JPS629741B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629741B2
JPS629741B2 JP15776781A JP15776781A JPS629741B2 JP S629741 B2 JPS629741 B2 JP S629741B2 JP 15776781 A JP15776781 A JP 15776781A JP 15776781 A JP15776781 A JP 15776781A JP S629741 B2 JPS629741 B2 JP S629741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
air
lean
feedback
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15776781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859333A (ja
Inventor
Takao Niwa
Takeshi Gono
Shiro Nagasawa
Yasuo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15776781A priority Critical patent/JPS5859333A/ja
Publication of JPS5859333A publication Critical patent/JPS5859333A/ja
Publication of JPS629741B2 publication Critical patent/JPS629741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1488Inhibiting the regulation
    • F02D41/1489Replacing of the control value by a constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の空燃比制御装置に係り、特
に、部分リーンシステムを採用した内燃機関の空
燃比制御装置に関する。
排気ガス規制と燃費低減を満たす有効な手法と
して、三元触媒とO2センサを用いて排気ガス中
の3成分であるCO、HC、NOocを同時に酸化還
元反応させ、排気ガスを浄化する方式が用いられ
ている。かかる排気ガス中の3成分に対し同時に
高い浄化率で働かせるためには、常に理論空燃比
の近傍でエンジンを運転しなければならない。こ
のためにO2センサの出力信号を燃料供給系にフ
イードバツク信号としてかけ、所定の空燃比領域
内に収まるようにしている。
ところで、エンジンの全運転領域でフイードバ
ツク制御を行つた場合、燃費が悪化する領域が生
じる。そこで、軽負荷領域においては、リーン側
に空燃比を移すと共に該領域でのフイードバツク
制御を停止し、オープンループ制御を行う所謂部
分リーンシステムが採用されている。この場合の
制御としては、例えば、吸気管負圧(または相当
出力)の変化、具体的には第1図の如くに吸気管
負圧にほぼ比例する基本噴射時間Tpにほぼ比例
して空燃比をリーン側にするものである。
ところで、このような部分リーンシステムでは
部品のばらつき等のためにオープンループ域の空
燃域(A/F)がばらつき、その結果エミツシヨ
ン、燃費、ドライバビリテイ等の悪化を招く恐れ
がある。これを解決するために学習制御を用いる
手法が考えられるが、かかる学習制御は、現状で
はフイードバツク制御域からしか行なえず、現在
はフイードバツク域の学習結果を用いてオープン
ループ域を推定している。しかし、精度が悪いと
いう欠点がある。
本発明の目的は、オープンループ制御域におけ
る空燃比のばらつきを低減し、上記した従来の欠
点を解消した内燃機関の空燃比制御装置を提供す
るにある。
本発明は上記目的を達成すべく、リーンにする
負荷領域の前後にフイードバツク領域を設けるこ
とにより、学習制御の精度を高め、オープンルー
プ制御における空燃比のばらつきを解消しようと
するものである。
すなわち吸気管負圧に応じて第2図の如くにリ
ーン(Lean)領域の上下域にフイードバツク領
域(F/B)を設け、これを学習制御に用いるも
のである(なお、VLは全負荷域を示す)。ここに
言う学習制御はO2センサの出力信号を利用し、
ストイキからの偏差を求めてベースを補正するこ
とである。かかる学習制御はO2センサの出力を
用いるものであるから、フイードバツク制御が実
行されているときでなければ行うことができな
い。部分リーンの場合には、リーン領域での補正
をいかに行うかが問題となり、一般にはフイード
バツク領域で学習し、他の領域では推定のみとな
る。従つて、従来においては第3図の如くフイー
ドバツク領域で学習し、リーン領域で推定を行つ
ていた。しかしリーン領域が広いために推定量が
増え、精度が悪くなる。これに対し、本発明は第
4図の如く従来のリーン領域に適当な幅のフイー
ドバツク領域を設けて学習を行うことにより推定
に伴う精度を上げることができる。
次に、具体的に実施例を示し本発明を説明す
る。第5図は本発明の実施例の概略を示す構成図
である。
第5図において、1はエンジン、2はエアクリ
ーナ、3は吸気管、4はスロツトルバルブ、5は
インジエクタ、6は排気マニホールド、7は排気
管、8は吸気量を検出するエアフローメータに内
蔵されたポテンシヨメータ式の吸気量センサ、9
は内気温度を検出する吸気温センサ、10はエン
ジン冷却水温を検出する水温センサ、11はエン
ジン1のクランク軸の回転速度に応じた周波数の
パルス信号を出力する回転速度センサ、12は
O2センサ、13は三元触媒装置、20は制御装
置である。
空気はエアクリーナ2を介して吸気管3に該吸
気管3内の負圧によつて取込まれる。吸入空気量
はスロツトルバルブ4によつてコントロールさ
