JPS6293149A - 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン - Google Patents

蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン

Info

Publication number
JPS6293149A
JPS6293149A JP23288085A JP23288085A JPS6293149A JP S6293149 A JPS6293149 A JP S6293149A JP 23288085 A JP23288085 A JP 23288085A JP 23288085 A JP23288085 A JP 23288085A JP S6293149 A JPS6293149 A JP S6293149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulable phosphor
supply magazine
sheet
sheets
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23288085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Sakata
阪田 勝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23288085A priority Critical patent/JPS6293149A/ja
Publication of JPS6293149A publication Critical patent/JPS6293149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄積性螢光体シートのサプライマガジンに関し
、一層詳細には、蓄積性螢光体シートより軟質な材料で
形成されるスペーサによって複数枚の蓄積性螢光体シー
トを互いに離間させて収納保持し、放射線画像の撮影に
待機させると共にこれを取り出すに際しては、この蓄積
性螢光体シートの表面に擦過傷等を生じさせることなく
好適な状態で供給することを可能にした蓄積性螢光体シ
ートのサプライマガジンに関する。
最近、蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)を用いて被写体の
放射線透過像を得る放射線画像記録再生システムが注目
されている。ここで、蓄積性螢光体とは、放射線(X線
、α線、β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射すると
、この放射線エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の
励起光を照射することにより蓄積されたエネルギに応じ
た輝尽発光を示す螢光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性螢光体
を利用したもので、人体等の放、射線画像情報を一旦蓄
積性螢光体からなる層を有するシート(以下、蓄積性螢
光体シートまたは単にシートという)に記録し、この蓄
積性螢光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽
発光光を生じさせ、得られた輝尽発光光を光電的に読み
取って画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材
料等の記録材料、CRT等に可視像として出力させるも
のである。この種の技術については、特開間第55−1
2429号、同56−11395号等に開示されている
ところで、このシステムは、従来の増感紙とX線フィル
ムを用いる放射線写真システムと比較して、極めて広い
放射線露出域に亘って画像を記録し得るという実用的な
利点を有している。
すなわち、蓄積性螢光体においては、放射線露光量に対
して蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光の光量が
極めて広い範囲に亘って比例することが認められている
。従って、種々の撮影条件により放射線露光量がかなり
大幅に変動しても、前記発光光の光量を読取ゲインを適
当な値に設定して光電変換手段により読み取って電気信
号に変え、この電気信号を用いて写真感光材料等の記録
材料、CRT等の表示装置に可視像として出力させれば
、放射線露光量の変動に影響されない放射線画像を得る
ことが出来る。
また、このシステムによれば、蓄積性螢光体に蓄積記録
された放射線画像情報を電気信号に変換した後に適当な
信号処理を施し、この電気信号を用いて写真感光材料等
の記録材料、CRT等の表示装置に可視像として出力し
