JPS627685A - 後続金属化を伴うセラミツク体の化学的処理方法 - Google Patents

後続金属化を伴うセラミツク体の化学的処理方法

Info

Publication number
JPS627685A
JPS627685A JP61154294A JP15429486A JPS627685A JP S627685 A JPS627685 A JP S627685A JP 61154294 A JP61154294 A JP 61154294A JP 15429486 A JP15429486 A JP 15429486A JP S627685 A JPS627685 A JP S627685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic body
treatment
alkali hydroxide
melt
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61154294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037635B2 (ja
Inventor
アウグスト・フリードリツヒ・ボーゲンシユツツ
ヨーゼフ・エル・ヨスタン
ローベルト・オストヴアルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Licentia Patent Verwaltungs GmbH filed Critical Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Publication of JPS627685A publication Critical patent/JPS627685A/ja
Publication of JPH037635B2 publication Critical patent/JPH037635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1886Multistep pretreatment
    • C23C18/1893Multistep pretreatment with use of organic or inorganic compounds other than metals, first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1855Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by mechanical pretreatment, e.g. grinding, sanding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1862Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by radiant energy
    • C23C18/1865Heat
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、少なくとも1回の後続金属化によって少なく
とも1個の電気回路がその上に作られるセラミック体の
、後続金属化を伴う化学的処理方法に関する。特に本発
明は、アルカリ水酸化物溶融液中で処理されたセラミッ
ク板に関しておシ、このものは後続の金属化によって後
加工されて電気回路に作られる。
従来の技術 セラミック体は、その作用特性、例えば電気的特性、熱
伝導性、耐食性、耐摩耗性または装飾性を変化させ、改
良しまたは増大させるために金属化される。このよう々
金属化の場合には、セラミックに対する金属層の付着力
が常に極めて重要である。層の付着は、極めて一般的に
言えば、層材料と支持材料との間の比較的弱い相互作用
(所謂゛ファンデルワールス引力”)Kよるかまたは化
学的結合または機械的固定またはこれらの作用要素の組
合せによって起こる。
これらの個々の作用要素の割合は特にセラミック支持体
の前処理および選択される金属化方式に依存している。
電気工学でプリント配線板等の用途に関してセラミック
体、特にセラミック板を金属化するためには、しばしば
高価な若干の方法が知られている。例えば所謂薄膜回路
の場合のスフIJ −ン印刷した貴金属ペーストの焼付
けまたは真空蒸着または陰極スパッタリングによる所謂
薄膜回路の製造が挙げられる。これらの方法は、それら
の不経済性に依るのみならず、またこれらの方法によっ
て得られた金属化物の、方法に制約された種々の不利な
特性に基いて特定の用途に限定されている。すなわち金
または銅層用薄膜法の場合には、クロム、チタンまたは
モリブデンから成る付着促進性異種層が必要であり、厚
膜法の場合には導体材料は、埋込まれたガラス成分のた
めに著しく低下された導電性を有し、さらにまたスクリ
ーン印刷法に依シ幅約200μmよりも著しく細く施す
ことができない。
従来は、純金属、特に銅から成る導体をセラミック表面
上に直接施すという試みはなかった。    □それと
いうのもこれらの導体が比較的大きい導電性を有するの
で、比較的小さい条導体断面を要求するからである。こ
のような方法は、触媒的に活性な核の被覆されたセラミ
ック表面における銅の無電流化学的ないしは電気メッキ
的析出を基礎としている。公知法の場合には銅層の付着
力が十分でないかまたは銅層が欠陥過多で    □あ
って、細い条導体パターンの信頼できる製造に適してい
ない。
発明が解決しようとする問題点 従って本発明は、セラミック支持体上に均一な付着性銅
層を安価にして確実に形成することができ、この際少な
(とも肌4 N / IImの衝撃強さが得られ、かつ
特にプリント配線板の工業的大量生産の際に、前記衝撃
強さを保持しつつ微細構造の銅層を形成することができ
る冒頭記載の方法を開発するという課題を基礎にしてい
る。
問題点を解決するための手段 前記課題は、 −セラミック体を先づ予熱し、 −予熱されたセラミック体を、添加物を含有するアルカ
リ水酸化物溶融液で1 sec〜10h1好ましくは1
〜30−の範囲の時間の間処理し、 一同処理を保護ガス雰囲気中で行い、 −次にセラミック体に熱的および化学的後処理を施しか
つ 一次に金属化を行う ことを特徴とする冒頭記載の方法によって解決される。
