選択遺伝子は酵母プラスミド
YRp7中に存在するtrpl遺伝子である〔ステイン
チコムら(Stinchcomb )、1979°ネイ
チヤー(Nature )”282: 39 ; キン
ゲスマンら(Kingsman )、 1979 @ジ
ーン(Gene)”7:141;またはチェンバーら(
Tschemper )1980”ジーン°110:1
57]。trpl 遺伝子はトリプトファン中で増殖す
る能力を欠く酵母の突然変異株(例、ATCC厘440
76またはPEP4−1 [ジョーンズ(Jones)
、1977、°ジエネテイックス(Genetics)
85:12))に選択マーカーを与える。酵母宿主細胞
ゲノムにtrpl損傷があると、トリプトファンの非存
在下で形質転換体を増殖させることで形質転換を検出す
るのに有効な環境が得られる。同様に、Leu2欠損酵
母株(ATCC20,622または38゜626)はL
eu2遺伝子を有する既知のプラスミドで補償される。
咄乳頌細胞にとって適当な選択マーカーは、例えば、ジ
ヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)またはチミジンキナー
ゼである。その様なマーカーにより、DAF咳酸核酸り
入れるのに適した細1・泡を同定することが可能となる
。哺乳頂線1泡形質転換体を、マーカーを取り込んだこ
とにより、形質転換体のみが特異的に生存Iこ適応し得
る選択圧の下lこSく。選択圧は、培地中の選択物質の
濃度が逐字増加されている。連続的な細胞培養中で培養
することにより、選択遺伝子とDAFをコードしている
DNAとの両者を増幅させることで与えられる。
増面は、増殖≦こ重要なタンパク質を生産する上で。
より必要性の大きい遺伝子が組漠え細胞の後続世代の染
色体中に次々と反復される過程を言う。増幅されたDN
AIこより、ハイブリッドリセプターの合成最が増加さ
れる。
例えば、DHFR選択遺云子遺伝質転換された細胞は、
ヒポキサンチン、グリシンおよびチミジンを欠く培養培
地中で培養することにより、同定される。この場合、適
当な宿主細、抱はウーラウプ(Urlaub )および
チャッシン(Chasin) 1980、°プロシーデ
ィンゲス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・
サイエンスイズ(プロナス)(Proc、 Nat’1
. Acad、 Sci、) USA”77’ : 4
216記載の如くにして虐製し、増殖された、DHFR
活性を欠くチャイニーズハムスターノ卵巣(CHO)セ
ルラインである。メトトレキセート(MTX)耐性の高
い突然変異DHFRか特≦こ有用なりHFRである(E
P117.060A)。この選択物質は、内因性のDH
FRが存在していても、それ以外において適切な宿主(
例、ATCC,15CCL61  CHO−Kl)であ
れば用い得る。次いで、DHFR不活化剤(例、メトト
レキセートまたはMTX )にさらすことによりDHF
RとDAFとを増幅させる。さらに、常に高濃度のMT
Xを含む連続系で増殖し得る細胞のみを選択すること]
こよりDHFRをより多く必要とする細胞(従って、外
因性DNAを全て増幅する細]包)を確保する。
DAFをを椎動物の組換え細胞培箋中で合成するのに適
応させ得る他の方法、ベクターおよび宿主細胞は、ゲッ
シングら(M、 J 、 Gething )、”ネイ
チャー”293:620〜625(1981)、マンテ
ィら(N、 Mantei )、1ネイチヤー”281
:40〜46およびレビンソンら(A、 Leviso
n)、EP11706.058によって記載されている
哺乳類細胞培養でDAFを発現させるのに特に有用な出
発プラスミドはpE342.HBV E400 、D2
2(pE348HBVE400D22 、 EP ’1
17.058Aとも称する)である。
発現ベクターは、クローニングベクターと異なり、宿主
生物によって認識され、DAF核酸と機能的に結合して
いるプロモーターを含有していなければならない。プロ
モーターは、構造遺伝子の開始コドンの上流(−役に約
100〜1000bp以内)に位置する翻訳されない配
列であって、そのコントロール下にある核酸の転写およ
び翻訳をコントロールする配列である。一般ニ誘導プロ
モーターと構成プロモーターの2クラス【こ分けること
ができる。誘導プロモーターは培養条件の何らかの変化
、例えば、栄養物の存否、あるいは温度変化等:こ応答
して、そのコントロール下にあるDNAからの転写を、
高レベルで開始させるプロモーターである。今日、様々
な潜在宿主によって認識される多くのプロモーターが良
く知られている。
これらのプロモーターは、それらの供給源遺伝子から制
限酵素消化−こよって得た後、DAFの開始コドンの5
′側に挿入されることにより、DAFをコードするDN
Aと機能的に結合している。このことは、ゲノム性のD
AFプロモーターを用いることができないという意味で
はない。しかしながら、通常、ヘテロローガスなプロモ
ーターの方が、より転写が多くなり、発現されるDAF
の収率も大きい。
核酸は、それが他の核酸配列と機能的【こ関連して位置
している場合には、機能的に結合(operably 
I 1nked ) している。例えば、プレ配列また
は分泌リーダーのためのDNAは、それがポリペプチド
の分泌に与るプレタンパク質とじて発現されるならば、
該ポリペプチド;こ関するDNAと機能的に結合してい
る;プロモーターは、それが結合している暗号配列の転
写に影りを及ぼすものであるならば、該配列と機能的に
結合している;リボゾーム結合部位は、それが結合して
いる暗号配列の翻訳を容易ならしめる位置に存在してい
るならば、該暗号配列と機能約6こ結合している。
一般lこ、機能的)こ結合している、ということは近接
(コンテイギュアス)していることを意味し、分泌リー
ダー配列の場合には、近接し、かつ解続相内にあること
を意味する。結合は好都合な制限部位でのライゲーショ
ンによって達成される。その様な部位がなければ、合成
のオリゴヌクレオチド・アダプターやリンカ−を1虞の
方法で用いる。
原核性宿主内で用いるのに好適なプロモータ一には、β
−ラクタマーゼおよびラクトースプロモーター系〔チャ
ン(Chang )ら、1978”ネイチャー”、27
5 :615 ;およびゲラデル(Goeddel)ら
、1979”  ネイチャー”281:544〕、 ト
リプトファン(trp)プロモーター系〔ゲラデル(G
oeddel )  ら、1980@ヌクレイツク・ア
シッズ・リサーチ(Nucleic Ac1dsRes
、)”8:4057およびEPO出願公開番号36.7
76]、並びにtacプロモーター[H,ドウボニル(
H,De  Boer )ら、゛プロシーディンゲス・
オブ・ザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエンス
イズ(Proc、Nat’1.Acad、 Sci )
U、S、A、”80 : 2l−25(1983)) 
 等のハイブリッドプロモーター類が含まれる。その他
