JPS63102383A - ジヨセフソン接合素子 - Google Patents

ジヨセフソン接合素子

Info

Publication number
JPS63102383A
JPS63102383A JP61248833A JP24883386A JPS63102383A JP S63102383 A JPS63102383 A JP S63102383A JP 61248833 A JP61248833 A JP 61248833A JP 24883386 A JP24883386 A JP 24883386A JP S63102383 A JPS63102383 A JP S63102383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier layer
josephson junction
superconducting
josephson
conductive regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61248833A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Tamura
泰孝 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61248833A priority Critical patent/JPS63102383A/ja
Publication of JPS63102383A publication Critical patent/JPS63102383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/10Junction-based devices
    • H10N60/12Josephson-effect devices

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は2つの超伝導電極間にバリア病が挾まれた構造
のジョはフソン接合素子において、バリア層として絶縁
膜中に導電性領域を点在した構造とすることにより、 高周波数特性の優れたジョセフソン接合素子を再現性良
く得ることができるようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はジョセフソン接合素子に係り、特にバリア層が
2つの超伝導電極間に挟まれた構造のジョセフソン接合
素子に関する。
ジョセフソン接合素子(ジョセフソン素子)は、超高速
性のため、高速の論理回路や高速・高感度の検波素子な
どに用いられる。このジョセフソン接合素子を高い周波
数で動作させる場合、素子の静電容量が有害な鋤きをし
、本来の超高速性能を生かせない場合がある。このため
、再現性良く製作できる静電容量の小なるジョセフソン
接合素子が必要とされる。
〔従来の技術〕
第3図は従来のジョセフソン接合素子の一例の斜視図を
示す。同図中、1は超伝導下部電極、2は超伝導上部電
極で、それらの電極間にトンネルバリア3が挾まれてい
る。トンネルバリア3は電子のトンネルが可能な極薄(
例えば数nl11)の絶縁膜である。
かかる構造のトンネルy!のジョセフソン接合素子は、
極at温に冷却すると共に電極1.2間に電流を流すと
、その電流がしきい直以下では電圧は発生せず超伝導状
態であり、しきい値以上になると電圧が発生して電圧状
態ヘスイッヂする性質をもつことは周知の通りである。
このトンネル型のジョセフソン接合素子は広く用いられ
ている。
この他のジョセフソン接合素子としては、従来より第4
図に示す如き弱結合型のジョセフソン接合素子や、第5
図に示す如きSNS (スーパー・ノーマル・スーパー
)接合型のジョセフソン接合素子が知られている。
第4図において、4は超伝導体の薄膜で、適当な幅に形
成されており、がっ、くびれ部分5を有する。このジョ
セフソン接合素子は、くびれ部分5により超伝導電極6
a及び6bが弱く結合されているため、ジョセフソン効
果を示す。
また、第5図に示すジョセフソン接合素子は、超伝導下
部電極8と超伝導上部電極9との間に、常伝導の金属(
例えば銅、アルミニウム等)1゜が挾まれた構造とされ
ている。このように、金属10を超伏導電極8,9間に
挾んだSNS接合型によってもジョセフソン効果を得る
ことができることが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、第3図に示した従来のトンネル型のジョセフ
ソン接合素子はコンデンサの構造となっており、その静
電容Sが絶縁膜であるトンネルバリア3の膜厚によって
決まるが、トンネルバリア3は極めて薄いので静電容量
の値が例えば数μF/ ci &’ IJ!と大なる値
となり、その結果、高周波数特性が制限されてしまう。
一方、素子の電流を一定とすると、電流密度は素子面積
に反比例して高くなる。そこで、素子の臨界電流密度を
高くして素子面積を小さくすることにより、上記静電容
ωを小さくすることが考えられる。しかし、トンネル型
のジョゼフソン接合素子の電流密度は通常102〜10
3A/Ciであり、高くても10’A/cj程度であり
、それ以上の電流密度では通常、良好な特性が得られな
い。
このため、上記静電容量を小さくするにも限界がある。
また、第4図に示した弱結合型のジョセフソン接合素子
でtまくひれ部分5を作るために、極めて微細な加工が
必要となる上、臨界電流の再現性が悪いため、集積回路
を作るのは極めて困難である。
更に、第5図に示したSNS接合型のジョセフソン接合
素子では、電極8及び9間に流れる電流は常伝導の金属
10を通るから、金属1oをがなり厚くできるが、金属
10を使用しているので極めて小なる並列抵抗値をもっ
こととなり、高周波検波素子などに使用した場合、伯の
回路とのインピーダンスマツチングができず、実用的で
ない。
本発明は上記の点に鑑みて創作されたもので、静電容量
が小で、かつ、実用的な抵抗値を有するジョセフソン接
合素子を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段〕 第1A、18図は本発明のジョセフソン接合素子の構造
断面図及びB−B線に沿う横断面図を示ず。同図中、1
