JPS627532Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627532Y2
JPS627532Y2 JP1981097193U JP9719381U JPS627532Y2 JP S627532 Y2 JPS627532 Y2 JP S627532Y2 JP 1981097193 U JP1981097193 U JP 1981097193U JP 9719381 U JP9719381 U JP 9719381U JP S627532 Y2 JPS627532 Y2 JP S627532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
strip
grooves
heating plate
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981097193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583408U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9719381U priority Critical patent/JPS583408U/ja
Publication of JPS583408U publication Critical patent/JPS583408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627532Y2 publication Critical patent/JPS627532Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は帯状フイルムを折曲げて筒状の包装体
を形成する自動包装機において、このフイルムの
折曲げに先んじて包装用の折り線を付ける装置に
関するものである。
《従来の技術》 従来、自動包装機により筒状に形成される帯状
フイルムの所定箇所に、あらかじめ折り線を付
け、然る後に製袋器により前記帯状フイルムを該
折り線の部分から折り曲げて断面四角形の筒状に
形成して包装体となすようにしたものは、例えば
実開昭54−32562号公報、実開昭55−84201号公報
に示す如く公知となつている。前者の装置は、第
7図に示されているように、包装用フイルムF
を、溝Gを有する形付けロールAと筋目付ロール
Bの間に通過させて折り線を付けるようにしたも
のであるから、折り線付けが両ローラの円接触部
のみで行なわれるため、フイルムがナイロン/ポ
リその他の複合フイルムの場合においては筋目ロ
ールBを通過した直後にフイルムの持つ反発力に
よつて折り線が消えてしまう欠点がある。また、
後者の装置はプラスチツクフイルムの加熱成形性
を利用してフイルムの癖付け部分の限られた狭巾
部分のみを加熱し得る如くしたもので、第8図及
び第9図に示すように、一対の加熱板H1,H2
の間にフイルムFを加熱板に接触した状態で通過
させて折り癖付け部を加熱した後、該部を一対の
癖付けローラC1〜C4で加圧して折り癖を付け
るようにしたものであるから、フイルムが予熱さ
れてはいるものの前者と同様、折り癖形成がロー
ラC1〜C4の円接触部のみで行なわれるため、
折り癖つけが不充分となるきらいがあるばかりで
なく、フイルムが加熱板間H1,H2を通過する
ときに加熱板との摩擦抵抗により蛇行を生じる惧
れがあり、そのため加熱部が一直線状に形成され
ず、その結果折り癖形成が確実に行なえない欠点
があつた。
《考案が解決しようとする問題点》 本考案は一方を平板状のフイルム加熱板として
フイルムを加熱するとともに該加熱板の上面に形
成した凹条溝に折り線形成ローラを押圧し、凹条
の折り線を形成されたフイルム部分が凹条溝内を
引き続いて走行するようにし、フイルムに折り線
を確実に付けるようにして従来の欠点を除去した
ものである。
《問題点を解決するための手段》 上記目的を達成するため、本考案に係るフイル
ム折り線付け装置によれば、製袋器への帯状フイ
ルムの移送経路中の所定位置に、帯状フイルムの
進行方向に沿つて所定長さの複数の折り線形成用
の凹条溝をそれぞれ所定間隔を保つて並行に形成
したフイルム加熱板を配設するとともに上記フイ
ルムが上記凹条溝を形成した加熱板の面に当接ま
たは近接して走行するように設置し、前記凹条溝
にそれぞれ係合する折り線形成用の突条部を形成
したローラを前記フイルム加熱板に対しフイルム
を挟んで配設してなるのである。
《実施例》 以下添附図面に示した本考案の一実施例につい
て詳細に説明する。
1は熱シール可能な熱可塑性の各種合成樹脂フ
イルム等からなる帯状フイルムであつて、ガイド
ローラ2,3,4を経て製袋器5に案内され、該
製袋器5により筒状体1′に形成され、その両側
端縁部1″を重合シール装置6によつて熱シール
される。7は被包装品であつて、周知の給送フイ
ンガー8によつて前記筒状体1′内へ順次所定間
隔毎に挿入されるようになつている。9,9′は
フイルム引出し用のフイードローラ装置、10,
10′は周知のトツプシール・カツト並びにガゼ
ツト折り込みを形成する装置であつて、前記筒状
体1′における被包装品7と被包装品7の間を横
方向にシール・カツトすると同時に前記筒状体
1′の両側外方より内方に向かつてガゼツト折り
込みを行なうためのものである。11はシユート
コンベアである。本考案に係るフイルム折り線付
け装置は原反ロールと製袋器5との間に設けられ
ており、この装置において12は帯状フイルム1
を加熱するための熱板であつて、前記帯状フイル
ム1の一側に当接する位置に配設し、帯状フイル
ム1との接触面に所定形状の突起部13,13を
所定間隔をもつてフイルム進行方向に沿つて2か
所形成され、該突起部13,13の両側の所定間
隔位置に三角形状の凹条溝14,14…を設けて
ある。15…は前記熱板12に埋設したヒーター
である。16…は前記三角形状の凹条溝14…に
係合する突起部17…を形成してなるローラであ
つて、軸18,18上の所定位置にベアリングな
どを介して結合し、回転自在に組立てられてい
て、前記三角形状の凹条溝14…との間で帯状フ
イルム1を挟んでフイルムの進行と合せて自転し
ながら、帯状フイルム1に図示の如く突起線状の