の既知の細菌性プロモーターも使用し得る。それらのヌ
クレオチドまたは公開されているので、当業者は、必要
な制限部位を供給するためにアダプターまたはリンカ−
を用い、それらをDAFをコードしているDNAと機能
約6こライゲートさせることができる〔シーベンリスト
(5iebenlist)ら、1980、°セル(Ce
1l)”20 :269]。細菌系で用いるプロモータ
ーは、DAFをコードしているDNAと機能的に結合し
たシャインーダルガルノ(S、D、)配列をも含有して
いてよい。
酵母宿主蚕こ用いる上で好適なプロモーティング配列2
こは、以下のものに対するプロモーターが含まれる:3
−ホスホグリセレート・キナーゼ〔ヒララマン(Hit
zeman )ら、1980”ジャーナル・2オブ・バ
イオロジカル・ケミストリイ″255:2073]また
は二ノ、ラーゼ、グリセルアルデヒド−3−ホスフェー
ト・デヒドロゲナーゼ、ヘキソキナーゼ、ピルベート・
デカルボキシラーゼ、ホスホフルクトキナーゼ、グルコ
ース−6−ホスフェート・インメラーゼ、3−ホスホグ
リセレート・ムターゼ、ピルベート・キナーゼ、トリオ
セポスフエート・インメラーゼ、ホスホグルコース・イ
ンメラーゼ、グルコキナーゼ等の他の解糖酵素類〔ヘス
(He5s )ら、1968、“ジャーナル・オブ°ア
ドバンスイズ・イン・エンザイム・レグ(J、Adv、
Enzyme Reg、) −7: 149;およびホ
ランド(Ho1land )ら、1978、”ハイオヶ
ミストリイ ”17 : 49003゜ その他の酵母プロモーターであって、増殖条件によって
転写がコントロールされるという利点をも有する誘導可
能なプロモーターとして、アルコ−ル・デヒドロゲナー
ゼ2、イソチトクロームC1酸ホスフアターゼ、窒素代
謝に関連する減成酵素。
メタロチオナイン、グリセルアルデヒド−3−ホスフェ
ート・デヒドロゲナーゼ、並び娠こマルトースおよびガ
ラクトースの利用に与る酵素類等に関するプロモーター
傾城が含まれる。更ニ、酵母内で発現させる上で好適な
ベクターおよびプロモーターはR,ヒララマン(R、H
i tzeman )らにより、EP73,657Aの
中に記述されている。酵母のエンハンサ−項を酵母のプ
ロモーター類と一緒に用いることも好都合である。
哺乳類宿主細胞内でのベクターからのDAFの転写は、
ポリオーマウィルス、サイトメガロウィルス、アデノウ
ィルス2、レトロウィルス、B型肝炎ウィルスおよび大
多数の好ましいシミアンウィルス40(SV40)のゲ
ノムから得られたプロモーターまたはアクチンプロモー
ターの如きヘテロローがスな哺乳頌のプロモーターによ
ってコントロールされる。SV40ウィルスの早期およ
ヒ後J9]プロモーターはSV40ウィルスの複製起源
を含有しているSV40制限フラグメントと同様、都合
間<得られる〔ファイヤーズら(Fiers)、197
8”ネイチャー”273:1131゜本発明においては
、宿主細胞またはその近縁種から得られたプロモーター
も有用であることは当然である。
より高等な真核細胞による、DAFをコードするDNA
の転写は、エンハンサ−配列をベクターに挿入すること
によって増強される。エンハンサ−は、通常、約10〜
300bp  ヌクレオチド配列であって、比較的、方
向性や位置≦こ係りなく、プロモーターからの転写を増
加させる作用を有する配列である。哨乳順遺伝子由来の
多くのエンハンサ−が知られている(グロビン、エラス
ターゼ、アルブミン、α−7エトプロテインおよびイン
シュリン)。しかしながら、一般に、真核細胞ウィルス
由来のエンハンサ−を用いることになろう。
その様な例としてSV40の複製起源(bp to。
〜270)の後期部位に存在するエンハンサ−。
サイトメガロウィルスの初期プロモーターのエンハンサ
−、ポリオーマ−の複製起源の後期部位に存在するエン
ハンサ−1並びにアデノウィルスのエンハンサ−が含ま
れる。エンサーは、ベクター内のDAFをコードする配
列の5′または3′側のいずれか;こスプライシングさ
れ得るが、プロモーターの5′側であることが好ましい
真核性宿主細胞(酵母、菌類、昆虫、植物、動物、人間
、またはその他の多核生物由来の有核細、抱)内で用い
る発現ベクターは、転写の終止およびmRNAの安定化
に必要な配列をも含有するであろう。それらのまたは、
一般に、真核性またはウィルス性DNAまたはcDNA
の5′側、あるいは時として、3′側の非翻訳頭載から
得ることができる。これらの明域にはDAFをコードす
るm RN Aの非翻訳部分に含まれるポリアデニル化
セグメントとして転写される頭載が含有されている。こ
の3′非翻訳函域には転写終止部位も含まれている。
本発明におけるベクターのクローニングまたは発現にと
って好適な宿主細胞は、原核細胞、酵母細胞またはより
高等な真核細胞である。原核細胞には、大1揚菌やバシ
ラスの如き、ダラム陰性またはダラム陽性菌が含まれる
。好ましいクローニング宿主は大腸菌294(ATCC
31,446)であるが、大腸菌B、大腸菌X1776
(ATCC31,537)、大腸菌W3110 (AT
CC27。
325)、シュードモナス種、あるいはセラシア・マー
セサンス(5erratia Marcesans )
等の、池のダラム陰性またはダラム陽性の原核生物も適
する。
原核生物【こ加えて糸状菌や酵母の如き真核微生物もD
Allt’をコードしているベクターの宿主として適す
る。下等な真核性宿主微生物の内、サツ力ロミケス“セ
レビシェ(Saccharomyces cervis
iae)または通常のパン酵母が最も普通に用いられる
しかしながら、他の多くの属、挿または株も一般に入手
可能であり、本発明に用い得る。
DAFの発現にとって好適な宿主細胞は多核細弓包生物
から導かれた細胞の培侘物である。DAFはサイズが大
きい上、分子内ジスルフィド結合を有し、さらにm D
 A Fの場合における特異的な翻訳後プロセッシング
は、組換えタンパク質が固有(7)DAFを忠実に示す
適切なコンホメーションを表わすことを期待するならば
、微生物よりも高等な系統樹の宿主細;泡を用いるのが
適当であることを示唆している。しかも、DAFをグリ
コシル化することが望ましい。これらの機能は全て高等
な真核細胞により、最もよく達成される。原則として、
を椎劾物または無を椎動物の細i泡培養物のいずれでも
よく、あらゆる高等な真核細胞の培遷物がを用であるが
、ヒト等の哺乳類の細胞が好ましい。培養中でのその様
な細胞の増殖は自体既知である〔組織培養(Ti5su
eculture )、アカデミツク・プレス、クルス
(Kruse )およびパターソン(Patterso
n )編(1973)参照〕。有用なs乳ag主のセル
ラインには例えば、VERO細)泡、He1la細胞、
チャイニーズハムスターの卵巣細;泡セルライン、Wl
 38.BHK、CO5−7およびMDCKの各セルラ
インが含まれる。
宿主細胞を上記の発現またはクローニングベクターで形
質転換し、プロモーターの誘導または増幅された遺伝子
を含有する形質転換体の選択に適する様改良された通常
の栄養培地中で培養する。
