JPS6286112A - 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法 - Google Patents

溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法

Info

Publication number
JPS6286112A
JPS6286112A JP60225605A JP22560585A JPS6286112A JP S6286112 A JPS6286112 A JP S6286112A JP 60225605 A JP60225605 A JP 60225605A JP 22560585 A JP22560585 A JP 22560585A JP S6286112 A JPS6286112 A JP S6286112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
powder
caso4
cas
inclusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60225605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248603B2 (ja
Inventor
Toshio Onoe
尾上 俊雄
Kanehiro Ogawa
小川 兼広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP60225605A priority Critical patent/JPS6286112A/ja
Publication of JPS6286112A publication Critical patent/JPS6286112A/ja
Publication of JPH0248603B2 publication Critical patent/JPH0248603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/076Use of slags or fluxes as treating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • C21C7/0645Agents used for dephosphorising or desulfurising
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は溶融金属中にCaS化合物を生成させる方法に
関する。
[発明の背景] 鋼中にCa0.001〜O,L%、Sα、15%以下含
有し、Cas及びCa−Mn−5介在物が鋼中に存在す
ると冷間圧造性と被削性に優れた機械構造用鋼であるこ
とは特公昭59−47024号公報にも開示されている
。従来の技術ではCas系介在物を鋼中に生成させ均一
分散させる方法としては、CaあるいはCa合金、Ca
化合物を直接溶融金属中にインジェクションする方法が
考えられる。しかしこの場合Ca自体が強力な脱酸・脱
硫剤であるためCaがS以外の元素と化合するのを防ぐ
ため溶融金属の初期酸素値を低くし、逆にSについては
初期値を高くする必要があるという欠点がありしかも処
理後には不足したSを添加する必要がある等の欠点があ
る。ざらに取鍋等の耐火物に5i02あるいはAl2O
3系の耐火物を用いるとCaとの反応により耐火物が酸
素源となり、Cas介在物の生成を妨げるため、取鍋さ
らにランス等にライニングする耐火物の材質を塩基性に
する必要がある等の問題がある。
[発明の目的] 本発明はCa合金、Ca化合物を直接溶融金属中へイン
ジェクションする方法において、溶融金属中の初期酸素
値を低くし、かつSについては初期S値を高くする必要
がなく、かつ取鍋等の耐火物にS i02あるいはAl
2O3系の耐火物を用いることができCaS介在物を溶
融金属中に安価に生成させることを目的とする。
[発明の概要] CaSO4とCaとの1量比をCaSO4/Ca≦0.
8もしくは、Ca5Os とCとの重量比をCa50a
 /C≦1.0としてCa5Os粉末とCの粉末もしく
はCa化合物の粉末あるいはCa合金の粉末とを混合し
該混合粉末を溶融金属中にインジェクションし溶融金属
中にCaS介在物を生成させる方法に関する。
ここでCa5Os粉末を用いたのはCaSを安価に生成
させるためである。しかしCa5Osのみを用いた場合
には鋼中のAIとの反応によりAl2O3介在物を生成
し、逆に被削性に悪影響を与えるようになる。そこでC
aSO4に還元性の粉末を混合し、Ca5On と−緒
に溶鋼中にインジェクションすることにより、 Al2
O3、NgOkJの酸化物の生成をさまたげる方法とし
た。ここで還元剤としてはCa、 AI、Kg、 c等
が考えられるが、 AI、Mgを用いるとAl2O3、
NgO等の酸化物の介在物を生成し、被削性に悪影響を
与えるため、還元剤としてCaあるいはCを用いること
にした。ここテcasO4/Ca≦0.8とした理由に
ついてのべる。 5O*kgの高周波溶解炉(耐火物:
Al2O3)にQ、!JCニー(+、2$5i−0,8
%)In−0,01%Al−0,02駕Sノ溶鋼を溶解
し、Ca源としてCaC2粉末を用いをCaSO4/C
a比を種々変えた混合粉末をインジェクションした。第
1図にはCa5Os /Ca対AI減少量の関係を、さ
らにをCaSO4/Ca対介在物中CaSの割合の関係
を第2図にそれぞれ示した。第1図からAIの減少量は
Ca5Os /Caの比0.8をこえると急激に増加す
ることが分かる。一方第2図からCaSO4/Ca(7
)比が0.8をこえるとCaS介在物の割合いは急激に
減少することが分かる。これにより鋼中轟!の減少によ
るA I203介在物を生成させることなく、CaS介
在物を生成させるにはCaSO4 /Ca≦0.8とし
た。
次にCaSO4/Ca1.0とした理由についてのべる
。前記と同様な方法でCaSO4 lC比を種々変えた
混合粉末を溶鋼中にインジェクションした結果を第3図
には(:aSOs /CC対電1減少量関係を、第4図
にはCa’;Os Ic対介在物中Casの割合の関係
をそれぞれ示す、第31iii!からCaSO4ICの
値が1.0以上ではAI減少量は急激に増加することが
分かる一方第4図からCaSO4/Cの比が1.0をこ
えるとCaS介在物の割合は急激に減少することが分か
る。これにより還元剤としてCを用いた場合Ca104
/C≦1.0とした。
[実施例] 容量300kg (7)高周波溶解炉ニ0.5KG−0
,2$5i−0,8KNm−0,01!Al−0,00
3$Sノ溶鋼を溶解し、Ca5Os 1kgとCaC2