折り線を形成するためのものである。19は押圧
ローラであつて、軸20上にベアリング等を介し
て結合されており、前記熱板12における突起部
13,13と当接し、帯状フイルム1の進行と合
せて自転しながら前記帯状フイルム1に線状の折
り線を付けるためのものであつて、表面が耐熱性
ゴムで形成されている。21は冷却ローラであつ
て、前記熱板12に形成された三角形状の凹条溝
14…、突起部13,13と略等しい断面形状に
形成されている。
《作用》 つぎに作用について説明すると、第1図におい
て帯状フイルム1は、その移送経路中の所定位置
に設置した熱板12のフイルム接触面に形成した
三角形状の凹条溝14…並びに突起部13,13
および該凹条溝14…に係合しながら回転するロ
ーラ17…並びに該突起部13,13に係合しな
がら回転する加圧ローラ19,19によつて挟圧
されそれぞれ所定の折り線22並びに23を形成
されるとともに前記熱板12を通過した直後にお
いて前記折り線22,23部を、前記熱板12に
おける三角形状凹条溝14…並びに突起部13,
13と略一致した断面形状を有する冷却ローラ2
1によつて冷却されてから製袋器5へ送り込ま
れ、四角形断面の各角部に明瞭な折り線を有する
筒状体1′に形成され、さらにその両側端縁部
1″を重合シールされて筒状体1′とされたところ
へ被包装品7が給送フインガー8により所定間隔
をもつて順次給送され、前記被包装品7と被包装
品7の間をトツプシール・カツト装置10,1
0′によつてシールカツトすると同時に前記筒状
体1′の両側外方より内方に向かつてガゼツト折
り込みを行ない、第6図示の如き包装品24とな
すものである。
なお本実施例においては熱板の凹条溝の形状を
三角形のものについて説明したが、これに限定さ
れるものでなく、またその数も任意であり、また
熱板のガゼツト用折り線成形用の突起部およびガ
ゼツト用折り線成形用のローラは必ずしも必要と
するものでなく、またフイルムの折り線冷却手段
については冷却ロールの他、ガイド板による冷却
あるいは空冷等の種々の手段を利用することがで
きるものである。
《効果》 本考案によれば、折り線を形成するための帯状
フイルムは熱板上に当接または近接して走行する
ため、前記熱板の上面に形成された凹条溝に係合
する折り線形成用の突起部を形成したローラによ
つて加圧されると、この凹条溝内に入つて折り線
が形成されるとともに前記折り線部分は加圧成形
された状態で所定時間、前記熱板の凹条溝内に沿
つて接触しつつ移送されるようになつているの
で、前記帯状フイルムは従来のもののように単な
る加圧ロールの瞬間的な点接触の加圧のみによつ
て成形されるものでなく、加圧成形後も所定時
間、熱板の凹条溝内に沿つて接触しつつ移送せし
められるようにしたものであるから、折り線の成
形が長時間に亘つて行なわれ、その結果帯状フイ
ルムの折り線は従来に比し、より確実かつ明瞭に
型付けされ、これがフイルムの持つ反発力によつ
て簡単に消えてしまうような惧れは全くないもの
であり、また上述の如く帯状フイルムが熱板に接
触している時間が長いので、熱板の温度を従来に
比し、低くすることができ、その結果加熱によつ
てフイルムを傷めたり、変質せしめたりすること
もなく、良好な折り線付けを行なうことができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
全体側面図、第2図は第1図A−A線における断
面図、第3図は同B−B線における断面図、第4
図は同C−C線における断面図、第5図は本考案
における包装袋体の正断面図、第6図は同斜視
図、第7図は従来の装置の一例を示す正面図、第
8図は従来の装置の他の例を示す概説図で、第9
図は第8図の−線に沿つた断面図である。 1……帯状フイルム、1′……筒状体、1″……
両側端縁部、2,3,4……ガイドローラ、5…
…製袋器、6……重合シール装置、7……被包装
品、8……給送フインガー、9,9′……フイー
ドローラ装置、10,10′……トツプシール・
カツト並びにガゼツト折り込みを形成する装置、
11……シユートコンベア、12……熱板、1
3,13……突起部、14,14……凹条溝、1
5……ヒーター、16……ローラ、17……突起
部、18,18……軸、19……押圧ローラ、2
0……軸、21……冷却ローラ、22……折り
線、23……折り線、24……包装品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状フイルムを連続的に引出すフイルム引出し
    装置、前記帯状フイルムを筒状に形成する製袋
    器、前記帯状フイルムの両側縁を重合シールして
    筒状体となすシール装置、前記筒状体中に所定間
    隔毎に被包装品を送入する給送装置、前記筒状フ
    イルムの進行横方向部を所定間隔毎にシールカツ
    トするトツプシール装置を各備えた自動包装機に
    おいて、前記製袋器への帯状フイルムの移送経路
    中の所定位置に、帯状フイルムの進行方向に沿つ
    て所定長さの複数の折り線形成用の凹条溝をそれ
    ぞれ所定間隔を保つて並行に形成したフイルム加
    熱板を配設するとともに該フイルムが該凹条溝を
    形成した該加熱板の面に当接または近接して走行
    するように設置し、前記凹条溝にそれぞれ係合す
    る折り線形成用の突条部を形成したローラを前記
    フイルム加熱板に対しフイルムを挟んで配設して
    なる自動包装機におけるフイルム折り線付け装
    置。
JP9719381U 1981-06-29 1981-06-29 自動包装機におけるフイルム折り線付け装置 Granted JPS583408U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719381U JPS583408U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 自動包装機におけるフイルム折り線付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719381U JPS583408U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 自動包装機におけるフイルム折り線付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583408U JPS583408U (ja) 1983-01-10