本発明は次の実施態様において有利に行うことができる
ニ ーセラミック体を、アルカリ水酸化物溶融液の温度に等
しいかまたは同温度よυもあまシ低くない温度に予熱す
る。
−アルカリ水酸化物溶融液は、融点を下げる添加物、エ
ツチング速度を高める添加物またはエツチング物体の溶
解性を改善する添加物を含有することができる。
一該溶融液に好ましくは0.01〜80″itチ、好ま
しくは1〜5重量−の範囲の特定量の水を加える。
一該溶融液によるセラミック体の処理を浸漬、スプレー
、ロール塗布または他の機械的方法によって行う。
一保腰ガス雰囲気は不活性ガス、好ましくは窒素または
貴ガスから成る。保護ガスに水蒸気を加えてもよい。
−アルカリ水酸化物溶融液で湿潤されたセラミック体の
後処理は、少なくとも同溶融液の温度に等しい温度に加
熱することである。
−引続き行われる後処理は、8〜11の範囲のpH[を
有する溶液中でセラミック体を洗浄すること、または鉱
物を除去した水中でセラミック体を洗浄しかつ窒素気流
中で乾燥することである。
一金属化は、無電流化学的および/または電気メッキ的
に行う。
一セラミックは酸化物、窒化物、炭化物、ホウ化物およ
び珪化物なる物質群から成る。
本発明は、触媒的核の均一な、信頼できる大きさの被覆
密度ならびに無電流化学的に析出された銅層の均一に高
い付着力を決定する前提力ζセラミック表面の清浄さ、
湿潤性および粗面化エツチング作用に関して再現可能の
前処理を達成することであって、これは公知方法では考
慮されていなかったという認識から出発する。
本発明は、特に、大部分のセラミック特性を化学的に不
活性化する所謂°ガラス状燃焼膜(glasartig
e Brennhaut) ” f再現可能に除去する
ことを基礎にしている。この方法によればセラミック表
面は清浄されるのみならず、化学的種類の除去方法によ
ってむしろ活性化され、ひいては露出されたセラミック
結晶の表面に対する化学的結合が起こシうる。しかしこ
の除去方法は狭面を過度に強く粗化してはならないし、
また材料組織を弛緩してもならない。それというのもそ
うでなければ必要な機械的結合が容易に破壊するからで
ある。従って1ガラス状燃焼膜”が−次的にそれによっ
て除去される化学的エツチング法が最適である。電子工
学で最も多く使用されるセラミック支持体材料である酸
化アルミニウムの場合には、文献〔例えばR,ffツク
(Bock) :アウフシュルスメトーデン・デル・ア
ルオルガニッチエン・ラント・オルガニツクエン・ヒエ
ミー(AufschluL&methoaen der
avorganischen und organis
chen Chemie) 、ヴアインハイム/ベルク
シュトラーセ(W61nheim/ Bergstra
lBe)在フエルラーク・ヒエミー(’Verlag 
Chemie) 、  1972参照〕から多数のエツ
チング剤が公知である。すなわち例えば燐酸、硫酸、硝
酸および弗化水素または弗化水素アンモニウムならびに
苛性ソーダ溶液または水酸化ナトリウム溶融液が知られ
ている。しかし酸は初めには極めて高い温度でセラミッ
ク表面に作用するが、次には作用が強すぎるかまたは不
均一になる。例えば***国特許出願公開第315039
9号から公知の方法を苛性ソーダ溶液の浸漬被覆に適用
する場合には、このようにして作られた層を先づ乾燥し
くこの際炭酸化の危険が生じる)、次に極めて高い温度
(約500°C)で熱処理する、この際少量のアルカリ
水酸化物が不均一に分配されて支持体と迅速に反応し、
その結果それ以上のエツチング作用は起こシえない。ま
た水酸化ナトリウム溶融液中での浸漬処理の方法の場合
にもNaOHの融点(mp=31860)を越える温度
でも著しく強いエツチング作用は起こりえない。
ところで、NaOH溶融液のエツチング作用が意外にも
比較的小さい水分によって著しく高められうることが判
明した。さらに、高められたエツチング作用によってセ
ラミック表面がはるかく強く、就中均一に粗化され、こ
れKよって金属化の際の機械的結合作用の度合が高めら
れることによって付着力の著しい増大が起こることも判
明した。また、粗化の程度が溶融液の水分を介して極め
て良好に制御されうることも判明した。付着力の測定の
ためには銅被後セラミ・ツク試験体にフォトエツチング
により幅1mの細片km本として製出し、これらの細片
を直角方向く剥離するための力を引張試験機で測定する
。図面は、N/1!IIで測定した剥離力がエツチング
のために使用した水、酸化ナトリウム溶融液の水分(重
量%で測定)に依存することを示す。
NaOH溶融液のすでに僅かの水濃度によるエツチング
作市の増大によって、水分が0%か、ら約2%に増加す
ると、厚さ15μmの銅層の付着力は0.3N/mから
0.8N/snを越える。すべての剥離力の測定で15
μmの層厚を守った。
AJ 203セラミツクに対するNaOH溶融液のエツ
チング作用の増大は、水酸化物溶融液の活性が水分によ
って増大しかつ反応生成物の溶解性、つまシアルミン酸
塩の形成(例えば方程式:%式%) による)が水の存在を前提としていることによって立証
することができる。NaOH溶融液はその水分に関して
は溶融液上に存在する大気の水蒸気分と平衡している。
水蒸気分は普通の室内空気の場合には極めて小さいので
、618℃の温度で平衡している溶融液の水分は高々1
0/。。
である。この小さい水分は酸化アルミニウムのエツチン
グの際には例えばアルミン酸塩の形成によって直ちに使
用されてしまい、水を含まない溶融液による後続のエツ
チング工程は極めて不十分な結果をもたらす。
数パーセントの水を添加して新たに適用したNaOH溶
融液は極めて良好な粗化をもたらすが、その効果を再現
することが極めて困難であることが判った。これに対し
て高い水蒸気分圧を有する溶融液上のガス雰囲気によっ
て、NaOH溶融液の一定の、同時に比較的高い水分が
得られる。この雰囲気と共に、二酸化炭素が溶融液中に
入ることができないように配慮する場合には、溶融液の
炭酸塩化も有効に防止される。こめ方法はその他のアル
カリ水酸化物、例えばLiOHおよびKOI(またはこ
れらから成る混合物に関しても同様に良好に実施するこ
とができる。
セラミック体の、好ましくは保護ガス雰囲気中での予熱
によって、温度ショックによって生じた応力の分解に対
する敏感なセラミック部分の保護ならびにエツチング速
度および再現性がさらに増大される。