1は第1の超伝導電極、12は第2の超伝導電極、13
はバリア層である。バリア層13は絶縁層14の中に導
電性領域15が点在された構造とされている。
超伝導電極11及び12は導電性領域15を介して導電
的に結合されることになる。
(作用) 超伝導電極11及び12はバリア層13を介して結合さ
れており、これによりジョセフソン効果を生ずる。
超伝導電極11及び12が′4電性領域15を介して良
好に34電的な結合が行なわれている場合、バリア層1
3の厚みが従来のトンネルバリア3のそれよりも厚くて
も、ジョセフソン電流は導電性領域15を通して超伝導
電極11.12間に十分な間流れることができる。従っ
て、このバリア層13の膜圧はトンネルバリア3の膜圧
(通常は30人〜50人)に比し、例えば1μmと極め
て厚くすることができる。
また、接合全面積に対する導電性領域15の割合を調整
することにより、臨界電流密度を制御することができる
〔実施例〕
第2図(A)〜(C)は夫々本発明になるジョセフソン
接合素子の一実施例を製造する各過程における構造断面
図を示す。まず、第2図(A)に示す如く、シリコン基
板17上にスパッタリングによりニオブ(Nb )から
なる超伝導電極20が形成される。シリコン基板17は
シリコンウェーハ18上に例えば1000人程度0厚さ
でSiO2の酸化膜19が形成された構造である。また
、超伏S電極20の膜厚は例えば3000八程度である
。次に、上記のNbのスパッタリング終了後、同じ装置
で金(Au )を極めて薄く(例えば質ω膜厚で10人
〜20人程度)蒸着する。これにより、ALIは第2図
(A)に21で示ザ如く、超伝導電極20上に島状に形
成される。
しかる後に、プラズマ酸化により超伝導゛電極20を酸
化すると、Nbの酸化膜(例えばNbzOs)22が、
第2図(8)に示ず如くAllの蒸着領域21以外の個
所に100八〜500人の厚さで成長される。A11l
よ酸化されないからである。
次に、上記の蒸着領域21及び酸化膜22上からNbを
スパッタリングして第2図(C)に示す如<Nbからな
る超伝導電極23が准+1!1される。
その後にバターニング等所定の1稈を経てジョセフソン
結合素子が製造される。第2図(C)中、超伝導電極2
0.23が前記超伝導電極11゜12に相当し、Auの
島状の蒸着領域21は前記導電性領域15に相当し、更
に酸化膜22は前記絶縁層14に相当する。
なお、A13の蒸着量を変えることにより、蒸着領域2
1の面積を変えることができるので、臨界電流密度の制
御が容易である。
なお、八〇の代りにPtlを使用してもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、バリア層の厚さを、従来
のトンネル型のジョセフソン接合素子のトンネルバリア
の厚さに比べて極めて厚くできるので、単位面積当りの
静電容品を従来のトンネル型のジョセフソン接合素子に
比べて極めて小にすることができ、従って高周波数特性
を大幅に向上することかできる。また、臨界電流密度の
制御が容易にできるので、素子のインピーダンスを最適
な値に設定することが容易にでき、更に弱結合型のジョ
セフソン接合素子のような超精密加工を要することはな
く、実用的なジョセフソン接合素子を再現性良く得るこ
とができる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】 第1A、18図は本発明の構造断面図及び横断面図、 第2図(A)〜(C)は夫々本発明の一実施例の各製造
過程での構造断面図、 第3図乃至第5図は夫々従来のジョセフソン接合素子の
各個を示ず斜視図である。 図において、 11は第1の超伝導電極、 124ま第2の超伝導電極、 13はバリア層、 14は絶縁層、 15は導電性領域、 20.23は超伝導領域、 21は金の蒸着gA域、 22は酸化膜である。 代理人 弁理士 井 桁 貞 −。 ゛・、二?ン′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  第1の超伝導電極(11)と第2の超伝導電極(12
    )との間にバリア層(13)が挾まれた構造のジョセフ
    ソン接合素子であって、 該バリア層(13)を絶縁層(14)中に該第1及び第
    2の超伝導電極(11,12)を導電的に結合する導電
    性領域(15)を点在せしめた構造としたことを特徴と
    するジョセフソン接合素子。
JP61248833A 1986-10-20 1986-10-20 ジヨセフソン接合素子 Pending JPS63102383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248833A JPS63102383A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヨセフソン接合素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248833A JPS63102383A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヨセフソン接合素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102383A true JPS63102383A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17184100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248833A Pending JPS63102383A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヨセフソン接合素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174781A (ja) * 1988-12-23 1991-07-29 Nippon Steel Corp 放射線検出素子およびジョセフソン素子
WO1995026575A1 (en) * 1994-03-25 1995-10-05 The Secretary Of State For Defence Superconductive junction

