JPS6279500A - 歌唱力評価装置 - Google Patents

歌唱力評価装置

Info

Publication number
JPS6279500A
JPS6279500A JP60220837A JP22083785A JPS6279500A JP S6279500 A JPS6279500 A JP S6279500A JP 60220837 A JP60220837 A JP 60220837A JP 22083785 A JP22083785 A JP 22083785A JP S6279500 A JPS6279500 A JP S6279500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
singing
singing ability
singer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60220837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578089B2 (ja
Inventor
猪俣 弘志
哲彦 新保
小関 省吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP60220837A priority Critical patent/JP2578089B2/ja
Publication of JPS6279500A publication Critical patent/JPS6279500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578089B2 publication Critical patent/JP2578089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、伴奏付きの歌唱を、できる限り公平に採点
評価する歌唱力評価装置に関する。
〔従来の技術〕
テープに吹き込まれた伴奏をバンクにして歌を唱う、い
わゆるカラオケ演奏は、愛好者の数が増えており、カラ
オケ演奏機の普及にも目を見損るものがある。一般にカ
ラオケ演奏機と称されるものは、歌い手が希望する伴奏
があらかじめ録音されたミュージックテープの再生を主
体とするものであるが、最近では歌い手の歌唱力を評価
採点する歌唱力評価装置が付いたものも出現するに到っ
ている。
この種の歌唱力評価装置は、伴奏と声楽家または職業歌
手によるお手本の歌唱が左右のチャンネルに別々に吹き
込まれたミュージックテープを再生し、マイクロフォン
を通して得られる歌い手の歌唱を、お手本の歌唱と比較
することにより、歌唱力を評価する方法を採っており、
比較の方法としては高炭に専門化された声楽的な手法を
採用するものから、単にリズムの一敗又は不一致をチェ
ックする簡単なものまで、種々の方法が用いられている
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の歌唱力評価装置は、例えばマイクロホンを通
して得られる歌い手の歌を、楽譜上の音譜に展開し、同
様に楽譜上の音譜に展開したお手本の歌とを、−音づつ
声楽上の差異をチェックした上で評価する構成であるた
め、回路構成の複雑化が避けられないだけでなく、採点
評価を下すまでに時間がかかりすぎる等の問題点があっ
た。
また、他の従来の歌唱力評価装置は、お手本の歌唱が吹
き込まれていない伴奏だけのテープミュージックでカラ
オケ演奏した場合に、歌い手の歌唱力評価が伴奏の内容
によって異なってしまい、正確に歌唱力を評価すること
ができない等の問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記問題点を解決したものであり、歌唱力
の評価対象である歌い手が、伴奏に合わせて唱ったとき
の音声から、基本ピッチ周波数の特定が十分可能な基本
波を抽出する抽出手段と、この抽出手段によって抽出さ
れた基本波音声を、比較の基準となる基準音声と同一オ
クターブ内の音に変換し、変換した音声データと基準音
声データの周波数のずれを所定のサンプリング周期で検
出し、数サンプリング周期にわたる前記ずれの移動平均
値にもとづいて、歌唱力を評価する評価回路とから構成
したことを要旨とするものである。
〔作用〕
この発明は、評価対象となる歌い手の音声から基本ピッ
チ周波数の特定が十分可能な基本波を抽出し、抽出した
基本波音声を、比較の基準となる基準音声と同一オクタ
ーブ内で離散値的に周波数比較し、比較結果を移動平均
法により評価する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について、第1.2図を参照し
て説明する。第1図は、この発明の歌唱力評価装置の一
実施例を示す概略回路構成図、第2図は、第1図に示し
た中央処理装置の動作プログラムを説明するためのフロ
ーチャート図である。
第1図中、歌唱力評価装置1は、マイク入力端子2mと
左右のチャンネルのテープ入力端子2I!、2rを備え
た評価回路2と、評価回路2の評価結果を表示する表示
装置3とから大略構成される。
評価回路2のマイク入力端子2mは、マイクアンプ回路
4.6濾波帯域が300)1z程度の低域濾波回路5及
び波形整形回路6を介してRAM7に接続されている。
左チャンネルのテープ入力端子21は、テープアンプ回
路8と、可聴帯域を濾波帯域とする低域濾波回路9及び
波形整形回路10を介してRAM7に接続されている。
また、右チャンネルのテープ入力端子2rは、プリアン
プ回路11とテープアンプ回路12及び可聴帯域を濾波
帯域とする低域濾波回路13及び波形整形回路14を介
してRAM7に接続されている。
なお、マイク入力を低域濾波する低域濾波回路5の濾波
帯域が他と較べて狭いのは、歌い手の声の基本ピッチ周
波数の特定が、およそ300Hzまでの音声情報で十分
可能であるからである。
また、各波形整形回路6.10.14は、入力信号を増
幅後、所定の闇値以下の部分をクリップすることにより
、アナログ信号波形をディジタル信号波形に整形する。
RAM7は、3個の波形整形回路6.10.14を介し
て供給されるマイク入力、2つのテープ入力をディジタ
ルデータとして記憶しROM15との間でデータのやり
とりを行う。ROM15は、ランチ回路16を介するデ
ータバス17とアドレスバス18によって中央処理装置
19に接続されており、中央処理装置19は、ROM1
5から読み出したデータに、あらかじめ定められた処理
手順に従った処理を施し、表示装置3を駆動するための
データをROM15に送り返す働きをする。
ROM15に送られてくる表示装置3を駆動するための
データは、RAM7を介して表示装置3駆動用の駆動回
路20と21及び音声合成回路22に供給される。音声
合成回路22は、必要な指示や注意等を音声合成する。
一方、表示装置3は、Oから199までの数字が表示可
能な総合採点表示部23と、主として高音域と低音域及
びリズムについての評価を5段階表示する表示部24.