次に実施例によシ本発明を詳述する。
実施例 例1 Al2O299,5チから成シ、寸法50.8 X 2
5A×0.6−および平均粗さ0.25μmを有する薄
膜回路用酸化アルミニウムセラミック支持体を、乾燥室
で250°Cの温度に予熱する。水酸化ナトリウムケー
クおよび5チの水から、360℃で均質な溶融液を調製
する。この溶融液中に前記セラミック支持体t−20分
間浸漬する。セラミック支持体を取出して冷却した後、
同支持体を2%苛性ソーダ溶液で処理し、次に鉱物を除
去した流動水の下でかつ超音波の補助によって入念に洗
浄する。乾燥した試験体は約0.5μmの平均粗さを示
す。
次の無電流化学的金属化のために、該支持体を塩化錫(
I[)溶液、水および塩化パラジウム溶液中に順次に浸
漬し、次に水中で洗浄すると、周知のように触媒的核で
被覆される。次に現在市販の化学的銅−ホルムアルデヒ
ド浴から厚さ約0.3μmの銅基層が無電流化学的に析
出され、洗浄後に現在市販の電気メッキ用硫酸鋼浴中で
銅層が増加されて約15μmになる。
付漕力試験のためにセラミック試験体においてフォトエ
ツチング法によシ幅1鱈の細片ヲ橡本として製出し、引
張試験機を用いて同細片を直角方向に剥離するだめの力
を測定する。この際約0.7N/llI+の剥離力が測
定される。水を含有するNa OH溶融液中で前処理し
なければ、銅層の付着は不均一であって、場合によって
0.1N/顛の剥離力を有する。
例2 例1で記載したような酸化アミニウムセラミック支持体
を、250°0に20分間予熱した後水酸化ナトリウム
溶融液中に浸漬する。この溶融液上には、予め2時間の
間、沸騰水を介する加熱管および導管で窒素を300°
Cの温度に加熱して作られた窒素−水蒸気流を通した。
溶融液の温度は320°Cであった。セラミック試験体
は、洗浄および乾燥後には約1.0μmの平均粗さを有
していた。この試験体に核を施した後、現在市販のニッ
ケルー次亜燐酸塩浴から約1.0μmのニッケルー燐で
予備金属化し、洗浄後に硫酸銅液中で電気メッキによシ
銅の層厚を増加させて約15μmにした。幅1Rの剥離
細片をフォトエツチング法によシ製出した後、0.9N
゛/Bの剥離力を測定した。
【図面の簡単な説明】
図面は鋼被覆セラミック体の剥離力が水酸化ナトリウム
溶融液の水分に依存することを示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1回の後続金属化によつて少なくとも1
    個の電気回路がその上に作られるセラミック体の後続金
    属化を伴う化学的処理方法において、 −セラミック体を先づ予熱し、 −予熱されたセラミック体を、添加物を含有するアルカ
    リ水酸化物溶融液で、1sec〜10hの範囲の時間の
    間処理し、 −同処理を保護ガス雰囲気中で行い、 −次にセラミック体に熱的および化学的後処理を施しか
    つ −次いで金属化を行う ことを特徴とする後続金属化を伴うセラミック体の化学
    的処理方法。 2、セラミック体を、アルカリ水酸化物溶融液の温度に
    等しいかまたは同温度よりもあまり低くない温度に予熱
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、アルカリ水酸化物溶融液が、融点を下げる添加物を
    含有する特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法
    。 4、アルカリ水酸化物溶融液が、エッチング速度を高め
    る添加物を含有する特許請求の範囲第1項から第 項ま
    でのいづれか1項記載の方法。 5、アルカリ水酸化物溶融液が、エッチング物体の溶解
    性を改善する添加物を含有する特許請求の範囲第1項か
    ら第4項までのいづれか1項記載の方法。 6、アルカリ水酸化物溶融液に好ましくは0.01〜8
    0重量%の範囲の特定量の水を加える特許請求の範囲第
    1項から第5項までのいづれか1項記載の方法。 7、アルカリ水酸化物溶融液によるセラミック体の処理
    を浸漬、スプレー、ロール塗布または他の機械的方法に
    よつて行う特許請求の範囲第1項から第6項までのいづ
    れか1項記載の方法。 8、不活性ガス、好ましくは窒素または貴ガスから成る
    保護ガス雰囲気中で処理を行う特許請求の範囲第1項か
    ら第7項までのいづれか1項記載の方法。 9、保護ガスに水蒸気を加える特許請求の範囲第1項か
    ら第8項までのいづれか1項記載の方法。 10、アルカリ水酸化物溶融液で湿潤されたセラミック
    体の後処理が、少なくとも同溶融液の温度に等しい温度
    に加熱することである特許請求の範囲第1項から第9項
    までのいづれか1項記載の方法。 11、引続き行われる後処理が、8〜11の範囲のpH
    値を有する溶液中でセラミック体を洗浄することである
    特許請求の範囲第1項から第10項までのいづれか1項
    記載の方法。 12、引続き行われる後処理が、鉱物を除去した水中で
    セラミック体を洗浄しかつ窒素気流中で乾燥することで
    ある特許請求の範囲第1項から第11項までのいづれか
    1項記載の方法。 13、セラミック体を無電流化学的におよび/または電
    気メッキ的に金属化する特許請求の範囲第1項から第1
    2項までのいづれか1項記載の方法。 14、セラミック体が酸化物、窒化物、炭化物、ホウ化
    物および珪化物なる物質群から成る特許請求の範囲第1
    項から第13項までのいづれか1項記載の方法。
JP61154294A 1985-07-04 1986-07-02 後続金属化を伴うセラミツク体の化学的処理方法 Granted JPS627685A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853523958 DE3523958A1 (de) 1985-07-04 1985-07-04 Verfahren zur chemischen behandlung von keramikkoerpern mit nachfolgender metallisierung
DE3523958.1 1985-07-04