5kgとの混合粉末を毎分401のArガスで溶融金属
中にインジェクションした。第5図には処理中のSの経
時変化を示した。鋼中のSは脱硫されることなくインジ
ェクシ1ン時間とともに増加することが分かる。
また処理サンプル中観察された介在物をEPN^により
分析した結果8.5割がCaS介在物であった。これに
よりCaSO4◆CaC2粉末のインジェであり、しか
も処理後S添加の必要がなく、安価に溶融金属中にCa
S介在物を生成させることが出来た。
[発明の効果] Ca5O*の粉末にCaC2の粉末および/又はC粉末
を混ぜ、溶融金属中にインジェクションすることにより
溶融金属の初期酸素値を低くする必゛要とせず、かつS
については初期S値を高くする必要がなく、かつ取鍋等
の耐火物にS I02あるいはAtz03系の耐火物を
用いることができる、安価にCaS介在物を溶融金属中
に生成させることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、AI減少量とCaSO4/Caとの関係を示
すグラフ、第2図は、  CaS介在物とCa5Os 
/Caとの関係を示すグラフ、第3図は、AI減少量と
Ca5Os ICとの関係を示すグラフ、第4図は、C
aS介在物とCa50a ICとの関係を示すグラフ、
第5図は溶融金属中のSの経時変化を示すグラフである
。 ツ ro CaS什丘呵の嘗1砒             回腸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CaSO_4とCaとの重量比をCaSO_4/Ca≦
    0.8もしくは、CaSO_4とCとの重量比をCaS
    O_4/C≦1.0としてCaSO_4粉末にCの粉末
    もしくはCa化合物の粉末あるいはCa合金の粉末とを
    混合し、該混合粉末を溶融金属中にインジェクションし
    溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法。
JP60225605A 1985-10-09 1985-10-09 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法 Granted JPS6286112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60225605A JPS6286112A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60225605A JPS6286112A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6286112A true JPS6286112A (ja) 1987-04-20
JPH0248603B2 JPH0248603B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=16831942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60225605A Granted JPS6286112A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6286112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169199A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal 製鋼スラグの処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169199A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal 製鋼スラグの処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248603B2 (ja) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4586956A (en) Method and agents for producing clean steel
JP3687433B2 (ja) 溶銑の脱りん方法
US4956009A (en) Calcium alloy steel additive and method thereof
JP2002053351A (ja) 無害化ステンレススラグとその製造方法
JPS6286112A (ja) 溶融金属中にCaS介在物を生成させる方法
JP3525766B2 (ja) 溶銑の脱りん方法
KR100658807B1 (ko) 용선의 전처리 방법 및 정련 방법
JPS587691B2 (ja) 製鋼法
CA1174855A (en) Method of producing molten metal consisting mainly of manganese and iron
US4190435A (en) Process for the production of ferro alloys
JPH11172313A (ja) 溶銑の脱p方法
JPS61177314A (ja) 溶銑、溶鋼脱燐および脱硫用焼結鉱
JP3508550B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
SU1693081A1 (ru) Способ производства электротехнической стали
SU1285016A1 (ru) Шлакообразующа смесь дл рафинировани жидкого металла
JPH1088216A (ja) 溶銑の脱硫方法
WO2005090614A1 (en) New desulphurating agents for decreasing sulphur content of iron melts to ultra low level
SU1388437A1 (ru) Шлакообразующа смесь
JP2000290718A (ja) 複合造滓材
JP3735178B2 (ja) 転炉におけるMn鉱石の還元方法
JPS6146524B2 (ja)
SU1102657A1 (ru) Экзотермическа шлакообразующа смесь дл разливки стали
JPS59222552A (ja) マンガン系合金鉄の製造方法
RU1776695C (ru) Тверда шлакообразующа смесь
JP2899993B2 (ja) 転炉の精錬方法