、これにより観察読影適正(診断適正)の優れた放射線
画像が得られるという極めて大きな効果も奏する。
従って、この蓄積性螢光体シートを使用した放射線画像
記録再生システムにおいて、従来のX線撮影におけるよ
うな高速撮影台を採用すれば、上記のような診断適正の
優れた放射線画像を高速で多数撮影することが可能とな
り、診断上の効果は極めて大きい。
ところで、従来から採用されているX線透過像高速撮影
台では、未撮影のX線フィルムを収納する第1のフィル
ム収納部とこの第1フィルム収納部からX線フィルムを
取り出して撮影位置に搬送し、且つ撮影済みのX線フィ
ルムを撮影位置から送り出す搬送機構と、前記撮影済み
のX[フィルムを収納しておく第2のフィルム収納部と
を備えているのが一般的である。従って、蓄積性螢光体
シートを用いた放射線画像記録装置も、この従来のX線
撮影装置の本質的機構を踏襲し、この蓄積性螢光体シー
トを複数枚積層して収納するサプライマガジンと、撮影
部に前記蓄積性螢光体シートを搬送し、放射線画像を撮
影した後、これを搬出する搬送系と、前記撮影部に関連
的に配設されて前記撮影済みの蓄積性螢光体シートを収
納するレシーブマガジンとを備えている。
ところで、前述した蓄積性螢光体シートを用いた放射線
画像情報記録再生システムでは、狭小な空間を可及的に
有効に利用するために、撮影装置自体を出来るだけコン
パクトに形成している。従−って、この撮影装置に組み
込まれる前記サプライマガジン、レシーブマガジンは狭
小な筐体内において撮影部に関連的に且つ効率的に配置
されている。このため、特に高速撮影を行おうとする時
、サプライマガジンから供給される未撮影の蓄積性螢光
体シートは高速で撮影部に送給され、この撮影部で一旦
位置決めされて撮影された後、再び、高速でレシーブマ
ガジン内に収納される。
然しなから、この場合、サプライマガジンでは、収納さ
れている蓄積性螢光体シートが直接的に接触状態で積層
されていると、一枚ずつ強制的に撮影部に供給しようと
する際、順次、これを直接載置する次位の蓄積性螢光体
シートにその表面を摺接しながら導出されることになる
このため、特に、前記衣なる蓄積性螢光体シートの螢光
体側表層部に擦過傷等を生起してしまう。この結果、擦
過傷が生じた蓄積性螢光体シートを撮影部に近接して位
置決めし、これに対峙する被写体に放射線を照射してそ
の放射線画像情報を得ようとする時、この擦過傷の存在
自体が正確な放射線画像情報の撮影を妨げる。すなわち
、被写体の放射線画像に当該擦過傷が顕れることになり
、これによって、例えば、被写体が患者である場合には
患部の確認等が正確に出来なくなる不都合が生ずる。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、蓄積性螢光体シートより柔らかな材料で形成さ
れるスペーサを設けることにより複数の蓄積性螢光体シ
ートを互いに離間して収納すると共に、この蓄積性螢光
体シートを送給する際にシート表層部に擦過傷等の不良
を惹起させることがなく、従って、シートを良好な状態
で供給し、より一層正確な画像情報を得ることを可能に
した蓄積性螢光体シートのサプライマガジンを提供する
ことを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は蓄積性螢光体シ
ートをシート導出機構を介して、順次、撮影部に送り出
すサプライマガジンにおいて、前記サプライマガジン内
部に前記蓄積性螢光体シートを一枚ずつ離間させて収容
するためのスペーサを設けることを特徴とする。
次に、本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプライマガ
ジンについて好適な実施態様を挙げ、添付の図面を参照
しながら以下詳細に説明する。
第1図は本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプライマ
ガジンが用いられる放射線画像高速撮影装置を示し、そ
の中、参照符号10はこの撮影装置を構成する水平状に
載置固定される筐体を示す。この筐体10の上方には被
写体となる患者が配され、撮影が行われる。筺体10の
内部には蓄積性螢光法シー)Aを撮影部12に送給する
ための本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプライマガ
ジン14が配設される。この場合、前記サプライマガジ
ン14の上部には前記シートAを撮影部12に対して送
給するための取出機構16が配設されている。
ところで、サプライマガジン14の先端は一対のローラ
26.28に臨む。前記ローラ26.28を中心にして
前記サプライマガジン14の反対側に切換板30が配設
され、前記切換板30の一端部近傍は支柱32に揺動自
在に支持されたロッド34に支承される。ロッド34の
一端部は前記切換板30に長孔を介して係合し、一方、