DE19863639642 DE3639642A1 (de) 1985-07-04 1986-11-20 Verfahren zur chemischen behandlung von keramikkoerpern mit nachfolgender metallisierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627685A true JPS627685A (ja) 1987-01-14
JPH037635B2 JPH037635B2 (ja) 1991-02-04

Family

ID=39327167

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154294A Granted JPS627685A (ja) 1985-07-04 1986-07-02 後続金属化を伴うセラミツク体の化学的処理方法
JP62506981A Pending JPH01502679A (ja) 1985-07-04 1987-11-20 後に金属化を行なうセラミツク体の化学的処理法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506981A Pending JPH01502679A (ja) 1985-07-04 1987-11-20 後に金属化を行なうセラミツク体の化学的処理法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4913784A (ja)
EP (2) EP0209748B1 (ja)
JP (2) JPS627685A (ja)
AT (2) ATE48287T1 (ja)
DE (4) DE3523958A1 (ja)
WO (1) WO1988003962A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503930A (ja) * 1987-03-31 1990-11-15 アドヴァンスド・セミコンダクター・マテリアルズ・アメリカ・インコーポレーテッド 化学蒸着装置に使用する温度検知装置を有する回転式基材支持機構

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3523958A1 (de) * 1985-07-04 1987-01-08 Licentia Gmbh Verfahren zur chemischen behandlung von keramikkoerpern mit nachfolgender metallisierung
US5234562A (en) * 1988-11-07 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electroplating apparatus for coating a dielectric resonator
CN1037039C (zh) * 1993-05-14 1998-01-14 清川镀金工业有限公司 具有保险丝功能的金属膜电阻器及其制造方法
DE4436903C2 (de) * 1994-10-15 2003-10-30 Daimler Chrysler Ag Anordnung zur elektromagnetischen Abschirmung von elektronischen Schaltungen und Verfahren zur Herstellung einer solchen Anordnung
DE19541299C1 (de) * 1995-11-06 1997-03-13 Siemens Ag Verfahren zum Auflösen eines ausgehärteten Glaslotes
US6141870A (en) 1997-08-04 2000-11-07 Peter K. Trzyna Method for making electrical device
US7910218B2 (en) 2003-10-22 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Cleaning and refurbishing chamber components having metal coatings
US7618769B2 (en) * 2004-06-07 2009-11-17 Applied Materials, Inc. Textured chamber surface
US7670436B2 (en) 2004-11-03 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Support ring assembly
FR2885995B1 (fr) 2005-05-20 2007-07-06 Eurokera Plaque vitroceramique et son procede de fabrication
US8617672B2 (en) 2005-07-13 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Localized surface annealing of components for substrate processing chambers
US7762114B2 (en) * 2005-09-09 2010-07-27 Applied Materials, Inc. Flow-formed chamber component having a textured surface
US9127362B2 (en) 2005-10-31 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Process kit and target for substrate processing chamber
US20070125646A1 (en) * 2005-11-25 2007-06-07 Applied Materials, Inc. Sputtering target for titanium sputtering chamber
US20070283884A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Applied Materials, Inc. Ring assembly for substrate processing chamber