適当な温度やpH等の培養条件は、その場合に応じて、
クローニングまたは発現のために選択された宿主細胞に
ついて以前に用いられた条件でよく。
通常の技術者にとって自明であろう。
sDAFは、分泌シグナルが無(、直接発現された場合
には宿主細胞のリゼイトから回収されるが、分泌タンパ
ク質として培養培地から回収されるのが好ましい。第一
工程として、培養培地またはリゼイトを遠心して粒状の
細胞破片を除く。また、分画カラム(例、Con A)
に吸着させて選別し、抗−sDAFまた(i抗−m D
 A Fイムノアフイニテイ力ラムに吸着させ、溶離す
ることにより、DAFを混在する可溶性タンパク質から
精製する。
別法として、アルキルセファロース、シリカ、あるいは
アニオンまたはカチオン交換樹脂を用いたクロマトグラ
フィー法、あるいはゲル電気泳動法を用いて不純物から
DAFを分離する。m D A Fは、メドフらの方法
(1984、前掲)を用いて形質転換細胞の膜から回収
される。疎水性のトランスメンブラン領域および/また
はm D A Fホスファチジルイノシトール結合残基
が欠失または置換されているm D A FはsDAF
と同様にして回収されるが、トランスメンブラン領域が
無傷のまま残っている変異体は形質転換体の細胞膜から
回収される。
固有のDAFはある条件の下で凝集する傾向があるので
、分離液中に微量の非イオン界面活性剤(Tweenま
たはポリエチレングリコール)を加え、マルチマーの凝
集状態を安定化することは有用であろう。また、精製を
行う間のタンパク分解的な分解を阻止するのに、PMS
Fの如きプロテアーゼ阻害剤が有用であり、さらに、偶
発的な混在物の増殖を防止するためシこ抗生物質を含有
させてもよい。
当業者ならば理解し得ることだが、組換え細胞培養中で
発現される際にDAFまたはその変異体の性質が変化す
ることを考慮して固有のDAFにJ4 L、た精製法を
改良する必要があるであろう。例えば、原核性の細胞培
養中で生産されたDAFはグリコシル化されていないで
あろう故に、Con −4Aセフアロースに吸着しない
と思われる。この場合には、ゲル電気泳動法、イオン交
換法またはイムノアフイニテイ法等の池のfil製法を
採用すべきである。同様に、sDAF脂質不含C末端を
有するmDAF変異体はm D A Fはど、容易に疎
水性の吸着剤に吸着されないであろう。特定の組換えD
AFの特徴に応じた、適切な精製法は当業者シことって
自明である。
DAFは、ナトリウム、カリウム、ホスフェート、塩素
等のイオンの、無毒な塩の形で調製される。通常、DA
Fは、りん酸緩衝化食塩水中に保存するか、糖アルコー
ル(例、マンニトールまたはソルビトール)、単糖@(
例、グルコース、マンノース、ガラクトースまたはフル
クトース)、オリゴ糖(例、マルトース、ラクトースま
たはスクロース)、並びにヒトlfn清アルブミンの如
きタンパク質頌等の賦形剤の存在下、凍結乾燥しておい
てもよい。
前記の賦形剤は水中保存時に、DAFを不活化または沈
降會こ対して安定化することにも寄与し得るが、自体既
知の通常の他の安定化剤を併用してもよい。その様な安
定化剤にはキレート剤(例、EDTA)、抗酸化剤(例
、アスコルベートまたはジチオトレイトール)、アミノ
酸類、およびポリエチレングリコールまたはポリエチレ
ンとポリプロピレングリコールとのブロック共重合体の
如き非イオン界面活性剤が含まれる。
DAFは、免疫機能障δまたは指令障害(ミスディレク
ション)から生ずる様々な異常、とりわけホルモン性免
疫応答の欠損を改善するためにヒトまたは動物に投与さ
れる。その様な例・こは、PNH1炎症性腸疾患(大腸
炎)、リウマチ様関節炎、同種移植拒否反応等が含まれ
る。DAFIこよる処置は、その様な異常の発現明朗に
行われるべきである。
治療用DAF組成物は治療有効量のDAFを薬学上許容
し得る担体中、こ含有せしめてなる。用量、担体および
投与経路は、様々な因子の内、処置すべき異常または症
状、患者の状聾、望まれる投与経路、並びに選択された
DAFの活性に基づいて選択される。これは治療の経過
中、医師により、容易に決定され、監視される。
DAFの注入または注射のための担体は減菌した等優性
水溶液であり、例えば、注射用食塩水または5%デキス
トロースである。これらの製剤は。
鼻腔内、皮下、静脈内、腹腔内、その他通常の投与経路
から注射または注入される。また、これらi1+を、関
節のシノニアル(5ynonial ) i中Iコ注射
することもできる。
また、DAFは、徐放性(5ustained rel
ease)担体中に製剤化して提供され得る。適当な例
には、坐薬やマイクロカプセルの如く、成形された半透
性ポリマーマトリックスが含まれる。移植可能な形、ま
たはマイクロカプセル形の徐放性マトリックスには、ポ
リエチレン(米国特許3,773,919欧州特許58
,481)、L−グルタミン酸とT−エチル−L−グル
タミン酸の共重合体〔シトマンら(U 、 Sidma
n )、1983°バイオポリマーズ(Biopoly
mers)’ 22 (1):547〜556]、ポリ
(2−ヒドロキシエチル−メタクリレート)〔ランガー
ら(R、Langer )、1981°ジエイ・バイオ
メト・マター・レス(J 、 Biomed、Mate
r。
Res、)“15:167〜277およびR,ランガー
、1982@ケミカル−チクノロシイ(Chem、 T
ech)  ’12 :98〜105]、エチレンビニ
ルアセテート[R,ランガーら(前掲)]または]ポリ
ーD−→−3−ヒドロキシ酪般(欧州特許133,98
8A)か含まれる。徐放性DAF組成物は、リポソーム
内≦こ封入されたDAFをも含む。DAFを含有するリ
ポソームは、DE3,218,121A ;エプスタイ
ンら(Epstein)、1985、”プロシーディン
ゲス・オプザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエ
ンスイズ、USA” 82 :3688〜3692:ハ
ンら(Hang) 1980”プロシーディンゲス・オ
ブ。
ザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエンスイズ、
USA”77 :4030〜4034、EP52322
A、EP36676A、EP88046A、EP143
949A。
EP142641A、 日本特許出願83−11800
8米国特許4,485,045および4,544,54
5、並び≦こEP102,324A等に記載の自体既知
の方法で製造される。通常リポソームは、小さい(約2
00〜800オングストローム)単層形であって、脂質
含量は約30モル%コレステロール以上であり、DAF
の漏出速度を適切にすべく調節された比率のものが選択
される。
徐放性DAF製剤は、関節炎を起こしている関節や炎症
を起こしている腸組織等、炎症の部位または治療部位の
近くに埋め込むか、注射される。
DAFに対して惹起されたウサギまたは不ズーミのポリ
クローナル抗血清に関するメドフら(1984、前掲)