れ、所定量がインジエクタ5より噴射される燃料
と混合され、エンジン1の燃焼室に送られる。燃
焼した排気ガスは排気管7に設けられた三元触媒
13によつて浄化される。インジエクタ5より噴
射される燃料量は、インジエクタに設けられた電
磁弁(図示せず)を制御回路20によつて制御す
ることにより行われる。この制御を行うための情
報は、吸気量センサ8、吸気温センサ9、水温セ
ンサ10、回転速度センサ11およびO2センサ
12の各センサの出力信号である。制御回路20
としてはデスクリートに構成することもできる
が、空燃比制御以外の他の処理も行える利点を考
えるとマイクロコンピユータを用いるのが有利で
ある。
第6図は制御回路20にマイクロコンピユータ
を用いた場合の詳細ブロツク図である。
制御回路20は、中央処理装置(CPU)10
0にバス150を介して回転数カウンタ101、
割込み制御部102、デジタル入力ポート10
3、アナログ入力ポート104、タイマー10
5、RAM(ランダムアクセスメモリ)106お
よびROM(リードオンリーメモリ)107の入
力関係とメモリ部が接続されると共に、カウンタ
108および電力増幅部109の各々が接続され
る。各回路に対しては電源回路110より所要の
電圧が供給されている。回転数カウンタ101は
エンジン回転数を出力する回転速度センサ11よ
りのパルス数をカウントすると共に、エンジン回
転に同期して割込み制御部102に割込み指令信
号を出力する。割込み制御部102は割込み指冷
信号を受けるとバス150を介してCPU100
に割込み信号を出力する。すなわち、エンジンの
1回転に1回エンジン回転数を測定し、その測定
の終了時に割込み制御部102に割込み指令信号
を供給し、これを受けて割込み制御部102は割
込み信号を発生し、CPU100に燃料噴射量の
演算を行う割込み処理ルーチンを実行させる。デ
ジタル入力ポート103はスタータ(図示せず)
の作動をオン・オフするスタータスイツチ14か
らのスタータ信号等のデジタル信号をCPU10
0に伝送し、また、アナログ入力ポート104は
アナログマルチプレクサとA/D変換器とより構
成されて、吸気量センサ8、吸気温センサ9、冷
却水温センサ10、O2センサ12からの各信号
をA/D変換し順次CPU100に読み込ませる
機能を有している。ROM107はプログラムお
よび各種の定数等を記憶している読出し専用メモ
リである。カウンタ108はレジスタを備えた燃
料噴射時間制御用カウンタであつて、ダウンカウ
ンタとしての機能を有し、図示の各種のセンサ出
力に基づいてCPU100で演算されたインジエ
クタ5の開弁時間、すなわち燃料噴射量を表わす
デジタル信号を実際のインジエクタ5の開弁時間
を与えるパルス時間のパルス信号に変換するもの
である。電力増幅部109はカウンタ108の出
力信号に基づいてインジエクタを駆動する機能を
有する。なお、タイマ105は経過時間を測定し
てCPU100に伝達するものであり、電源回路
110への電源供給はキースイツチ15を介して
バツテリ16よりなされる。
吸入空気量Qは吸気量センサ8により、またエ
ンジン回転数Nは回転速度センサ11によつて検
出されるから、基本噴射時間TpはCPU100に
より随時演算される。従つて、第2図より明らか
な如く、V∠―F/B―LEAN―F/B―LEAN
―F/Bのどの領域に現在あるのかを判定するこ
とができる。そこで予め設定したフイードバツク
領域に到達するごとに、CPU100は他の制御
モードからフイードバツク制御モードに切替え、
学習制御を行う。
以上の説明では第2図に示す如く、LEAN領域
を2ブロツクに分けた例を示したが、更に複数ゾ
ーンに分けることも、また1ゾーンのみとするこ
とも必要に応じ任意に選択することができる。
LEAN領域を第7図の如く1ゾーンとした場合の
制御回路20による処理フローチヤートを示した
のが第8図である。
ステツプ61によりスロツトル全開状態、すな
わち基本噴射時間Tpが全負荷域を示すTpoにあ
るか否かを判定する。ここでTp≧Tpoであれば
全負荷域であるとしVL領域における制御を実行
し、Tp≧Tpoが不成立であればステツプ63に
移る。ステツプ63ではF/B領域にあるか否
かを設定値Tpo〜Tp〓の間に基本噴射時間Tp
存在するか否かにより判定する。すなわち、(Tp
<Tpo)および(Tp≧Tp〓)が共に成立すれば
F/B領域にあると判定し、O2センサ出力に
よるフイードバツク制御をステツプ64で実行す
る。また、(Tp<Tp〓)であるときには、VL領
域でもF/B領域でも無い(すなわちLEAN領
域またはF/B領域)ものとし、ステツプ65
に移る。ステツプ65は基本噴射時間Tp
LEAN領域側にあるかF/B領域側にあるかを
判定するもので、Tp〓は2領域の境界に設定さ
れる。(Tp≧Tp〓)であれば第7図より明らか
な如く、LEAN領域にあるのでリーン制御をステ
ツプ66で実行し、(Tp<Tp〓)であればF/
B領域であるのでフイードバツク制御をステツ
プ64で実行する。各モードによる演算結果に基
づいてステツプ67で補正量のセツトを行い、す
べての処理を終了する。
以上は第7図の制御態様を例に説明したが、第
2図の場合の処理であれば、Tp〓とTp〓との間
に第3のF/B領域を判定するための設定点を追
加し、これに伴うステツプをフローチヤートに加
えることで処理を行うことができる。
以上より明らかな如く本発明によれば、オープ
ンループ制御域における部品ばらつき等に基づく
空燃比制御のばらつきを低減することができるの
で、エミツシヨン、燃費、ドライバビリテイ等の
ばらつきを低減することができる。また、電子燃
料噴射装置を構成する部品のコスト低減も可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン回転数と基本噴射時間による
吸気管圧力特性図、第2図は本発明の制御原理を
示す説明図、第3図は従来の制御原理を示す説明
図、第4図は本発明に係る学習制御を示す説明