US7981262B2 (en) 2007-01-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Process kit for substrate processing chamber
US7942969B2 (en) * 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
US20080318071A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Moen Incorporated Metallic coating on substrate
US9101954B2 (en) 2013-09-17 2015-08-11 Applied Materials, Inc. Geometries and patterns for surface texturing to increase deposition retention
WO2016008525A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Subsea electrical connector component
US11084761B2 (en) 2018-09-14 2021-08-10 Honeywell International Inc. Method of pressure sintering an environmental barrier coating on a surface of a ceramic substrate
US11827574B2 (en) 2018-09-14 2023-11-28 Honeywell International Inc. Method of pressure sintering an environmental barrier coating on a surface of a ceramic substrate
KR102335531B1 (ko) * 2019-05-17 2021-12-07 주식회사 아모센스 세라믹 기판 제조 방법
RU2723475C1 (ru) * 2019-11-01 2020-06-11 Акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Пульсар" Способ подготовки поверхности подложки из алюмонитридной керамики с отверстиями, сформированными лазерной резкой, под тонкоплёночную металлизацию

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482666A (en) * 1977-12-15 1979-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd Nonnelectrolytic plating method of insulated substrate
JPS6016886A (ja) * 1983-06-09 1985-01-28 コルモーゲン コーポレイション セラミック基板表面の金属化方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1256997B (de) * 1964-09-02 1967-12-21 Bundesrep Deutschland Verfahren zum Entfernen des Glases von glasumhuellten Draehten
US3690921A (en) * 1970-12-07 1972-09-12 Ibm Method for strongly adhering a metal film on ceramic substrates
US4135012A (en) * 1977-04-25 1979-01-16 Corning Glass Works Surface treatment of zirconia ceramic
US4428986A (en) * 1982-11-18 1984-01-31 Eaton Corporation Method of preparing a beryllia substrate for subsequent autocatalytic deposition of a metallized film directly thereon
US4430170A (en) * 1983-01-17 1984-02-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electrodeposition of refractory metal carbides
US4574094A (en) * 1983-06-09 1986-03-04 Kollmorgen Technologies Corporation Metallization of ceramics
US4604299A (en) * 1983-06-09 1986-08-05 Kollmorgen Technologies Corporation Metallization of ceramics
US4666744A (en) * 1984-05-10 1987-05-19 Kollmorgen Technologies Corporation Process for avoiding blister formation in electroless metallization of ceramic substrates
US4647477A (en) * 1984-12-07 1987-03-03 Kollmorgen Technologies Corporation Surface preparation of ceramic substrates for metallization
DE3675965D1 (de) * 1985-04-18 1991-01-17 Galileo Electro Optics Corp Verfahren zum entfernen einer oberflaechenschicht von einem metallfluorid-glas.