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104283A (en) * 1980-12-20 1982-06-29 Rikagaku Kenkyusho Josephson junction element and manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104283A (en) * 1980-12-20 1982-06-29 Rikagaku Kenkyusho Josephson junction element and manufacture thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174781A (ja) * 1988-12-23 1991-07-29 Nippon Steel Corp 放射線検出素子およびジョセフソン素子
US5321276A (en) * 1988-12-23 1994-06-14 Nippon Steel Corporation Radiation sensing device and Josephson device
WO1995026575A1 (en) * 1994-03-25 1995-10-05 The Secretary Of State For Defence Superconductive junction
GB2301965A (en) * 1994-03-25 1996-12-18 Secr Defence Superconductive junction
GB2301965B (en) * 1994-03-25 1998-07-01 Secr Defence Superconductive junction
US5821556A (en) * 1994-03-25 1998-10-13 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Superconductive junction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554567A (en) Superconductive integrated circuit incorporating a magnetically controlled interferometer
WO1997034327A1 (en) Wide josephson junction with asymmetric control lines
US11195982B2 (en) Qubit frequency tuning structures and fabrication methods for flip chip quantum computing devices
JPS58200586A (ja) ニオブ−絶縁体−ニオブのジヨセフソンのトンネル接合デバイスのその場製造の方法
JP2978471B2 (ja) 低インダクタンス超電導集積回路とその製造方法
US3737743A (en) High power microwave field effect transistor
CN105702849B (zh) 台阶区域覆盖有超导覆盖层的超导电路结构及其制备方法
US4366494A (en) Josephson junction and a method of making the same
JPH098368A (ja) 高温超電導ジョセフソン素子およびその製造方法
JP3568547B2 (ja) ジョセフソン接合構造体
JPS63102383A (ja) ジヨセフソン接合素子
US4430790A (en) Method of making a Josephson junction
JPS60140885A (ja) 超電導素子集積回路
JPH07235700A (ja) 超伝導超格子結晶デバイス
JP2730368B2 (ja) 超電導電界効果型素子およびその作製方法
JPS61201467A (ja) 超電導トランジスタ集積回路
JPS5846197B2 (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JPH05251769A (ja) 超電導電流路の接続構造
JP2680961B2 (ja) 超電導電界効果型素子およびその作製方法
JP4027504B2 (ja) 積層構造を持つ単電子トンネル素子及びその製造方法
JP2680954B2 (ja) 超電導電界効果型素子
JP2737499B2 (ja) 超電導電界効果型素子およびその作製方法
JPS59125126A (ja) ジヨセフソン論理回路装置
JPH05291637A (ja) 超電導電界効果型素子
JPS6329592A (ja) 超伝導素子