このロッド34の他端部側には長孔を介して軸36が臨
み、この軸36は回転駆動源3日の回転作用下に前記ロ
ッド34を支柱32を支点として上下方向へと変位させ
る。
なお、切換板30の他端部はアングル状に屈曲する支持
部材40の軸支された一端部によって揺動自在に支承さ
れる。
前記切換板30が終端する部分には、搬送されてくる蓄
積性螢光体シートAを緩衝的に停止させる停止ロール4
2と受板44とが摺接状態に配置される。前記停止ロー
ル42と受板44の摺接部分にはカム46の作用下に揺
動するレバ一部材48によって所定角度内で変位する蓄
積性螢光体シートAの排出レバー50が配設される。一
方、切換板30が上昇する際に対面する天板52が前記
ローラ26と停止ロール42との間に水平方向に延在し
て配設され、この天板52の一方の端部に近接して前記
ローラ26に摺接するローラ54が回転自在に支承され
る。次いで、ローラ26.54の摺接部分に対面するよ
うに一対のガイド板56a、56bが配設され、このガ
イド板56a、56bの一端部側にはローラ58.60
が互いに摺接するように配設されている。これらのロー
ラ58.60はさらにシート収納装置70に臨む。この
場合、前記シート収納装置70はレシーブマガジン72
とこのレシーブマガジン72の上部に配設されるシート
押え機構74とを含む。
以上、当該放射線画像高速撮影装置の基本的な構成を示
したが、次に本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプラ
イマガジンについて詳細に説明する。
第2図以降に示すように、前記サプライマガジン14は
トレー台80とトレー本体82とから構成される。この
場合、前記トレー台80はその両側部に設けられる支持
台84a、84bを含み、前記支持台84a側に夫々開
口部86.88を画成し、また、前記支持台84bには
トレー本体82を装着するための短孔89を設ける。こ
のトレー台80にはトレー本体82の着脱時に後述する
シート掻き出し用枚葉爪を好適に離間させるためのリン
ク機構90を装着する。
すなわち、スプリング92に一端部を係着されたリンク
部材94aには前記トレー台80の幅方向に延在するロ
ッド部材96を固着すると共に、このロッド部材96の
端部には同様にリンク部材94bを係着する。さらに、
前記ロッド部材96には開口部88に臨入する揺動板1
00を固着しておく。
一方、リンク部材94a、94bには夫々長軸なリンク
部材102a、102bを係合し、夫々のリンク部材1
02a、 102bの一端部には屈曲するリンク部材1
04a、104bを係合する。また、前記リンク部材1
04a、 104bにはその屈曲する部分に前記ロッド
部材96と平行してロッド部材106を係着する。
そして、夫々のリンク部材104a、104bの一端部
にはロッド部材110を係着しておく。この場合、ロッ
ド部材96.106は支持台112a乃至112dによ
り・支持される。そこで、このようにして構成されるト
レー台80に止めねじ113を介してトレー本体82を
着脱自在に装着する。
前記トレー本体82の一側面部には、前記止めねじ11
3を挿通させるための図示しない孔部を穿設すると共に
、その下端面にはトレー台80の開口部86に係合する
屈曲した係止板114を固着し、開口する一端部側には
所定角度傾斜して案内板116を形成する。さらに、こ
のトレー本体82に先端M118を装着する。この場合
、前記蓋118の一端部はトレー本体82の両側部にピ
ン119a、119bを介して支持されており、その他
端部側に夫々突出部120a、 120bを形成する。
この突出部120a、 120bは前記トレー本体82
に設けられた突出部122a、122bと係合するもの
である。従って、この蓋118はピン119a、119
bを中心にして開閉動可能である。
さらにまた、前記トレー本体82内にはスペーサ124
を構成する複数の仕切板125と前記仕切板125を夫
々所定間隔離間させる複数の間挿体126とを設ける。
なお、前記複数の仕切板125は蓄積性螢光体シートA
の材料より軟質の材料で形成され、例えば、ポリプロピ
レンを使用すると好適である。この場合、前記仕切板1
25の一端縁部には所定の幅員を有する矩形状の開口部
128を画成しておく。夫々の仕切板125の端部を支
持する間挿体126の厚さは蓄積性螢光体シートAの厚
さより大きく選択されると共に、夫々前記開口部128
に対応する開口部130を形成する。従って、前記蓄積
性螢光体シー)Aは夫々の仕切板125の間隙に収容さ
れ、且つその一部分を開口部130に臨ませている。
ところで、サプライマガジン14の上方には取出機構1
6が配設される。すなわち、前記取出機構16を構成す
る支持板132a、132bの中、前記支持板132a
にモータ133が係着される。そして、前記モータ13
