JPS6287858A - キヤピラリ−カラム基板 - Google Patents

キヤピラリ−カラム基板

Info

Publication number
JPS6287858A
JPS6287858A JP60229748A JP22974885A JPS6287858A JP S6287858 A JPS6287858 A JP S6287858A JP 60229748 A JP60229748 A JP 60229748A JP 22974885 A JP22974885 A JP 22974885A JP S6287858 A JPS6287858 A JP S6287858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary column
base plate
plate
plates
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60229748A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriaki Kojima
小島 盛昭
Tetsuo Yamaguchi
哲夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP60229748A priority Critical patent/JPS6287858A/ja
Publication of JPS6287858A publication Critical patent/JPS6287858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6095Micromachined or nanomachined, e.g. micro- or nanosize

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ガスクロマトグラフや液体ロマトグラフ等の
分析装置に用いられる分離用カラムを基板化したキャピ
ラリーカラム基板に関するものである。
〈従来の技術〉 従来のこの種のカラムとしては、ステンレス(SUS)
製や、ガラス、石英製等のものがあって、その長さもか
なり長いため、一般には、リング状に束ねたり、或いは
適当なラック(枠)に巻き付けて使用していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従って、従来のカラムにあっては、比較的大きなスペー
スを必要とし、コンパクト化が図れないという問題があ
った。又、分析装置との接続が簡単にできないという問
題もあった。更に、このカラムの使用に当たっては、分
析試料との関係で、オーブン(加熱装置)内に入れる等
して加温状態に置くことがあるが、その際、熱伝導性に
パラツキがあるため、均一な温度分布が得られないとい
う問題もあった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のである。
く問題点を解決するための手段〉 か\る本発明の特徴とする点は、半導体製造技術を利用
して、キャピラリーカラムの基板化を図った点にあり、
より具体的には、ベースプレートの片面及び/又はカバ
ープレートの内面に蛇行状若しくは渦巻状又はこれらに
類似する長尺な極小溝を設け、これらの両プレートを貼
り合わせてキャピラリーカラム通路を形成したことにあ
る。
〈作用〉 このようにして形成されたキャピラリーカラム通路の一
端から、試料ガス等を注入して、他端から排出させると
、従来のカラムと同様の分析作用が得られた。
〈実施例〉 第1図〜第2図は本発明に係るキャピラリーカラム基板
CBの一例を示したものである。
図中、1はベースプレート、2はベースプレート1の片
面(上面)に貼り合わされたカバープレートである。ベ
ースプレートエの上面には蛇行状の極小溝(500μm
φ以下)3が設けてあり、この極小溝3はカバープレー
ト2との間でキャピラリーカラム通路りを形成する。こ
の極小溝3の配列形状は、上記蛇行状に限定されず、渦
巻状でもよく、更には、カラム通路として適当な長さを
有するものであれば、上記形状に類似するその他の長尺
極小溝形状でもよい。又、極小溝3の創設状態は、第3
図(A)〜(B)の如くV字型や半円型でもよく、特に
限定されない。この極小溝3は又、第4図に示すように
ベースプレート1と同時にカバープレート2の内面にも
設けてもよく、逆にカバープレート2のみに設けること
も可能である。
これらのベースプレート1及びカバープレート2の材料
としては、シリコンウェハー、金属板、ガラス板等が使
用でき、更に組み合わせて用いてもよく、又極小溝3の
成形方法としては、特に限定されないが、機械的加工の
他、半導体製造技術等で実用化されている化学エツチン
グ法等に依るとよい。特に、このエツチング法の場合、
極小溝成形が容易で、生産性の面で優れている。
又、両プレート1.2の貼り合わせ手段としては、シリ
コンウェハーでは低融点ガラス系接着剤を用い、シリコ
ンウェハー/ガラスの組み合わせでは静電封着法を用い
、金属板では溶接等による溶着法を用い、ガラス板では
低融点ガラス系接着剤を用い、この他用途により有機系
接着剤(エポキシ系)等を用いるとよい。
一方、このような本発明によるカラムの基板化により、
第5図に示すように、本キャピラリーカラム基板CBは
、分析装置本体4へのカセット式装着が可能となるため
、上記極小溝3の吸入側開口部3aと排出側開口部3b
の開口位置は、特に限定されないが、分析装置本体4の
対応する注入通路5a、及び排出通路5bにマツチング
させて設定しである。
つまり、この分析装置本体4において、6は当該装置本
体4に併設したオーブンで、7はこのオーブン6内に例
えば装着穴8を開口させたカセット式の装着部であり、
本キャピラリーカラム基板CBは、オーブン6内に入れ
、この装着部7の装着穴8に挿入するのみで、極小溝3
の吸入側開口部3aが注入通路5aと、排出側開口部3
bが排出通路5bとが夫々自動的に接続されるようにな
っている。この接続において、気密性保持のため、好ま
しくは極小溝3の吸入側開口部3a及び排出側開口部3
bに例えば円錐形状の凹み部等を設け、この間に黒鉛製
等のジヨイントバンキング9.9を介在させるとよい。
又、挿入されたキャピラリーカラム基板CBを安定して
