JPS6277893A - 単相モータの起動方法 - Google Patents

単相モータの起動方法

Info

Publication number
JPS6277893A
JPS6277893A JP60218685A JP21868585A JPS6277893A JP S6277893 A JPS6277893 A JP S6277893A JP 60218685 A JP60218685 A JP 60218685A JP 21868585 A JP21868585 A JP 21868585A JP S6277893 A JPS6277893 A JP S6277893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
phase motor
output
conduction
hall element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60218685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755076B2 (ja
Inventor
Susumu Emori
江森 晋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Electronics Corp
Original Assignee
Copal Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copal Electronics Co Ltd filed Critical Copal Electronics Co Ltd
Priority to JP60218685A priority Critical patent/JPH0755076B2/ja
Publication of JPS6277893A publication Critical patent/JPS6277893A/ja
Publication of JPH0755076B2 publication Critical patent/JPH0755076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の利用分野 本発明は単相モータの起動方式に関する。
(ロ)従来の技術 添付図面第3図に基づいて従来例の起動方式について説
明する。第3図は単相モータのトルク曲線を図示する。
従来は転流の前後でコイルの通電が停止しないすなわち
常に通電される型式である。然し乍ら正常な転流点Bか
ら外れて、例えば転流設定中心点より電気角5〜10’
転流位置かずれるとテゝンドポイン)Dを発生する。従
ってモータのトルクに不具合が発生する。
(ハ)発明の解決しようとする問題点 従来の単相モータのトルク曲線は、転流点Bの中心より
転流位置がずれ、リテクタンストルクと逆向きのコイル
通電によるトルクが等しくなるとデッドポイン)Dを発
生し、更に大きいずれが発生すると逆向きの回転トルク
を発生させるので、効率低下を招き、騒音が発生する等
の問題点があった。本発明は上述の問題点を除去するこ
とを目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段、作用モータのコイ
ル通電力を切り換える近傍で通電力をオフさせることに
より、コイル通電力を切り換える位置に変動があった場
合においても、起動可能とする手段を提供する。
m相モータのコイルを駆動する駆動用トランジスタと、
ホール素子の出力を増幅して前記駆動用トランジスタを
駆動する増幅手段と、前記ホール素子の出力転咬時をは
さむ所定期間前記駆動用トランジスタをオフ状態に制御
する手段とを提供するものである。
従ってトルク定数の低い位置で通電電流をOとなしてい
るので、モータトルク売主に寄与しない電波を押え、モ
ータ全体の効率の向上を計ることができる。
(ホ)実施例 以下添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図(イ)は位置検出器1個を具えた回路図で、同(
ロ)は第1図に対応する波形のタイミングチャートであ
る0位置検出器であるホール素子Hの内部抵抗Rdと帰
環抵抗R1によりアンプMの利得が決定される。ホール
素子Hの内部抵抗Rdを利得定数とすることは、ホール
素子出力V  =に末 、Ic、Rd、B (Ktは比
感度、Icはホール素子制御電流、Bは磁束密度)と従
ってホール素子内部抵抗Rdのばらつきは出力に影響し
ないという効果がある。
そこでホール素子Hの利得定数を適切に選択することに
より、アンプMの出力Vopにリニア領域がONとなら
ない様に選定することにより所望のプントゾーンDZ(
斜線で示す部分)が得られる。
尚、Ll、L2はモータのコイルを示す。
アンプMにリニア領域を持たせること並に二つの異なる
回転角位置に位置検出器を設けて、コイルL、、L2に
通電を行わない領域を設定して、従来例の単相ブラシレ
スモータに起るデッドポイントの問題を解決する。
コイル通電を実施しない領域は転流の前後のデッドゾー
ンであるので、モータの効率をたかめることができる。
例えば電気角20@の巾を有するデッドゾーンでは、デ
ッドゾーンの存在しないものに比較して、10〜20%
の効率の向上を計ることができる。その理由は、コイル
転流近傍においては、トルク定数が低く、モータの回転
トルクに寄与しない力成分が主要素となっているからで
ある。デ・・ノドゾーンを有する方式をアキシアルタイ
プの単相ブラシレスモータに採用すれば、モータの騒音
を低減できる。若しこのモータを小型軸流ファン駆動用
に用いれば騒音低減効果は更に°大きい。
第2図は、二個の位置検出器ホール素子H1。
R2を所定機械角度で配設し、オペアンプM1 。
M2によりホール素子よりの信号をデジイタル化したも
のである。オペアンプMl、M2の出力の論理和をとり
その結果、出力v1に三つの論理出力を発生させる。出
力■1をコンパレータM3  。
M4に入力し、基準電圧設定抵抗R3,R4゜R5によ
って設定される電圧と比較することにより、コンパレー
タM3.M4に出力変化Vc1゜vc2が発生する。そ
こで第1図に示した実施例と同様に出力変化Vc1は抵
抗R8,R9によって1Vc2は抵抗R6,R7によっ
て、それぞれトランジスタQl、Q2がON状態になら
ないうように選定する。従って第1図の場合と同様にデ
ッドゾーンDZが得られる。尚L1.L2はモータの巻
線である。
(へ)発明の効果 本発明の単相モータにおいては、転流位置の前後で、コ
イル通電を行わない領域(デッドゾーン)を設定するこ
とにより、デッドポイントの発生を防止してモータの効
率の向上を計り、騒音の鍼少をもたらす等の効果がある
【図面の簡単な説明】
・ 第1図(イ)は本発明に係る一実施例の起動方式の
回路図。同(ロ)は第1図(イ)に対応する波形のタイ
ミングチャート。 第2図(イ)は位置検出器を二個採用した別の実施例の
回路図。同(ロ)は第2図(イ)に対応する波形のタイ
ミングチャート。 第3図は従来例の波形のタイミングチャート。 A・・・リニア領域、DZ・・・デッドゾーン、H・・
・ホール素子、Hv・・・ホール素子出力。 M・・・アンブリファイヤ、L・・・モータ巻線、Ql
、Q2・・・トランジスタ、Vop・・・アンプの出力
、Vol  、 Vo2・・・トランジスタの出力特許
出願人  コバル電子株式会社 代理人 弁理士  小  林    栄第2図 (イ) (四ン 第31A 手ft、売有n正書(自発) 昭和60年ノ/月ノ2日 昭和60年 特許願 第218685号2、 発明の名
称  単相モータの起動方式3、補正をする者 」11件との関係  特許出願人 住 所 東京都港区虎ノ門−丁目17番1号氏 名(名
称) コパル電子株式会社 4°0代理人 〒160 氏名 (7510)弁理士小林 栄 電話 374−5890     ” 5、補正命令の日付