25.26からなり、総合採点表示部23が、7個の発
光素子が8字状に配列された数字表示素子23aを3個
用いた構成であるのに対し、他の3個の表示部24.2
5.26は、それぞれ5個の発光素子27を横一線に並
べ、上中下の3段階を形成して配列したマトリクス構造
をとる。
総合採点表示部23の各数字表示素子23aは、駆動回
路20によって時分割駆動され、他の表示部24.25
.26の発光素子27は、列ごとに駆動回路20により
時分割駆動され、行ごとに駆動回路21により時分割駆
動される。また、駆動回路21は、前記3個の数字表示
素子23aの各コモン側を駆動する。
ところで、カラオケの伴奏に使用するミュージックテー
プを再生するテープレコーダ(図示せず)は、左右チャ
ンネルのテープ入力端子2N、2rに対し、それぞれ伴
奏とお手本の歌唱を入力する。
次に、上記歌唱力評価装置1の中枢である中央処理装置
19の動作につき、第2図を併せ説明する。
まず、歌唱力評価装置1の電源を投入すると、第2図に
(101)で示すステップにおいて、リセ・ノドスイッ
チ(図示せず)がオンであるか否かが判断される。リセ
ットスイッチがオンである場合は、ステップ(102)
において、表示デモモードが選択され、表示装置1に表
示される種々の情報が適当に表示される。
リセットスイッチがオフである場合は、前回の歌唱者の
採点表示が残っているため、ステップ(103)におい
て、その採点表示の有効、無効の判断がなされ、有効で
あれば続くステップ(104)において、再度リセ・ノ
ドスイッチのオンオフが判断される。ステップ(103
)からステップ(10B)までは、アイドルモードと呼
ばれるが、ステップ(103)における無効判断又はス
テップ(104)におけるオン判断があると、いよいよ
採点準備態勢に入り、ステップ(105)において、表
示装置3はノーマルブリンク状態となる。ノーマルブリ
ンク状態では、総合採点表示部23が100点を表示す
るほか、表示部24.25.26の各発光素子27が一
定のリズムで点滅を繰り返す。
次に、伴奏音束のテープ入力の有無が、ステップ(10
6)における左チヤンネルテープ入力端子21への信号
入力の有無によってチェックされ、信号入力ありの場合
には、ステップ(107)におけるポツプノイズかどう
かの判断及びステップ(108)におけるテープ走行モ
ードの判断を経て、ステップ(109)における高速プ
リンタ状態に到る。テープ入力がポツプノイズであるか
どうかは、テープ入力の持続時間等に基いて判断される
。また、テープ走行モードについては、早送り叉は巻き
戻し中かを判断するものであり、キュー或いはレビュー
等の特殊再生時にはステップ(105)に戻ることにな
るが、特殊再生機能をもたない通常の再生専用機の場合
には、ステップ(108)を省略することもできる。
ステップ(109)において、表示装置3が高速ブリン
ク状態に入ると、続くステップ(110)において右チ
ャンネルのテープ入力端子2rへの信号入力の有無、す
なわちお手本とする歌唱者の歌唱が開始されたかどうか
のチェ7りが行われる。そして、この歌唱の開始が判断
されると、ステップ(111)において、ノイズでない
ことが判断され、かつステップ(112)においてリセ
ットスイッチがオフのままであることが判断されると、
ここで始めて実質的に採点に必要なデータの採取を行う
サンプルモードへと移行する。
サンプルモードにあっては、まずステップ(11′3)
において、RAM7に蓄えられた左右のテープ入力につ
いての第1データをクリアする。次に、ステップ(11
4)において、左右のテープ入力の有無がチェックされ
、左右のテープ入力がある場合に、続(ステップ(11
5)において、右チャンネルのテープ入力について第2
データをサンプリングするとともに、ステップ(116
)においてマイク入力について、第2データをサンプリ
ングする。
ステップ(116)に続くステップ(117)では、第
1データと第2データについて、テープ入力とマイク入
力についてそれぞれ同じオクターブ内の音となるようオ
クターブ変換する。
このオクターブ変換は、テープ入力どうし、マイク入力
どうしで行われるが、続くステップ(118)では、テ
ープ入力、マイク入力相互間でオクターブ変換が行われ
、マイク入力はテープ入力と同−オクターブ内の音に変
換される。
こうして2度のオクターブ変換により、比較の枠を必要
最小限に狭められたテープ入力とマイク入力は、ステッ
プ(119)において、サンプリング周期に同期して周
波数がずれ、すなわち音程のずれが検出される。ところ
で、マイク入力はRAM7に供給される前に、低域濾波
回路5にて基本波のみが抽出されているため、音程のず
れを検出する上で誤動作の原因となる不要な信号成分は
、極めて少ない。従って、オクターブ変換された基本波
音声とテープ入力として与えられる基準音声との比較は
、必要最小限のデータを最大限活用することにより行わ
れる。
ステップ(119)において検出されたテープ入力とマ
イク入力の周波数のずれは、続くステップ(120)に
おいて、数サンプリング周期にわたって移動平均される
。この移動平均処理により、歌唱力を評価する上での例
外的なデータは希釈化され、評価についての客観性1、
公平性を高めることができる。
