JPS6279178A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS6279178A
JPS6279178A JP60216854A JP21685485A JPS6279178A JP S6279178 A JPS6279178 A JP S6279178A JP 60216854 A JP60216854 A JP 60216854A JP 21685485 A JP21685485 A JP 21685485A JP S6279178 A JPS6279178 A JP S6279178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
hall call
floor
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60216854A
Other languages
English (en)
Inventor
康博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60216854A priority Critical patent/JPS6279178A/ja
Publication of JPS6279178A publication Critical patent/JPS6279178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野) 本発明は複数のサービス階床を有する建物に並設された
複数のエレベータの中から、新たに発生したホール呼び
に対する応答様を決定するエレベータの群管理制御方法
に関する。
〔発明の技術的背景と問題点〕
近年、複数基のエレベータを並設した場合に、エレベー
タの運転効率向上およびエレベータ利用者へのサービス
向上を図るために、各階床のホールからのホール呼びに
対する応答様をマイクロコンピュータ等の小形コンピュ
ータを用いて合理的に且つすみやかに割当てるようにす
るいわゆる群管理制御が行なわれている。すなわち、ホ
ール呼びが発生すると、そのホール呼びに対処するのに
最適なエレベータを選定し、早期にそのホール呼びに応
答させるエレベータを割当てると共に、他のエレベータ
はそのホール呼びに応答させないようにしている。この
割当In定の方法としては、従来、ホール呼びが発生し
た階床に最初に到着するエレベータを予測し、そのエレ
ベータにホール呼びを割当てる方法が最良と考えられて
いた。
かかる従来の群管理制御方法にあっては、乗客がかごに
乗り込んだとき常に目的とする階床に向かうように、つ
まり、乗客の使い易さに重点をおいていた。したがって
、同一階床にて上昇ホール呼びと下降ホール呼びとが発
生した場合、最短時間で到達するエレベータを上昇ホー
ル呼びに割当てたとすると、このエレベータに対して相
当の時間差があっても2番目に早く到達するエレベータ
が下降ホール呼びに割当てられる。
このため、最短時間で到達するエレベータを上昇ホール
呼びおよび下降ホール呼びの両方に割当てた方が、下降
ホール呼びをした乗客を早く目的階床に運び得る場合が
あったとしても実際には下降ホール呼びをした乗客の待
ち時間が著しく長くなることがあり、これが運転効率を
低下させてしまうという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、同一階床にて上昇ホール呼びおよび下降ホール呼びが
発生し、最初に到達するエレベータと2番目に到達する
エレベータとの到達時間差がかなり大きい場合でも、エ
レベータを適切に応答させ得、これによって運転効率を
格段に向上させ得るエレベータの群管理制御方法の提供
を目的とする。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために本発明は、ホール呼びが発生
したサービス階床への予測未応答時間が最小な号機およ
び2番目に小さい号機を決定すると共に、これらの予測
未応答時間差を求め、この予測未応答時間差が所定値を
超えるとき上記予測未応答時間が最小な号機のかごの2
方向予約を許可することを特徴としている。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明を実施する群管理制御装置のシステム構
成を示すブロック図である。
この第1図において、ホール呼び登録回路1およびエレ
ベータ運行制御装置2A、2B、・・・。
2Fがワイパセレクト回路7を介して小形コンピュータ
9に接続され、さらに、エレベータ運行制御装置2Δ、
2B、・・・、2Fがデコード回路8を介して小形コン
ピュータ9に接続されている。
このうちホール呼び登録回路1はホール呼び登録時、対
応する階床と方向のレジスタがセットされ、かごがその
ホール呼びに対応する階床に到着したときにリセットさ
れるものである。また、エレベータ運行制御装置2A〜
2Fは6基のエレベータΔ@機〜F号機の各様ごとに設
けられ、それぞれかご状態バッファ3△〜3F、かご呼
び登録回路4△〜4F、*かご呼び登録回路5A〜5F
、信号合成回路6A〜6Fが各別に設けられている。
ここで、かご状態バッファ3A〜3Fは、かごの状態を
ワイパセレクト回路7に入力するためのバッファである
。かご呼び登録回路4△〜4Fは、かご呼び登録時にセ
ットされ、かごがその呼び登録階床に到着するとリセッ
トされるものである。
準かご呼び登録回路5A〜5Fは、そのかごに割当てら
れたホール呼びを記憶し、かごがそのホール呼びに対応
する階床に到着したときリセットされるものである。ま
た、信号合成回路6A〜6Fは、かご呼び登録回路4A
〜4Fの出力と準かご呼び登録回路5A〜5Fの出力と
の論理和を出力するものである。
一方、デコード回路8は、後述する出力レジスタ12の
出力信号をデコードし、対応する@機の対応する階床方
向の準かご呼び登録回路5A〜5Fをセットするもので
ある。小形コンピュータ9は12ビツトのマイクロコン
ピュータを用いたもので、出力レジスタ10、入力レジ
スタ11、出力レジスタ12を有している。ここで出力
レジスタ10は、次に出力が出されるまで同出力を保持