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  単相モータのコイルを駆動する駆動用トランジスタと
    、ホール素子の出力を増幅して前記駆動用トランジスタ
    を駆動する増幅手段と、前記ホール素子の出力転流時を
    はさむ所定期間前記駆動用トランジスタをオフ状態に制
    御する手段とを具えた単相モータの起動方式。
JP60218685A 1985-09-30 1985-09-30 単相モータの起動方法 Expired - Lifetime JPH0755076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218685A JPH0755076B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 単相モータの起動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218685A JPH0755076B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 単相モータの起動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6277893A true JPS6277893A (ja) 1987-04-10
JPH0755076B2 JPH0755076B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16723810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218685A Expired - Lifetime JPH0755076B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 単相モータの起動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755076B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144788A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Canon Inc モ−タ駆動回路
JPH0458780A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Seiko Electronic Components Ltd ブラシレスモータの駆動回路
FR2726951A1 (fr) * 1994-10-28 1996-05-15 Bosch Gmbh Robert Procede et circuit pour faire demarrer un moteur a courant continu, a commutation electronique, monophase

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50144022A (ja) * 1974-04-23 1975-11-19
JPS5680699U (ja) * 1979-11-27 1981-06-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50144022A (ja) * 1974-04-23 1975-11-19
JPS5680699U (ja) * 1979-11-27 1981-06-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144788A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Canon Inc モ−タ駆動回路
JPH0458780A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Seiko Electronic Components Ltd ブラシレスモータの駆動回路
FR2726951A1 (fr) * 1994-10-28 1996-05-15 Bosch Gmbh Robert Procede et circuit pour faire demarrer un moteur a courant continu, a commutation electronique, monophase

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755076B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562386A (en) Current sense demodulator
US4491771A (en) Motor apparatus using PWM drive currents
JPH04347593A (ja) モータドライバおよびファンモータドライバ制御システム
JPS6277893A (ja) 単相モータの起動方法
JP3671300B2 (ja) 制限回路及びそれを用いた電動機駆動装置
JPH07236299A (ja) 鉄心モータ装置及び鉄心モータの駆動制御方法
JPH1118474A (ja) モータ駆動回路
JPS62126888A (ja) ブラシレスモ−タの制御方法
JP3065098B2 (ja) ブラシレス直流モータ駆動回路
JP3242258B2 (ja) モータ駆動制御装置
JPS58139697A (ja) モ−タ駆動装置
JPS5915269Y2 (ja) ブラシレスモ−タ駆動回路
JP2001086783A (ja) モータ用制御装置
JPS5847839Y2 (ja) チヨクリユウモ−タノクドウカイロ
JP2577446Y2 (ja) 直流ファンモータの速度制御装置
JPS5915272Y2 (ja) ブラシレスモ−タ駆動回路
JPS5961462A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0527351B2 (ja)
JP3157078B2 (ja) モータ駆動制御装置
JPH0628959Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JP2931164B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPS60204285A (ja) モ−タ駆動回路
JPH0728549B2 (ja) ブラシレス直流モータ
JPS5847840Y2 (ja) 無刷子直流モタ
JPS6377393A (ja) ブラシレスモ−タ