3から延在する図示しない回転駆動軸にはスプロケット
34を装着し、このスプロケット134にチェーン13
6が懸架される。この場合、前記チェーン136はスプ
ロケット13Bおよび140に懸架されると共に、テン
ショナー141によりその引張具合を調整される。前記
スプロケット138はシャフト142に軸支されており
、このシャフト142の両端部には夫々カム板144a
、144bを係着する。一方、スプロケット140はシ
ャフト148に軸支されている。そこで、夫々のカム板
144a、144bには夫々の回転中心から所定距離離
間した位置にクランクパー150a。
150bの一端部を係着し、前記夫々のクランクパー 
150a、150bの他端部はロッド部材152に係着
される。さらに、前記ロッド部材152には夫々スライ
ダ154a、154bを設け、夫々のスライダ154a
、154bは支持板132a、132bに設けられたス
ライド軸156a、156bを移動自在である。また、
このロッド部材152には所定の位置にアーム158を
回転可能に装着し、このアーム158の先端縁部に枚葉
爪160を固着する。前記枚葉爪160の先端部にはロ
ーラ162を回転自在に装着する。
なお、前記アーム158にはロッド部材152に巻回し
たスプリング164を係合し、前記スプリング164の
弾発力により枚葉爪160はトレー本体82側に押圧さ
れるよう構成しておく。
なお1.第1図において、参照符号170はモータ等の
回転駆動源を示し、参照符号172は撮影部12を構成
して放射線を散乱させないためのブツキーを示す。
本実施態様の蓄積性螢光体シートのサプライマガジンは
基本的には以上のように構成されるものであり、次にそ
の作用並びに効果について説明する。
モータ133を駆動してスプロケット134を回転する
と、チェーン136を介してスプロケット138並びに
140が回転する。このため、シャフト142を介して
前記スプロケット138に係合するカム板144a、 
144bが回転し、クランクパー1508.150bの
一端部が前記シャフト142を中心にして変位する。こ
のため、このクランクパー150aS150bの他端部
に係合するロッド部材152が夫々のスライダ154a
、154bとスライド軸156a、156bに案内され
、図中、矢印方向に往復移動する。従って、前記ロッド
部材152に装着された枚葉爪160がトレー本体82
側に押圧された状態で往復移動する。
この場合、第5図に示すように、前記枚葉爪160の先
端部に装着したローラ162は最上位に位置する仕切板
125上を転動して後、スプリング164の弾発力を介
して前記仕切板125の開口部128に臨入する。この
ため、枚葉爪160も前記開口部128内に至り、その
先端部が夫々の仕切板125の間隙に収納される蓄積性
螢光体シートAの端部に係合する。さらに、取出機構1
6の駆動作用下に前記枚葉爪160がローラ26.28
側に変位すると、この枚葉爪160の先端部に係合する
蓄積性螢光体シー)Aも一体的に前記ローラ26.28
側へと送り出されることになる。
次いで、このローラ26.28によって挟持されたシー
1−Aは回転駆動源170の作用下に回転する前記ロー
ラ26.28を介して切換板30方向へと移送される。
そこで、シートAが切換板30に到達すると、回転駆動
源38が矢印で示す方向に駆動されてロッド34の軸3
6を下降させる。従って、支柱32に揺動自在に支承さ
れたロッド34の他端部は前記切換板30を支持部材4
0の作用下に、第1図において、二点鎖線で示す位置ま
で上昇させる。すなわち、蓄積性螢光体シートAはロー
ラ26.28によっ、て勢いよく高速で送り出されて後
、停止ロール42と受板44の摺接する隅角部に一旦当
接する。ここで、切換板30が上昇し前記蓄積性螢光体
シートAはその一端部を挟持された状態で撮影部12の
直下に位置決めされることになり、筐体10の上方に横
臥する図示しない被写体に放射線が照射されると、ブツ
キー172)天板52を介してこのシートAに患者の放
射線画像が撮影されることになる。次いで、回転を始め
るカム46の作用下にレバ一部材48が揺動し、排出レ
バー50は前記蓄積性螢光体シートAをローラ54.2
6側へと押し出す。この結果、ローラ54.26により
その先端部を挟持されているシートAはこれらのローラ
54.26の回転によってガイド板55a、56bの間
を通り、ローラ58.60の回転作用下に高速でシート
収納装置70に送給される。この場合、送給されてくる
前記蓄積性螢光体シートAはシート押え機構74の駆動
作用下にレシーブマガジン72に整然と導入することが
出来る。
このようにして、サプライマガジン14から、順次、蓄
積性螢光体シートAを送給して後、前記サプライマガジ
ン14に新たな蓄積性螢光体シートAを補給する。すな
わち、第3図に示すように、トレー本体82とトレー台