する芸能を有している。
なお、エレベータ各号機について1つずつ設けられた同
一機能を持つレジスタおよびインタフェース装置は、複
数本例えば12本の並列の信号線で接続されている。ま
たすべてのレジスタは、小形]ンビュータ9の一語に相
当するピッ]−敗で構成されている。
上記の如く構成された群管理制御装置の作用を以下に説
明する。
今、第4図のフローチャートで示すように、小形コンピ
ュータ9のプログラムがステップ101でスタートする
と、ステップ102にて内部のランダムアクセスメモリ
のRAMエリアをクリアした後、リピー1−・スタート
・ポイントR8Pに進み、ステップ103にて第2図に
示すフォーマツ□   トのかご状態テーブルOCTを
全号機分読込んだ後シンボルCの処理に進む。
第5図はシンボルCの処理を示したもので、以下の方法
によってボールの呼び状態をスキャニングする。
先ず、ステップ104でホールインデックスIをOにす
る。
次に、ステップ105でホールの状態、すなわら、新ホ
ール呼び発生、ホール呼びに対する応答完了、ホール呼
び発生済みであるがサービス未完了、ホール呼び無しを
次に述べる方法で判定する。
ホール呼びが第1図のホール呼びσ録回路1に登録され
ると、第3図にフォーマットを示したホール呼び状態テ
ーブルHCTの該当するビットが“1″となり、ホール
呼びがなくなると、110 ITとなる。従って、該当
するビットが“0”からII 1 ++に変化した時は
、新呼びが発生したことになり、ステップ106へ進む
。また該当ビットがII 1 ++から110 IIに
変化した時はホール呼びに対する応答が完了したことに
なり、ステップ107でホール呼びの未応答時間TIを
格納した後、ステップ108でTI =Oとしてステッ
プ109に移る。該当ビットが1″→“1”であればボ
ール呼びは有るがサービス完了の状態であるからステッ
プ110でホール呼びに対する未応答時間TIを11」
インクリメントしてステップ109に進む。該当ビット
が0”→“O++であれば、ホール呼びが無く且つ無変
化であるので、ステップ108でTI =Oにしステッ
プ109に移る。
上記ステップ106では新発生ホール呼びに対する応答
号機を第6図のフローヂャートで示す方法で決定するが
、まずステップ111の処理をi階のホール呼びの割当
て数式をも用いて説明する。
すなわち、かごjの1階ホールへの予測未応答時間(略
予測到着時間に等しい)Tjiは、かごjの現在位置か
らi階まで走行するのに要する時間と、i階に行くまで
に途中停止するために貸されるロス時間(主として加減
速時間、ドアの開閉時間、開放時間)の和として求めら
れる。次に、i階のホール呼びをかごiに割付けた際、
かごjの既割付ホール呼びの予測時間Tjkn(kn=
既割付ボール呼び数)は次式で求められる。ただし、i
階にり俊で停止する呼び(割付はホール呼び)のみ予測
時間が変化する。
Tj kfJ−(kρ階のホール呼びが発生してからの
経過時間)+(kρ階にかごが 到着するまでの予測到着時間)+ (i階にかごjが停止するのに要す る時間)        ・・・(1)なお、kβ階は
i階より後に停止する階床で、先に停止する階床につい
ては上式においてi階にかごが停止するのに要する時間
は不要である。
次に、ステップ112で新たに発生したi階のホール呼
びに対する予測未応答時間Tjiのうち、最短の号機お
よび2番目に小さい号はを決定するがその詳しい処理内
容を第7図に示す。
すなわち、i階へのかごjの予測未応答時間Tji(こ
の場合、新たに発生したホール呼びに対し1秒以内でサ
ービス’4mを決めるので略予測到着時間に等しい)と
、予め大ぎな値がセットされている予測未応答時間の最
小値MIN1.2番目に小さい値MIN2とをそれぞれ
ステップ121、ステップ122で比較する。そして最
小値MINIよりTjiが小さければステップ123で
予測未応答時間をMINlに、その時の号機インデック
スJをMIN1$Cに格納し、シンボルEIBに進み次
の号機の処理に移る。予測未応答時間Tjiが最小値M
IN1より大きく、且つ、2番目に小さい値MIN2よ
り小さい時は、ステップ124で予測未応答時間をMI
N2にその時のかごINDEXJをMIN2$Cに格納
し、MIN2より大きければ、何もせずに218へ進む
以上の処理を全号機分完了したことを第6図のステップ
113で判定するとシンボルEICへ進み、1階への予
測未応答時間が最小のかごMIN1$Cが2方向予約に
なるかをステップ114で判定し最適号機を決めるがそ
の詳しい処理内容をさらに、第8図に示す。
すなわち、シンボル21Gのステップ131でパラメー
タト1ALL$MAXを下式に従って求める。
HALL$MAX=2xF$MAX−2・・・(2) ここで、F$MAXは急行ゾーンを含めたビルのサービ
ス階床数である。
次にステップ132で新たに発生したホール呼び階Iの
逆方内隅H(例えばIが5Uに相当するサブアドレスの
詩は、逆方内隅は、5dに相当するサブアドレスとなる
)を計算し、第3図のボール呼状態テーブルHCTより
、かごMIN1$C号機が、1階の逆方向H階にかご呼
またはホール呼びで停止する予定があるかをステップ1
33で、ホール呼び状態テーブルHCT (H)とビー
トマスクパターンMASK(MINT$C)(ここでM
ASK (MIN1$C)は予めROM値とじてMIN
1$C=Oならば1000$0000$0000、MI
N1$C=1ならば0100$0000$0000・・
・と8台分用意しておく〕との論理積をとって判定し、
0であればすなわず3逆方向階に停止予定がなければ、
シンボルE1C1へ進み、1階の予測未応答時間が最小
の号機MIN1$Cをサービス号機に決定する。
前記論理積がO以外であればすなわち、2方向予約にな
ればステップ134で1階の到着時間が2番手の号11
MlN2$Cの1階での2方向予杓の有無を同様な方法
で調べ、0以外ならばすなわち、2番手の号機が2方向
になればMIN1$C号機をサービスかごに選ぶ。
さらに2番手号機が2方向予約にならなければステップ
135で1番手の号機の予測未応答時間と2番手の号機
の予測未応答時間との差を求め、予め定められた2方向