ステップ(121)は、歌唱力を高音域と低音域に分け
て評価する上で、歌い手の音域に合わせて高音域と低音
域の闇値を変更するためのステップであり、歌唱の進行
に合わせてグイナミソクに実行される。
なお歌唱中は、表示装置3の表示部24と26がそれぞ
れテープ入力とマイク入力の音程変化に合わせて表示が
変化し、リズム上の歌唱ガイドの役目を果たすようにな
っており、この歌唱ガイドのためのブリンクがステップ
(122)において行われる。
サンプルモードを構成する上述のステップ(113)な
いしく122)は、左右のテープ入力が消滅するまで繰
り返し行われ、ステップ(114)において左右のテー
プ入力が消滅したことが判断された時点でステップ(1
23) 、(124)からなるエンドチェックモードと
、これに続く採点モードに移行する。エンドチェックモ
ードは左右のテープ入力の消滅をステップ(123)に
おいてtliiEしたのち、テープエンドに達したこと
を3秒間の待機を内容とするステップ(124>を経て
チェックする。
ステップ(124)において、テープの再生終了が確認
されると、まずステップ(126)において、歌唱力の
総合採点結果が、表示装置3の総合採点表示部23に、
100点満黒牛の何点かで表示される。
また、ステップ(126)に続(ステップ(127)で
は、高音域と低音域の歌唱力評価とリズムについての評
価を、表示装置3の各表示部24.25.26に5段階
表示する。
このように、上記歌唱力評価装置1は、評価対象となる
歌い手の音声から、低域濾波回路5を介して基本波を抽
出し、この基本波を、評価回路2内の中央処理装置19
にて比較の基準となる基準音声と同一オクタ−・ブ内に
オクターブ変換し、所定のサンプリング周期で基本波と
基準音声の周波数ずれを検出し、このずれを数サンプリ
ング周期にわたって移動平均し、その移動平均結果に基
いて歌唱力の評価を下す構成としたから、歌い手の歌唱
力評価に必要な音程とリズムの2要素を、比較の枠を最
小必要限にとどめつつ、しかも最小必要限のデータを最
大限に活用することによって評価することができ、また
例外的なデータが排除されるので、公平で正確な評価が
短時間で可能であり、構成を複雑化することなく、安価
に製造することができる。
゛ 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、評価対象とな
る歌い手の音声から基本波を抽出し、この基本波を、比
較の基準となる基準音声と同一オクターブ内にオクター
ブ変換し、所定のサンプリング周期で基本波と基準音声
の周波数のずれを検出し、このずれを数サンプリング周
期にわたって移動平均し、その移動平均結果にもとづい
て歌唱力の評価を下す構成としたから、歌い手の歌唱力
評価に必要な音程とリズムの2要素を、比較の枠を最小
必要限にとどめつつ、しかも最小必要限のデータを最大
限に活用することによって評価することができ、また例
外的なデータが排除されるので、公平で正確な評価が短
時間で可能であり、構成を複雑化することなく、安価に
製造することができる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の歌唱力評価装置の一実施例を示す
概略回路構成図、第2図は、第1図に示した中央処理装
置の動作プログラムを説明するためのフローチャート図
である。 1・・・歌唱力評価装置、2・・・評価回路、5・・・
低域濾波回路。 特  許  出  願  人 日本ケミコン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歌唱力の評価対象である歌い手が、伴奏に合わせ
    て唱ったときの音声から、基本ピッチ周波数の特定が十
    分可能な基本波を抽出する抽出手段と、この抽出手段に
    よって抽出された基本波音声を、比較の基準となる基準
    音声と同一オクターブ内の音に変換し、変換した音声デ
    ータと基準音声データの周波数のずれを所定のサンプリ
    ング周期で検出し、数サンプリング周期にわたる前記ず
    れの移動平均値に基いて、歌唱力を評価する評価回路と
    からなる歌唱力評価装置。
JP60220837A 1985-10-03 1985-10-03 歌唱力評価装置 Expired - Lifetime JP2578089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220837A JP2578089B2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03 歌唱力評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220837A JP2578089B2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03 歌唱力評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279500A true JPS6279500A (ja) 1987-04-11