の記載がある。抗血清はDAFのイムノアフイニテイ精
製およびDAFのためのELISA分析に用いられる。
免疫原性のsDAFコンジユゲート(例えば、本明紹書
に示した様に、組換え細見培養で作られた免疫原性融合
物)に対して動物を免疫した後、m D A Fを固定
化したカラムに抗血清を通してm D Fエピトープ;
こ対する抗体を吸着させ、吸着しなかった抗血清を12
5 l−sDAF(メドフら、1984、前掲の方法に
よす、  I−mDAFと実質上、同様の方法で調製)
の存在下でインキュベートして特異的なsDAFエピト
ープに吸着されなかった抗血清中の抗sDAF抗体を結
合させ、非結合1251−sDAF量を測定(例えば、
プロティンAセファロースへの吸着)することにより抗
−sDAF力価の序在をスクリーニングし、sDAFの
持異なC末端)こ対して特異的な抗体を調製する。
この様な抗血清中のsDAF特異抗体は、固定化mDA
Fに吸着させ、非吸着フラクションを回収して固定化s
DAFに吸着させ、pH4−6のバッファーで溶離して
実質上m D A F抗体を含まないsDAF特異抗体
を回収すること蚤こより調製される。別法として、抗−
sDAF中和力価を示す免疫された動物から得た肺細胞
を回収し、骨髄腫細胞と融合させるか既知の方法シこよ
りEBウィルスで形質転換し、sDAF特異性のモノク
ローナル−ナル抗体を調製する。
DAFに対する中和抗体は免疫原としての免疫原曲ポリ
ペプチドとコンジュゲートさせ、DAF活性を有する抗
−イディオタイプ抗体を惹起させるのに有用である。そ
の様な抗イデイオタイプ抗体は、DAFを同様の診断目
的および治療目的に用い得る。
実施例の記載を簡車にするため、[緊≦こ用いられる方
法を短い熟語に略して示す。
プラスミドは小文字のpを先頭2こし、そして、/また
は大文字および/または数字を続けることによって表わ
される。本発明の出発物質であるプラスミドは市販され
ているか、または非制限的な施設から一般に入手可能で
あり、あるいはこの様にして入手し得るプラスミドから
、公知の方法3こ従って組立てることができる。更に、
その他の同等なプラスミドも当業者には知られており、
通常の技術者にとって自明であろう。
DNAの゛消化”とは、DNAを、該DNAのある位置
に対してのみ作用する酵素で触媒的に開裂することを指
す。その様な酵素を制限酵素と称し、該酵素にとって特
異的な部位を制限部位(サイト)と称する。本発明にお
いて用いる様々な制限酵素は市販されており、その反応
条件、コファクター、およびその他必要なものは、酵素
の供給業者の指示に従って使用した。制限酵素類は通常
、各制限酵素が最初;こ得られた微生物を表示する大文
字1次いで他の文字、更に、特定の酵素を表わす数字か
らなる略号で表わされる。一般;こ、約1μgのプラス
ミドまたはDNAフラグメントを、約20μgの緩衝液
中の約2単位の酵素と共に使用する。特定の制限酵素に
ついて適当な緩衝液および基質の量は、製造業者によっ
て明示されている。通常、インキュベーション時間は3
7℃で1時間とするが、供給者の指示に従って変えても
よい。インキュベーションした後、フェノールおよびク
ロロホルムでタンパク質を抽出して除き、水性フラクシ
ョンからエタノール沈殿によって消化された核酸を回収
する。時たま、制限酵素シこよる消化の後、DNAフラ
グメントの2つの制限的開裂末端が“閉環(サーキュラ
イディング)”したり、閉じたループを形成することに
より、該制限部位に他のDNAフラグメントが挿入され
にくくなるのを防止するために、5′末端のホスフェー
トを細菌性アルカリホスファターゼで加水分解すること
がある。明示しない限り、プラスミドの消化には、5′
末端の脱りん酸反応は伴なわないものとする。脱りん酸
の方法および試薬は常法に従う[T、マニアテイス(T
、 Man ia t is )ら、1982、モレキ
ュラー・クローニング(Molecular Clon
ing ) pp、 133−1341゜°充填(フィ
リング)”または°平滑末端化(プランティング)”と
は、制限酵素で開裂した核酸の粘着末端の一本鎖末端を
二本鎖に変換する工程を指す。このことにより、粘着末
端が消滅して平滑末端が形成される。この工程は、1個
またはほんの少数の他の制限酵素によって作られた末端
とのみ結合し得る制限的な切断末端を、あらゆる、平滑
に切断する制限エンドヌクレアーゼで形成された末端末
端または他の充填後の粘着末端に適合し得る末端に変え
る上で多方面に利用可能な手段である。一般蟇こ、平滑
末端化は、目的とするDNA2〜15μgを、DNAポ
リメラーゼIのフレノウフラグメント8単位と4種類の
デオキシヌクレオチドトリホスフェート各250μMの
存在下、10 mMMg Cl 2.1 mMジチオト
レイトール、50mMNaC1,10mM)リス(pH
7,5)バッファーの混液中、37℃でインキュベート
スルことにより行われる。通常、30分後にフェノール
およびクロロホルムで抽出し、エタノール沈殿に付すこ
とによりインキュベーションを終了する。
制限消化物からの特定のDNAフラグメントの°回収”
または”単離”とは、この消化物をポリアクリルアミド
ゲルまたはアガロースゲル電気泳動にかけて分離し、フ
ラグメントの移動度を分子量既知のマーカーDNAフラ
グメントのそれと比較して所望の7ラグメントを同定し
、所望のフラグメントを含むゲルの部分を取り除き、該
ゲルからDNAを分離することを意味する。この方法は
一般的蚤こ知られている。例、R,ローン(R、Law
n)ら、1981、′ヌクレイツク・アシッズ・リサー
チ″9 : 6103−6114およびり、ゲラデル(
D、 Goeddel )ら、1ヌクレイツク・アシッ
ズ・リサーチ″8:4057参照。
゛ノーザン”プロッティングとは、細胞性mRNAの存
在を、既知の標識したオリゴヌクレオチドまたはDNA
フラグメントとハイブリダイゼーションさせることによ
って6[する方法である。
本発明の目的から、本明細書では特に明記しない限り、
ノーザン分析は、m RN Aを変性剤(〜7%ホルム
アルデヒド)の存在下、1%アガロース電気泳動によっ
て分離し、T、マニアティスら (前掲、p、202)
の方法に従ってニトロセルロース上に移して標識フラグ
メントとハイブリダイズさせる方法を指すものとする。
°形質転換”とは、DNAを生物内に導入することを意
味し、その結果DNAが染色体外成分として、あるいは
染色体内に組込まれて複製されることを意味する。特に
明示しない張り、本発明における大腸菌の形質転換法は
マンデル(Mande+)らのCaCl2法(1970
、”ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジイ”
53:154)を採用する。
°ライゲーション(結合)@とは、2個の二本鎖核酸7
ラグメントの間にホスホジエステル結合を形成する工程
を言う(T、  マニアティスラ、@掲p146)。特
に明示しない限り、ライゲーションは既知の緩衝液と条
件を使用し、略等モル量のライゲートすべきDNAフラ
グメント0.5μg当たりT4DNAリガーゼ(1リガ