80とを締結している止めねじ113を弛緩し、前記ト
レー本体82を矢印B方向に変位させて係止板114を
開口部86から離間させる。その際、前記トレー本体8
2の案内板116が同様に矢印B方向に変位するため、
これに当接していた揺動板100はこの案内板116の
押圧作用から解除される。このため、ロンド部材96を
介してこの揺動板100に係合するリンク部材94a、
94bはスプリング92の引張力を介して、第3図中、
矢印方向に揺動する。
前記リンク部材94a、94bの変位はリンク部材10
2aS102bを介して夫々のリンク部材104a、1
04bに伝えられ、結局、ロンド部材110が矢印方向
に揺動する。従って、この揺動部材110はアーム15
8を、図中、上方に押圧し、枚葉爪160並びにローラ
162をトレー本体82から離間させることが出来る。
このため、前記トレー本体82の取り外し作業は極めて
容易となり、前記枚葉爪160並びにローラ162にそ
の取り外しを阻止されることはない。
次いで、このトレー本体82に設けられた1118を上
方に開き、夫々の仕切板125の間隙に蓄積性螢光体シ
ー1−Aを挿入すればよい(第4図参照)。その際、前
記蓋118は夫々の突起部120a、120bと122
a、122bとが係合するqとにより閉状態となるため
、その開閉動作は簡単なものとなる。また、この蓋11
Bが設けられているため、例えば、装置内においてトレ
ー本体82が垂直あるいは水平状態となる場合に蓄積性
螢光体シートAが倒れることなく好適に前記シートAを
保持することが出来る。
そこで、前記とは逆の手順により、蓄積性螢光体シー)
Aを所定の枚数収容したトレー本体82をトレー台80
に再び装着し、さらに当該装置の運転を続行すればよい
以上のように、本発明に係るサプライマガジン14では
、蓄積性螢光体シートAを送給する際に、これに擦傷等
を生ずることがない。すなわち、前述したように、夫々
の蓄積性螢光体シートAは枚葉爪160に係合してロー
ラ26.28側に送給されるものであるが、前記蓄積性
螢光体シー)Aは一枚ずつ夫々の仕切板125の間隙に
収容されている。このため、このシートAが移動する際
に、互いに他の臨設するシートAとは離間しており、し
かも、その表層部は前記仕切板125から離間しシート
相互の摺接による損傷等が惹起されることはない。また
、板金、前記シートAの表層部が仕切板125に接触し
たとしても、この仕切板125をシートAより軟質な材
料で形成しているため、このシートAが擦過傷等によっ
て不都合な状態に至ることはない。
以上のように本発明によれば、サプライマガジン内にス
ペーサを構成する複数の仕切板を所定間隔離間して配し
、前記仕切板間に蓄積性螢光体シートを収容すると共に
この仕切板を前記シートより軟質な材料で形成している
。このため、蓄積性螢光体シートを前記サプライマガジ
ンから搬送する際に、特に、このシートの表層部に擦過
傷等の欠陥が惹起されることがない。
このため、蓄積性螢光体シートを良好な状態で撮影部等
に送給することが出来、前記蓄積性螢光体シートに記録
される被写体の放射線画像をより一層正確に撮影するこ
とが可能となる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、サプライマガジンから蓄積性螢光体シートを掻
き出す枚葉爪の数等は好適に選択することが出来る等、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプライマ
ガジンを用いた放射線画像高速撮影装置の概略縦断説明
図、第2図は本発明に係る蓄積性螢光体シートのサプラ
イマガジンと押出機構との一部省略斜視図、第3図は当
該サプライマガジンの着脱状態を示す一部省略説明図、
第4図は当該サプライマガジンを構成するトレー本体の
斜視図、第5図は当該サプライマガジンから蓄積性螢光
体シートを掻き出す場合の説明図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓄積性螢光体シートをシート導出機構を介して、
    順次、撮影部に送り出すサプライマガジンにおいて、前
    記サプライマガジン内部に前記蓄積性螢光体シートを一
    枚ずつ離間させて収容するためのスペーサを設けること
    を特徴とする蓄積性螢光体シートのサプライマガジン。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のサプライマガジンに
    おいて、スペーサは所定間隔離間して積層される複数の
    仕切板からなり、前記仕切板に所定形状の開口部を設け
    ると共に、前記開口部にシート導出機構を構成する爪部
    を挿入して蓄積性螢光体シートを送り出すよう構成して
    なる蓄積性螢光体シートのサプライマガジン。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載のサプライマガジンに