JP2578089B2 JP2578089B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=16757319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220837A Expired - Lifetime JP2578089B2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03 歌唱力評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578089B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263077A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Yamaha Corp 音声変換機能付カラオケ装置
JP2012037565A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Brother Ind Ltd 歌唱評価装置及び歌唱評価プログラム
JP2012058277A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Yamaha Corp 歌唱音声評価装置
JP2014219692A (ja) * 2014-07-18 2014-11-20 ヤマハ株式会社 歌唱音声評価装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521066A (en) * 1978-08-01 1980-02-14 Asahi Onkyo Device for detecting shift of singing voice
JPS58202478A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 シャープ株式会社 歌唱能力などの評価装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521066A (en) * 1978-08-01 1980-02-14 Asahi Onkyo Device for detecting shift of singing voice
JPS58202478A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 シャープ株式会社 歌唱能力などの評価装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263077A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Yamaha Corp 音声変換機能付カラオケ装置
JP2012037565A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Brother Ind Ltd 歌唱評価装置及び歌唱評価プログラム
JP2012058277A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Yamaha Corp 歌唱音声評価装置
JP2014219692A (ja) * 2014-07-18 2014-11-20 ヤマハ株式会社 歌唱音声評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578089B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319211B2 (ja) 音声変換機能付カラオケ装置
JPS5997172A (ja) 演奏装置
JP4060993B2 (ja) オーディオ情報記憶制御方法及び装置並びにオーディオ情報出力装置。
JPH09297594A (ja) 伴奏演奏装置および記憶媒体
JP3978909B2 (ja) カラオケ装置
JPS6279500A (ja) 歌唱力評価装置
JP4913638B2 (ja) 評価装置及びカラオケ装置
JP2002366168A (ja) カラオケシステム
JP3588596B2 (ja) 歌唱特訓機能付きカラオケ装置
JP3487950B2 (ja) 音程評価装置及びカラオケ採点装置
JP4048651B2 (ja) 発音採点装置
JP2009092871A (ja) 採点装置及びプログラム
JP3074693B2 (ja) 音楽評価装置
JPH0854884A (ja) 相性判断方法及び相性判断機能を具備したカラオケ装置
JPS59204095A (ja) 楽音ピツチ可変装置
KR101794698B1 (ko) 마이크별 채점이 가능한 노래반주기
JPS62283397A (ja) リズム認識機能付き音楽再生装置
JP3975528B2 (ja) カラオケ装置
JPS5887600A (ja) カラオケ音声解読方法
JP2674219B2 (ja) 採点装置
JPS6279492A (ja) 表示装置
JPH09106294A (ja) Midiカラオケにおける歌唱力採点装置
JPH0344314B2 (ja)
JPS6214196A (ja) 自動伴奏装置
CN115547280A (zh) 一种乐器演奏评测方法和***