ーセ”)10単位を用いて行う。
形質転換体からDNAを°調製する”とは、プラスミド
DNAを微生物培養物中から単離することを意味する。
明示しない限り、マニアテ不スらのアルカリ性/SDS
法(同上p・90)を採用する。
“オリゴヌクレオチド”とは、短かい一本鎖または二本
鎖ポリデオキシヌクレオチドであって、既知の方法によ
って化学的に合成され、次いでポリアクリルアミドゲル
上で精製されたものである。
以下に示す実施例は、本発明を実施する上で現在分って
いる最良の方法の単なる例示にすぎず、本発明を限定す
るものではない。
本明細書中で引用した文献は全て参照例として用いられ
た。
実施例I  DAFをコードしているcDNAクローン
の同定、ヒトDAFのクローニングヒトDAFを等質(
ホモジニティ)なまで精製し、N末端の23−アミノ酸
配列を決定した。この内5個はアンビギュアスであった
このアミノ酸配列に基づいて69マー(量体)オリゴヌ
クレオチドプローブをインビトロ合成した。32pでラ
ベμした(キナーゼ処理された)プローブは式: で示されるヌクレオチド配列を有している。
この69マーを用い、低いストリンジエンシイ条件下、
He1a細胞λcDNA  ライブラリィ(約1×10
6 組換え体)をスクリーニングした。1個のDAFク
ローン(λ21)のみが同定され、虚偽の陽性を示した
6個のクローンも一緒に同定された〔これらは配列決定
に際し、プローブと限定的なホモロジイ(相同性)を示
したが、全体的に異なったアミノ酸配列を有していた〕
。入21  は式: %式% で示される配列をコードする挿入体を含有していた。上
記の式中、下線を施した残基はアミノ末端配列決定で同
定された残基と異なっている。
最初;こ碍たDAFクローン(λ21)は長さ1395
bp であり、ポリAテイル(尾部)を含有しているが
イニシエーターのメチオニンを含有していなかった。
DAFmRNAのサイズを決定するためにHe1a細胞
ポリA+RNAを含有するノーザンプロットを329で
ラベルしたDAFλ21でスクリーニングした。このプ
ローブは約1500bpと2,000bpの両サイプの
メツセージ(m RN A )とノλイブリダイズした
。これら2個の強度は略等しかった。
5′または3′末端から延長する、より長いDAFクロ
ーンを同定するために、λ21の5′および3′ 末端
から以下に示す2つの小さい制限フラグメントを単離し
た。
Hind III       Pse I Ncol
(リンカ−)                  (
リンカ−)約200bp     115bp 5′プローブ        3・プ。−ブ5′プロー
ブ: EcorI−Hind  III約215bp3
′プローブ: Pstl−NcoI     約115
bpこれらのプローブを32Pでラベルし、これを用い
てDAFをコードするクローンに関してHe1acDN
A ライブラリィをスクリーニングした。こうして、さ
らに2個のクローン、DAFλ41 とDAFλ47と
が同定された。これらは両プローブとハイブリダイズし
、そのサイズは約2,000bpおよび2,200bp
と、それぞれ、DAFλ21挿入体より長かった。これ
らのクローンは、いずれもポリAテイルの上流に約78
0bpの余分な3′非翻訳配列を有していた。DAF遺
伝子の3′非翻訳または多数のポリアデニル化シグナル
(AATAAA)を含有しており、上流または下流のシ
グナルが用いられて、約1soobpまたは約2000
bpのmRNAが生成されると考えられる。
クローンDAFλ41はDAFλ21よりも5′末端に
おいて5sbp長く、翻訳開始のためのATGを含有し
ている。クローンDAFλ47は、DAFλ21 より
も5′末端において93bp短かい。
クローンDAFλ33も同定されたが、これは、5′ 
プローブとのみハイブリダイズした。このクローンは、
5′末端においてDAFλ21よりも71bp長く、従
って、5′ 方向に最も長く伸長するものであった。
DAFλ21とDAFλ41のタンパク質の暗号領域は
完全に重なり合って(オーバーラツプして)おり、44
0アミノ酸のタンパク質をコードしている。DAF人4
7とDAFλ33とは、DAF人21およびDAFλ4
1+こ関する1 18 bpの暗号領域が”欠失”され
ているように思えた。より綿層に調べたところ、DAF
λ21とDAF^41とは118bpのスプライシング
されていない(除去されていない)イントロンを含んで
いることが分った。
次いで2つのクローン、DAFλ35とDAFλ37と
が同定され、これらの内1方はこの同じイントロンを含
有し、他方は含有していなかった。
ライブラリィ中に非スプライシング型が仔在する頻度(
3/6クローン)は、スプライシングされていないクロ
ーンが、不適切なスプライシングのメツセージを表わす
ものでないことを示唆している。むしろ、このことは、
2つの型のDAFタンパク質のq在を示すと思われる。
これらの2つのタンパク質はアミノ酸1〜327位にお
いて同一であるが、C末端の配列が異なっている。非ス
プライシング形は付加的な79アミノ酸を有し、スプラ
イシング形は付加的な20アミノ酸を有する。スプライ
シングによってリーディングフレームに変化が生じるの
で、2つのタンパク質はC末端シこおいて同質(ホモロ
ジイ)でない。
2個のDAFタンパク質のヒトロバシイ・プロットから
、並びに、充分に特性化された”rhy−i膜結合糖タ
ンパク質との比較からスプライシングされたDAFcD
NAは、膜結合形DAFの合成を指令し、他方非スプラ
イシング形の変異体は溶解性の形をコードしていると結
論される。
実施例2 組換え粗泡培養中でのDAFの発現実施例1
で得たクローン、DAF^33、λ41およびλ47の
各々を、EcoRIで消化し、その各々からDAF挿入
体を回収し、他方pUc19  をEc oRIで消化
し、開裂されたI)UC19に挿入体をライゲートし、
各ライゲーション混合物を用いて大腸菌294を形質転
換することにより、各人クローンを入手容易な大腸菌用
のクローニングベクターであるpUc19にサブクロー
ンした。アンピシリン耐性コロニーからp UC193
3、pUc1941およびpUc1947が回収された
p UC1933、pUc1941およびpUc194
7の各々をEcoRIおよびHindrIIで消化し、
それぞれ、DAF遺1云子の5′末端、並びにsDAF
およびmDAF遺伝子の3′末端を含有するフラグメン
ト(それぞれ、フラグメントI、■および■)を回収し
た。EcoRIで消rヒしたpUc19をフラグメント
Iおよび■と3方ライゲーシヨンに付し、アンピシリン
耐性大腸菌コロニーからpUc19sDAFを回収した
。これは第2a〜第2c図記載の完全なsDAF遺伝子
のサブクローンであった。フラグメント■でなく7ラグ
メント■を用いる外はpUc19sDAFと同様の方法
に従い、pUc19mDAFを組立てた。
pE348HBVE400D22(また、 pE342
HBVE400D22゜Ep 117,058A)をH