    おいて、仕切板は蓄積性螢光体シートより軟質の材料で
    形成されてなる蓄積性螢光体シートのサプライマガジン
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載のサプライマガジンに
    おいて、前記サプライマガジンは蓄積性螢光体シートを
    収納するトレー本体とこれを着脱可能に装着するトレー
    台とからなり、前記トレー台には一端部を前記トレー本
    体に係合する揺動板と、シート導出機構を構成し爪部を
    装着したアームに係合するロッド部材と、前記揺動板並
    びにロッド部材を揺動させるリンク機構とを設け、前記
    トレー本体を着脱する際に前記揺動板とロッド部材とを
    リンク機構を介して揺動させ、これに係合するアームを
    所定方向に変位させトレー本体より離間させることによ
    り前記爪部がこのトレー本体の着脱作業に干渉すること
    を阻止するよう構成してなる蓄積性螢光体シートのサプ
    ライマガジン。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載のサプライマガジンに
    おいて、リンク機構には弾性体を係合させ、この弾性体
    により常時爪部をトレー本体より離間するよう作用させ
    てなる蓄積性螢光体シートのサプライマガジン。
JP23288085A 1985-10-18 1985-10-18 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン Pending JPS6293149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288085A JPS6293149A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288085A JPS6293149A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6293149A true JPS6293149A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16946282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23288085A Pending JPS6293149A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448379B2 (ja)
JP2758059B2 (ja) 蓄積性蛍光体シート収納装置
JPS62178945A (ja) 放射線画像情報読取装置
US4931641A (en) Radiation image read-out apparatus
JP2001183765A (ja) コンピュータx線撮影用読取り装置
EP0166512B1 (en) Radiographic apparatus
JPS6293149A (ja) 蓄積性螢光体シ−トのサプライマガジン
EP0307937A1 (en) Radiation image read-out apparatus
US4362296A (en) X-Ray film dispensing apparatus
JPS6293146A (ja) 蓄積性螢光体シ−トの導出機構
JP2641482B2 (ja) 蓄積性蛍光体シート用スタッカ
US4260896A (en) X-ray unit
JPS61166463A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン
JPS6288749A (ja) シ−トの停止並びに排出装置
JP2786341B2 (ja) カセッテ
JPS6290641A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS63103229A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト用カセツテ
JPS6288750A (ja) シ−トの停止並びに排出装置
JPS63139851A (ja) 画像記録担体の搬送方法および装置
JPS61166461A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト選別搬送装置
CA1122457A (en) X-ray unit
JPS6288773A (ja) シ−ト収納装置
JPS6293145A (ja) フイルム枚葉機構
JPS61101361A (ja) シ−ト選別搬送装置
JPH0980655A (ja) 放射線画像読取装置