JPS6293618A - パルスジエネレ−タの異常検出方式 - Google Patents

パルスジエネレ−タの異常検出方式

Info

Publication number
JPS6293618A
JPS6293618A JP60234194A JP23419485A JPS6293618A JP S6293618 A JPS6293618 A JP S6293618A JP 60234194 A JP60234194 A JP 60234194A JP 23419485 A JP23419485 A JP 23419485A JP S6293618 A JPS6293618 A JP S6293618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
pulse
abnormality
pulse generator
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60234194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572963B2 (ja
Inventor
Kenji Hara
憲二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60234194A priority Critical patent/JPS6293618A/ja
Publication of JPS6293618A publication Critical patent/JPS6293618A/ja
Publication of JPH0572963B2 publication Critical patent/JPH0572963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、出力パルスを計数することにより回転角度等
を検出できるパルスジェネレータ(以下PGと称する)
の異常(例えば特にLEDの劣化等)を検出する方式に
関するものである。
〔従来の技術〕
互いに90°位相がずれた2相パルス(A相、B相)と
、1回転につき1発のパルスを出力を行うパルスジェネ
レータは、サーボモータ等の回転軸に取り付けられ、N
C,ロボット等に多用されている。
「1回転につき1発のパルス」というのは、原点を検出
するパルスであり、まだ一般に呼び方が定まっておらず
、メーカによって、C相パルス。
Zパルス、原点パルスなどいろいろの呼び方をされてい
るが、ここではC相パルスという呼称を用いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
さて、このようなパルスジェネレータに異常が生じた場
合1例えば発光ダイオード(LED)の発光出力が劣化
した場合のために、それを外部に通知しようとすると1
通常の信号線、電源線のほかに異常通知のための信号線
が必要となる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため。本発明の第1の手段は、異
常時には、C相を反転させることにより異常を検出する
ものである。
本発明の第2の手段は、異常時にC相を反転させること
により、異常を検出するとともに、異常検出後は、その
反転されたC相パルスを、さらに反転させてもとに戻し
て後段へ送出するものである。
〔作用〕
第1の手段により、異常検出用の信号線を設けずに、異
常の検出が可能となる。ただし5反転させるため、C相
の位相がずれてしまうことがある。
C相は、もともと原点復帰に用いるもので、1回だけな
ら関係ないが、繰返し原点復帰を行うシステムでは1位
置ずれを起こしてしまう。
そこで、このようなシステムに適用する場合は。
第2の手段により、いったん反転させたC相信号を再度
反転して元に戻して後段へ送出するようにするものであ
る。
〔実施例〕
以下1本発明の具体的実施例を図示して説明する。
第1図は本発明の動作を示すパルス波形図で。
A相、B相、C相と1反転されたC相を示すっ第2図は
、C相を反転させるための回路で、第3図はPGの異常
(LEDの劣化)を検出する回路である。
第3図に示すPG異常検出回路は、LED31の出力光
をホトダイオード32にフィードバックする光量一定制
御回路においてLED駆動電流が所定値を越えた場合に
、警報出力を発する回路である。
図示したホトダイオードは、PGの円板スリットを通さ
ずに直接受光し、その光量を一定に制御するためのもの
で、PGパルス出力を得るためのものではない。
本発明の第1の手段は、この警報出力を特別の信号線を
用いずに外部に通知しようとするものであって、第2図
に示す回路で実現できる。
第2図は、警報出力が発されたときにPG21のC相出
力(当然波形整形部22を介したものである)を反転さ
せる回路で、警報出力とC相出力の排他的論理和23を
トランジスタ24に入力して変換後のC相出力を得る。
これによって9本来所定のパルス幅しかないC相出力r
HJが異常に長くなるので、その本来所定のパルス幅を
越えた時点で異常が検出されることになる。
例えば第4図に示すように、あらかじめC相出力「H」
はA−82相のパルス幅と同一だとすれば、A−82相
の立ち上がり、立ち下がりをとらえたパルスの3個をカ
ウントする期間以上C相出力rHJが持続すれば異常と
なることがわかる。
単に異常を検出するだけであれば3 これで充分である
が、C相出力を反転させるために、出力位相にずれが生
ずる。
これは無視しても良いが9例えば原点復帰のように繰り
返し位置決めを行うシステムにおいては。
位置ずれエラーとなってしまう。
これは、いったん反転したC相出力を再度1元に戻して
後段へ伝送する回路を設ければ解決できる。
これが本発明の第2の手段で、第5図に示す回路を第2
図の回路に接続することで実現できる。
第5図において、1はDフリップフロップ、2はマルチ
プレクサ、3はカウンタ、4はJKフリップフロップで
ある。
Dフリップフロップ1と、マルチプレクサ2により、A
−82相の立ち上がり、立ち下がりをとらえたパルス(
微分パルスと呼ばれ、正方向回転でUPパルス、逆方向
回転でDOWNパルスを発する。)を生成する回路で、
これは公知である。
(例えば、特開昭6O−94526) 本発明では、C相出力が[I刊になっている期間だけ、
この微分パルスを数えるカウンタ3を設ける。
通常時のC相出力rHJは、A−82相のパルス幅と同
一だとすれば、微分パルスを3発カウントする期間以上
C相出力rHJが持続すれば異常となる。
したがって、カウンタ3には「3」をロードしておけば
良いが、ここでは、余裕をとって「7」をロードしてい
る。
つまり、C相出力がrHJになって、8発微分パルスを
カウントすると、カウンタがオーバーフローまたはアン
ダーフロー1.、JKフリップフロップ4をセットして
、警報出力を出力するとともに、C相出力を再度反転さ
せて9元に戻す。
〔発明の効果〕
以上述べたように9本発明によれば、PGの異常を特別
の信号線を用いずに外部に通知できるので、装置の複雑
化、大型化を招かずに信頼性を向上できるという大きな
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念を示す波形図、第2図は本発明の
第1発明の実施例、第3図はLEDの異常検出回路、第
4図は異常が検出できる原理を示す図、第5図は本発明