JPS627532Y2 true JPS627532Y2 (ja) 1987-02-21

Family

ID=29892010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9719381U Granted JPS583408U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 自動包装機におけるフイルム折り線付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583408U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102153A (ja) * 2011-01-24 2011-05-26 Omori Mach Co Ltd フィルム折り癖付け装置及び自動包装機
JP2017081619A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 大森機械工業株式会社 折り目形成装置、ピロー包装機、包装材、包装方法およびピロー包装体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356492Y2 (ja) * 1986-03-28 1991-12-19
JP6059423B2 (ja) * 2010-11-25 2017-01-11 大森機械工業株式会社 ヘムシール装置及びそれを用いた横型ピロー包装機並びにヘムシール形成方法及びピロー包装方法
JP5643067B2 (ja) * 2010-11-25 2014-12-17 大森機械工業株式会社 包装フィルム用折り線形成装置
JP6207812B2 (ja) * 2011-07-25 2017-10-04 大森機械工業株式会社 包装フィルム用折り線形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432562B2 (ja) * 1972-04-21 1979-10-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432562U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS5584201U (ja) * 1978-12-04 1980-06-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432562B2 (ja) * 1972-04-21 1979-10-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102153A (ja) * 2011-01-24 2011-05-26 Omori Mach Co Ltd フィルム折り癖付け装置及び自動包装機
JP2017081619A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 大森機械工業株式会社 折り目形成装置、ピロー包装機、包装材、包装方法およびピロー包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583408U (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3166462A (en) Method and apparatus for heat sealing packages
US6234229B1 (en) Manufacuturing equipment for sanitary napkins with wings having no peeling-off paper strips
JP4275788B2 (ja) 物品を包装するための横型成形充填密封機械
KR930004155A (ko) 포장 필름을 연속적으로 밀폐시키는 방법 및 장치
US5236408A (en) Method and apparatus for forming carton blanks with hemmed edges
JPH055658B2 (ja)
GB1532653A (en) Wrapping machine
JPS627532Y2 (ja)
EP0552907B1 (en) Tube-forming apparatus
KR880007329A (ko) 패키지형성 제조방법 및 그 장치
JP3246750B2 (ja) 連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法
CN110744864A (zh) 用于制作袋或容器的***和方法
EP0470787A1 (en) Form-fill-seal apparatus and method for simultaneously packaging two streams of articles
US3844090A (en) Packaging apparatus
WO2023065734A1 (zh) 床垫包装设备及包装方法
JP4107796B2 (ja) 充填包装機
EP0063868B1 (en) Improvements in and relating to packages
GB1322558A (en) Packaging apparatus
JPH01153410A (ja) 液かみシール型連続液体・粘体包装装置
US3015996A (en) Bags and method and machine for making same
JP3733454B2 (ja) 直線易裂性のリップ付きフィルムの製造方法
JPS6346326Y2 (ja)
CA1314001C (en) Method and apparatus for forming fw type back seals
JP3276600B2 (ja) 母乳パッド製品の製造装置
US4919740A (en) Method and apparatus for forming fin-type back seals