保持するため、例えば装着穴8内部に係合部を設け、こ
れに係止されるフックlOを基板CB側に設けることも
できる。
尚、11は分析装置本体4の資料注入器、12は分析結
果の検出器、13は分析結果のレコーダーである。
因に、ブタン・トルエン・キシレンの混合気体(BTX
気体)を用いて、通常のパンクドカラムによるガスクロ
マトグラフ分析と、本発明のキャピラリーカラム基板に
よるガスクロマトグラフ分析とを行ったところ、本発明
のキャピラリーカラム基板による方が、上記通常のパン
クドカラムによる場合より、分離能が良好であった。尚
、いずれもカラム内には5E−30(シリコーン系)を
塗布して分離層を形成した。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本発明のキャピラリー
カラム基板によると、次のような優れた効果が得られる
■、カラムのコンパクト化が図られる。
■、カラムの基板化により分析装置本体への容易な着脱
が可能となる。又、この着脱性により、予め幾種類かの
キャピラリーカラム基板を用意しておけば1、広範な分
析態様に対応することが可能となる。
■、コンパクト化により、保管が容易になり、又、傷や
塵埃等に対しての強化が図られる。
■、コンパクト化により、分析装置本体併設のオーブン
のコンパクトも図られる。
■、各プレートとキャピラリーカラム通路の一体化によ
り、熱伝導性が改善されるため、カラム基板全体の均一
な温度制御が容易になり、シャープな分析成分ピークが
得られ、分離能の向上が図られる。
■、貼り合わせ構造により、キャピラリーカラム通路内
への内層剤(分離層)の塗布が片面づつ直接行うことが
できるため、塗布時間の大幅な短縮が可能となり、生産
性の向上が図られる。
■、カセット式袋装着方式より、接続コネクタ、スリー
ブ等が不要となり、これらに起因する不要なデッドボリ
ュムが減少するため、ピーク分離能の向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るキャピラリーカラム基板の一例を
示した斜視図、第2図は第1図のキャピラリーカラム基
板の分解斜視図、第3図(A)、(B)は極小溝の刻設
状態を示した各部分縦断面図、第4図は他の例になるキ
ャピラリーカラム通路を示した部分縦断面図、第5図は
本発明に係るキャピラリーカラム基板を分析装置本体に
装着した状態を示した部分縦断概略側面図である。 図中、CB・・・キャピラリーカラム基板、L・・・キ
ャピラリーカラム通路、 1・・・ヘースプレート、 2・・・カバープレート、 3・・・極小溝、 3a・・・吸入側開口部、 3b・・・排出側開口部、 4・・・分析装置本体、 5a・・・注入通路、 5b・・・排出通路、 6・・・オーブン、 7・・・装着部、 第2図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、ベースプレートの片面及び/又はカバープレー
    トの内面に蛇行状若しくは渦巻状又はこれらに類似する
    長尺な極小溝を設け、これらの両プレートを貼り合わせ
    てキャピラリーカラム通路を形成したことを特徴とする
    キャピラリーカラム基板。
  2. (2)、上記ベースプレート及びカバープレートとして
    、シリコンウェハーを用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のキャピラリーカラム基板。
  3. (3)、上記ベースプレート及びカバープレートとして
    、金属板を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のキャピラリーカラム基板。
  4. (4)、上記ベースプレート及びカバープレートとして
    、ガラス板を用いることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のキャピラリーカラム基板。
JP60229748A 1985-10-14 1985-10-14 キヤピラリ−カラム基板 Pending JPS6287858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229748A JPS6287858A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 キヤピラリ−カラム基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229748A JPS6287858A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 キヤピラリ−カラム基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287858A true JPS6287858A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16897067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229748A Pending JPS6287858A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 キヤピラリ−カラム基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287858A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012546A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-02 Hewlett-Packard Company Miniaturized planar columns for use in a liquid phase separation apparatus
US7879441B2 (en) 1998-07-31 2011-02-01 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
CN103403541A (zh) * 2011-08-04 2013-11-20 株式会社堀场Stec 平板型毛细管柱、毛细管柱单元以及使用其的色谱仪