図、第5図は本発明の実施例の概略を示す構成
図、第6図は第5図に示した制御回路20の詳細
ブロツク図、第7図は本発明の一処理例の前提と
なる制御モード図、第8図は本発明の処理の一例
を示すフローチヤートである。 1……エンジン、5……インジエクタ、11…
…回転速度センサ、12……O2センサ、13…
…三元触媒装置、20……制御回路、100……
中央処理装置(CPU)、101……回転数カウン
タ、102……割込み制御部、106……
RAM、107……ROM、108……カウンタ、
109……電力増幅部、150……バス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排気ガス中の酸素濃度を検出し三元触媒のウ
    インドウ内に空燃比をフイードバツク制御すると
    共に、予め考慮した負荷領域では前記フイードバ
    ツク制御を中止し空燃比をリーン領域で制御する
    部分リーンシステムを採用した内燃機関の空燃比
    制御装置において、前記リーン領域の両側の隣接
    領域に所定幅のフイードバツク領域を設けること
    を特徴とする内燃機関の空燃比制御装置。
JP15776781A 1981-10-02 1981-10-02 内燃機関の空燃比制御装置 Granted JPS5859333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15776781A JPS5859333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15776781A JPS5859333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859333A JPS5859333A (ja) 1983-04-08
JPS629741B2 true JPS629741B2 (ja) 1987-03-02

Family

ID=15656861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15776781A Granted JPS5859333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435107U (ja) * 1987-08-28 1989-03-03

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185631A (ja) * 1985-02-12 1986-08-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2638793B2 (ja) * 1987-01-14 1997-08-06 日産自動車株式会社 空燃比制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435107U (ja) * 1987-08-28 1989-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859333A (ja) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434768A (en) Air-fuel ratio control for internal combustion engine
US4430976A (en) Method for controlling air/fuel ratio in internal combustion engines
US4321903A (en) Method of feedback controlling air-fuel ratio
JPS5853661A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS58150038A (ja) 電子制御機関の燃料噴射方法
US4454846A (en) Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio in an internal-combustion engine
JPS629741B2 (ja)
JPS6354888B2 (ja)
JP2531155B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0799110B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JPS6254976B2 (ja)
JPS6254978B2 (ja)
JPS6254979B2 (ja)
JPS5851240A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6254977B2 (ja)
JPS5848746A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS58217745A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP2741764B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS5830425A (ja) 空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS6232336B2 (ja)
JPS60249643A (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法
JPS6155334A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6232337B2 (ja)
JPH0656112B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置