DE3523956A1 (de) * 1985-07-04 1987-01-08 Licentia Gmbh Verfahren zur chemischen metallisierung eines elektrisch schlecht leitenden traegerkoerpers aus einem anorganischen material
DE3523958A1 (de) * 1985-07-04 1987-01-08 Licentia Gmbh Verfahren zur chemischen behandlung von keramikkoerpern mit nachfolgender metallisierung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482666A (en) * 1977-12-15 1979-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd Nonnelectrolytic plating method of insulated substrate
JPS6016886A (ja) * 1983-06-09 1985-01-28 コルモーゲン コーポレイション セラミック基板表面の金属化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503930A (ja) * 1987-03-31 1990-11-15 アドヴァンスド・セミコンダクター・マテリアルズ・アメリカ・インコーポレーテッド 化学蒸着装置に使用する温度検知装置を有する回転式基材支持機構

Also Published As

Publication number Publication date
US4913784A (en) 1990-04-03
ATE68018T1 (de) 1991-10-15
EP0209748B1 (de) 1989-11-29
EP0290539A1 (de) 1988-11-17
JPH01502679A (ja) 1989-09-14
WO1988003962A1 (en) 1988-06-02
EP0209748A1 (de) 1987-01-28
ATE48287T1 (de) 1989-12-15
DE3523958A1 (de) 1987-01-08
DE3667182D1 (de) 1990-01-04
DE3639642A1 (de) 1988-05-26
DE3773488D1 (de) 1991-11-07
JPH037635B2 (ja) 1991-02-04
EP0290539B1 (de) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627685A (ja) 後続金属化を伴うセラミツク体の化学的処理方法
US4775449A (en) Treatment of a polyimide surface to improve the adhesion of metal deposited thereon
EP0346655B1 (en) An improved method for preparing polymer surfaces for subsequent plating thereon, and improved metal-plated plastic articles made therefrom
US4842946A (en) Method for treating a polyimide surface to improve the adhesion of metal deposited thereon, and articles produced thereby
US4725504A (en) Metal coated laminate products made from textured polyimide film
US4868071A (en) Thermally stable dual metal coated laminate products made from textured polyimide film
CA1172525A (en) Copper-containing articles with a corrosion inhibitor coating and method of producing the coating
US4832799A (en) Process for coating at least one surface of a polyimide sheet with copper
US3666529A (en) Method of conditioning aluminous surfaces for the reception of electroless nickel plating
JPH04211192A (ja) ポリイミド表面にメッキをするために予めその表面を処理する方法
US4806395A (en) Textured polyimide film
EP0538006A1 (en) Direct metallization process
US3167491A (en) Polyfluorinated ethylene polymermetal article and method
JPH0329864B2 (ja)
US4180602A (en) Electroless plating of polyvinylidene fluoride
CA1046357A (en) Method for producing a metal film resistor by electroless plating
JP2686168B2 (ja) 銅及び銅合金の表面処理方法並びにはんだ付用表面処理剤
JPH04173983A (ja) 銅及び銅合金の表面処理方法
US5264248A (en) Adhesion of metal coatings of polypyromellitimides
US4885053A (en) Process for metal-plating an electrically poorly conducting substrate made of an inorganic material
EP0616049A2 (en) Improving adhesion of metal coatings to tetracarboxybiphenyl polyimides
US5387332A (en) Cleaner/conditioner for the direct metallization of non-conductors and printed circuit boards
JPS62252343A (ja) ガラスの金属化方法
JP2003013243A (ja) ポリイミド樹脂成形品の無電解めっき方法
JPS6150920B2 (ja)