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538744A (en) * 1967-11-09 1970-11-10 Phillips Petroleum Co Chromatography apparatus
JPS58195149A (ja) * 1982-04-26 1983-11-14 マイクロセンサ−・テクノロジ−・インコ−ポレ−テツド 小型ガスクロマトグラフ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538744A (en) * 1967-11-09 1970-11-10 Phillips Petroleum Co Chromatography apparatus
JPS58195149A (ja) * 1982-04-26 1983-11-14 マイクロセンサ−・テクノロジ−・インコ−ポレ−テツド 小型ガスクロマトグラフ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012546A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-02 Hewlett-Packard Company Miniaturized planar columns for use in a liquid phase separation apparatus
WO1996012545A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-02 Hewlett-Packard Company Miniaturized planar columns in novel support media for liquid phase analysis
US5658413A (en) * 1994-10-19 1997-08-19 Hewlett-Packard Company Miniaturized planar columns in novel support media for liquid phase analysis
US6033628A (en) * 1994-10-19 2000-03-07 Agilent Technologies, Inc. Miniaturized planar columns for use in a liquid phase separation apparatus
US7879441B2 (en) 1998-07-31 2011-02-01 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
USRE45747E1 (en) 1998-07-31 2015-10-13 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
CN103403541A (zh) * 2011-08-04 2013-11-20 株式会社堀场Stec 平板型毛细管柱、毛细管柱单元以及使用其的色谱仪
US9354210B2 (en) 2011-08-04 2016-05-31 Horiba Stec, Co., Ltd. Plate-type capillary column, capillary column unit, and chromatograph using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5792943A (en) Planar separation column for use in sample analysis system
JP4711901B2 (ja) 半導体処理装置において熱膨張差を有する材料間の結合に有用なシーリングデバイス及び方法
US9995718B1 (en) Chemical and biomedical nanosensors
US6232150B1 (en) Process for making microstructures and microstructures made thereby
US5888390A (en) Multilayer integrated assembly for effecting fluid handling functions
Terry A GAS CHROMATOGRAPHY SYSTEM FABRICATED ON A SILICON WAFER USING INTEGRATED CIRCUIT TECHNOLOGY.
US7807509B2 (en) Anodically bonded ultra-high-vacuum cell
JPH0727962B2 (ja) 温度サイクル動作型セラミック静電式チャック
EP1994405B1 (en) A three-wafer channel structure for a fluid analyzer
US6663697B1 (en) Microfabricated packed gas chromatographic column
KR970067593A (ko) 기판처리장치
US20040255643A1 (en) High-performance separation microcolumn assembly and method of making same
JPS61288154A (ja) ガスクロマトグラフイ
JPS6287858A (ja) キヤピラリ−カラム基板
JP2007256261A (ja) 内部表面及び外部表面上に隣接導電性層を有する流体デバイス
JPH048767B2 (ja)
US20140301911A1 (en) Mechanically supporting microfluidic devices
JPH04139741A (ja) フレームおよびそれを用いた基板用カセット
JP3436328B2 (ja) シリコンウエハの加熱装置
KR20180108812A (ko) 밀폐된 캐비티 내에 금속 저항이 현수된 전자 부품
JP2580375Y2 (ja) 液晶セルの固定装置
JPH1082705A (ja) 小型電子部品の製造方法
JPH04198749A (ja) 酸素センサ
JPS61262658A (ja) ガス・クロマトグラフ用シリコン・ウエハ−キヤピラリイ・カラム
DE29724721U1 (de) Trennsäule für einen miniaturisierten Gaschromatographen