予約の上限値N I HO$LMT以下であればステッ
プ136でサービス号機として2番手の号111MlN
2$Cを、以上であればステップ137でMIN1$C
を選びシンボルE1Dへ進み、第6図のステップ115
にてサービス号機としてホールに予報表示をする。
以−Fの操作、を全階床について実行し、これらの操作
が完了するとリピート・スタート・ポイントR3Pに戻
り以後同様の処理を繰返す。
〔発明の効果〕
以上の説明によって明らかなように本発明によれば新た
に発生したボール呼びに対して予測未応答時間の最小な
号機および2番目に小さい号機を決定すると共に、予測
未応答時間差を求め、この時開動が所定値を超えるとき
予測未応答時間が最小な号機のかごの2方向予約を許可
するので、乗容の使い易さを損うことなくエレベータの
運転効率を格段に向上させ得ると言う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する群管理制御装置の構成例を示
すブロック図、第2図および第3図はそれぞれ同装置の
主要な要素の構成説明図、第4図乃至第8図は同装置の
作用を説明するためのフローチャートである。 1・・・ホール呼び登録回路、2A〜2F・・・エレベ
ータ運行制御装置、7・・・ワイパセレクト回路、8・
・・デコード回路、9・・・小形コンピュータ。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第2図 莞3図 手続ネr13正出 昭和6o年10月β日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のサービス階床を有する建物に並設された複数のエ
    レベータの中から、新たに発生したホール呼びに対する
    応答機を決定するエレベータの群管理制御方法において
    、前記ホール呼びが発生したサービス階床への予測未応
    答時間が最小な号機および2番目に小さい号機を決定す
    ると共に、これらの予測未応答時間差を求め、この予測
    未応答時間差が所定値を超えるとき前記予測未応答時間
    が最小な号機のかごの2方向予約を許可することを特徴
    とするエレベータの群管理制御方法。
JP60216854A 1985-09-30 1985-09-30 エレベ−タの群管理制御方法 Pending JPS6279178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216854A JPS6279178A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216854A JPS6279178A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6279178A true JPS6279178A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16694944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216854A Pending JPS6279178A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016001981A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置及びエレベータの群管理制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016001981A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置及びエレベータの群管理制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003160283A (ja) エレベーター群管理制御装置
CN101139059B (zh) 电梯的群管理控制装置
JPS5943380B2 (ja) エレベ−タ装置の制御方法
JP2002173272A (ja) ダブルデッキエレベータシステムの制御装置および制御方法
JPS6279178A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
US4240527A (en) Elevator system
JPS5943381B2 (ja) エレベ−タの制御方法並びに装置
JP2022096289A (ja) ダブルデッキエレベータの群管理制御装置およびダブルデッキエレベータの群管理制御方法
JP4053344B2 (ja) 独立上下かご式エレベーターの群管理装置
KR102346361B1 (ko) 선입선출 방식에 기초한 엘리베이터 제어 방법
JPS58125579A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6115028B2 (ja)
JPS59198270A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JP2673986B2 (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS63230484A (ja) エレベ−タ群管理制御装置
JPS6141827B2 (ja)
JPS6256076B2 (ja)
JPH0336755B2 (ja)
JPS58152771A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5912053A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
JPH0549592B2 (ja)
JPH01203188A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS597628B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS6327260B2 (ja)
JPS6311272B2 (ja)