indnlで消化し、DHFR含有フラグメントを回収
する。
Hindu粘着末端を充填し、該フラグメントをC1a
Iで消化し、下記のフラグメントを単離するまた、pE
348 MBV E400D22を、 CIaIおよび
5octlで消化し、SV40複製起源とHvsAgポ
リA配列とを含有する990bp  のフラグメント(
フラグメントb)を回収する。
pUCsDAFとpUCmDAFをEcoRIで消化し
、それぞれDAFをコードしているフラグメントを単層
する(フラグメントC口およびCIII)。
フラグメントC■、aおよびbを三方ライゲーションに
付して大腸菌294をトランスフェクションする。アン
ピシリン耐性コロニーからpE348sDAFを回収ス
ル。こhは5V40sDAF初期プロモーターの3′側
5こ、適切な方向性でs DAF遺伝子を含有している
。このsDAF遺云子は、哺乳頌宿主細胞を形質転換し
、メトトレキセート選択性を与え、増幅させるのfこ適
した発現ベクター内(7)SV4(1Mプロモーターの
コントロール下にある。
pE348mDAFは、フラグメントcmを用いる外は
同様にして組立てられた。
別の発現ベクターは、p342E(クロウレイら(Cr
owl ey )、1983.”モアL/ ・セル・バ
イオ口(Mo1. Ce11. Biol、)”3:4
4〜55]をEcoRIおよびHpaIで消化し、ベク
ター7ラグメントを回収することにより組立てられた。
pUc19mDAFまたはpUc19sDAFをAcc
I(mDAF用)または平滑Xho口(s D A、g
M )で消化し、充填し。
EcoRIで消化し、DAFをコードしているフラグメ
ントを回収した。DAFフラグメントをベクターフラグ
メントにライゲートし、発現ベクターを回収した。この
ベクターはDHFR遺云子遺伝有していないが、pFD
ll(シモンセンら(Simonsen)1983°P
、N、A、S、−USA −80:2495−99〕と
同時形質転換すると満足すべき結果が得られるであろう
pE348mDAFまたはpE348sDAFを通常の
方法でDHFR−CHO細胞≦こコトランスフェクショ
ンし、HA T @地に接種し、DHFRとDAF遺云
遺伝増幅するためにメトトレキセート濃度を連続的に増
加させた培地中で培徨することにより形質転換体を選択
する。DAFを安定的に発現し、培養培地中に分泌する
形質mA体クローンを回収する。sDAFに対するウサ
ギポリクローナル抗体を固定したプロティンAセファロ
ースを含有するイムノアフイニテイ力ラムに吸着させ、
グリシンバッファー(pH5)  で溶離することによ
りsDAFを回収する。
pE348mDAFを用い、同様の方法でDHFRCH
O細胞を形質転換し、増幅させる。実質上、従来の赤血
球細胞ストローマからの回収法と同様の方法で、宿主細
胞の細胞膜の界面活性剤によるリゼイトからm D A
 Fを単離、回収する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a〜c)はDAFクローン類、λ33および^
47のcDNAのヌクレオチド配列を示す模式図、第2
図(a〜C)はヒトsDAFクローン類、λ33および
λ41のcDNA のヌクレオチド配列を示す模式図で
ある。 特許出4人  ジエネンテク、インコーポレイテッド代
理人 弁理士 青 山 葆(外1名)」 ハエAAしし’u°ハ゛工° 1”°工゛’i’A’i
”工゛TACGTTTTT’↓゛1°゛1゛′上1 工
“1上上よtilsberile  ’i°yrにyS
’i’nrV  aiAsnASnAs≦9す 1’(,1TAL:A’J”1”i”l’  (j’l
”l’シ’l”J”1”1’(、;ATAGGGTAA
AA  AACヒ八“へ゛l”l’“工“’l”1“i
”l”L”i上上上上上 上↓゛1′ 2、発明の名称 新規なりAF組成物の製造のための核酸、並びに該D 
A F 4!1成物の製造方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 アメリカ合衆国カリフォルニア94080、サウ
ス・サン・フランンスコ、ポイント・サン・プルーノ・
ブールバード460番 名ゼト ノエネンテク、インコーポレイテッド4代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号6 補正の対象 図 面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、天然の成熟DAFアミノ酸配列またはプレDAFア
    ミノ酸配列のアミノ酸残基またはポリペプチドに、予め
    定められたアミノ酸残基またはポリペプチドの挿入、欠
    失、あるいは置換がなされていることを特徴とするDA
    Fアミノ酸配列変異体。 2、予め定められたアミノ酸残基またはポリペプチドが
    成熟DAFアミノ酸配列に挿入されている第1項記載の
    変異体。 3、成熟DAFがそのアミノ末端で、DAFにヘテロロ
    ーガスな分泌シグナル配列のカルボキシ末端と融合して
    いる第2項記載の変異体。 4、シグナル配列がウィルス性ポリペプチドのシグナル
    配列である第3項記載の変異体。 5、ウィルス性ポリペプチドが単純ヘルペスgDタンパ
    ク質のシグナル配列である第4項記載の変異体。 6、met−成熟DAFである第2項記載の変異体。 7、成熟DAFがそのアミノ末端またはカルボキシ末端
    で免疫原性ポリペプチドと融合している第2項記載の変
    異体。 8、免疫原性ポリペプチドが微生物性ポリペプチドであ
    る第7項記載の変異体。 9、成熟DAFがそのカルボキシ末端で、細胞表面のタ
    ンパク質と結合し得るポリペプチドと融合している第2
    項記載の変異体。 10、ポリペプチドが抗体、またはタンパク質結合性の
    そのフラグメントである第9項記載の変異体。 11、抗体がHLA抗原に対するものである第10項記
    載の変異体。 12、予め定められたアミノ酸残基またはポリペプチド
    が成熟DAFアミノ酸配列から欠失されている第1項記
    載の変異体。 13、予め定められたアミノ酸残基またはポリペプチド
    がmDAFのC末端に存在している第12項記載の変異
    体。 14、リジニル残基またはアルギニル残基が欠失または
    置換されている第1項記載の変異体。 15、予め定められたアミノ酸残基またはポリペプチド
    で成熟DAFアミノ酸配列のアミノ酸残基またはポリペ
    プチドが置換されている第1項記載の変異体。 16、単一の残基で成熟DAFアミノ酸配列の1個のア
    ミノ酸残基が置換されている第15項記載の変異体。 17、DAFに挿入された置換残基が疎水性側鎖を含有
    している第16項記載の変異体。 18、残基がバリル、イソロイシル、ロイシル、フエニ
    ルアラニルまたはアラニル残基である第17項記載の変
    異体。 19、DAFに挿入された置換残基が電気的に陰性の側
    鎖を含有している第16項記載の変異体。 20、残基がグルタミルまたはアスパルチル残基である