の第2発明の実施例である。 1:Dフリップフロップ 2、マルチプレクサ 3、カウンタ 4:JKフリップフロップ 第1図 第2 図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに90°位相のずれたA・B2相パルスと、
    1回転1パルス(以下C相パルスと称する)のパルス出
    力を有するパルスジェネレータにおいて、異常時には、
    C相を反転させることにより異常を検出するパルスジェ
    ネレータの異常検出方式。
  2. (2)互いに90°位相のずれたA・B2相パルスと、
    C相パルスのパルス出力を有するパルスジェネレータに
    おいて、異常時にC相を反転させるとともに、その反転
    したC相によって、A・B2相パルスの立ち上がり、立
    ち下がりをとらえた微分パルスを計数し、通常時の計数
    値を越えてカウントしたことにより、異常を検出すると
    同時に、その反転されたC相パルスを、さらに反転させ
    てもとに戻して後段へ送出することを特徴とするパルス
    ジェネレータの異常検出方式。
JP60234194A 1985-10-18 1985-10-18 パルスジエネレ−タの異常検出方式 Granted JPS6293618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60234194A JPS6293618A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 パルスジエネレ−タの異常検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60234194A JPS6293618A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 パルスジエネレ−タの異常検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293618A true JPS6293618A (ja) 1987-04-30
JPH0572963B2 JPH0572963B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=16967153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60234194A Granted JPS6293618A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 パルスジエネレ−タの異常検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991000499A1 (en) * 1989-06-30 1991-01-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Encoder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223384A (en) * 1975-08-15 1977-02-22 Chino Works Ltd Apparatus for detection of abnormal state in detecting elements
JPS5776412A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Fanuc Ltd Fault detecting system for pulse encoder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223384A (en) * 1975-08-15 1977-02-22 Chino Works Ltd Apparatus for detection of abnormal state in detecting elements
JPS5776412A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Fanuc Ltd Fault detecting system for pulse encoder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991000499A1 (en) * 1989-06-30 1991-01-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Encoder
JPH0333613A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd エンコーダ
EP0431195A1 (en) * 1989-06-30 1991-06-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Encoder
US5128536A (en) * 1989-06-30 1992-07-07 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Abnormality processing circuit for an encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572963B2 (ja) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003643B1 (ko) 로봇트의 관절각도 검출장치
JP2794798B2 (ja) エンコーダ
JPS6293618A (ja) パルスジエネレ−タの異常検出方式
JPH0425716A (ja) エンコーダ異常検出装置
JPS59112308A (ja) 数値制御装置
JPH0228900A (ja) エンコーダ伝送路異常検出回路
JP3144877B2 (ja) バックアップ式絶対位置エンコーダ
JP2576956B2 (ja) 産業用ロボツトの回転角検出装置
US4540924A (en) System for positioning an object at a predetermined point for a digital servo device
JPS62285009A (ja) 位置検出装置
JP2981668B2 (ja) 可逆運動速度測定装置
JPH01132967A (ja) 回転制御装置
JPS5953505B2 (ja) 回転速度検出方式
JPS63295916A (ja) 位置信号異常検出回路
JPS61209313A (ja) ロボツト関節角検出装置
JPH01219672A (ja) パルス変換回路
JPS58184508A (ja) 位置検出装置
JPS63284415A (ja) エンコ−ダの異常検出回路
JP2597977B2 (ja) 位置検出回路の基準点セツト方法
JPS61221802A (ja) ロボットアームの原点サーチ方法
JPH0511459Y2 (ja)
JPH0580846A (ja) 断線検出方法
JPH011910A (ja) 産業用ロボツトの回転角検出装置
JPS63284414A (ja) エンコ−ダ欠相検出回路付サ−ボ装置
JPS6158484A (ja) モ−タ制御装置