    第19項記載の変異体。 21、DAFに挿入された置換残基が電気的に陽性の側
    鎖を含有している第16項記載の変異体。 22、残基がリシル、アルギニルまたはヒスチジル残基
    である第21項記載の変異体。 23、残基がトリプトフアニル、プロリル、チロシル、
    メチオニル、セリルまたはスレオニルである第16項記
    載の変異体。 24、残基がプロリル、システイニルまたはグリシルで
    ある第16項記載の変異体。 25、リシルまたはアルギニル残基を含有している二塩
    基性のDAFジペプチドのリシルまたはアルギニル残基
    がグルタミルまたはヒスチジル残基で置換されている第
    1項記載の変異体。 26、DAFがmDAFである第1項記載の変異体。 27、DAFがsDAFである第1項記載の変異体。 28、ホモローガスな細胞を含まず、少なくとも1種の
    ホモローガスな血漿成分を含まないsDAF。 29、イントロンを含有していない、DAFをコードし
    ているDNA。 30、両側に接するゲノムDNAを含有していない、D
    AFをコードしているDNA。 31、DAFをコードしている、細胞不含の核酸。 32、DAFをコードする核酸の供給源にとつてホモロ
    ーガスな他のタンパク質をコードする核酸を含有してい
    ない、DAFをコードしている核酸。 33、DAFをコードしている核酸とハイブリダイズし
    得る核酸であつて、DAFをコードする天然mRNAま
    たはゲノムDNA以外の核酸。 34、DAFをコードする核酸を含有している複製可能
    なベクター。 35、DAFがsDAFである第34項記載のベクター
    。 36、第34項記載のベクターで形質転換された宿主細
    胞からなる組成物。 37、細胞が哺乳類の細胞である第36項記載の組成物
    。 38、(a)プロモーターと機能的に結合しているDA
    Fをコードする核酸を含有しているベクターで宿主細胞
    を形質転換し、 (b)宿主細胞をDAFの発現のための条件下で培養す
    ることからによるDAFの製造方法。 39、宿主細胞が哺乳類細胞である第38項記載の方法
    。 40、宿主細胞の培養培地からDAFを回収する第39
    項記載の方法。 41、DAFがsDAFである第40項記載の方法。 42、天然のグリコシル化を伴なわないDAF。 43、グリコシル化されていない第42項記載のDAF
    。 44、第38項記載の方法で製造された、天然のグリコ
    シル化を伴なつていないDAF。 45、治療有効量のDAFを動物に投与することからな
    る、活性化された補体の溶解活性を阻害する方法。 46、同種移植に対する抗体媒介性の拒否反応を阻止す
    る方法、あるいは、標的組織に対する自己免疫応答を回
    復する方法であつて、同種移植組織または標的組織と特
    異的に結合し得る物質をDAFに結合させて免疫調節コ
    ンジユゲートを調製し、このコンジユゲートと生理学上
    無害な賦形剤とを治療上有効な投与剤形に製剤化し、得
    られた製剤を自己免疫応答を示す動物または同種移植拒
    否反応のおそれのある動物に投与することからなる方法
    。 47、DAFがmDAFである第46項記載の方法。 48、物質移植植片受容者によつて発現されない、同種
    移植片中に存在するHLA抗原と結合し得る抗体または
    そのフラグメントである第46項記載の方法。 49、抗体またはそのフラグメントが共有結合によつて
    結合している第46項記載の方法。 50、抗体またはそのフラグメントが、組換え宿主−ベ
    クター系の発現産物として、sDAFのC末端に融合し
    ている第46項記載の方法。 51、実質上、mDAFと結合し得る抗体を含有してい
    ない、sDAFと結合し得る抗体を含有する組成物。 52、抗−sDAF抗体がモノクローナル抗体である第
    51項記載の組成物。
JP62109623A 1986-05-02 1987-05-01 新規なdafの製造のための核酸 Expired - Lifetime JP2686257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85910786A 1986-05-02 1986-05-02
US859107 2001-05-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8054549A Division JP2713875B2 (ja) 1986-05-02 1996-03-12 新規なdaf及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102699A true JPS63102699A (ja) 1988-05-07
JP2686257B2 JP2686257B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=25330052

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109623A Expired - Lifetime JP2686257B2 (ja) 1986-05-02 1987-05-01 新規なdafの製造のための核酸
JP8054549A Expired - Lifetime JP2713875B2 (ja) 1986-05-02 1996-03-12 新規なdaf及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8054549A Expired - Lifetime JP2713875B2 (ja) 1986-05-02 1996-03-12 新規なdaf及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0244267B2 (ja)
JP (2) JP2686257B2 (ja)
AU (1) AU612572B2 (ja)
CA (1) CA1341118C (ja)
DE (1) DE3750379T3 (ja)
IL (1) IL82390A0 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374548A (en) * 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
US5109113A (en) * 1986-05-02 1992-04-28 Genentech, Inc. Membrane anchor fusion polypeptides
ES2176174T3 (es) * 1988-12-22 2002-12-01 Genentech Inc Procedimiento de preparacion de polipeptidos solubles en agua.
US5705732A (en) * 1989-06-12 1998-01-06 Oklahoma Medical Research Foundation Universal donor cells
ES2060561T3 (es) * 1989-10-12 1996-08-01 Imutran Ltd Material biologico modificado.
US6482404B1 (en) 1989-10-12 2002-11-19 David James White Transplantation of tissue comprising a DNA sequence encoding a homologous complement restriction factor
WO1993002188A1 (en) * 1991-07-15 1993-02-04 Oklahoma Medical Research Foundation Universal donor cells
CA2162600C (en) 1993-05-17 2000-07-11 Chrales W. Rittershaus Compositions comprising complement related proteins and carbohydrates, and methods for producing and using said compositions
US5856300A (en) * 1994-05-12 1999-01-05 T Cell Sciences, Inc. Compositions comprising complement related proteins and carbohydrates, and methods for producing and using said compositions
US5976540A (en) * 1993-05-17 1999-11-02 T Cell Sciences, Inc. Compositions comprising complement related proteins and carbohydrates, and methods for producing and using said compositions
US5679546A (en) * 1993-09-24 1997-10-21 Cytomed, Inc. Chimeric proteins which block complement activation
JP2001515589A (ja) * 1997-03-06 2001-09-18 バイオン ダイアグノスティック サイエンシーズ,インコーポレイテッド 補体レギュレーターまたはレセプタータンパク質を使用するスクリーニングおよび処置
US6221621B1 (en) 1997-03-06 2001-04-24 Bard Diagnostic Sciences, Inc. Methods of screening for colorectal cancers in which a complement Factor I or related protein is associated
GB9910077D0 (en) 1999-05-01 1999-06-30 Univ Manchester Chemical compounds

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2353384A (en) * 1983-01-19 1984-07-26 Genentech Inc. Amplification in eukaryotic host cells
US4713339A (en) * 1983-01-19 1987-12-15 Genentech, Inc. Polycistronic expression vector construction
AU580430B2 (en) * 1985-05-24 1989-01-12 New York University Monoclonal antibody to decay accelerating factor (daf), a method for making it, and use
WO1986007062A1 (en) * 1985-05-24 1986-12-04 New York University Monoclonal antibody to decay accelerating factor (daf), a method for making it, and use

Also Published As

Publication number Publication date
DE3750379T3 (de) 2005-07-28
JP2686257B2 (ja) 1997-12-08
JP2713875B2 (ja) 1998-02-16
EP0244267A3 (en) 1990-01-03
DE3750379T2 (de) 1995-02-23
EP0244267B1 (en) 1994-08-17
AU612572B2 (en) 1991-07-18
EP0244267A2 (en) 1987-11-04
IL82390A0 (en) 1987-10-30
AU7242687A (en) 1987-11-19
JPH08242882A (ja) 1996-09-24
CA1341118C (en) 2000-10-17
EP0244267B2 (en) 2004-12-01
DE3750379D1 (de) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3854328T2 (de) Nukleinsäuren und methoden für die synthese von neuen fusionspolypeptiden mit einem phospholipidankergebiet.
US6632634B1 (en) Decay accelerating factor (DAF) and nucleic acid encoding it
JP2869920B2 (ja) 組織因子タンパク質を製造するためのデオキシリボ核酸
US10519212B2 (en) Long-acting recombinant follicle-stimulating hormone and use thereof
EA001215B1 (ru) Способ контроля количества сиаловой кислоты, присутствующей в олигосахаридной боковой цепи гликопротеина, способ получения химерного гликопротеина, препарат, содержащий химерный гликопротеин, и терапевтическая композиция
JPS63503275A (ja) ファクター8:cの製造方法
CA2020729A1 (en) Bone morphogenetic protein
JPS63102699A (ja) 新規なdafの製造のための核酸
JPS62190084A (ja) ミュレル管抑制物質の活性を示すポリペプチドをコードするdna,組換dnaおよび形質転換宿主
EP0290516A1 (en) Pulmonary hydrophobic surfactant-associated proteins
JPH03503524A (ja) ミュレル管阻害物質様ポリペプチドの開裂二量体
JP2005053929A (ja) 肺胞界面活性タンパク質
EP0307513A2 (en) Pulmonary hydrophobic surfactant-associated proteins
JP2753274B2 (ja) モチリン様ポリペプチドの製法並びにそのための組換えdna及び発現用プラスミド
WO2021075526A1 (ja) 血清アルブミンと成長ホルモンの融合蛋白質の製造方法
US5264357A (en) Nucleic acids vectors and cells for the synthesis of membrane anchor fusion polypeptides
AU612594B2 (en) Human prorelaxin
JPH0680697A (ja) ヒト好中球エラスターゼ阻害活性を有する天然型ポリペプチドおよびそれを含有する医薬製剤
JPS63119679A (ja) インヒビンのα鎖またはβ鎖をコ−ドしている核酸、並びにその様な核酸を用いてポリペプチドを合成する方法
JPH03232897A (ja) ポリペプチドおよびその製造法
JP2003535021A (ja) 抗体ワクチン避妊薬
JPH0789997A (ja) 新規蛋白質sp38および避妊ワクチン
HU210608A9 (hu) Inzulinszerű növekedési faktort kötő protein, valamint a proteint tartalmazó gyógyszerkészítmények Az átmeneti oltalom az 1-7. igénypontokra vonatkozik.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10